2 時の NHK ニュースです。今日昼前、京都市南区の路上で 40 代の女性が男に刃物で切りつけられ、怪我をして病院に運ばれました。搬送される際、意識はあったということです。男は車で逃走しましたが、その後身柄を確保され、警察が詳しい行き先を調べています。
今日午前 11 時 40 分頃京都市南区久世上久世町の路上で女性が何者かに刺されたと通りかかった人から 119 番通報がありました警察と消防が現場に駆けつけたところ 40 代の女性が男に刃物で切りつけられて怪我をしていてそのまま病院に運ばれました搬送される際意識はあったということです
警察によりますと、男は 50 代くらいで車で逃走しましたが、その後京都府内で身柄を確保されたということです。現場は JR 桂川駅から東に 400 メートル余り離れた住宅や店舗などが立ち並ぶ地域で、警察が詳しい行き先を調べています。
3 年前、長野県塩尻市にある自宅に併設された酒造会社の店舗で、当時 47 歳の妻の首を圧迫して殺害したとして、殺人の罪に問われた元県議会議員の丸山大輔被告 50 歳に対し、長野地方裁判所は懲役 19 年を言い渡しました。
中国電力は今月再稼働させた島根原子力発電所 2 号機で今日午後 1 時発電を再開しました発電の再開は 2012 年 1 月以来で今後出力を段階的に引き上げ来月 10 日に営業運転も始める予定です
中国電力は今月 7 日松江市にある島根原発 2 号機を 2012 年 1 月に定期検査のため停止して以来およそ 13 年を経て再稼働させましたそして作業が順調に進んだとして今日午後 1 時ちょうど発電機と送電設備を接続する操作を行い発電と送電を再開しました
今後原子炉の出力を段階的に引き上げ営業運転の開始は来月 10 日を予定しているということです島根原発は中国電力にとって唯一の原発で出力 82 万キロワットの 2 号機が発電を再開したことで電源構成に占める原子力発電の割合は 1 割程度になると見込んでいます
また、全国で唯一県庁所在地に立地する原発で、30 キロ圏内には島根県庁や松江市役所もあることから、緊急時の危機管理体制が課題となっています。旧国鉄の分割民営化の後、JR 東海の初代社長を務めた須田博史氏が、今月 13 日、浪水のため亡くなりました。93 歳でした。
須田氏は旧国鉄で旅客局長を務めていた時着席制の有料の通勤列車ホームライナーを導入したことで知られ JR 東海の社長在任中は経営基盤の強化に尽力しましたまた平成 10 年から平成 16 年まで NHK 経営委員会の委員長を務め平成 24 年には局立大受賞を受賞しています
アメリカのトランプ次期大統領は 22 日、西部アリゾナ州で自身を支持する保守系団体の集会で演説しました。この中でトランプ氏は、20 世紀初めにアメリカが建設し、現在はパナマ政府が管理運営する海上輸送の要所のパナマ運河について、アメリカは最大の利用国だとした上で、
パナマから請求される料金はバカバカしく不当だ我が国に対するぼったくりは直ちにやめるべきだと述べてアメリカ海軍や民間の船舶に対する運河の通行量が高すぎると不安を示しました鈴木圭一郎がお伝えしました 2 時 5 分になります