日本製鉄は、バイデン大統領が国家安全保障上の懸念を理由にUSスチールの買収計画を禁止したことを違法な政治的介入と見なしている。同社は、シフィウス(CFIUS)の審査手続きが適正に実施されなかったと主張し、バイデン大統領やUSW全米鉄鋼労働組合、競合メーカーのクリーブランドクリフスが政治的介入を行ったと指摘している。
チベット自治区のティンリ県を震源とするマグニチュード6.8の地震が発生し、震源の深さは10キロと推定されている。中国国営の新華社通信によると、震源近くでは複数の家屋が倒壊し、死者も確認されている。ティンリ県はネパールと国境を接し、約6万人が居住している。
北朝鮮は、新型極超音速中距離弾道ミサイルの発射実験に成功したと発表した。弾頭は音速の12倍の速度で1500キロを飛行し、目標水域に着弾した。金総書記は、このミサイルが核戦争抑止力を高度化し、自衛のためであると主張した。また、いかなる防御も突破し、太平洋地域の敵に甚大な軍事的打撃を与える能力があると強調した。
ホワイトハウスの報道担当者は、バイデン大統領の判断は国家安全保障、インフラ、サプライチェーンの強靭さを守るための正当な措置だと主張した。また、USW全米鉄鋼労働組合のマッコール会長は、日本製鉄の訴状を精査し、根拠のない主張に対して断固として反論すると述べた。
農林水産省は、養鶏場での換気時にほこりと一緒にウイルスが入らないよう敷地に水をまくことや、外部から養鶏場に入る際に靴や衣服を交換するなどの感染対策を徹底するよう都道府県に周知した。また、異常が確認された場合には早期に通報するよう養鶏農家に呼びかけている。
トルドー首相は、インフレへの対応をめぐり支持率が低迷し、与党内からの辞任圧力が高まったことを理由に辞任を表明した。カナダでは今年10月までに総選挙が予定されており、与党自由党は後継選びを本格化させる方針。