We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 12月16日 夜7時のNHKニュース

12月16日 夜7時のNHKニュース

2024/12/16
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Insights AI Chapters Transcript
People
N
NHK新闻播报员
Topics
NHK新闻播报员:报道了北九州市发生的中学生刺杀案,凶手可能随机作案,并在案发后迅速逃离现场。事件造成一人死亡,一人重伤。警方正在全力追捕凶手。同时,报道了三菱UFJ银行发生的大额盗窃案,银行行长半泽纯一对此事件公开道歉。此外,新闻还报道了日本参议院预算委员会审议补正预算案,以及自民党和立宪民主党就政治改革法案达成一致等政治新闻。 半泽纯一:就三菱UFJ银行员工盗窃事件公开道歉,并表示将严肃对待此事,并采取措施防止此类事件再次发生。 矶崎哲次:批评自民党对日本经济长期低迷负有责任。 岸田文雄:对日本经济长期低迷进行反思,并表示愿意接受建议,同时承诺解决日本大学学费问题,提高大学水平,并解释了自卫队参与灾后重建工作的条件。 木村よしこ:质疑日本大学学费过高,导致许多学生需要兼职才能支付学费。 山本太郎:要求自卫队参与灾后重建工作。 佐藤かな子:报道了周末日本多地降雪,并预测日本海侧地区将出现强降雪,部分地区可能出现暴雪。同时,提醒太平洋地区民众注意干燥天气。

Deep Dive

Key Insights

北九州中学生殺傷事件の犯人はなぜ最初の数人を素通りしたのか?

犯人はレジの前に並ぶ先頭付近の数人を素通りし、列の最後尾に居合わせた2人に近づき無言で刺した。警察は無差別に襲った可能性があるとみて捜査しています。

三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で、被害額はどのくらいか?

被害額は直に十数億円で、被害に遭った人は少なくとも60人に上る。さらに数十人が被害に遭った可能性がある。

なぜ三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件が発覚しなかったのか?

貸金庫の中身を確認したいという申し出があった際、盗み取った行員が自ら対応し、発覚を遅らせるような手立てを取っていた。

自民党と立憲民主党は補正予算案の採決についてどのような合意をしたのか?

両党は補正予算案を明日中に参議院本会議で採決し、可決成立する見通しで合意しました。

政策活動費の廃止に伴う公開方法の撤回はなぜ行われたのか?

自民党は政策活動費の廃止に伴う一部の支出先を非公開にできる規定を撤回し、法案からその規定を削除することを立憲民主党に伝えました。

韓国大統領ユン・ソンの弾劾裁判はいつ始まるのか?

憲法裁判所は今月27日から弾劾裁判を始めると明らかにしました。

シリア解放機構のジャウラニ指導者はどのような姿勢を示したか?

ジャウラニ指導者は国際社会に優和的な姿勢をアピールし、SNSの動画でクルド人に対する不当な扱いがなくなると述べ、包括的な国づくりを進める考えを強調しました。

巨人が田中雅宏投手の獲得にどのような動きを示しているか?

巨人は田中雅宏投手の獲得に向けて調査を進めています。田中投手はプロ野球と大リーグで合わせて197勝を上げ、日米通算200勝まであと3勝に迫っています。

なぜ教職員の働き方改革が進んでいないのか?

教職員の働き方改革が進んでいない理由として、平日の学校での平均勤務時間が10時間23分で、月45時間を超える長時間労働が続いていることが挙げられています。

明日の天気予報はどのような状況か?

明日は冬型の気圧配置が続き、日本海側では広範囲で雪や雨が降る予想です。特に東北南部から北陸で雪や雨が強まり、JPCZという活発な雪雲がこの地域に向かって伸びるため、警報級の大雪や大雨の可能性があります。

Chapters
北九州市で発生した中学生2人刺傷事件について、犯人がレジ前に並ぶ数人を素通りし、列の最後尾にいた2人を刺したことが判明。警察は無差別襲撃の可能性も視野に捜査を進めている。現場からのリポートでは、犯人の入店から犯行、逃走までが30秒足らずだったことが伝えられた。
  • 北九州市で中学生2人刺傷事件発生
  • 犯人はレジ待ち客を素通りし、列の最後尾の2人を刺した
  • 警察は無差別襲撃の可能性を捜査
  • 犯行から逃走まで30秒足らず

