We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 06月24日 マイあさ!午前5時のNHKニュース

06月24日 マイあさ!午前5時のNHKニュース

2025/6/23
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
佐藤真里奈
大川雄介
Topics
大川雄介:岐阜県関市付近で1時間に120ミリの猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報が発表されました。鹿児島県薩摩地方でも1時間に130ミリを超える猛烈な雨が観測され、床上浸水や土砂崩れが発生しています。引き続き現地の状況を確認中です。 佐藤真里奈:梅雨前線が九州から東北にかけて停滞し、広い範囲で雨が降っています。特に鹿児島県薩摩仙台市や岐阜県関市では猛烈な雨が降りました。土砂災害や川の増水に警戒が必要です。関東は台風の影響で雨の範囲が広がるでしょう。沖縄には熱中症警戒アラートが発表されています。

Deep Dive

Chapters
岐阜県関市付近と鹿児島県薩摩地方で、1時間に120ミリを超える猛烈な雨が観測されました。気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し、安全を確保するよう呼びかけています。鹿児島県薩摩仙台市では、床上浸水や土砂崩れの報告も上がっています。
  • 岐阜県関市付近で1時間に約120ミリの猛烈な雨
  • 鹿児島県薩摩仙台市で1時間に130ミリを超える猛烈な雨
  • 床上浸水と土砂崩れの報告
  • 気象庁による記録的短時間大雨情報の発表

Shownotes Transcript

Translations:
中文

おはようございますおはようございます 5 時になりました 6 月 24 日火曜日の毎朝上野ハヤトと福島ゆりです毎朝 5 時台主な内容を紹介しますこの後すぐニュース特集情報です 17 分頃からの毎朝だよりは島根から沖の暮らしと深く関わってきた牛についてです

33 分頃からは健康ライフ今週は手や指に起こる痛みとしびれというテーマでお送りしています 2 回目の今朝は手や指のしびれに注意です 40 分頃からの毎朝だより後半は秋田から沿岸の一部の地域でよく食べられているサメについてです今朝も季節のお便りをいただいています山形県の飛鳥さんからです

梅雨明け前ではありますが猛暑日に迫る毎日が続いていますね先日隣の県に向かう高速バスに乗ったら運転席の後ろに乗務員の熱中症予防のため停留所停車中などに水分補給をいたしますと書いてありました地元を走る路線バスでは夏の間は整防の着用は運転手さんの任意になるとか

バスの窓は大きくいくら冷房をかけていても運転席は暑そうですからね 暑さ対策をしっかりして安全運転を心がけてほしいと思いますといただいています水分補給大事ですね その暑さの一方で大雨に警戒が必要な地域もありますこの後のニュースですぐにお伝えします

今朝も皆さんからのお便りメール SNS ファックスはがきなどでお寄せくださいお待ちしていますお待ちしていますではこの時間のニュース大川雄介アナウンサーとお伝えしますおはようございますまずは大雨についてです気象庁によりますと岐阜県の関市関付近ではレーダーによる解析で午前 4 時 20 分までの 1 時間におよそ 120 ミリの猛烈な雨が降ったとみられます

災害が発生する危険が迫っていることから気象庁は記録的短時間大雨情報を発表して安全を確保するよう呼びかけていますまた、梅雨前線の影響で鹿児島県の薩摩地方に発達した雨雲が流れ込み薩摩仙台市小敷島ではきょう未明に 1 時間に 130 ミリを超える猛烈な雨が観測されました鹿児島県の薩摩仙台市消防局によりますと

今日午前 2 時過ぎ上越島の里町里の住民から床上まで水が上がってきていて 2 階に避難していると通報があったということです引き続き現地の状況の確認を進めていますまた鹿児島県によりますとこれまでに越式島の桑の浦で土砂崩れが発生したという連絡が寄せられたということです状況の確認を進めています次は中東情勢です

イランは日本時間の今日午前 1 時半過ぎ中東カタールのアメリカ軍の空軍基地に対してミサイル攻撃を行いアメリカがイランの核施設に攻撃を行ったことへの報復だとしています一方アメリカ国防総省の当局者は現時点ではアメリカ人の犠牲者の報告は入っていないとしていますイランの国営テレビは日本時間の今日午前 1 時半過ぎ

