理屈っぽい二人が、一週間に一度喋るラジオです。 聴く動画なので画面見なくてOKです。作業や運転のおともにどうぞ。
【今回の主なテーマ】00:00 三日坊主トーク。DIYもジャグリングも、人はすぐ投げ出しがち。03:32 インテリの友人と旅行すると起こること。最初の話題が「シロイヌナズナ」というモデル植物の話だった。21:48 進化心理学的には、ペットを飼ってる男は子育てに熱心。あと本能と理性はどっちがエラいのか。33:02 細かい百段階評価をする人は何を思っているのか。「10段階だと足りなくなったから」「有効数字であり、気概である」43:23 お便りを二連投して、最後は力尽きる熱心なリスナー。あとノイズキャンセリングヘッドホンを買ったら家がノイズだらけになった話と、良好な睡眠は呪いの装備であるという話。
今回2人が持ち寄ったトークテーマリストはこちら。 【ホリケン】 ・インテリ旅行の新幹線の最初の話題は「シロイヌナズナ」 ・インテリの友人と旅行に行ったら、ラジオ過去回のカエサルのくだり、正解の返しが分かった。 ・人生について考える最大の機会はAmazonのセールであるということ
【タカ】 ・子育てをする男の見つけ方
【おたより募集フォーム(広告依頼もこちらから)】https://forms.gle/UWbWWH7CypnhQr3Z8) ※匿名でも送れます!お気軽にどうぞ!
【ラジオに出てくる色んなもののリンク】 ・水月湖の本①『時を刻む湖』 →https://amzn.to/2JNKU0Z) ・水月湖の本②『人類と気候の10万年史』 →https://amzn.to/33Kochs) ・『サピエンス全史』 →https://amzn.to/37yHBmL) ・『銃・病原菌・鉄』 →https://amzn.to/2JPjV5a) ・BOSEの地上最強のノイズキャンセリングヘッドホン →https://amzn.to/2JIJapV)
【ホリケン、プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。 WEBに文章を書き散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2) noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca)
【タカ、プロフィール】 早稲田大学政治経済学部卒。 山奥で古民家民泊「タカハウス」の経営や、地方行政からの仕事などをこなして生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/viatortaka)
【YouTubeもやってるよ!】https://www.youtube.com/playlist?list=PLnd_SFU9u3tYEPW6oNnwWpfW1OWR32mFF)※ちょっとだけ広告収入も入ってるので、ぜひYouTubeでも見てください!