Shownotes Transcript

こんばんは。NHK今日のニュースです。まず主な項目です。北九州市で中学生2人が刃物で刺され、女子生徒が死亡した事件で、男はレジの前に並ぶ客の数人を素通りしていたことが警察への取材で分かりました。そして列の最後尾にいた2人に近づき刺したということで、警察は無差別に襲った可能性もあるとみて捜査しています。

三菱UFJ銀行の行員が支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗み取っていたことをめぐり、銀行の半澤純一頭取らが今日初めて会見し、陳謝しました。参議院予算委員会では、経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案の審議が行われました。

補正予算案は明日中に参議院本会議で採決が行われ、可決成立する見通しです。おととい北九州市のファストフード店で中学生2人が刃物で刺され、女子生徒が死亡した事件で、男はレジの前に並ぶ客の数人を素通りしていたことが警察への取材で分かりました。そして列の最後尾にいた2人に近づき刺したということで、

警察は無差別に襲った可能性もあるとみて捜査しています。現場から北九州放送局園山記者のリポートです。男は国道に面した入り口から店の中に入りました。そして30秒足らずでレジ前の列に並ぶ2人を刺し、立ち去ったとみられています。

一昨日午後8時半ごろ、北九州市小倉南区のマクドナルドで中学3年の2人が刃物で刺され、このうち中島沙耶さん(15歳)が死亡しました。一緒にいた15歳の男子生徒も腰のあたりを刺され、致命傷になりかねない深い傷を負ったということです。

警察が店にある複数の防犯カメラの映像を解析したところ、男はレジの前に並ぶ先頭付近の2、3人の横を素通りしていたことが警察への取材で分かりました。そして最後尾にいた2人に近づき、無言で刺したということです。

捜査関係者によりますと、傷の状況などから、中島さんは前から、男子生徒は後ろから刺されたとみられるということです。警察によりますと、男子生徒は自分と刺した男は全く面識はないという趣旨の話をしていたということです。一方、女子生徒と男の間に面識があったかどうかは分かっていません。男は入店から30秒足らずで事件を起こして逃走していて、

警察は無差別に襲った可能性もあるとみて、逃げた男の行方を捜査しています。現場には今日も花を手向ける人の姿がありました。塾の講師をしている大学生が追悼に訪れていました。「教え子と同い年の方が亡くなられたということで、ちょっといても立ってもいられなくなって…未来ある方なのに、もうちょっと…こんな形で亡くなられてしまって…」追悼の意を…ご遺族の方々に対する…

次に、三菱UFJ銀行の行員が支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗み取っていたことをめぐり、銀行の半澤純一頭取らが今日初めて会見しました。半澤頭取です。「信頼・信用という銀行ビジネスの根幹を揺るがすものであると厳粛に受け止めており、

お客様や関係者の皆様に心よりお詫びを申し上げます。」この事件では、三菱UFJ銀行の支店で管理職の40代の女性行員が4年半にわたって支店の貸金庫を無断で開け、金品を盗み取っていました。

銀行は被害に遭った人は少なくとも60人に上り、被害額は直ちに十数億円になるとして、先月この行員を懲戒解雇した上で警察にも相談しながら事実関係の調査を進めています。貸金庫は銀行の支店などにある金庫内のボックスを貸し出すサービスで、顧客が貴重品などを保管する際などに利用します。

三菱UFJ銀行の貸金庫には株券などの有価証券のほか、預金通帳や権利書、宝石などの貴重品を入れることができるとしています。会見では、問題が発覚した支店では貸金庫を開けるための鍵が顧客に渡されていましたが、顧客が鍵をなくした場合に備えてスペアキー(予備鍵)を支店が管理していたことが明らかになりました。

今回はこの行員が管理責任者で、予備鍵を不正に使って貸金庫を開けていたということです。また会見では、すでに被害が確認されているおよそ60人の顧客以外にも、数十人から被害に遭った可能性があると申し出があったことや、銀行の調査に対し行員が盗み取った金品を投資などに流用したと話していることなども説明されました。

