日本語の紹介のためのラジオへようこそ!みなさんこんにちは!あかね的日本語教室のあかねです。このラジオにはスクリプトがありません。難しそうな単語やフレーズは概要欄に書いておくので、ぜひ見てください。さて今日のトピックは夢です。みなさんは毎日夢を見ますか?
寝ている時に夢を見ますか?夢って見ているかもしれないけど朝起きた時には忘れてしまったりすることもありますよね見た記憶はあるけど覚えていないということもあると思います私は結構起きた時に夢を覚えていることが多いです
ちなみに皆さんが見る夢は白黒ですか?それともカラーですか?色がはっきりありますか?私は白黒の映画は多分一度も見たことがありません。そういう記憶がないですね。でも人によっては白黒の映画じゃない。白黒の夢を見る人もいるそうです。あと
皆さんは自分が日本語を話している夢を見たことがありますか?または夢の中に全然知らない人が出てきてその人が日本語を話しているそして皆さんが日本語を聞いているこういった夢を見たことがありますか?私は 99%日本語で夢を見ますでも
本当に時々なんですけど、たぶん 3 年に 1 回とか 4 年に 1 回なんだけど、本当に時々中国語を話している夢を見ます。でも、まあ 3、4 年に 1 回程度ですね。英語の夢は 1 回も見たことないです。はい、まあほとんど日本語の夢を見ます。
それにしても夢って本当に不思議ですよね。何か特別な夢を見てそれを友達に話そうとしてもなかなかうまく話すことができないってこと皆さんはありませんか?私も頭の中では
見た夢のイメージがすぐに出てくるんですけどそれを具体的に言葉を使って説明するのがすごく難しいですだいたい夢っていろんなものが混ざってますよね例えばですけどそうだな私結構会社の夢とか見るんですよ
前の職場の夢を見るときに、前の職場というか前の仕事ですね。その夢を結構見るんですけど、同僚は私の小学生の時の友達だったり、全然知らない人が出てきて、私と一緒に働いていたりします。で、もちろん知らない人なんだけど、夢を見ているときは、
その人の顔がはっきりわかります全然知らない人ですよでも起きたらあれ私なんか知らない人と話してたけどどんな顔だったっけってわからなくなりますで仕事の内容も全然違うんですよなんかそうですね私がやったことがない仕事の内容だったり
場所も私東京の会社で働いてたんですけどもう全然東京と関係ない場所で働いてるでもなぜかその前の会社っていう本当になんだろうな不思議な夢を見ますまあ皆さんも同じだと思うんですよねなかなかこう夢って言葉で説明しにくいとか現実ともちろん全然違うっていうことも多いと思います
私、この前すごい夢を見ました。これは小説にできるんじゃないかな?映画化できるんじゃないかな?っていう夢を見ました。ちょっと断片的に覚えているので説明したいと思います。断片的は書いておきますね。なんか、えっとまず私は最初にある事件を目撃します。ある事件を見ます。
事件っていうか、なんかね、何かが爆発する事件だったんですね。その現場に私はいました。で、すごい音がして、もちろんね、爆発するからすごい音がして、その爆発した音が聞こえる方を見たら、急に知らない人におにぎりを渡されるんです。謎ですよね。
なんで爆発した現場にいて全然知らない人からおにぎりをもらうのか私ももちろん夢だからねよくわからなかったんだけどおにぎりをもらいましたもらいましたでそのおにぎりを私は食べようとするんですね爆発してるのにでおにぎりを一口食べた瞬間
