We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode ニュース NHKきょうのニュース 2025年6月29日

ニュース NHKきょうのニュース 2025年6月29日

2025/6/29
logo of podcast NHKラジオニュース

NHKラジオニュース

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
上谷代表
伊藤美雪
吉村代表
大谷翔平
山本代表
斉藤代表
玉木代表
野田代表
Topics
野田代表:私は、この国の財政、安全保障、社会保障、人口といった課題に対し、50年先を見据えた考えを国民に語り、国民と共に取り組む政治を目指します。自由民主党は、この目標に向けて真摯に全力で取り組みます。 吉村代表:私は、物価高対策を最重要視し、消費税の一時的な0%への引き下げを提案します。しかし、安易な大連立は考えていません。物価高騰から国民生活を守るために、大胆な政策を実行していく必要性を感じています。 斉藤代表:私は、社会保障と社会保険料を下げる改革を推進し、福祉先進地域を構築することを目指します。規制緩和や規制改革に挑戦し、持続可能な社会経済成長を目指します。連立政権にはこだわらず、政策実現を最優先に進めていきます。 玉木代表:私は、国民の手取り収入を増やすことを最優先課題と捉え、30年間停滞している賃金を引き上げる政策を推進します。与党、野党に関わらず、国民にとって有益な政策であれば協力し、誰と組むかよりも何を実現するかを重視します。 田村委員長:私は、衆議院と参議院で与党が過半数を割る状況を作り出し、国民の要求を実現する展望を開きたいと考えています。物価高騰対策の無策を批判し、消費税廃止と緊急的な5%への減税、インボイス制度の廃止を目指します。 山本代表:私は、国民の6割が生活苦を感じている現状を打破し、将来への不安がない国を目指します。そのためには、消費を活性化させ、所得を循環させる必要があります。消費税を廃止し、平均的な世帯で年間30万円使えるお金を増やしたいと考えています。 上谷代表:私は、政権交代の兆しとなるような選挙戦を展開し、賛成党の存在感を示したいと考えています。減税と積極的な財政政策をセットで実施し、効果的な経済対策を訴えます。 有本事務総長:私は、日本人のための政治を取り戻し、日本の成長を阻害する要因を排除し、国を豊かに強くすることを目指します。食品消費税(酒類を含む)を恒久的にゼロにし、物価高対策としても効果を発揮させたいと考えています。 福島党首:私は、防衛予算の増加に反対し、医療、介護、福祉、教育予算の圧迫を問題視しています。消費税は低所得者層への負担が大きいため、食料品に対する消費税をゼロにすべきだと考えています。

Deep Dive

Chapters
参議院選挙を控え、各党首がそれぞれの政策や選挙戦略について語る。物価高騰対策や消費税、社会保障など、国民の関心の高い問題について議論が交わされる。
  • 自由民主党は国民に語りかける政治を目指す。
  • 立憲民主党は改選議席数の与党過半数割れを目標とする。
  • 日本維新の会は社会保障改革や規制緩和に重点を置く。
  • 公明党は政策の実行と公約実現を目指す。
  • 国民民主党は国民にとって良い政策であれば与野党問わず協力する。
  • 共産党は物価高騰対策として消費税減税やインボイス廃止を主張。
  • 令和新選組は消費税廃止と生活不安の解消を訴える。
  • 賛成党は減税と積極財政をセットで実施すべきと主張。
  • 日本保守党は減税と積極財政を訴える。
  • 社民党は消費税ゼロ、特に食品と酒類への適用を訴える。

Shownotes Transcript

Translations:
中文

今さえ良ければいいとか自分たちさえ良ければいいとかそういうことは

考えてはならないこの国の財政あるいは安全保障社会保障

人口そういうものをどうして 50 年先も維持していくのか自分たちの考えを勇気と真心を持って国民に語ってまいりますみんなで一緒にやろうという思いをもう一度取り戻す政治ということに対して自由民主党は真摯に全力で取り組んでまいりたい立憲民主党の野田代表です

改選議席数の与党の過半数割れを最小限の目標としながらも全体の過半数割れまで追い込むようにその柱となりますのが物価高対策次元的な措置として消費税の 0%ワンポイントの一周で大連立というのは私はあり得ないと安易に