このほか、貸金庫の中身を確認したいという申し出があった顧客に対し、金品を盗み取った行員が自ら対応していたとした上で、発覚を遅らせるような手立てを取っていたとみられるケースが数件確認されていることも明らかにされました。半澤頭取は自身の経営責任について次のように述べました。「非分析と再発防止策…

また関係者によりますと、これをめぐり金融庁は今日三菱UFJ銀行に対し、法律に基づき報告徴求命令を出したことが分かりました。

金融機関の信用を損なう深刻な事態とみて、原因や再発防止策を報告するよう求めています。政治改革をめぐって大きな動きがありました。

自民党は政策活動費の廃止に伴って新たに設けるとしていた、一部の支出先を非公開にできる「公開方法工夫支出」を撤回する方針を立憲民主党に伝えました。両党は明日中に関連法案を衆議院で可決して参議院に送ることで合意し、今国会で法改正が実現する見込みが大きくなりました。

今日午後会談した自民党の坂本国会対策委員長と立憲民主党の逢坂国会対策委員長。坂本氏は「公開方法工夫支出」を撤回する方針を伝え、自民党が提出した法案からその規定を削除して国会に提出し直す考えを示しました。これに対し逢坂氏は自民党の対応を受け入れる考えを示しました。

その上で両党として、与野党が提出した法案のうち3つの法案に賛成する方針を確認しました。具体的には、政策活動費の廃止は立憲民主党など野党7党が共同で提出した法案、政治資金をチェックするための第三者機関の設置については公明党と国民民主党が提出した法案、

それに自民党が提出し直した外国人によるパーティー券の購入禁止や収支報告書をデータベース化して検索しやすくする制度などを規定した法案となります。そして明日中に3つの関連法案を特別委員会と衆議院本会議で可決して参議院に送ることで合意しました。

これにより今国会で法改正が実現する見込みが大きくなりました。自民党の坂本国会対策委員長は「これを撤回してでも政策活動費を廃止するというのは、政治改革に対して一つの前進である」と。立憲民主党の逢坂国会対策委員長は、

「野党がまとまれば自民党の、やはりこの我々に対する協力というものを引き出すことができるという一つの大きな成果ではないか」と。一方、衆議院の特別委員会では企業団体献金の扱いをめぐって議論の応酬となりました。自民党の小泉進次郎氏は次のように指摘しました。「立憲民主党の方が政治献金、企業団体献金をもらっているのは悪ではないと。そして政策は歪められないと。

しかし自民党が企業団体献金をもらうと政策が歪められていると。これちょっとおかしいと思いませんか。」これに対し立憲民主党の本庄宏氏は。「10年近く企業団体あるいは政治と金の問題で逮捕されたり起訴されたり議員辞職している。本当だけじゃないですか。歪められている人たちがいる。党があるかもしれない。だから全体として禁止しようと言っている。それだけの話です。」

隔たりが大きい企業団体献金の取り扱い。自民党と立憲民主党は来年3月末までに結論を得ることを衆議院の政治改革特別委員会の理事会で申し合わせることになりました。また旧文通費(現在の調査研究広報滞在費)の使い道の公開や残額の返還などを盛り込んだ歳費法の改正案も、

明日の衆議院本会議で採決することで与野党が合意し、今国会で成立する見通しとなりました。与野党は旧文通費の使い道の範囲や公開方法などの詳細について、法律の趣旨までに協議し結論を出すことにしています。参議院予算委員会では、経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案の審議が行われました。

補正予算案は明日中に参議院本会議で採決が行われ、可決成立する見通しです。国民民主党の磯崎哲也氏は経済政策についてただしました。

「初心演説の中の一節からこれまでの30年を振り返って、まあ日本の長らくと言いますか、低迷と言いますか、その時間の大半を自民党が所在権与党として握っておられて、いささか他人ごとのような表現に聞こえました。政治の責任というのはなかったのか。」岸田総理大臣です。

