We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode Google検索を支える巧妙なアイデア「ランダムサーファー」【Google2】#43

Google検索を支える巧妙なアイデア「ランダムサーファー」【Google2】#43

2022/10/23
logo of podcast ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

Shownotes Transcript

Surfsharkのご登録はこちらより:https://surfshark.jp/partner/yurucom) (11月1日から11月11日の期間限定で約85%OFF!) yurucomというコードを入力して頂くと、83%OFFとなり2年契約の場合追加で3カ月分無料でご利用になれます。 申し込みから30日以内であれば返金も保証されているため、ぜひ一度ご利用ください!

「Googleのアルゴリズム」の第2回です。「Google検索を支えるアイデア“ランダムサーファー”」「循環参照を巧妙に切り抜ける方法」「ランダムサーファーと交通は同じ」などGoogleの根幹にあるひとつの巧妙なアイデアについて話します。

【目次】

00:00 復習:ページランクとその問題点

01:50 問題を解決する架空の存在

10:11 ランダムサーファーと交通は同じ

11:25 Webページの仕分けは途方もない作業

17:07 Googleから広告案件が来た?

27:08 「かわいいネコ」を正しくヒットさせるには?

29:31 児童書から学ぶ正しいアイデア

33:56 手も足も出ない難題にふざけるふたり

【参考文献】

○The anatomy of a large-scale hypertextual Web search engine

https://snap.stanford.edu/class/cs224w-readings/Brin98Anatomy.pdf)

→タネになった論文。フルバージョンでなく簡易版。数式はほとんど出てこず、割と楽しんで読めてすごい。

○世界でもっとも強力な9のアルゴリズム

https://amzn.to/3yHh8BR)

→何度も参考文献に挙げているおもろ本。おもしろアルゴリズムに触れて、巧妙なトリックに快い驚きを感じたい方はどうぞ。

◯異端の統計学ベイズ

https://amzn.to/3siFL4o)

◯渋滞学

https://amzn.to/3SnJzf2)

◯とんでもなくおもしろい仕事に役立つ数学

https://amzn.to/3DjzThi)

◯シンギュラリティは近い

https://amzn.to/3eWwoE7)

 ◯粘菌

https://amzn.to/3TJPQD2)

【サポーターコミュニティ加入はこちらから】

https://yurugengo.com/support)

【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

https://www.youtube.com/channel/UCmpkIzF3xFzhPez7gXOyhVg)

【フランチャイズプロジェクト:ゆる学徒ハウス】

https://www.youtube.com/channel/UCayn-KD-Qjwa8ppQJ50bEAw)

【おたよりフォーム】

https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A)

※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】

[email protected])

【堀元見プロフィール】

慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

Twitter→https://twitter.com/kenhori2)

noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca )

個人YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCYJ335HO_qLZDr7TywpI0Gg)

【水野太貴プロフィール】

名古屋大学文学部卒。専門は言語学。

某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。