The Japan Meteorological Agency is warning about heavy snowfall due to a winter pressure pattern and strong cold air flowing into the region. Snowfall is expected to increase from northern to western Japan, particularly along the Sea of Japan side, with up to 70 cm of snow in areas like Niigata, Hokuriku, Tohoku, and Gifu. The agency has urged caution for transportation disruptions, power outages, avalanches, strong winds, and high waves.
In the next 24 hours, snowfall is predicted to reach up to 70 cm in Niigata, Hokuriku, Tohoku, and Gifu, 50 cm in the Chugoku region, 40 cm in Hokkaido, 35 cm in Kinki, 20 cm in Yamaguchi and Shikoku, and 5 cm in northern Kyushu. The snowfall is expected to continue, with further accumulation in the following 24 hours.
In Aomori Prefecture, where snowfall is 2 to 3 times the annual average, measures include frequent snow removal around agricultural greenhouses and using stoves inside to help snow slide off. The region has also seen accidents during snow removal, with four deaths reported. The Disaster Relief Act has been applied to municipalities like Aomori City and Hirosaki City to support snow removal and evacuation efforts.
Nippon Steel filed a lawsuit against President Biden to invalidate his order blocking the acquisition of U.S. Steel, citing illegal political intervention. The company argues that the order, based on national security concerns, is invalid and seeks an extension of the deadline to complete the acquisition process, which is set for February 2.
A magnitude 6.8 earthquake in Tibet has resulted in 126 deaths and 188 injuries, with over 3,600 houses damaged. Rescue efforts are challenging due to aftershocks and temperatures dropping to -18°C at night. Over 30,000 people have been evacuated, and search operations continue in the high-altitude region, where traditional mud houses are prevalent.
SoftBank Group Chairman Masayoshi Son discussed future Japan-U.S. relations and economic policies with Prime Minister Kishida, following his meeting with former President Trump. Son announced plans to invest $100 billion in the U.S., and the conversation also touched on President Biden's order blocking Nippon Steel's acquisition of U.S. Steel.
One month after the collapse of Syria's dictatorship, the interim government faces challenges in achieving national reconciliation and securing international support for reconstruction. Armed groups have agreed to disband, but tensions remain, including clashes between Kurdish forces and Turkish-backed militias. The U.S. has eased some economic sanctions to allow humanitarian aid, but full sanctions relief remains a key goal.
The investigation focuses on the murder of a 56-year-old man who was pushed onto train tracks to make his death appear as a suicide. Three suspects have been re-arrested for assault, including using wrestling moves on the victim. The suspects, including the company president, had allegedly subjected the victim to habitual abuse and harassment, which was recorded and shared.
In the national high school rugby championship, Kanagawa's Toin Gakuen defeated local team Tokai University Osaka Kyoiku High School 40-17 to secure their second consecutive title and fifth overall. Toin Gakuen scored multiple tries, including one by captain Shinkise, who emphasized the team's preparation and determination to win.
A strong winter pressure pattern is causing widespread snowfall, particularly along the Sea of Japan side, with record-breaking snow expected in some areas. Strong winds and high waves are also forecast, with blizzards reducing visibility. Temperatures will remain low, with highs of 11°C in Tokyo and 0°C in Sapporo.
