4 時の nhk ニュースですアメリカの議会会員はトランプ大統領が重要政策として掲げる 減税策を盛り込んだ法案を 3 日可決しましたトランプ大統領が近く署名して成立する見通しです 法案にはトランプ政権 1 期目に実施した個人の所得減税の高級化
飲食店の従業員などが受け取るチップや残業代への課税を一定期間免除することなどが盛り込まれていて議会上院が 1 日、僅差で可決し、会員に送られていましたこの法案は大規模な減税による財政悪化への懸念などから与党共和党の一部の議員も反対に回りましたがトランプ大統領やジョンソン会員議長の働きかけで可決にこぎつけました
トランプ大統領は去年の大統領選挙の公約を実現させる大きな成果だとしてアピールするものとみられます昨日午後福井市を流れる阿蘇川の河川敷で釣りをしていたとみられる 60 代の男性が倒れているのが見つかり死亡が確認されました警察は熱中症で亡くなったとみて調べています
警察によりますと亡くなったのは釣りに来ていた京都府の 60 代の男性で熱中症で亡くなったとみられるということです近くには釣り道具があったことから警察は釣りをしていて熱中症になり亡くなったとみて調べています
先月、広島県府中市の公立学校で教員がプールに水を入れた際に排水弁を閉じ忘れ、9 日間にわたりおよそ 34 万円分の水が無駄に流されたことが分かりました。
府中市教育委員会の発表によりますと、先月、小中一貫の義務教育学校、府中明教学園のプールで、教員が水を入れた際、2 つある排水弁のうちの 1 つを閉じ忘れたということです。その結果、9 日間にこのプール 4 杯分にあたるおよそ 1300 立方メートルの水が無駄に排水され、合わせておよそ 34 万円の損害が出ました。
教育委員会によりますと教員は凍結防止のため冬場に開けておく便を閉じ忘れたということで学校のマニュアルに仕組みが載っていなかったことから便所は求めないとしていますアメリカの大学がトランスジェンダーの選手が女子スポーツに参加することを禁じる方針に転じて政府に凍結された助成金を受け取れるようになったことが分かり
トランプ政権が圧力をかけたことで大学側が方針を転換したと受け止められていますアメリカのペンシルベニア大学のトランスジェンダーの学生が女子の競泳の大会で優勝したのは不公平だという声が上がったことを受けてトランプ政権は性別は男性と女性だけとする方針に基づいて今年 3 月この大学への助成金を凍結しました
この問題について CNN テレビは 2 日ホワイトハウスの当局者の話として大学が凍結された助成金 1 億 7500 万ドル日本円でおよそ 250 億円を受け取れるようになったと伝えました大学は 1 日すべての女子スポーツでトランスジェンダーの選手の参加を禁じると表明していて
トランプ政権が圧力をかけたことで大学側が方針を転換したと受け止められていますプロ野球阪神は新型コロナウイルスの影響で禁止していた風船を一斉に飛ばす演出について来シーズンから 7 年ぶりに再開することを決めました球団によりますとファンからは再開を望む声が上がる一方飛沫や風船がゴミとなってしまうことを懸念する意見も寄せられていたということです
球団では再開にあたってポンプを使用して膨らませるよう呼びかけるほか使用後の風船を回収し再資源化に取り組んでいくということです球団の担当者は長く続けたいイベントなのでルールを守って楽しんでほしいと話していますこの時間のニュース山下誠がお伝えしました 4 時 5 分になります