We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 01月10日 午前7時のNHKニュース

01月10日 午前7時のNHKニュース

2025/1/9
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Insights AI Chapters Transcript
People
上野ハヤト
佐藤真里奈
宗山瑠衣
小池しおり
近藤健介
飯塚雄二
Topics
田中ハヤト、福島ゆり、関根太郎:日本海側を中心に大雪警報が発令され、各地で積雪が観測されています。交通機関への影響も大きく、新幹線が運転見合わせとなるなど、生活に支障が出ています。今後の見通しとしては、明日にかけても大雪が続く見込みです。国民への注意喚起を促しています。 佐藤真里奈:今シーズン最強の寒波の影響で、日本海側を中心に広い範囲で雪が降っています。特に東北地方の日本海側は、日中にかけて雪が強まり、猛吹雪となる可能性があります。太平洋側も一部地域で雪が積もっており、路面凍結による交通障害も懸念されます。外出は控えるよう呼びかけています。 上野ハヤト:プロ野球ソフトバンクの近藤健介選手が自主トレを公開し、怪我をしない体づくりを目標に掲げました。楽天のドラフト1位選手、宗山瑠衣選手も合同自主トレに参加し、高い身体能力を披露しました。パラクロスカントリースキーの川除大輝選手はアジアカップで優勝し、来年のパラリンピックでの連覇に意欲を見せています。女子アイスホッケー日本代表は、オリンピック出場権獲得に向け、最終予選で全勝を目指すことを表明しました。 中井雅宏:週刊誌報道について、トラブルがあったことは事実だが、すでに解決済みであるとコメントを発表しました。今後の芸能活動に支障はないとしています。

Deep Dive

Key Insights

What is the current snow situation in Japan according to the Japan Meteorological Agency?

The Japan Meteorological Agency reports that due to a winter pressure pattern and strong cold air aloft, snow continues to fall mainly along the Sea of Japan side. Areas such as the Tohoku region, Hokuriku, and Chugoku are experiencing heavy snow, with some regions seeing snow accumulation more than double the annual average.

What are the impacts of the heavy snow on transportation?

The heavy snow has significantly impacted transportation, with the Yamagata Shinkansen suspending operations from the first train until around 11 AM due to snow. Additionally, the Tokaido Shinkansen is operating at reduced speeds between Nagoya and Maibara stations, causing delays.

What was the significance of Jimmy Carter's state funeral?

Jimmy Carter's state funeral, held at the Washington National Cathedral, was attended by current and former U.S. presidents, including Joe Biden and Barack Obama, along with political and business leaders. Biden praised Carter as a visionary and a peacemaker, highlighting his efforts in conflict resolution and his Nobel Peace Prize.

What security issues were identified in Japanese government websites?

A security flaw was identified in several Japanese government websites, including those of the Ministry of Health, Labour and Welfare, and the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology. The flaw allowed third parties to potentially misuse the government's domain names, which has since been corrected.

What is the status of the trial regarding the attack on a Japanese schoolboy in China?

The trial of a man accused of fatally stabbing a 10-year-old Japanese schoolboy in China is set to begin on January 24. The case has caused significant concern among Japanese residents in China, with the Japanese government urging for a swift resolution and clarification of the incident.

What are the latest developments in Japanese sports?

In Japanese sports, Softbank's Kengo Kondo, last season's Pacific League batting champion and MVP, is focusing on injury prevention in his training. Additionally, the Japanese women's ice hockey team is preparing for the final Olympic qualification tournament in Hokkaido, aiming for a fourth consecutive Olympic appearance.

Chapters
日本海側を中心に大雪警報が発令。東北、北陸、中国地方などで大雪、交通機関への影響も懸念。気象庁は屋根からの落雪やなだれ、停電に注意喚起。JR東日本は山形新幹線を一時運転見合わせ。
  • 日本海側を中心に大雪
  • 交通機関への影響
  • 気象庁からの注意喚起
  • JR山形新幹線運転見合わせ

Shownotes Transcript

</context> <raw_text>0 1月10日(金曜日)7時になりました。おはようございます。田中ハヤトです。福島ゆりです。関根太郎です。nhk今朝ニュース、最新の動きを詳しくお伝えします。まずは雪についてです。気象庁によりますと、冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、日本海側の山沿いを中心に雪が降り続き

この時間は東北の日本海側や北陸、中国地方などで雪が強まっています。半島地震や豪雨の被害を受けた地域でも雪が降っています。午前6時現在の各地の積雪は、山形県大蔵村肘折で1メートル99センチ、新潟県魚沼市守門で1メートル95センチ、岐阜県白川村で1メートル84センチ、