1 月 8 日水曜日 7 時になりましたおはようございます野村雅彦です福島ゆりです関根太郎です NHK 今朝のニュースまず大雪に関するニュースからです冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で日本海側や四国などで雪が降っています
あさってにかけて北日本から西日本の日本海側を中心に積雪が増える恐れがあり 気象庁は交通への影響などに警戒するよう呼びかけています気象庁によりますと日本付近は冬型の気圧配置となっていて日本海側を中心に四国などでも雪が降っています 今日午前 6 時までの 6 時間に降った雪の量は
岐阜県日田市河合で 24 センチ 富山市の井の谷で 23 センチ福井県大野市屑流で 18 センチ 福島県忠見町で 17 センチなどとなっています寒気の流れ込みが続くためあさってにかけて北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる恐れがあります
明日朝までの 24 時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、新潟県と北陸、東北、それに岐阜県で 70 センチ、中国地方で 50 センチ、北海道で 40 センチ、近畿で 35 センチ、山口県と四国で 20 センチ、九州北部で 5 センチと予想されています。その後、あさって朝までの 24 時間には、
新潟県と北陸東北岐阜県それに中国地方で 70 センチ 北海道と近畿で 50 センチ山口県と四国で 30 センチ九州北部で 7 センチの雪が降ると予想されています その後も雪が降り積雪が増える恐れがあります
また、風や波も強まり、北日本から西日本では海上を中心に非常に強い風が吹く見込みで、予想より冬型の気圧配置が強まった場合、暴風の恐れがあります。東日本と西日本の日本海側の海上では、あさってにかけて大しけが続く見込みです。気象庁は、
大雪による交通への影響に警戒するとともに 電線や樹木への着雪による停電なだれ強風それに高波に十分注意するよう呼びかけています 落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です青森県では平年の 2 倍から 3 倍の記録的な積雪となっています
青森市の農園では農業用ハウスの周囲をこまめに除雪したり中でストーブを焚いたりして雪が滑り落ちやすいように対策をしています農園を営む男性は青森県内では年末年始の大雪で除雪中の事故が相次ぎ
警察が除雪の作業中とみられる事故で死亡を発表したのは 4 人となりました昨日青森市や弘前市など青森県内等の市町村に災害救助法が適用されました県によりますと孤立や倒壊の恐れがある住宅などの雪下ろしや避難所の設置などの費用を国や県が負担することになります次のニュースです
日本製鉄はアメリカの鉄鋼大手 US スチールの買収計画に違法な政治的介入があったとして買収を禁止する命令を出したバイデン大統領などを相手取り命令の無効を求める訴えを起こしました大統領命令で買収放棄の手続きを終える期限となっている来月 2 日までに裁判所に期限の延長などを認めてもらうことができるかが当面の焦点となります
日本製鉄による US シールの買収計画をめぐってはアメリカ政府のシフィウス台北外国投資委員会から判断を委ねられたバイデン大統領が国家安全保障上の懸念を理由に禁止命令を出し両者は 6 日バイデン大統領などを相手取り禁止命令を無効とすることなどを求める訴えを起こしました日本製鉄の橋本英二会長は昨日の会見で
司法の場で徹底的に争う考えを示しました
当面の焦点は大統領の禁止命令で買収放棄の手続きを終える期限となっている 来月 2 日までに裁判所に期限の延長などを認めてもらうことができるかどうかです橋本会長はこの期限の設定も含めて命令は無効だと主張する方針を明らかにしています
国の安全保障に関する大統領の判断は重いとして結果を覆すことは難しいという見方もありますが日本製鉄が主張を裏付ける証拠を集めた上で大統領の命令や審査に違法な手続きがあったと立証できるかが問われることになります中国内陸部のチベット自治区で昨日発生した地震ではこれまでに 126 人の死亡が確認されました
国営メディアによりますと 3600 棟余りの家屋に被害が出ているということで 余震や厳しい冷え込みが続く中被災者の避難や行方不明者の捜索活動は困難な状況となっています 中国チベット自治区の 4 月市ティンリ県で昨日午前発生したマグニチュード 6.8 の地震で
地元政府はこれまでに 126 人が死亡し 188 人が怪我をしたと明らかにしましたまた国営の中国中央テレビによりますと 3600 棟余りの家屋に被害が出ているということで避難者は 3 万人余りとなっています
