</context> <raw_text>0 午後1時のNHKニュースです。関東地方の郵便局が委託業者から高額な違約金を不当に徴収していたとして、公正取引委員会が下請法違反を認定し、日本郵便に是正を指導していたことについて、村上総務大臣は今日、日本郵便に適正な条件での契約や法令遵守の徹底を求めていく考えを示しました。
日本郵便は宅配便の「ゆうパック」の配達を委託した業者から、配達ミスなどに対し、違約金を徴収する制度を設けていますが、関係者によりますと、公正取引委員会は関東地方にある郵便局が高額な違約金を、委託業者への十分な説明なく不当に徴収していたとして、昨年、下請法違反を認定し、日本郵便に是正するよう指導していたということです。
これについて村上総務大臣は今日の閣議後の記者会見で、「委託先企業との契約は下請法などの関係法令を遵守して行われるべきものだ」と述べました。その上で、日本郵便に対し、委託先との適正な条件での契約や法令遵守の徹底を求めていく考えを示しました。アメリカのバイデン政権は、独裁的な政権が崩壊したシリアに対して、
制裁を維持しながらも人道支援を行えるようにするため、一部の規制を緩和すると発表しました。先月シリアで独裁的なアサド政権が崩壊した後、暫定政権を主導するシリア解放機構について、アメリカはテロ組織の指定を解除しておらず、制裁を課した状態が続いています。6日、アメリカの財務省が発表した声明では、
制裁は維持しながらも、シリアの人たちに対して人道的な支援を可能にするため、6ヶ月間の期限付きで一部の規制を緩和するとしています。具体的には、制裁の下では禁じられてきたシリアの統治機関との取引や、石油や天然ガスなどのエネルギーの販売、それにシリア中央銀行を通じたものを含む非商業的な個人への送金を認めるとしています。
一方で、武器の輸出につながるものや、シリアの軍と情報機関に関わる取引、資産の凍結解除、それにシリアを介してロシアやイランに関わる取引などは、引き続き認められないと明記しています。財務省は今回の措置について、
公共サービスの提供や人道支援を含む人間の基本的なニーズを満たすための活動が制裁により妨げられないようにするというアメリカの決意を強調するものだとしています。バイデン政権としては、内戦で荒廃したシリアの復興に向けた支援について、前向きに取り組む姿勢を示したものとみられています。
建物の老朽化に伴って移転した東京の将棋会館で初めての公式戦が行われ、新たな会館での歴史が幕を開けました。日本将棋連盟の本部がある将棋会館は1976年に建設され、数々の名勝負が生まれましたが、建物の老朽化に伴い、昨年、元の場所からほど近い東京渋谷区のJR千駄ヶ谷駅近くにあるビルの1階に移転しました。
新会館での公式戦は今日が初めてです。竜王戦のトーナメントや棋士のランクを決める順位戦など合わせて13の対局が行われ、新会館での歴史が幕を開けました。新会館は対局室が増え、最大で26の対局が同時に行えるということです。明日も9つの対局が予定されています。
このうち、新会館での公式戦が初めての藤井聡太七冠22歳は、昨年6月に失った8大タイトルの一つ、王位戦の挑戦権をかけたトーナメントで、増田康宏八段27歳と対局する予定です。この時間のニュース、矢崎がお伝えしました。