北海道幌加内町で1メートル57センチと、平年の2倍を超えているところもあります。冬型の気圧配置はこの後も続き、寒気の影響が残る明日の午前中にかけて、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となる見込みです。気象庁は積雪や猛吹雪による交通への影響や暴風高波に警戒するとともに

屋根からの落雪やなだれ、電線や樹木への着雪による停電に十分注意するよう呼びかけています。交通にも影響が出ています。JR東日本によりますと、山形新幹線は大雪の影響で今日は始発から午前11時頃まで全区間で運転を見合わせるということです。

またJR東海によりますと、東海道新幹線は雪の影響で名古屋駅と静岡駅の間で速度を落として運転していて、現在走る列車に若干の遅れが見込まれるということです。では今後の見通しや注意点について、気象予報士の佐藤真里奈さんです。おはようございます。日本列島は今シーズン一番の強い寒気に覆われて、日本海側を中心とした広い範囲で雪が降っています。

寒気が強いため、福島県など太平洋側にも一部発達した雪雲が流れ込んでいるほか、普段はあまり雪の降らない九州や四国の太平洋側でも雪が積もっているところがあります。今朝は広く氷点下の冷え込みになっているため、路面が凍結している可能性が高いです。交通機関の乱れも予想されます。時間に余裕を持った行動を心がけてください。

今日はこの後も強い冬型の気圧配置が続いて、日本海側を中心に広い範囲で雪が降るでしょう。この時間は連なった雪雲が北陸に流れ込んで、平地も含めて雪の降り方が強まっています。北陸の雪は日中は次第に降り方が落ち着いていきますが、止むわけではなく、積雪は増えていきそうです。

九州北部や四国、近畿南部の雪は午前中には止むでしょう。ただし山陰や近畿北部では雪が続きそうです。そして今日日中、特に雪が強まるのが東北の日本海側です。北海道付近から小さな低気圧が近づいてくるため、雪とともに風も強まるでしょう。猛吹雪になる恐れがあります。外出はできる限り控えた方が良さそうです。

北海道の雪は午後は峠を越えるでしょう。気象情報でした。先月29日に亡くなったアメリカのカーター元大統領の国葬が行われ、バイデン大統領は長寿で未来を見通した優れた人格者だったと称え、長年紛争の解決に取り組みノーベル平和賞を受賞した元大統領を悼みました。

先月29日、100歳で亡くなったアメリカの第39代大統領のジミー・カーター氏の国葬は9日、首都ワシントンの大聖堂で取り行われました。葬儀にはバイデン大統領夫妻と今月20日に就任するトランプ次期大統領夫妻、それにオバマ元大統領など歴代の大統領が全員出席したほか、政財界の要人が参列しました。

日本からは菅元総理大臣が、カナダからは父親がカーター氏の大統領在任時に首相を務めていたトルドー首相が出席しました。バイデン大統領は長寿で、自身が31歳の時から続いたというカーター氏との友情を振り返り、「人格の強さはその人が持つ肩書や権力にも勝るということを教えてくれた

今多くの人々は彼を過去の時代の人物だと考えているが、実際には彼は遥か未来を見通していた」と述べて、長年紛争の平和的解決に取り組みノーベル平和賞を受賞したカーター氏の功績を称えました。バイデン大統領は9日を国民追悼の日と定め、連邦政府機関を休みとして、国全体でカーター氏を追悼しています。

カーター元大統領の遺体は地元のジョージア州で埋葬されます。タレントの中井雅宏さん(52歳)をめぐってはおととし女性との間でトラブルがあり、その後解決金を支払ったとする記事が先月一部週刊誌に掲載されました。これについて中井さんは昨夜自身の事務所のホームページで「トラブルがあったことは事実です。

双方の代理人を通じて示談が成立し解決していることも事実です。示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました。今回のトラブルはすべて私の至らなさによるものであります。心よりお詫びを申し上げます。」などとするコメントを出しました。これを受けてテレビ朝日では「中井雅宏の土曜な会」について

「今回の事態の真相に不明な部分があるので、当面の間休止し、その後編成判断することになると思います。」というコメントを出しました。また中井さんが司会を務める番組を放送しているTBSは「TBSグループの人権方針にのっとり、双方代理人などに事実関係を確認中です。今後の方針についてはお答えを差し控えます。」とコメントしています。一方フジテレビは昨夜

