両社はEV(電気自動車)や自動運転、ソフトウェアなどの開発でアメリカのテスラや中国のBYDなどの新興メーカーが存在感を高め、自動車業界の競争が激化していることを背景に、経営統合によって開発費の分担や経営の効率化を進め、競争力を高めることを目的としています。
雪のピークはすでに過ぎていますが、24日朝までの24時間に最大60センチの雪が予想されています。北陸と新潟県では60センチ、北海道と東北、関東甲信では50センチ、東海と近畿では30センチの雪が予想されています。
持株会社の経営トップの社長はホンダが指名する取締役の中から選ぶ方針です。また、持株会社の社内と社外の取締役についても、それぞれ過半数をホンダが指名する方向です。
川崎重工業は去年までの6年間で所得隠しにより十数億円の申告漏れが指摘される見通しです。これは、架空の取引で作られた裏金が経費と認められなかった交際費と認定されたためです。
上皇様の91歳の誕生日の祝賀行事は、東京港区の赤坂御用地にあるお住まいの先頭御所で、感染対策を考慮して簡素な形で行われました。去年よりやや人数を増やし、宮内庁や公務警察の関係者、皇族方からの祝賀を受けられました。