海外ドラマ「アウトランダー」を観ていて、ふと昔の自分と重なるシーンに出会いました。
言葉がまったく通じない場所に、ぽつんとひとり。相手は話している。でも、自分には“ただの音”にしか聞こえない——。
それって、まさに英語を学んでいる多くの日本人が感じる「リスニングの壁」じゃないかな、と思ったからです。
脳は「聞き慣れた音」しか言語として処理できません。
英語の音を“たくさん聞く”ことで、少しずつ「意味のある音」に変わっていきます。
だからこそ、聞き流しではなく「意味のある音として聞く」ことが大切にしましょう!
#英語リスニング
#英語ききとり
#アウトランダー
#海外ドラマ
#スコットランド
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/627f0787fd1be6fc462a8780