当初このトラブルにフジテレビ社員が関与していたとも報道されましたが、フジテレビは否定するコメントを発表しています。「昨年来事実確認を含め対応を継続しています。また出演者などとの関係性のあり方については改めて誠実に対応してまいります。」などと報じました。

中井さんが出演する民放のレギュラー番組では、週刊誌による報道の後、これまでにも番組が当面休止となったり出演シーンがカットされるなどしていましたが、影響が広がっています。NHKでは中井さんが出演するレギュラー番組はなく、出演の予定はありません。総務省の一部ウェブサイトにセキュリティ上の不備があった問題で、各省庁が確認したところ

厚生労働省や文部科学省など、少なくとも5つの中央省庁のウェブサイトでもドメインの管理について同様の不備があったことが分かりました。監督するデジタル庁によると、すでに修正を行っているということです。総務省などの一部のウェブサイトについて、先月外部からセキュリティ対策が不十分で第三者が不正利用できる状態になっていると指摘があり

総務省はドメインの管理に不備があったことを認め、修正を行いました。他の省庁でも確認したところ、総務省以外にも厚生労働省、経済産業省、文部科学省、国土交通省の合わせて5つの省庁のほか、これらの出先機関でも同様の不備が見つかったということです。いずれの省庁も多くのケースで

運用が終了した後にgo.jpという政府のドメインに対して必要な対策が取られず、第三者が不正利用できる状態だったということですでに修正を行っているということです。中央省庁の情報セキュリティを監督するデジタル庁は、政府のドメインの取り扱いが適切に行われていなかったと認識している

事実関係を確認の上、今後ガイドラインの改定などを含めて再発防止策を検討したいとしています。次です。去年中国南部で日本人学校に通う男子児童が男に刃物で襲われ死亡した事件で、被告の初公判が今月24日開かれることが日中関係筋への取材で分かりました。犯行の動機がどこまで明らかにされるかが焦点です。

中国広東省の新選で、去年9月日本人学校に通う10歳の男子児童が保護者と一緒に登校中に男に刃物で刺されて死亡しました。中国当局は現場で拘束した40代の男をその後起訴していましたが、今月24日に現地の裁判所で初公判が開かれることが日中関係筋への取材で分かりました。

この事件を受けて中国在住の日本人の間では大きな不安が広がり、日本政府は中国側に対し一刻も早い事実の解明と説明を求めてきました。一方でこれまでのところ詳しい状況は明らかにされておらず、裁判を通じて犯行の動機や背景がどこまで明らかにされるかが焦点です。

中国では去年6月にも広州市で、日本人学校のスクールバスが刃物を持った男に襲われ、日本人の親子が怪我をし、バスの案内係の中国人女性が死亡する事件が起きていて、現場で拘束された50代の被告の初公判が昨日開かれましたが、日本の報道機関には公開されませんでした。今日1月10日は110番の日です。

去年全国の警察が受け付けた110番通報は11月末までに963万件余りと、過去10年間で最も多くなりました。警察庁は改めて適切な110番の利用を呼びかけています。警察庁によりますと、去年1月から11月までに全国の警察が受け付けた110番通報は963万8998件と

前の年の同じ時期を33万5000件余り上回り、過去10年間で最も多くなりました。通報内容の内訳は交通事故や違反に関するものが302万3598件と全体の31%を占めました。また行方不明者の保護や救助に関するものは56万1048件で

このうち通報者から映像や画像を送ってもらったケースは3500件余りに上り、早期発見に役立ったケースもあったということです。一方交通渋滞に関する問い合わせや警察署に対する苦情など緊急性がないと考えられる通報は全体の21%余りを占めていたということです。

この中にはスマートフォンやスマートウォッチの緊急通報機能が作動し誤って通報されたケースもあったということです。警察庁は緊急時以外の110番通報は事件事故への対応に支障が出る恐れがあるとして、警察相談専用ダイヤル♯9110を利用するなど改めて適切な110番の利用を呼びかけています。

ここで高速道路の通行止めの情報が入りました。お伝えします。雪のため、名神高速道路の滋賀県の栗東ICと愛知県の小牧ICの間の上下線と、東名高速道路の小牧ICと小牧JCTの間の上下線が通行止めとなっています。

雪のため、名神高速道路滋賀県の栗東ICと愛知県の小牧ICの間上下線、東名高速道路小牧ICと小牧JCTの間上下線が通行止めとなっています。道路の情報でした。

為替と株の値動きです。外国為替市場の演奏場は現在、1ドルが138円11銭から12銭、1ユーロは162円85銭から88銭となっています。ニューヨーク株式市場はアメリカのカーター元大統領の国葬のため休場です。以上為替の値動きでした。続いてはスポーツ担当は上野ハヤトアナウンサーです。はい、おはようございます。まずプロ野球です。

