一時の NHK ニュースです千葉市はプロ野球ロッテの本拠地ゾゾマリンスタジアムの移転と建て替えに関する基本構想の案をまとめ 30 年間で総額 1 兆 1500 億円に上る経済波及効果が見込まれるとしています千葉市三浜区の幕張新都心にあるゾゾマリンスタジアムは建設から 35 年が経過し老朽化が進んでいることから
所有する千葉市は近くにある幕張メッセの駐車場の敷地に移転して建て替える方針を示していますこれについて千葉市は基本構想の案をまとめましたこの中では街づくりの拠点となり幕張の海や風空を感じられる球場を目指すとし
野球以外のイベントでの利用も図りつつ建設コストを抑えるためグラウンドは人工芝でドームではなく屋外型にすることが示されていますまた去年 1 年間のロッテの試合の入場者数が過去最高の 190 万人余りに上ったことから収容人数は現在より 1 割ほど多い 3 万 3000 人程度とし
2 階部分にデッキを整備するなどして、周辺の施設との周遊性や相乗効果を高めるとしています。その上で、球場の移転と建て替えによる経済波及効果は 30 年間で総額 1 兆 1500 億円に上ると見込んでいて、千葉市は民間事業者の力も借りながら、365 日楽しめる球場を整備していきたいとしています。
あさっての七夕を前に和歌山県串本町の水族館で七夕にちなんだ生き物を集めた特別展が開かれています串本海中公園センター水族館で開かれている海の七夕と題した特別展は串本の海に生息する七夕にちなんだ名前の生き物 5 種類 20 匹を集めました
赤ササノハベラという魚は体がササノハのような形をしているためこの名前が付けられたと考えられているということです水槽内や水槽の周りにはササや願い事を書いた短冊などが飾り付けられ生き物たちを眺めながら七夕気分を味わうことができます
夜空の星を連想させる生き物では、星のような美しい青い点が特徴のホシハゼや、目の上にある黒い星のような模様が名前の由来となっている黒星イシモチが元気に泳ぎ回っていました。飼育員の金井和義さんは、「七夕にちなんだ特徴のある生き物がいるので注目してほしい。七夕の飾り付けもしているので、館内の雰囲気も楽しんでもらえたら」と話していました。
この特別展は今月 13 日まで行われる予定です大リーグドジャースの大谷翔平選手がホワイトソックス戦に 1 番指名打者で先発出場しヒットは出ませんでしたがフォアボールを選んで得点に絡みチームは連勝を 4 に伸ばしました
大谷選手は 1 回の第 1 打席でフォアボールを選んで失礼し、ワンナウトとなってから 3 番フリーマン選手がライト線へ 2 ベースヒットを打つと、持ち味の瞬速を生かして一塁から一気に先制のフォームを踏みました。
3 回の第 2 打席もフォアボールを選びその後ノーアウト 1 塁 2 塁とチャンスが広がった場面でフリーマン選手がレフト戦への 2 ベースヒットを打ち大谷選手が追加点のフォームを踏みましたこの後 4 回の第 3 打席が見逃しの三振 7 回の第 4 打席はセカンドゴロに倒れてこの試合は 2 打数ノーヒットフォアボールが 2 つでした
序盤で 5 点を奪ったドジャースは先発のメイ投手が相手打線を 5 回まで完璧に抑えるなど追い上げを許さず 6 対 2 で勝ちました。ドジャースはホワイトソックスとの 3 連戦にすべて勝ち、連勝も 4 に伸ばしました。全国のニュース、後藤がお伝えしました。1 時 5 分になります。