「反省すべき点はあります。設備投資に回ることもなく、賃上げに回ることもなく、内部留保に回っちゃったということもあるんだろう。もっと投資をするためにこういう工夫があるよということがあればぜひご指摘をいただきたい。」共産党の志位和夫氏は教育予算について質問しました。

「日本の大学のレベル、研究力を増やすためにも予算が全く足りない。103万円の壁。なぜ学生が103万円を超えてアルバイトをしなくてはならないのか。学費が高すぎるからではありませんか。」岸田総理大臣です。

「お金がないので学校へ行けないねという方がないように、まずそれが政府の第一的な責任だと。いかにして政府が負担をしながら大学のレベルを上げていくか、引き続き考えてまいります。」令和新選組の山本太郎代表は、野党共闘の被災地の復旧・復興についてただしました。

「自衛隊が過去に土砂撤去して…八千代市…これをはるかに超える土砂の量が…すぐに始まらないんですよ。自衛隊動かしてくださいよ。泥にまみれていいお年をお迎えくださいなんてありえないでしょ。」岸田総理大臣です。

「知事から要請があり、現地の部隊にあった場合には、必要であれば必ず出す。しかし、実力部隊を出すときには緊急性と非代替性と広域性、これが満たされないときに軽々に動かしていいというものではございません。被災者のことを最優先に考えております。」

こうした中、自民党と立憲民主党の参議院国会対策委員長が会談し、明日の参議院予算委員会で経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案を採決することで合意しました。補正予算案は明日中に本会議でも採決が行われ、可決成立する見通しです。続いて韓国情勢です。

尹錫悦大統領をめぐる弾劾や捜査は新たな段階に進んでいます。弾劾が妥当かどうか判断する憲法裁判所は今月27日から弾劾裁判を始めると明らかにしました。一方、警察などの合同捜査本部と検察は今日それぞれ、尹大統領に出頭を要請しました。

弾劾をめぐって、週明けの今日、韓国の与党国民の力の朱豪英代表が党代表を辞任すると発表しました。朱代表は尹大統領の弾劾を求める議案に賛成すべきだという考えを表明し、採決で与党議員の少なくとも12人が賛成して議案は可決されました。

このため与党内では党の分断や対立を招いたとして、朱代表への批判が高まっていました。議案の可決後には、朱代表の下で党の幹部を務めた最高委員の5人が全員辞めています。朱代表は今日開いた記者会見で、「これ以上党代表としての正常な職務の遂行が不可能になった」と述べました。

その弾劾が妥当かどうか判断するのが憲法裁判所です。本格的な審議に向けた初めての弁論準備手続きを今月27日に行うことを決め、弾劾裁判を始めると今日明らかにしました。憲法裁判所の裁判官の定員は9人ですが、3人が退任したまま空席で、現在は6人になっています。

国会で与野党は3人を推薦し、任命に向けた手続きを進めることにしています。憲法裁判所の関係者は「裁判官6人でも弾劾の審理をすることは可能だ」とした上で、尹大統領の弾劾の審理を最優先で進めると強調しました。捜査の動きです。警察などで作る合同捜査本部は今日、尹大統領に出頭要請をしました。

内乱と職権乱用の疑いだということです。聯合ニュースによりますと、合同捜査本部はあさって午前10時に出頭するよう求めたということです。また検察も今日、尹大統領に2度目の出頭要請を行ったと聯合ニュースが伝えました。いつまでの出頭を求めたのかは明らかになっていません。

尹大統領は一度目の出頭要請に応じておらず、正当な理由なく繰り返し出頭を拒否した場合は検察が拘束令状を請求する可能性もあると報じられています。シリアで独裁的なアサド政権が崩壊して1週間が経ちました。国連でシリア問題を担当する特使がアサド政権を崩壊に追いやった組織の指導者と会談し、

国際社会のシリアへの関与が加速しています。独裁的なアサド政権が崩壊したシリアでは、15日、国連でシリア問題を担当するペデルセン特使が首都ダマスカスで暫定政権を主導するシリア解放機構のジャウラニ指導者と会談しました。国連などはシリア解放機構をテロ組織に指定していますが、会談でジャウラニ指導者は、

