【PR】オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
▼採用ページはこちら
▼社員インタビュー記事はこちら
▼実際にエンジニアとして働く3人の座談会動画はこちら
巨大プラットフォームの根幹に迫る。「自由市場を実験したら詐欺と脅迫が起こった」「詐欺を防ぐための評価システム」「中央集権に変わるのは必然」など、リバタリアンの失敗から新しい視点を学びました。
【目次】
00:00【PR】オムロンエキスパートエンジニアリング株式会社
2:37 まだ春だけど今年ベスト本
4:36 趣味で始まった自由市場の実験 eBay
10:24 大きくなると問題が多発
17:13 詐欺を防ぐための評価システム
21:45人間は適切に評価できない
25:19 中央集権に変わるのは必然
30:17 なぜリバタリアンはうまくいかないのか?
35:25 志を失っていくUber
41:15 ソ連とUberの違いとは?
50:25 最高の視点『デジタルの皇帝たち』
【参考文献】
◯デジタルの皇帝たち
(バリューブックス)→ https://www.valuebooks.jp/bp/VS0090653423)
(Amazon)→ https://amzn.to/3G8PLY5)
◯リバタリアンが社会実験してみた町の話
◯ゾミア――脱国家の世界史
◯反穀物の人類史
◯サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A)
)※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】[email protected]
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
【水野太貴プロフィール】
1995年生まれ。愛知県出身。名古屋大学文学部卒。専攻は言語学。本業は雑誌編集者。著書に『きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集 』(KADOKAWA)がある