9 時の NHK ニュースです冬型の気圧配置と強い寒気の影響で北日本から東日本の日本海側では山沿いを中心に明日にかけて大雪になる恐れがあります東北では平年の 2 倍を超える積雪になっているところがあり気象庁は交通への影響などに十分注意するよう呼びかけています気象庁によりますと日本付近では冬型の気圧配置が続いていて
北日本から東日本の日本海側の山沿いを中心に断続的に雪が降っています これから強い寒気が上空に流れ込むため北日本と東日本では明日の朝にかけて日本海側の山沿いを中心に大雪となるほか 西日本でも日本海側の山沿いで明日にかけて雪が積もる見込みです
明日夕方までの 24 時間に降る雪の量はいずれも多いところで東北で 50 センチ 北海道と新潟県それに長野県で 40 センチ北陸で 20 センチと予想されています 栃木県や茨城県など関東北部でも 5 センチ程度の雪が降り平地でも積もる恐れがあります明日は U ターンラッシュにあたり移動予定している人も多いと思いますが 交通への影響には十分注意してください
また、積雪が多い地域では、電線や樹木への着雪による停電、なだれにも注意するとともに、雪下ろしの作業は天候が回復してから複数で行うなど、安全に十分注意してください。おとといの元日、石川県内では、餅を喉に詰まらせて 4 人が病院に搬送され、このうち 80 代の男性が死亡しました。
消防は特に高齢者や子どもが餅を食べる際は小さく切った上でよく噛むなど十分注意するよう呼びかけています石川県の野見市消防本部によりますとおとといの午後 1 時ごろ 80 代の男性が自宅で餅を喉に詰まらせたと家族から通報がありました男性は意識を失った状態で病院に搬送されその後死亡しました
NHK が石川県内の消防に取材したところ 元日には他にも高齢者 3 人が餅を喉に詰まらせて病院に搬送されたということです消防は特に高齢者や子どもが餅を食べる際は小さく切った上でよく噛むなど十分注意するよう呼びかけています
喉に詰まらせた場合は意識があれば胸か顎を支えてうつむかせた上で背中を叩いて吐き出させるなどし意識がなければすぐに心臓マッサージをするとともに救急車を呼んでほしいとしています今月 12 日に初日を迎える大相撲初場所で横綱昇進を目指す大関宝生流が所属する一門の連合稽古で順調な調整ぶりを見せました
出羽の海一門の連合稽古は、きょう東京墨田区の出羽の海部屋で行われ、大関豊昇龍や平幕の郷野山や浦など合わせて 18 人の関取などが参加しました。先場所 13 勝を挙げて初場所の成績次第では横綱昇進の可能性のある豊昇龍は、郷野山、平戸海、それに三丈海と相撲を取りました。
このうち突き押し相撲が持ち味の豪野山に対しては立ち合いから低い姿勢でしっかり当たって前に出る相撲で圧倒するなど新年が明けて最初の稽古となったこの日は 16 番取って全勝と順調な調整ぶりを見せました豊昇龍は自分の動きに注意していい稽古ができたと思うが 20 番はやりたかった
1 日 1 番集中していけば優勝がついてくると思うのでしっかり稽古したことを信じて初場所に向かいたい番付は大関で終わりじゃないので上を目指して頑張っていきたいと初場所に向けて意気込んでいました大相撲初場所は今月 12 日に東京両国の国技館で初日を迎えますこの時間の全国のニュース安藤優衣がお伝えしました
時刻は間もなく 9 時 5 分になるところです。