迅速で効果的な協力の重要性を強調したということです。さらにジャウラニ指導者は15日、SNSの動画で少数民族のクルド人について「私たちは共に生き、それぞれが法律によって権利を行使する。今後クルド人に対する不当な扱いはなくなるだろう」と述べ、包括的な国づくりを進める考えを強調しました。

シリア解放機構は国際社会に友好的な姿勢をアピールした形です。一方、隣国のイスラエルはシリアに空爆を繰り返しています。シリア国内で旧政権が保有していた兵器が敵対する勢力に渡るのを防ぐためだとしています。

シリア人権監視団は15日、アサド政権の崩壊以降、イスラエル軍による空爆は453回に上ったと明らかにしています。さらにシリアとの間の緩衝地帯に軍の駐留を続けています。イスラエル政府は15日、占領しているシリアのゴラン高原でイスラエル人の人口を倍増させる計画を承認したと発表しました。ネタニヤフ首相は声明で、

「シリアと敵対するつもりはない。実際の状況に応じて政策を決定していく」としています。イスラエルとしては、アサド政権の崩壊による混乱の中、ゴラン高原の実効支配を強める狙いもあると見られています。これに対してサウジアラビアやカタールなどアラブ諸国が相次いで反発する声明を出しています。続いてスポーツです。

プロ野球の楽天から自由契約となった田中将大投手の獲得に向けて、巨人が調査を進めていることが関係者への取材で分かりました。プロ野球と大リーグで合わせて197勝を上げ、日米通算200勝まであと3勝に迫っている田中投手は先月、楽天から減額制限を超える来シーズンの年俸の提示を受けて、拒否する意向を表明し、

その後自由契約となって複数球団への移籍を目指しています。関係者によりますと、田中投手の獲得に向けて原辰徳監督の意向などを受けた巨人が調査を進めているということです。

今シーズン4年ぶりにリーグ優勝を果たした巨人は、最多勝のタイトルを獲得するなど、投手陣の中心だった菅野智之投手が海外を含めたFA(フリーエージェント)の権利を行使して大リーグへの移籍を目指していて、経験豊富な先発ピッチャーの補強に乗り出していました。大リーグを経て2021年に楽天に復帰した田中投手は、

昨年10月に行った右肘の手術の後、状態が上がらず、今シーズンは一軍での登板が1試合だけで、プロ18年目で初めて勝ち星を上げられないシーズンとなっていました。復帰後の4年間の成績は20勝33敗となっています。ではこの他のニュースを短くまとめてお伝えします。

アメリカのトランプ次期大統領が15日、フロリダ州の自宅で安倍晋三元首相の妻の昭恵さんと面会しました。CNNテレビによりますと、トランプ氏は安倍氏が亡くなった後も昭恵さんと親密な関係を維持していて、今回の面会は政府ルートではなく、2人の直接のやり取りを通じて設定されたということです。

各国の首脳がトランプ氏との面会を希望しているとされる中、どのような会話が交わされたのかに関心が集まっています。教員の働き方改革が課題となる中、中学校や高校の教職員のうち、休日の部活動には関わりたくないと考えている人が半数近くに上っていることが日教組(日本教職員組合)の調査で分かりました。

このほか、平日の学校での平均勤務時間は10時間23分、依然月換算で国が定める残業の上限としている月45時間を超えています。日教組の薄田綾子政策局理長は「教職員にとっては働き方改革が今一つ実感できていない。

現場の努力での改善は限界で、業務を削減するとともに教職員の数を増やさないと長時間労働は改善されない」と話しています。外国債券の運用に失敗し、来年3月までの1年間で赤字幅が最大2兆円に拡大する可能性があることが明らかになっている農林中央金庫について、

国の有識者会議がまとめた改革案が明らかになりました。運用方針を決定する理事会に外部の専門家を加えられるよう、理事の兼業を禁止している今の法律を見直すことなどを提言しています。兼業を可能にすることで、運用に詳しい外部の専門家に社外取締役のように理事会に加わってもらう狙いがあります。では為替と株の値動きです。

今日の東京外国為替市場は、先週末のニューヨーク市場で円安ドル高が進んだ流れを受けて、1ドル153円台での取引となりました。午後5時時点の為替レートは、先週末と比べて71銭円安ドル高の1ドル153円50銭から52銭でした。

