We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年 5月29日(木)コメンテーター:平井文夫

2025年 5月29日(木)コメンテーター:平井文夫

2025/5/28
logo of podcast 飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

飯田浩司のOK! Cozy up! Podcast

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
三牧聖子
小泉農林水産大臣
平井文夫
神田拓也
飯田浩司
Topics
平井文夫: 年金改革法案の修正案が自民、公明、立憲によって共同提出されましたが、私はこの法案にいくつかの懸念を持っています。まず、基礎年金の底上げは良いことだと思いますが、年間2兆円もの税金が投入される可能性がある点が問題です。その財源をどうするのか、増税するのかどうかという点が曖昧なままでは、国民に納得してもらえないでしょう。また、年金制度自体が、お金持ちの自営業者にとっては有利で、高額サラリーマンにとっては不利になっているという根本的な不公平さがあります。保険料を多く払っているサラリーマンが損をする仕組みになっているのです。さらに、主婦の3号年金など、抜本的な改革が必要な部分に手が付けられていない点も問題です。耳障りの良いところだけを変えて、肝心なところをいじらないままでは、国民の不満は解消されないでしょう。 飯田浩司: 確かに、財源の話は重要ですね。以前、減税を主張していた国民民主党に対して、与党や立憲が財源を示せと批判していたことを考えると、今回の年金改革法案についても、財源について明確な説明が必要だと思います。また、河野太郎さんが指摘するように、自民党内でも意見が分かれていた問題を、立憲民主党がなぜ自民党の案に乗るのか、疑問に思う国民もいるでしょう。厚生年金の基金から回すというのも、目的外使用ではないかという批判も出ています。

Deep Dive

Chapters
週末の天気予報について、関東地方の雨雲の発生状況や、運動会への影響などを解説。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水への注意喚起も呼びかけています。
  • 関東地方、伊豆諸島で29日夜から30日夜にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒。
  • 土曜日は曇り時々雨、日曜日は晴れで最高気温26度。
  • 熱中症対策の特集ページが日本放送のホームページに公開。

Shownotes Transcript

2025年 5月29日(木)ニュース

▼自民・公明・立憲が年金改革法案修正案を共同提出 今国会で成立へ

▼小泉農林水産大臣 コメの適正価格めぐり国会で論戦

▼赤沢経済再生担当大臣 4回目の日米間税交渉へ

▼アメリカ・トランプ政権 学生ビザの面接・新規受け付け停止を指示 【電話出演】 アメリカの政治外交などがご専門 同志社大学大学院教授の三牧聖子さんが解説

▼ガソリン価格去年12月以来の170円台に値下がり ▼大川原化工機冤罪事件は「違法捜査」 2審も東京都と国に賠償命令

▼平井文夫さんに聞く東京都議選の争点

 

コメンテーター平井文夫(政治評論家)

 

See omnystudio.com/listener) for privacy information.