私はこれは何か違う普通のおにぎりじゃないと気づきますそのおにぎりの中には SD カードが入っていたんですすごくない?なんか小説っぽいですよねサスペンスな感じしませんか?で SD カードが入っていましたで私はこの SD カードはきっとこの事件と何か関係があると思って
なぜかまた今度は電車に乗って場所は全然わからないんだけどでもね東京だったと思うなんか見たことがある駅でしたどんな駅か覚えてないけどとにかく駅で降りてで駅の近くにあった漫画喫茶に行きますでその漫画喫茶に行って SD カードを SD カードの中の情報を見てみようと思ってあのパソコンに SD カードを
刺すんだけどそこに店員さんが急に来るのあの何かお餅じゃないですかってえ私なんで私が SD カードを持ってるのこのお店の人は知っているのすごくドキドキしますでも私はあいえ何も持ってませんでもなぜかその店員さんはすごくしつこくて
じゃあちょっと荷物を見せてくださいって言うんですで私はいいですよって言って見せるのでお店の人がカバンの中をチェックして SD カードがあることを発見しますそしてこれは何ですかお店の人が言って私はああそれはただの SD カードですよと言います
お店の人はこの sd カードの中身を調べますと言ってパソコンに sd カードを挿してみますでもその sd カードの中に入っていたデータは私が撮った写真だったんです実は私はたまたま自分でも sd カードを持っていてでそのおにぎりに入っていた sd カードをポケットに隠して
わざとそのカバンの中に入っている自分の SD カードがお店の人に見つかりやすいようにしていましたでお店の人もこれはただの写真ですねと言ってお店の人はドアから出てっちゃうのねで私の夢の中では結局おにぎりに入っていた SD カードにどんな情報が入ってたかまでは私の夢には出てこなかったの
でも私をね助けてくれた人がいたの一人で急にその人が出てくるんだけどでその助けてくれた男の人が実は私の SD カードを狙ってる人でその爆発した事件の犯人だったっていう話
ちょっとごめんね、うまく説明できなかったんだけど、ちょっと簡潔にまとめると簡潔簡潔は簡単にね、簡単にわかりやすくまとめると私はある爆発している現場にいました。そういう事件の現場にいました。知らない人からおにぎりを渡されて、そのおにぎりの中には SD カードが入っていました。
その SD カードの中身を確認するために漫画喫茶に行ったら、なぜか店員さんが私が SD カードを持っていることを知っていました。でもどうにか私はその SD カードを持っていることはお店の人にバレなくて、
なぜか助けてくれた人が私の SD カードを狙っていた人で犯人だったっていう話ですすごく謎だよねでも私そのね夢を見ていた時になんかすごくなんだろうワクワクしたというか自分がまるでその映画の主人公になったような気がしてなんかすごく楽しかったんですよ
だから起きた時にも何となくその夢を覚えていたのかもしれません。これ小説にできないかな?わかんない、もしかしたらもうそういう話があるかもしれないですよね。そういう小説とか映画がすでにあって、もしかしたら私はどこかで似たような内容の
小説を読んだり、映画を見たりしていて、それを自分の夢の中でオリジナルにアレンジしてて見たのかもしれない。でもそんなさ、なんか爆発するような事件の映画でおにぎりに SD カードが入ってるってありえないよね。なんでおにぎりに SD カード入ってたんだろう?