現地は標高 4000 メートルを超える地域で土などで作られた伝統的な家屋も多く 消防や軍が倒壊した建物に取り残された人がいないか捜索を続けていますただマグニチュード 3 以上の余震が相次いでいる上 夜間には気温が-18 度まで下がる厳しい寒さとなっています被災者の避難や行方不明者の捜索活動は困難な状況が続いています
次のニュースです石場総理大臣は昨夜アメリカのトランプ時期大統領と会談した 通信大手ソフトバンクグループの孫正義社長と都内で会食し今後の日米関係や経済政策などをめぐり意見を交わしました 会食には岩屋外務大臣と無党経済産業大臣も同席しました
孫氏は先月アメリカのトランプ時期大統領とフロリダ州にあるトランプ氏の自宅で会談した後揃って記者会見し今後ソフトバンクグループがアメリカに 1000 億ドル 15 兆円余りの投資を行うと発表しています関係者によりますと会食では孫氏とトランプ氏の会談を踏まえ今後の日米関係や経済政策などをめぐり意見を交わしたということです
日本製鉄による US スチールの買収計画にバイデン大統領が禁止命令を出したことも話題に上ったということですこの後孫氏は日米関係大事なんで色々教えてほしいということで色んな汚い話をしました新しい政権の経済だとかその他色んなどういう考えを持っているんだろうかなとそういうことを聞かれましたので
次です。シリアでは独裁的な政権が崩壊して 8 日で 1 ヶ月となり、暫定政権は国内の融和を進めるとともに、復興に向けて今後国際社会からの支援をどう得ていくのかが焦点となります。親子 2 代、半世紀以上続いた独裁的な政権が崩壊して 1 ヶ月となるシリアでは、
各地の武装勢力が解散に合意する一方でシリア解放機構が率いる暫定政権が首都ダマスカス郊外でアサド政権の民兵の捜索を行ったと伝えられるなどアサド政権の支持者への対応も続いているものとみられますまた北部ではクルド人勢力と隣国トルコが支援する武装勢力との間の攻撃の応酬も続いています
国連の推計ではこれまでに国外に避難していた 11 万 5000 人が帰還したとみられ国内の融和とともに復興をどう進めていくかが大きな課題となっていますこうした中アメリカは 6 日人道支援を行えるようにするためシリアに課している経済制裁を維持しつつも統治機関との取引などの一部の規制を緩和すると発表しました
これについて暫定政権のシェイバニ外相は制裁の完全な解除に向けた第一歩になるはずだと期待感を示しました
シェイバニ外相はカタールや UAE アラブ首長国連邦に続いて 7 日には隣国ヨルダンを訪れてサファディ外相と会談するなど外交を活発化させていて暫定政権としては今後国際社会からの支援をどう得ていくのかが焦点となります
おととし東京板橋区の踏切で当時 56 歳の男性が列車に跳ねられて死亡し 会社の同僚だった 4 人が男性を自殺に見せかけて殺害した罪や車に監禁した罪で起訴された事件で警視庁は 4 人のうち 3 人を男性にプロレス技をかけるなど暴行を加えた 容疑で今日再逮捕する方針を固めました
おととし 12 月、東京板橋区の踏切で小平市の塗装会社の元従業員高野治さん、当時 56 歳が列車にはねられて死亡し、この会社の従業員島畑昭人被告 34 歳と野崎俊太被告 39 歳が高野さんを線路に這い出せ自殺に見せかけて殺害した殺人の罪と、
車に無理やり乗せて踏切まで連れて行った監禁の罪で起訴されました また会社社長の佐々木学被告 39 歳と従業員の岩井で厚屋被告 30 歳の 2 人も監禁の罪で起訴されています 捜査関係者によりますと被告らは高野さんに対して常習的に暴行や岩が嫌がらせを繰り返していたほか
その様子を撮影して動画を共有していたことが分かっています これまでの調べで社長の佐々木被告と島畑被告岩出被告の 3 人がおととしの夏頃高野さんにプロレス技をかけるなどの暴行を加えていたことが確認されたということで 警視庁は今日 3 人を暴行の疑いで再逮捕する方針です
長期間にわたって暴行などを繰り返すことで支持に逆らえない精神状態に追い込んでいたとみて詳しく調べることにしています続いて為替と株の値動きです外国為替市場の演奏場は現在 1 ドルが 158 円 2000 から 3000 石黒は 163 円 41000 から 44000 となっています
ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は前日の終わり値より 178 ドル 20 セント安い 42,528 ドル 36 セントナスダックの株価指数は 375.301 下がって 19,489.680 となっています為替と株の値動きでした時刻は 7 時 13 分 30 秒になりました続いてスポーツ担当は上野ハヤトアナウンサーですはいおはようございます
