We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 01月06日 午後4時のNHKニュース

01月06日 午後4時のNHKニュース

2025/1/6
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
N
NHK新闻播报员
岐阜县时市市长加藤淳二
青森县知事宫下
Topics
NHK新闻播报员: 茨城县鹿岛港附近发生一起渔船沉没事故,造成2人死亡,3人失踪。事故发生在1月6日凌晨2点左右,遇难渔船为一艘80吨级的渔船,船上有20名船员,17人获救。海上保安厅正在进行搜救工作。初步调查显示,事故可能与渔网装载过多,导致船体倾斜有关。运输安全委员会已派遣调查人员前往事故现场调查事故原因。 青森县遭遇大雪,积雪量超过1米,是往年同期的三倍以上。青森县知事呼吁全县上下全力以赴,优先处理除雪和生活支援工作。 东京股市受到世界经济前景影响,日经平均股价下跌超过500日元。日元对美元和欧元汇率上涨。 岐阜县时市市长加藤淳二: 岐阜县时市宣布,居住在该市的林冈木女士成为日本国内最高龄者,享年115岁。市长对这一喜事表示祝贺,并希望这能激励当地居民,为建设一个让所有人都能安心长寿的城市贡献力量。 青森县知事宫下: 新年伊始,青森县遭遇大雪,许多民众生活受到严重影响,部分地区的情况已达到灾害级别。知事指示相关部门全力以赴,将除雪和生活支援工作作为县政的优先事项,并成立豪雪灾害对策本部,优先应对大雪。

Deep Dive

Shownotes Transcript

Translations:
中文

4 時の NHK ニュースです。今日未明、茨城県鹿島港の沖合で漁船が転覆し、乗組員 2 人が死亡したほか、3 人の行方が分かっておらず、海上保安庁などが捜索を続けています。今日午前 2 時過ぎ、茨城県の鹿島港から東に 30 キロ余りの沖合で、北茨城市の大津漁協に所属する総トン数 80 トンの第 8 大浜丸が転覆しました。

漁船には乗組員 20 人が乗っていて、17 人が救助されましたが、このうち 50 代と 60 代の男性 2 人が死亡しました。また、40 代から 70 代の 3 人が海に投げ出され、半日以上たった今も行方不明となっていて、海上保安庁が巡視船や航空機を出すなどして捜索を続けています。

茨城県巻網漁協によりますと漁船は 3 隻で船団を組んでイワシの巻網漁を行っていて網船という網を巻き上げる役割を担っていたということです鹿島海上保安署によりますと当時現場の海域は晴れていて波も穏やかで乗組員は水揚げの際に網に魚が多く入ったため徐々に船体が傾いたと話しているということです漁船は転覆後に沈没したとみられ

鹿島海上保安署は網に魚が多く入り船がバランスを崩して転覆した可能性もあるとみて詳しい原因を調べていますまた国の運輸安全委員会も事故調査官 3 人を現地に派遣し今後事故の原因を調べることにしています岐阜県時市はきょう市内に住む 115 歳の女性が国内で最高齢になったと発表しました

国内最高齢となったのは林岡木さん 115 歳です林さんは明治 42 年の 9 月生まれで世界でも最高齢とされた兵庫県足屋市の 116 歳の女性が先月 29 日に亡くなったことに伴って国内の日本人の中で最高齢になったと都知事の加藤淳二市長は国内最高齢者になられたことは大変喜ばしく我が市の誇りです

この喜ばしい出来事が地域全体の皆様の活力となり誰もが安心して長生きできる街づくりの原動力となることを強く願っておりますとコメントしています青森市では積雪が 1 メートルを超え平年のこの時期の 3 倍以上となっています青森県の宮下知事は県庁で念頭の挨拶を行い県内各地で大雪の影響が続いていることを受けて

新年早々大雪で県民の多くが大変な思いをしている災害のような状況になっている地域では全庁体制で県政の最優先事項として除排雪生活支援に取り組んでほしいと述べ豪雪災害対策本部を中心に大雪への対応を最優先に行うよう指示しました株と為替の根動きです今年最初の取引となった今日の東京株式市場

世界経済の先行きへの慎重な見方を背景に売り注文が広がり 日経平均株価は 500 円以上値下がりしました今日の東京株式市場は取引開始直後には株価が上昇する場面もありましたがその後は多くの銘柄で売り注文が広がる展開となり 午後に入って日経平均株価は一時 600 円以上値下がりしました

日経平均株価今日の終わり値は年末の先月 30 日の終わり値より 587 円 49 銭安い 39307 円 5000 当初株価指数トピックスは 28.54 下がって 2756.381 日の出来高は 20 億 1845 万株でした

一方、東京外国為替市場の円相場は、現在、ドルに対しては年末に比べて 26,000 円高ドル安の 1 ドル 157 円 62,000 円から 63,000 円、ユーロに対しては 2 円 5,000 円高ユーロ安の 1 ユーロ 162 円 55,000 円から 56,000 円となっています。四次の NHK ニュース、中野がお伝えしました。