もしかしたらその夢を見た日に私はおにぎりを食べたのかもしれない。もしかしたらね。夢をどうして見るのかって、多分まだはっきりわかってないと思うんですよね、確か。でもその日の一番印象に残っていることが夢に出てくるっていう話を聞いたことがあります。本当かどうか知らないけど、
私はそういうことを聞いたことがあって、もしかしたらおにぎりを食べたのかな?その日に。でもおにぎりに SD カードが入ってるなんて、自分でそんなこと思いつかないですけどね。夢ってそういうことありませんか?現実だったら、現実だったらそういうことを絶対に思いつかないことが、
夢の一つの場面になってるっていうことが結構あるんじゃないかなって思いますあとこれ私前ねポッドキャストで 2 年前か 3 年前くらいに話したことがあるんですけど私 1 年に 1 回か 2 回必ず見る夢があるんですすっごく嫌な夢もうその夢を見た時に起きた瞬間
もうすんごく嫌だえっとですね口の中の歯が全部抜ける夢もうすごく嫌だよしかももっとなんか嫌なのは歯が抜けて舌の上に歯がなんかある感じがするんですよその夢で舌はベロのことですねその舌の上に歯が抜けて抜けた歯が
舌の上に乗ってる感覚が夢であるんですよ で朝起きた瞬間にもまだそれが残ってて私自分の歯本当に抜けちゃったの?って思うくらいすっごくリアルな夢なんです それを 1 年で 1 回か 2 回は見ます
で私これネットで調べたことがあってちょっと今調べていいですか歯が抜ける夢これね私だけじゃなくて結構他の人も見てるみたいなんかねそういう記事が載っててこれ概要欄に貼っとこうかえーっと夢の中で歯が抜けたらそれはどんな真理が隠されているでしょうかあーこの
夢を見る時はちょっと待ってね 歯が抜ける夢あでも場面別とかあるなどんな人が出てくるかとかによってもなんか意味が違うらしいんですけれども歯がたくさん抜ける夢は生活環境がガラリと変わるって書いてあるなぁ なるほどねガラリと変わるのこのガラリは完全にっていう意味です
人間関係が変わったりするとか価値観が変わるっていうこともあるらしいですなんか怖いねでも本当にね絶対見るんですよ毎年必ずあとはこれも時々あるんだけど夢の中で私は夢を見てるってちゃんとわかる時があるんですよそれは怖い夢を見てる時が多いです
例えば誰かに追いかけられてるとかそういう夢を見てる時に私自分であかね起きてこれは夢だからって言ってたことが何回かありますはっって起きてはっ私夢の中で自分に起こされたって思ったことがありますこれもすごく不思議ですよね私って夢見てるって夢の中でわかってるんだって
なんかちょっと怖いよねなんで夢だってわかったんだろうとかいろいろと考えたことがありますあとよく見る夢は私結構ね建物の中にいることが多いんですよねあと全然知らない土地にいるなんか旅行してるわけじゃないんだけどでもその夢に出てきた風景とか景色とか建物が
現実でも見ることありますこれデジャビュって言いますよね普通にあのカタカナでデジャビュって言いますえ、合ってるよねちょっと待って確認していい?カタカナ一応書くねデジャビュなんか書き方があ、どっちもあるデジャビュもあるしデジャブもあるしデジャビュもあるなそう本当になんか夢の中で見たことあ、でもこれは別に
デジャヴは騎士館っていうだけで絶対にあれか夢に出てきたっていうことではないのか初めて訪れた場所なのに来たことがある気がするこれ結構ありますね私の場合はこれが夢で見た景色が現実にあったっていうのがありますどこだったかな沖縄だったかな前に沖縄行った時に
絶対に初めて行った場所なのに、え?私これ見たなぁと思って、なんで見たんだろう?雑誌かな?ネットかな?っていろいろ思ってたんだけど、すぐにその夢のシーンが出てきて、あ、私これ夢で見た!って思った時はちょっと怖くなりましたね。
夢で私がここに来るってわかってたのかなとか ちょっとそう思うと怖いねそうでもそういうのは 外じゃないですね何回かありますでもあんまり海外でそういう経験はないかな夢で見た景色が海外旅行に行った時にあこれ夢で見たっていうのはなくてほぼ日本
ですね福岡に行った時もそう思ったんだよね私ここで追いかけられたなとかすごく似てたの夢だからはっきり覚えてないんだけどでもなんとなく見た夢でみたいなことは何回かありますね皆さんはどうですかそういうことありますか毎年必ず見る夢があったらぜひ聞きたいですね面白いよね夢って