日本維新の会の吉村代表です。

日本再生のセンタービンは社会保障社会保険料を下げる改革というところに正面から向き合っていきます福祉都県と呼ばれる地域をしっかりと構築をしてそこで規制緩和であったり規制改革であったり様々なことにチャレンジできる社会卓球成長型の国家を目指していく連立に入るつもりはありません政策を一つでも二つでも実行するそして公約の実現を図るそういったことをぜひぜひで進めていきたいと公明党の斉藤代表です

国民民主党の玉木代表です。

手取りを増やす夏ということで望みたい。30 年給料が上がらない国になってしまったこと、これを何とか変えたい。日本国民にとっていい政策であれば、与党や野党関係なく協力をしていきたい。誰と組むかより何を成し遂げるのかということを判断の基準において政治判断をしていきたい。共産党の田村委員長です。

衆議院で与党を関数割れ参議院で同じ状況を作るならば国民要求実現の展望が開けていく物価高騰対策にあまりにも無意無策消費税廃止を目指して緊急に 5%への減税インボイス廃止このほか令和新選組の山本代表は神戸市で次のように述べました

国民の 6 割が生活苦しいと言ってますから、明日に不安がない国にすること、そのためには誰かの消費が誰かの所得に回っていくという循環を大きくする必要があります。消費税はさっさと廃止、使えるお金を平均世帯で 1 年間で 30 万円取り戻したい。賛成党の上谷代表は都内で次のように述べました。

政権交代を一つ前兆となるような戦いになると、しっかりと存在感を示せる選挙にしなければいけないと考えています。一丁目一番長政策は減税と積極財政、これをセットでやらないと意味がないので、ここを一番に訴えます。日本保守党の有本事務総長は都内で次のように述べました。

日本人のための政治を取り戻して政治が本来成長できる日本の邪魔をしない豊かに強くしていく食品の消費税をゼロにする酒類を含みますこれ高級的にゼロにしていくそれがイコール物価高対策にもなる社民党の福島党首は都内で街頭演説し次のように述べました

防衛予算だけうなぎ登りで医療や介護や福祉教育が圧迫されている お金のない人からもガーッと集めるそれが消費税食料品について消費税ゼロ参議院選挙は来月 3 日に公示され 20 日に投開票が行われます 次です鹿児島県の豊島村の島々がある徳原列島近海では今日も地震が相次ぎ

夕方には、悪石島で震度 4 を観測する地震が 2 回発生しました。今月 21 日以降、震度 1 以上を観測したのは 600 回を超え、引き続き強い揺れを伴う地震に注意を続けてください。

徳原列島近海の小高島付近では、今月 21 日の朝から地震活動が活発になり、1 週間が過ぎた今日も周辺の豊島村の島では体に揺れを感じる地震が続いています。今日は午後 4 時過ぎに一連の地震で最大規模に並ぶマグニチュード 5.1 の地震が起きて、震度 4 を悪石島で、震度 3 を小高島と天見市で観測しました。

午後 5 時前の地震でも震度 4 を白石島で観測しました 地震による被害は今のところないということです今日は午後 6 時 10 分までに震度 1 以上を観測する地震が合わせて 70 回発生しました

震度 1 以上の日ごとの地震回数を見ると 21 日が 28 回 22 日が 119 回 23 日が最も多く 183 回 24 日が 68 回

25 日が 69 回、26 日が 15 回、おとといが 16 回、きのうが 34 回となっていて、きょうを含めると合わせて 602 回に上っています。

また今月 21 日からの地震に伴う揺れは震度 4 を 9 回震度 3 を 33 回震度 2 を 154 回震度 1 を 406 回観測しましたいずれも津波はありません 1 年の地震について気象台は震源の深さから陸側のプレート内部で発生しているとみられるとしています

今回の震源域とほぼ同じ領域ではこれまでもたびたび地震活動が活発になっていて 2023 年 9 月は 15 日間で 346 回 2021 年 12 月は 26 日間で 308 回の地震がありました今回は今日までの 9 日間で 600 回を超え過去に地震活動が活発化したケースを大幅に上回っています

