青森県では積雪が平年のこの時期を大幅に上回っており、今日の暖かさにより雪が少し減ったものの、年末年始の大雪の影響でなだれや屋根からの落雪のリスクが高まっているため、注意が必要です。
石場総理大臣は、野党と議論を尽くし、少数与党としての政権運営にあたる考えを強調しました。また、選挙制度の在り方や年金制度改革を含む社会保障制度について各党で協議する意向を示しました。
日経平均株価が500円以上下落した背景には、アメリカのトランプ政権の経済政策への不透明感や中国経済の減速への懸念など、世界経済の先行きに対する慎重な見方が広がっていることが挙げられます。
日本学力振興会は、ここ数年で受講生の数が減少し、校舎とは別に借りていた自習室の賃料の支払いなどで資金繰りが難しくなったため、事業を停止し、近く自己破産を申し立てる方針です。
北朝鮮が発射したミサイルは、音速の5倍以上で飛ぶ極超音速ミサイルと推定されています。低空を変速軌道で滑空するため、探知や迎撃が難しいとされる兵器です。
松山秀樹選手は、アメリカツアー通算11勝目を達成し、72ホールでの通算35アンダーは1983年以降のアメリカツアーの最小スコアを更新する新記録となりました。
日本製鉄は、アメリカ政府が国家安全保障上の懸念を理由に買収計画に対する禁止命令を出したため、買収の実現が極めて厳しい状況となっています。日本製鉄はアメリカ政府を相手取って裁判所に訴えを起こす方針です。
日本の長期金利が上昇した理由は、日本国債が売られて価格が下がったためです。特に、年明けで取引の参加者が少ない中で変動の幅が大きくなっていることが影響しています。
【主なニュース】▼石破総理大臣 “野党と議論尽くし 政権運営”年頭記者会見 ▼日経平均株価 ことしはどうなる?東京証券取引所で大発会 ▼大学入試前に予備校が突然教室閉鎖 破産へ 受験生「ショック」 など