昨シーズンパ・リーグで首位打者と最高出塁率のタイトルを獲得し、MVPにも輝いたソフトバンクの近藤健介選手が鹿児島県徳之島での自主トレーニングを公開しました。近藤選手は昨シーズン活躍しながらも終盤に右足首を捻挫して全試合出場することができなかったこともあり、トレーニングのテーマは「1年間怪我をしない体づくり」

昨日は1時間半ほどかけて体幹の強化や全身の柔軟性を高めるメニューをこなしました。また体の軸を中心にスイングする感覚を養うため、腕組みのような姿勢でバットを両腕で抱えて打つ独自の練習法を取り入れていました。近藤選手です。「左3は失礼し、4は一定ところはノルマっていうか、まあやらないといけないところではあるんで、そこはしっかりと

達成しながら、より高いもの、より長打というところにはこだわっていきたい」と話していました。一方、楽天は新人選手8人が合同自主トレーニングを始めました。

恒例のシャトルランでは、次第に速くなっていく音のリズムに合わせて20メートルの距離を繰り返し往復し、選手たちは80回を過ぎたあたりから苦しそうな表情を浮かべ、だんだんと脱落。しかしドラフト1位で入団した宗山瑠衣選手は105回を走りました。宗山選手です。

「体の動き自体は悪くないですし、ここからもっと上げていけたらなというような感じです。この1ヶ月まずはみんなで助け合ってやっていけたらなと思っています。」変わって、昨日もお伝えしたパラクロスカントリースキー、札幌市で開かれた国際大会アジアカップです。来年のミラノ・コルティナ・ダンペッツォパラリンピックで2大会連続金メダルを目指す川除大輝選手が男子5キロフリーの立って滑るクラスで優勝しました。

優勝した川除選手「来年のミラノ・コルティナ大会に向けては、北京に続いて2連覇でメダル獲得できたらいいなというふうに思います。」おしまいに女子のアイスホッケーです。ミラノ・コルティナ・ダンペッツォオリンピックの出場をかけた最終予選が来月北海道で開かれる前に、日本代表が会見しました。キャプテンを務める小池しおり選手です。「チームの目標である

圧倒して全勝するを達成して、チーム一丸となってオリンピックの出場権を獲得していきたいと思います。」大会は4チーム総当たりで、世界ランキング7位の日本は12位の中国、13位のフランス、それに20位のポーランドと戦い、この中で1位のチームだけが出場権を獲得できます。飯塚雄二監督は

「何が起きるかわからないというか、1ヶ月切ってますけども、ここからの過ごし方が本当最後の勝敗を分けると考えております。」チームの目標は圧倒して全勝すること。オリンピック出場となれば4大会連続5回目です。スポーツでした。気象情報は佐藤真里奈さんです。今日は強い冬型の気圧配置が続いて、日本海側を中心に広い範囲で雪が降るでしょう。

九州北部や四国、近畿南部の雪は午前中には止む見込みですが、山陰や近畿北部では雪が降ったり止んだりの天気が続きそうです。北陸は朝まで雪が強まりやすいでしょう。日中は降り方が落ち着いていきますが、止むわけではなく、積雪は増えていきそうです。東北の日本海側は日中低気圧が近づいて、特に雪の降り方が強まるでしょう。

風も昨日以上に強まって猛吹雪になる恐れがあります。外出はできるだけ控えた方が良さそうです。北海道の日本海側の雪は午後は峠を越えるでしょう。九州南部から北海道にかけて太平洋側は晴れるところが多くなりますが、山沿いや山間部には雪雲が流れ込みそうです。沖縄や奄美は雲に覆われて、先島諸島を中心に雨が降るでしょう。今日の予想最高気温です。

那覇15度、鹿児島7度、福岡5度、高知9度、高松と広島6度、松江4度、大阪7度、名古屋8度、長野2度、東京9度、金沢と新潟5度、仙台と秋田4度、札幌1度、釧路2度の見込みです。

明日になりますと、ようやく冬型が緩み始めます。大雪は峠を超えますが、山陰や近畿の日本海側、北陸、東北の日本海側では午前中を中心に引き続き雪が降って積雪はさらに増えていきそうです。

あさって日曜日は日本列島、日本海と太平洋から挟むように3つの低気圧が進みます。西日本や東日本は雨の降るところがありそうです。山沿いや内陸では雪になるところもあるでしょう。気象情報でした。この後はお近くの放送局からです。