気象台は当分の間は強い揺れを伴う地震に注意を続けてほしいとしています今日は高気圧に覆われて広い範囲で晴れ九州から関東にかけて各地で 35 度以上の猛暑日となりました東京の都心では今月 12 日目の真夏日となり 6 月としては観測史上最多となりました

明日も各地で厳しい暑さが予想されていて熱中症への対策を徹底してください 気象庁によりますと今日は西日本から北日本にかけての広い範囲で高気圧に覆われて晴れ気温が上がりました 日中の最高気温は広島県三好市で 37.2 度

高知県四万都市西戸差で 36.5 度 京都市で 36.2 度など 48 の地点で猛暑日となりましたまた東京の都心は 32.6 度と今月 12 日目の真夏日となり 6 月の真夏日の日数としては観測史上過去最多を更新しました

明日も厳しい暑さが続く見込みで日中の最高気温は京都市で 37 度岡山市や奈良市名古屋市などで 36 度熊本市や前橋市などで 35 度の猛暑日が予想されていますまた明日は気圧の谷や湿った空気などの影響で午後は雨や雷雨となり激しく降るところがある見込みです

この先 1 ヶ月程度は気温が高い状態が続く見込みで適切にエアコンを使用し水分や塩分を補給するとともに屋外の作業ではこまめに休憩を取るなど熱中症への対策を徹底してください今朝福井県鶴ヶ市の海岸でミャンマー国籍の 20 代の男性が浮いているのが見つかりその後死亡が確認されました

会場保安部は遊泳中に溺れたとみて当時の状況を調べています 鶴ヶ会場保安部によりますと今日午前 7 時過ぎ福井県鶴ヶ市で一緒に泳いでいた男性が溺れて息をしていないと通報がありました

男性は今朝 5 時頃から会社の同僚 5 人と一緒に泳いでいたところ姿が見えなくなりその後岩場近くでうつ伏せの状態で浮いているのが見つかったということです同僚らに引き上げられましたがその場で死亡が確認されました亡くなったのは大阪に住むミャンマー国籍の 20 代の男性ということで海上保安部は遊泳中に溺れたとみて当時の状況を調べています

また、今日午前 10 時過ぎ、福井県永平寺町松岡を流れる屑流川で、釣りをしていた男性が足を滑らせて転んで流されていると消防に通報がありました。男性はおよそ 1 時間後、流された場所から 2.7 キロほど下流の中巣で意識がない状態で見つかり、救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察によりますと亡くなったのは福井県越前市に住む石川永人さん 74 歳で今日は知人と相移りをしていたということです東京台東区の高齢者施設で認知症の女性に猥褻な行為をしその様子をスマートフォンで撮影したとして 50 歳の男の介護士が逮捕されました調べに対しストレス解消のためだったなどと供述していて

スマートフォンから複数の動画が見つかっていることから警視庁は同じ女性への わいせつ行為を繰り返していた疑いがあるとみて捜査しています逮捕されたのは東京台東区の介護士 鳥井高博容疑者 50 歳です

警視庁によりますと先月から今月にかけて勤務先の台東区内のグループホームで入所者の 70 代の女性に対し猥褻な行為をした上その様子をスマートフォンで撮影した疑いが持たれています容疑者は認知症を患っている女性を当直勤務の時間帯にトイレの個室に連れ込み猥褻な行為をしたとみられるということです

容疑者はグループホームで 11 年前から働いていて調べに対し暴言を吐かれストレス解消のためいたずらをしてしまったなどと供述しているということです容疑者のスマートフォンからは女性への猥褻行為を撮影した動画がにじって見つかっているということで警視庁は同じ女性への行為を繰り返していた疑いがあるとみて捜査を進めています

大分県別府市で大学生が車に跳ねられて死亡し 28 歳の容疑者が重要指名手配に指定されている引き逃げ事件は今日で発生から 3 年となり警察が各地で情報の提供を呼びかけました 3 年前の 6 月 29 日別府市の交差点で大学生 2 人が車に跳ねられこのうち当時 19 歳の大学生が死亡した事件では