なんか夢日記っていうのがあってそういうのをつけてる人もいるって聞いたことあるな売ってるのかな夢日記って夢日記あでも夢日記を書かない方がいいとかも書いてあるねなんでダメなんだろうあーあーあー
夢の内容が明確な記憶として残るようになり、人によっては現実と夢の区別がつかなくなるというケースがある。怖いねこれ。なるほど。でも向いてる人と向いてない人がいるのかな。夢日記を書いていいっていう人もいるし、あんまり書かない方がいいっていう人もいるみたいです。
ですね私結構覚えてるからなんか書かない方がいいかもしれない なるほどねあとなんかねネガティブな気持ちが強くなるっていうのも書いてありますねあんまりいい夢って見ないな私も多分 確率で言うと 70%ぐらいは嫌な夢だと思う
嫌な夢とあとわけがわからない夢さっきのそのおにぎりに SD カードが入ってるっていう夢みたいな全然わけがわからない夢が多くてわーこの夢良かったもう 1 回見たいっていうのは 30%もないかな皆さんはどっちですかよくいい夢を見ますか嫌な夢を見ますかコメントで教えてくださいあとは
私、夢の続きを見ることもあります。例えば、一回夜中に起きてしまった時、深夜 1 時とか 2 時に起きて、で、もう一回寝て、そのもう一回寝た時にさっき見てた夢の続きを見たり、あと日をまたいで見ることもあります。
なんかそれはこういう夢見たもう 1 回見たいなって思って本当に見れたことが 1 回だけあってでも何回かそう思って見れたのかな前に見た夢の続きというかもう 1 回そういう内容を見たいなって何回か思ってるうちに本当にその夢を見たこともありますでもこれってもしかしたら
自分がそういうことをずっと考えてたから夢に出たのかもしれないですよねあとこれも 1 年に何回かあるんですけど夢の中で泣いていて起きた時にも本当に泣いてるっていうことがあります起きたら目に涙が溜まっていてでまだ夢のなんだろう記憶がすごく強い強く残ってるから
なんかまたそれで起きてからもしばらく泣いてしまうっていうのは 1 年に何回かあります不思議だよねっていうことは私寝ながら泣いてたんだって思いますそういうことですよね多分夢を見て泣いてて起きた時に涙がまだ顔の上に残ってるっていうことは
多分寝てる間も本当に泣いてたっていうことですよね なんかすごく不思議あと友達は夢で笑ってて笑いながら起きたっていう人もいましたなんかそれって幸せですよね 夢でも笑ってで起きてからも笑えるって
聞いててなんかすごく幸せそうだなーって思いました。 私はその経験はないです。笑いながら起きたっていうのはないです。あとそう、寝言を言う人いるよね。寝言。寝てる間に喋る人、時々いませんか? 私の友達も話すんですよ。なんか言ってるの。しかも、まあ
レベルだったらみんな 1 回か 2 回ぐらいはあると思うんですよね 寝言を言う人は多いと思うんだけどでも他のレベルじゃなくて文章なのその人はすごいよねちゃんとした文章を話しててでもちろんその人はあの記憶にないの自分が喋ってるっていうこと だから本当に寝てって
喋ってるだから一緒にいたらびっくりするよねそういうのも聞いたことがありますしそうですねあと皆さんいびきを書きますか書いておきますねいびきを書くいびきっていうのは寝ている間に
みたいな音をごめんなさいはちょっとあんまりうまくできなかった そういう音を出すのをいびきを書くと言いますでもいびきは気をつけないとちょっとね健康状態が良くない人もいびきを書きますよね あのーなだけ無香給症候群だっけ向こう 9 あそうですよね
症候群とかは、ちょっと途中で呼吸が止まってしまったりするので、ちょっと気をつけないといけないですよね。そんな感じですかね。はい、今日はちょっと夢について皆さんに話してみました。多分ね、皆さんもいろんな夢を見ていると思います。もしかしたら覚えていない人もいるかもしれないし、
朝起きた時にはっきり覚えてますっていう人もいると思いますもし夢をよく見る人がいたら最近見た夢とかあとその夢が白黒なのかカラーなのか日本語なのかそれとも自分の母語自分の普段使っている言語なのかなどなどいろいろ書いてみてください
はい、では今日はここまでにしたいと思います。最後まで聞いてくださってありがとうございました。今日はここまでです。