We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 夜7時のNHKニュース 2025年7月2日

夜7時のNHKニュース 2025年7月2日

2025/7/2
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
N
NHK
トランプ大統領
吉井明子
吉村代表
小林会頭
山本代表
斉藤代表
木内隆秀
玉木代表
田村委員長
石川総理大臣
石破総理大臣
野田代表
Topics
NHK:鹿児島県豊島村周辺で地震が相次いで発生しており、過去の地震と比較してもその頻度が高くなっています。専門家は、今後2、3週間程度は地震が継続する可能性があると指摘しています。 松野光雄:小宝島学園では震度5弱の揺れがあり、校庭に亀裂が入りましたが、児童や生徒、職員にけがはありませんでした。 住民女性:自分たちの住む地域で地割れが発生し、自然災害の恐ろしさを感じました。 エビーター綾鷹:現在、地震活動が活発な理由は不明ですが、過去の地震と比較して今回は回数が最も多く、揺れの強かった地域では落石や崖崩れが発生しやすくなっている可能性があります。当面は震度5強程度の地震に注意が必要です。 横瀬久吉淳:周辺の海底には3つの活断層があり、それぞれが活動を活発化させている可能性があり、今後3週間程度は分発地震が続くのではないかと考えています。

Deep Dive

Chapters
鹿児島県十島村周辺で震度5弱の地震が相次いで発生。地震回数は過去と比べて3倍以上に増加し、今後2,3週間は地震が続く可能性があると専門家は指摘。小宝島では震度5弱の地震で校庭に亀裂、活断層の活動が活発化している可能性も。
  • 鹿児島県十島村周辺で震度5弱の地震が頻発
  • 地震回数は過去と比べて3倍以上に増加
  • 今後2,3週間は地震が続く可能性
  • 小宝島で校庭に亀裂
  • 周辺に活断層が3つあり、活動が活発化している可能性

Shownotes Transcript

【主なニュース項目】 ▽鹿児島 十島村 震度5弱相次ぐ より強い揺れ伴う地震のおそれも ▽近畿~東北 今夜遅くにかけ 局地的に非常に激しい雨のおそれ ▽参院選 あすの公示を前に党首討論会 日本記者クラブ主催 など