与上周末相比,欧元兑日元汇率上涨1日元42000日元,1欧元兑换161日元23000到27000。海外市场目前1美元兑换153日元66000到67000,1欧元兑换161日元39000到40000。

另一方面,由于投资者今天在东京股市上采取了谨慎的交易策略,日经平均股价波动不大。日经平均股价今日收盘价较上周末下跌12.95日元,报39457.49日元。东证股价指数下跌8.23点,报2738.33点。

今日成交量为15亿2824万股。

全国天气预报,气象预报员佐藤香子为您报道,晚上好。这个周末很多地方都下雪了呢。是的,周六(前天)甲府、岐阜、鸟取、佐贺都观测到了初雪。山区这两天24小时的降雪量大约以每小时230厘米的速度下降,因此西日本山区的积雪也相当厚了。

今天,冬型气压配置有所减弱,西日本天气转晴,但北陆以北地区仍在降雪或降雨。明天冬型气压配置将持续,日本海沿岸地区将广泛降雪或降雨,特别是东北南部到北陆地区,雪雨将加剧。东北南部到北陆地区降雪加剧,这是怎么回事呢?

这是因为名为JPCZ的活跃积雪云正向该地区延伸。JPCZ是指日本海上的气流碰撞后形成上升气流,从而形成带状积雪云。预计明天JPCZ将影响东北和北陆地区,后天将南下至近畿和山阴地区。后天鸟取可能出现暴雪暴雨,达到警报级别。

另一方面,太平洋沿岸地区持续晴朗干燥。从北海道到天海地区发布了广泛的干燥警报,请注意漱口、保湿,并小心使用火。接下来是全国明天的天气预报,西日本和西南诸岛。

近畿到九州的日本海沿岸和九州东中国海沿岸地区多云,山阴地区将间歇性降雨,局部地区可能伴有雷电。

另一方面,九州太平洋沿岸、四国、山阳、近畿中部和南部地区将是多云晴天。四国地区傍晚起山区可能降雨或降雪。冲绳本岛晴天,云量比今天少,风力也较弱。

最低气温:那霸15度,福冈8度,鹿儿岛6度,大阪4度,广岛3度,高知2度。四国地区今天比昨天冷了3度左右。最高气温:那霸21度,鹿儿岛15度,高知14度,福冈、广岛、大阪12度,与今天相同,处于常年水平。

东日本地区:东海和关东甲信地区晴天,内陆地区有时多云,静冈到关东南部地区将几乎是无云的晴天。另一方面,北陆地区明天仍将间歇性降雨,山区降雪。请注意雷电和强风。部分积雪云将越过山脉,岐阜和长野北部地区将多云,局部地区可能出现小雪。

最低气温:金泽4度,东京、名古屋3度,新潟2度,是这个季节应有的寒冷程度。最高气温:东京13度,名古屋11度,金泽10度,新潟6度。北陆地区风力较大,体感温度可能低于实际温度。

北日本地区:日本海沿岸地区将持续降雪。北海道明天气温将上下波动,降雪时间将较长,但风力较大,局部地区可能出现暴风雪。东北地区早晚平原地区积雪也将增加。太平洋沿岸地区虽然晴天,但强西风可能导致间歇性降雪。

最低气温:仙台、秋田-1度,札幌-6度,钏路-8度。东北南部地区大部分地区气温低于冰点。最高气温:仙台7度,秋田4度,钏路0度,札幌-2度。明天北海道大部分地区将是严冬日。明天将持续冬日天气和冬日气温。以上是全国天气预报。

关于前天在北九州市一家快餐店发生的2名中学生被刀刺伤,一名女生死亡的事件,据警方调查,该男子在排队结账时,直接越过了队伍前排的几个人,然后走到队伍最后,刺伤了其中两人。

该男子在进入商店不到30秒的时间内就作案逃逸。警方认为这可能是随机袭击事件,目前正在追捕该男子。今天的新闻报道就到这里。NHK今日新闻主播长川和夫、细谷绿,气象信息佐藤香子。现在是7点半。