八田代一容疑者 28 歳が全国の警察を挙げて捜査する重要指名手配に引き逃げの容疑者としては初めて指定されました警察は車の走行実験などの捜査を進めた結果容疑者が殺意を持って車を衝突させたとして今月 2 日に殺人と殺人未遂の疑いでも逮捕状を取りました

事件の発生から 3 年となる今日警察は大分だけではなく東京大阪愛知などでも 容疑者の顔写真などが載ったチラシを配って情報の提供を呼びかけましたこのうち別府市の中心部では警察官や遺族の支援団体のメンバーが一人一人に声をかけて 捜査への協力を求めていました

情報提供の連絡先は別府警察署で電話番号は 0977-21-2131 ですスポーツです大リーグロジャスの大谷翔平選手が東打の二刀流で出場し 163 キロを超える速球で 3 シーズンぶりに自己最速を更新しました

大谷選手は 1 回、4 番バッターを 163.6 キロのストレートで詰まらせ、セカンドゴロに打ち取りました。急速が自然に上がったという大谷選手。2022 年にマークした 163.2 キロを上回り、大リーグでの自己最速を 3 シーズンぶりに更新しました。復帰 3 試合目の当番は初めて 2 回目で投げて無失点でした。大谷選手です。100 枚 1 発出ている中でもあります。

フリークも悪くなかったですし進歩はしているのかな

パリグですオリックス対楽天は楽天が 4 対 2 で勝ちました 西武対日本ハムは日本ハムが 2 対 1 で勝ちましたゼリーグですヤクルト対阪神は阪神が 6 対 0 で勝ちました 中日対広島は広島が 2 対 1 で勝ちました巨人対 DNA は巨人が 1 対 0 で勝ちました ロッテとソフトバンクの試合は午後 5 時から行われています

では気象情報です気象予報士の伊藤美雪さんとお伝えします伊藤さん今日も厳しい暑さになりましたね全国的に晴れて強い日差しが照りつけました真夏日は 8 日ぶりに 500 地点を超え北海道では北見市で平年より 10 度高い 33.4 度おしゃまんべ町では統計史上 6 月初の真夏日となりましたニュースでもお伝えしていたように東京は 6 月の真夏日が今日で 12 日目

明日で 13 日目とさらに最多記録を伸ばしそうです

明日月曜日も猛烈な数が予想されていますね 梅雨明けした西日本は地上だけでなく上空まで背の高い高気圧に覆われていますまた東日本北日本は北の方を通る低気圧の影響で今日よりも湿った空気が流れ込み 東北地方を中心に雨雲が発生しやすくなりますが天気にかかわらず気温の高い状態が続きます 暑さ疲れが溜まっている人もいらっしゃると思います

熱中症警戒アラートが出ている地域だけでなく体調の悪さを感じたら早めに涼しいところで休むようにしてくださいすでに千野和が設置されている神社がありますが明日は 1 年の折り返し名越しの払え半年の汚れを払い夏の暑さを乗り切れるように千野和をくぐったりみなずきという三角形のウイローに小豆が敷き詰められた和菓子を食べる風習もあります

今年は 6 月から暑さが続き次の週末には東日本や東北も梅雨明けの気配で厳しい暑さが予想されていますこの先も休憩や水分をこまめにとって無理なくお過ごしください睡眠や食事をしっかりとるのも熱中症予防につながります

今週の天気ワンポイントは雨の下前線ではなく暖室流 雨の下前線ではなく暖室流もう夏の高気圧が広く多い始めています 高気圧の縁を回る空気で雨が降りやすくなりそうです

沖縄天海は晴れ日中ところによってにわか雨や雷雨九州中国四国近畿東海関東甲信地方晴れ昼過ぎから時々曇りところによってにわか雨や雷雨北陸新潟は晴れ東北地方はそのうちを中心に日中ともところによってにわか雨や雷雨北海道は西の方を中心に雨や雷雨にご用心ください主な都市の明日の予想気温

那覇 28 度 33 度、鹿児島 27 度 34 度、福岡 25 度 31 度、高知 24 度 33 度、広島と大阪 26 度 34 度、松江は 23 度 34 度、名古屋 25 度 36 度、

気象情報は伊藤美行さんでした

NHK 今日のニュース谷口新一郎でした時刻は 7 時 20 分です