まずは全国高校ラグビー大会大阪の花園ラグビー場で決勝があり神奈川の東院学園が地元の東海大大阪行政高校に勝って連覇を果たしました東院学園は前半 9 分フォワード陣がゴールライン手前まで押し込みそこから右サイドにパスを展開して最後はセンターの松本啓太選手が先制のトライを奪いました
さらに前半終了直前には細かいパスをつないでディフェンスをかわし 2 年生でウィングの西本雄也選手がトライを決めるなど追加点を奪い 12 対 0 で試合を折り返しました後半も東院学園は 4 つのトライを奪って相手を突き放し 40 対 17 で勝って 2 大会連続 5 回目の優勝を果たしました東院学園のキャプテン新木瀬選手は
連覇の重圧はありましたが自分たちは勝つために全員で準備をしてきました ミーティングもここまでするのかというくらいする勝利に貪欲なチームでそれをグラウンドで表現できてよかったですと話していました 一方準優勝の東海大大阪行政高校で共同キャプテンを務める吉田瑠衣選手は
悔しい思いはありますがチームで最後までトライを目指して戦い抜けたことが最高の財産になりましたと話していました正月の花園という最高の舞台で戦った皆さん特に 3 年生お疲れ様でした変わってプロ野球です新人選手の動きですロッテの育成選手を含む 9 人が昨日埼玉市にある球団の寮に入りました
このうち青山学院大学からドラフト 1 位で入団した西川美翔選手は人生で初めてオーダーメイドしたという枕とマットレスを持ち込みました西川選手ですめちゃくちゃぐっすり眠れそうですいいコンディションを整えるのは本当に睡眠は大事だと思うので 100%の力でいい状態で入れるようにしっかりと準備していきたいなと思います
また関東第一高校からドラフト 4 位で入団した坂井春投手去年の夏甲子園で準優勝したピッチャーですその坂井投手が寮に持ち込んだのは高校時代に始めたという剣玉でしたその狙いについて坂井投手は集中力と膝をよく使うのでスクワットに入れたりこれもルーティンに入れていけたらなと思います
続いてソフトバンクこちらは新人選手の合同自主トレーニングが福岡県筑後市で始まりました 15 人がキャッチボールやノックなどの基本的なメニューをこなしました神戸高齢高校からドラフト 1 位で入団した村上タイト投手はキャッチボールでコントロールを意識して投げていました 村上投手です
ワクワクっていう気持ちが強かったですまずは体を大きくして来月のキャンプ シーズンに向けて精一杯頑張っていきたいと思います一方昨日はソフトバンクにトレードで入団した選手の会見もありました もともと 2017 年に dna にドラフト 1 位で入団した浜口春広投手です 浜口投手佐賀県の宮城高校出身です本人は
地元の九州に戻ることができたのでしっかり頑張りたいという話意気込みを語りました気持ちを出していくスタイルではあるので一試合一試合気持ちを込めてリーグ連覇そして日本一というところに向かって一生懸命腕を振っていきたいと思います濱口投手 1 年目には 2 桁 10 勝を上げたピッチャーです地元九州に帰って再び輝きを取り戻すかまだ 29 歳ですスポーツでした
では気象情報佐藤真里奈さんお願いしますおはようございます日本付近は強い冬型の気圧配置になって日本海側を中心に広い範囲で雪が降っています明日明後日にかけて今シーズン一番の強い寒気が流れ込んで記録的な大雪になる恐れがあります交通への影響にお気をつけください全国的に風の強い状態が続くため吹雪による見通しの悪化にも注意が必要です
波も高くなり西日本と東日本の日本海側では大しけとなるところがあるでしょう 今日の各地の予報です沖縄はおおむね晴れますが先島諸島は雲が広がりやすく雨の降るところがあるでしょう 天見や九州南部は雲が多いものの宮崎県沿岸は日差しに恵まれそうです 九州北部は雨や雪が降ったり止んだりするでしょう
中国地方は山陰を中心に広い範囲で雪が続きそうです四国も瀬戸内側を中心に雪が降って平地でも積もるところがあるでしょう太平洋側も雲が多く雪の降るところがありそうです近畿の日本海側は雪、太平洋側は晴れるでしょう東海は沿岸部を中心に晴れますが岐阜県は大雪に警戒が必要です関東は晴れて空気が乾燥するでしょう
北陸は雪で雷を伴って降り方の強まるところがありそうです東北や北海道の日本海側も雪で吹雪くところが多いでしょう太平洋側は日差しが届きますが東北南部には雪雲の流れ込んでくるところがありそうです今日の予想最高気温です
那覇 18 度福岡 9 度広島 8 度大阪と名古屋 9 度東京 11 度仙台 6 度札幌 0 度の見込みです気象情報でした時刻は 7 時 20 分です