プラトン、カント、ニーチェの3人だけで哲学史の説明を試みます。「だんだん詳しくなる哲学史」シリーズの初回です。最後に、新コーナーもあるのでぜひ見てください。
【目次】
00:00 哲学史、始めます
00:52 髭もじゃマッチョなおじいさん
09:31 哲学史の始まりはプラトン
25:50 カント「現象」と「物自体」
32:15 ニーチェ「哲学には価値がない」
44:19 「今週のドゥルーズ語り」スタート!
【参考文献】
◯国家
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0059026051)
◯空を初めて見たチンパンジーの動画
Vanilla In Awe of Seeing the Open Sky for the First Time - Save the Chimps
◯ゆる哲学ラジオノートブック
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0063365540)
【公式グッズ販売中!】
●ゆる生態学/哲学ラジオ公式グッズ
●ゆる学徒ラジオ系列すべての公式グッズ
【サポーターコミュニティはこちらから】
【公式X】 ゆる哲学ラジオのXアカウントがあるので、是非フォローしてください!⇨ https://twitter.com/yuru_philosophy)
【お仕事依頼はこちら!】
※ゆる哲学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。
【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。企業に勤めながら本を積んでは読み漁る日々を暮らす。学部時代に社会学から哲学へ転向。美学にも傾倒。日本哲学会員。
【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。
X ⇨https://x.com/yoshinobanai)
【姉妹チャンネル】