イランが中東カタールのアメリカ軍基地に対し軍事作戦を開始したと伝えましたカタールの首都ドーハ近郊にある中東に展開するアメリカ軍にとって最大規模のウデイド空軍基地が標的になったとみられイランの国営メディアはこれまでのところ 6 発のミサイルがカタールのアメリカ軍基地に命中したと伝えましたイラン軍は国営メディアを通じて声明を発表し

アメリカによるイランの核施設への露骨な軍事的な侵略と国際法の明確な違反を受け カタールにある空軍基地を破壊的で強力なミサイル攻撃の標的としたとしてアメリカへの報復だと明らかにしました 一方アメリカ国防総省の当局者は取材に対しカタールにあるアメリカ軍のウデイド空軍基地への攻撃について

イランから発射された短距離及び中距離弾道ミサイルの攻撃を受けたことを確認した現時点ではアメリカ人の犠牲者の報告は入っていないとしていますまたカタールの外務省報道官は SNS で声明を発表しカタールの防空システムが攻撃を阻止しイランのミサイルを迎撃することに成功した攻撃による負傷者や人的被害は出ていないとしています

イスラエルとイランの攻撃の応酬が続く中アメリカのトランプ政権は現地時間の 22 日 イランの核の脅威を阻止するためとしてイランの主要な核施設 3 カ所に攻撃を行いイラン側は報復する考えを強調していました アメリカはイラン側が報復攻撃すればさらに攻撃を行うと警告していただけに軍事衝突の拡大が懸念されます

中東情勢が緊迫化する中政府は鎮静化への外交努力を継続する方針です また日本が原油の多くを中東に依存しているのを踏まえ事態の推移に最大限の注意を払いながらエネルギー価格が急凍した場合の対応の検討を続けることにしています

石破総理大臣は NATO 北大西洋条約機構の首脳会議に出席するため今日オランダに出発する予定でしたが中東情勢の緊迫化などを踏まえ急遽取りやめました今回のアメリカによるイランの核施設への攻撃について石破総理大臣は昨日の記者会見で国際法上の観点から様々な議論があり現時点で確定的な法廷評価をするのは困難だとした上で

事態の鎮静化を求めつつイランの核兵器保有を阻止するという決意を示したものだと考えていると述べましたこれに先立ち同様の内容の外務大臣談話が発表されていて政府関係者は支持や非難という言葉を用いない日本の立場を示すギリギリの表現だと説明しています

政府としては関係国と連携し新生化への外交努力を継続するとともに方針保護に万全を期す方針ですそしてイランによるホルムス海峡の封鎖が懸念されていることについては実際に起きれば原油の多くを中東に依存する日本にとって影響は甚大だとしています政府はガソリン価格の急凍に備えた予防的な激変緩和措置をあさってから導入しますが

今後も事態の推移に最大限の注意を払いながら対応の検討を続けることにしていますまた自民党の小野寺政務調査会長は石油をはじめ様々な資源価格が上昇する可能性があるとして党として対策を議論していく考えを示しています一方立憲民主党の野田代表もこうした時こそガソリン税の暫定税率の廃止が急がれるべきだなどとしていて

中東情勢を受けたエネルギー対策は参議院選挙の論点にもなる見通しです 鹿児島県の徳原列島近海では昨夜遅くから今日にかけて震度 4 や震度 3 の揺れを観測する地震が相次ぎ 気象台は地震活動が活発になっているとして当分の間強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています このうち今日午前 2 時 23 分頃の地震では悪石島で震度 4

小宝島で震度 2 をそれぞれ観測しました 徳原列島近海では今月 21 日以降地震が相次ぎ福岡管区気象台によりますと昨日までに震度 4 を 4 回 震度 3 を 18 回震度 2 を 74 回観測するなど震度 1 以上の揺れが合わせて 295 回に上っています いずれの地震でも津波はありませんでした

気象台は当分の間強い揺れを伴う地震が発生する恐れがあり注意してほしいとしています NATO 北大西洋条約機構の首脳会議が 24 日オランダで始まりますアメリカが加盟国に対し国防費の増額を求める中各国は GDP 国内総生産に占める割合をインフラ整備など関連費用も含め 5%に引き上げることで一致する見通しです

NATO をめぐってはアメリカのトランプ大統領が加盟国に対しアメリカに防衛を依存しすぎているとして GDP に占める国防費の割合を 5%まで引き上げるべきだと主張し首脳会議では国防費の増額が最大の焦点となっています事前の協議で NATO のルッテ事務総長は 2035 年までに GDP に占める国防費を 3.5%

