埼玉市桜区の木造3階建て住宅から火が出ており、消防車17台が消火にあたり、約2時間後に火はほぼ消し止められました。住宅は全焼したとみられています。
80代の夫婦が行方不明となっており、警察と消防が現場で確認を進めています。
3337万9900人で、コロナ禍前の2019年の記録を上回りました。
韓国は49%、台湾は22.3%、アメリカは57.4%増加しましたが、中国は28.2%減少しました。
2030年までに6000万人に増やすことを目指しています。
人数が増えると問題が出てくるが、状況は場所によって異なるため、現場に適した対応を相談しながら進めたいと述べました。
40代の女性行員が4年半にわたり、支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗み取りました。
貸金庫の管理体制を強化するよう加盟銀行に通達し、法令遵守を徹底するよう要請しました。
日本証券業協会から3000万円の課貸金を支払うよう命じられ、再発防止策の実施と報告を求められました。
親族、大相撲関係者、ファンなど約2000人が参加し、別れを惜しんでいました。
日付が変わって 12 月 19 日木曜日午前 0 時の NHK ニュースです警察や消防によりますと昨日午後 7 時過ぎ埼玉市桜区の木造 3 階建ての住宅から火が出ているのを通りかかった住民が見つけて警察に通報しました消防車など 17 台が消火にあたり火はおよそ 2 時間後にほぼ消し止められました住宅は全焼したとみられています
警察によりますとこの家には 80 代の夫婦と 50 代の息子の 3 人が暮らしているということですがこのうち夫婦と連絡が取れていないということです警察や消防が 2 人の行方について現場で確認を進めるとともに火が出た原因を調べています埼玉県の南部と北部には乾燥注意報が発表されていて気象台が火の取り扱いに注意するよう呼びかけていまして
今年 1 月から先月までに日本を訪れた外国人旅行者は累計で 3337 万人余りとなり過去最多だったコロナ禍前の 2019 年 1 年間の累計をすでに上回りました日本政府観光局によりますと先月日本を訪れた外国人旅行者は推計で 318 万 7000 人で
1 月から 11 月までの累計は 3337 万 9900 人となりました過去最多だったコロナ禍前の 2019 年 1 年間の 3188 万人をすでに上回りコロナ禍で落ち込んだ訪日の旅行需要が大きく回復した形です 2019 年の 11 月までと比べた累計では
韓国は 49%台湾は 22.3%アメリカは 57.4%それぞれ増加した一方中国は 28.2%減少しています政府は 2030 年に日本を訪れる外国人旅行者を今の 2 倍近くとなる 6000 万人に増やす目標を掲げています
一方足元では旅行者が観光地に集中し地域住民の生活に影響が出るオーバーツーリズムが課題となっていて観光地としての新たな魅力を開拓しながら地方各地への分散化を図るなどその対応が急がれています観光庁の原井香場直也長官は会見で観光地や政府などの全体の取り組みが効いてきていろいろな効果がかみ合っている結果で
非常に調子がいいというのはありがたいこれから先にはさらに年間 6000 万人という目標もあるのでそこに向かって取り組みを続けたいと述べましたまたオーバーツーリズムへの対応について新井川長官は当然人数が増えてくるとそういう問題も出てくると思うが場所によって状況は違うので現場にあったやり方を相談しながらやっていきたいと述べました
三菱 UFJ 銀行で、公員が支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗み取っていたことが明らかになる中、全国銀行協会は、今回の不祥事は金融機関の信用に関わる重大な問題だとして、加盟する銀行に対し、貸金庫の管理体制を強化するよう通達を出しました。
三菱 UFJ 銀行では練馬支店や玉川支店で支店長代理などの管理職の立場にあった 40 代の女性行員が 4 年半にわたって支店の貸し金庫を無断で開け中に入っていた十数億円相当の金品を盗み取っていたことが明らかになりましたこの行員は顧客に渡している鍵のスペアキー、予備鍵を不正に使っていて
三菱 UFJ 銀行は今月 16 日の会見で鍵の管理に不備があったと認めましたこれを受けて業界団体の全国銀行協会は金融機関の信用に関わる重大な問題だとして加盟する銀行に対して貸金庫の管理体制を改めて点検し強化するよう通達を出しました併せて公員に対して法令の遵守を改めて徹底するよう要請しました
貴重品を厳重に保管する貸金庫サービスは多くの銀行で提供されていますが 銀行や支店ごとに鍵の管理方法などが異なっているとみられていてセキュリティの水準を底上げできるかが課題です 証券採用って野村証券が日本国債の先物取引で価格を不正に操作していた問題で
日本証券業協会は会社に対する処分として 3000 万円の課題金を支払うよう明示だと発表しました野村証券をめぐっては 3 年前トレーダーが自社の資金を使った日本の長期国債の先物取引で価格を不正に操作したとして今年 10 月に金融庁から課長金の納付を命じる処分を受けました
この問題について日本証券業協会は昨日会社に対する処分として 3000 万円の課貸金を支払うよう命じるとともに経営人が主導して再発防止策を実施し実施状況を報告するよう勧告を行ったと発表しました
野村証券ではこの問題の他にも営業職だった社員が広島市の顧客への強盗殺人未遂と放火の罪で起訴されるなど信用を揺るがす不祥事が相次いでいます野村証券出身で日本証券業協会の森田俊夫会長は会見で相場操縦については市場における公正な価格形成に対する信頼を失墜させるもので誠に遺憾だ
当時私も社長という立場で責任を感じている広島市の事件についてもお客様の信頼をベースにビジネスを行っている中でそのような事件が起きたのは深刻な問題だと述べましたその上で広島市の事件を受けて業界団体としても証券会社の社員を対象としたコンプライアンス研修の充実を図っていく考えを示しました
先月亡くなった大相撲の元横綱で NHK の大相撲中継の解説者としても長年活躍した北野富士勝明さんを忍ぶ会が都内で開かれ関係者やファンが別れを惜しみました元横綱の北野富士さんは幕の内で 10 回の優勝を果たし引退後は親方として千代の富士と北東海の 2 人の横綱を育てました
NHK の大相撲中継の解説でも人気を博していましたが去年の 3 月から病気の療養のため現場での出演を見送っていて先月 12 日 82 歳で亡くなりました忍会は昨日午後から東京墨田区の八角部屋で開かれ親族や北野富士山の弟子で元横綱北東海の八角理事長をはじめ
大相撲関係者、それにファンなど合わせておよそ 2000 人が参列しました八角理事長は挨拶の中で 14 歳の時に親方と一緒にプロペラ機に乗って上京したことを鮮明に覚えている親方に出会えたこと、そのおかげで今の私がある親方への恩返しは大相撲の伝統文化を守り未来への伝承に全力を尽くし
親方と同じように相撲人生を全うすることだと涙をこらえながら思いを語りましたそして大関こと桜などの現役力士や信仰のあった歌手の松山千春さんなどが祭壇に花を捧げたほか大相撲ファンも喧嘩のために長い列を作り別れを惜しんでいましたでは川瀬と株の値動きです
外国為替市場の円相場は現在 1 ドルが 153 円 77 銭から 82 銭となっていますまた 1 ユーロは 161 円 32 銭から 33 銭となっていますニューヨーク株式市場の DAO 平均株価は前日の終わりにより 133 ドル 38 銭と高い 43,583 ドル 28 銭となっています
またナスダックの株価指数は前日より 1.945 下がって 2107.115 となっていますここまで午前 0 時のニュースカツロがお伝えしました時刻は 0 時 10 分になるところです