インフラ整備などの国防に関連する費用を 1.5%と合わせて 5%に引き上げることを提案し各国の大使レベルで合意を取り付けています 23 日首脳会議を前に記者会見を行ったルッテ事務総長は水曜日に決定できるだろう我々は今日より多く投資しなければ 3 年後から 7 年後にかけてはロシアが私たちを攻撃できるようになると述べ

首脳間で 5%の新たな目標で一致できる見通しを示しました 一方ウクライナをめぐってはゼレンスキー大統領は夕食会には招待されましたが前回の首脳会議とは異なり特別な会合は開かれず ロシアを刺激したくないとみられるトランプ大統領に配慮した形です続いてスポーツです

陸上男子短距離の日本のエースサニーブラウンアブデルハキーム選手が来月の日本選手権に向けた宮崎県での合宿を公開しました陸上男子短距離の日本のエースで 26 歳のサニーブラウン選手は世界選手権の代表選考を兼ねて来月 4 日から東京の国立競技場で行われる日本選手権を前に宮崎県内で合宿をしています

日本選手権には自己ベストが日本歴代 2 位となる 9 秒 96 の 100 メートルにエントリーしていて昨日は都の上司の競技場で練習しましたこの中でサニブラウン選手はワイヤーで重さが 3 キロから 8 キロの負荷をかけた状態で 10 メートルから 40 メートルの距離を走り込みましたサニブラウン選手はあまり時間はないが徐々に歯車を噛み合わせて走りにつなげていきたい

目標を持って一本一本を走りその後の世界選手権につなげられればいいと話していましたスポーツでしたここまで大川雄介アナウンサーとお伝えしました続いては株と為替の値動きですニューヨーク株式市場の DAO 平均株価は先週末の終わりにより 374 ドル 96 セント高い 42,581 ドル 78 セント

ナスタックの株価指数は先週末より 183.565 上がって 19630.975 となっていますまた外国為替市場の円相場は現在 1 ドルが 146 円 10 銭から 12 銭 1 ユーロは 169 円 18 銭から 19 銭となっています株と為替でした続いては気象情報です気象予報士の佐藤真里奈さんですおはようございます

昨日から今朝にかけて、梅雨前線が九州から東北にかけて停滞して、広い範囲で雨が降っています。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んで、ところどころで雨雲が発達していて、未明には鹿児島県薩摩仙台市、小敷島付近でおよそ 120 ミリの猛烈な雨が降りました。小敷島には土砂災害警戒情報が発表されています。

そしてこの時間は東海でも雨が強まっていて、岐阜県関市関付近では午前 4 時 20 分までの 1 時間におよそ 120 ミリの猛烈な雨が降りました。岐阜県関市や和歌山県北部には大雨や洪水の警報が発表されています。土砂災害や川の増水に警戒してください。梅雨前線は日中も本州付近に停滞して、九州から東海にかけて雨が続くでしょう。

雷を伴って非常に激しく降るところもありそうです 大雨に警戒してください関東は南の海上を北上する台風 2 号から暖かく湿った空気が流れ込んで次第に雨の範囲が広がるでしょう 一方で梅雨前線の活動は東では弱まるため北陸や東北の雨は午後は止む見込みです 前線から離れた北海道と沖縄は晴れるでしょう

今日の各地の天気です沖縄は晴れて暑くなります沖縄本島地方と八重山地方には熱中症警戒アラートが発表されていますこまめな休憩や水分補給など熱中症対策を徹底してください天海は雲に覆われにわか雨のところがありそうです九州や中国四国近畿は雨が降るでしょう局地的な激しい雨や非常に激しい雨に注意してください

東海や北陸、甲信は昼頃まで雨で、東海では雷を伴って非常に激しく降るところがありそうです。関東は日中、北から南へ雨の範囲が広がるでしょう。夕方以降は激しい雨や雷雨のところがありそうです。東北南部は昼頃まで雨で、雷を伴って激しく降るところがあるでしょう。東北北部は雲が多いものの、日中は北から晴れ間が戻りそうです。

北海道は青空が広がるでしょう今日の予想最高気温です那覇 33 度福岡 28 度広島 26 度大阪 28 度名古屋 26 度東京 30 度仙台 27 度札幌 30 度の見込みです気象情報でしたお伝えしたニュースと気象情報はラジルラジルで聞くことができます

途中から聞いた方、もう一度聞きたいという方はご活用ください。