We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 通っぽい映画の感想「オイディプス王パターンね」【インテリ理屈ラジオ79】

通っぽい映画の感想「オイディプス王パターンね」【インテリ理屈ラジオ79】

2020/10/3
logo of podcast インテリ理屈ラジオ

インテリ理屈ラジオ

Shownotes Transcript

【今回の主なテーマ】00:00 また新しいジングル曲を送ってくれるリスナーが出現した。作曲ができる人間は人口の何%なのか。ピアノやってたけど作曲できないのは才能がないから?08:54 日本語の名称がダサいもの。「コンパス」と「ジャングルジム」について。ダサさを解決するためには「敵性語教育をすればよい」25:27 将棋界の次のニュース。「史上初の女性棋士が生まれそう」という話と、「逆になんで今まで一人もいなかったん?」という話。39:45 通ぶれる感想「はいはい、オイディプス王のパターンね」の使い方。「メメントのパターンね」は誰でも言えるが、「オイディプス王のパターンね」はなかなか言えない。51:53 過激派政策の妄想。「ピケティの唱える財産税を実施する」「お年寄りの選挙権を剥奪する」58:14 知られてない天才を紹介するコーナー。謎のバンド「水中、それは苦しい」01:07:19 ゲームの思い出を取っておくことについて。子どもが大量に撮ったどうぶつの森のスクショを消していいのか問題。あるいは思い出の情報圧縮率の閾値について。

【正誤表】 ○ドイツ語「クーゲルシュライバー」の意味「ボールペン」×ドイツ語「クーデルシュライバー」の意味「鉛筆」※めちゃくちゃ間違っててグダグダですみません…。

今回2人が持ち寄ったトークテーマリストはこちら。 【ホリケン】 ・「ネイチャーメイドはアメリカ産に限る」っていう目黒のサンマばりのいい話 ・YouTube Musicに次に実装されるべきボタン「今はもう飽きた」 ・映画『メメント』を見た時に使える通っぽい感想「オイディプス王のパターンね」 ・「日本語の名称がダサいもの」が面白いので何かあったら皆教えて欲しい

【タカ】 ・将棋の話に需要があったので、次の将棋界のホットトピックについて語りたい

【おたより募集フォーム(広告依頼もこちらから)】https://forms.gle/UWbWWH7CypnhQr3Z8) ※匿名でも送れます!お気軽にどうぞ!

【ラジオに出てくる色んなもののリンク】 ・ホリケンのお便りが読まれたドングリFMの回 →https://t.co/28MzuJh1Bv?amp=1) ・水中それは苦しい『仕上げはおじいさん』 →https://youtu.be/DFg_igcr8_8)

【ホリケン、プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。 WEBに文章を書き散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2) noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca)

【タカ、プロフィール】 早稲田大学政治経済学部卒。 山奥で古民家民泊「タカハウス」の経営や、地方行政からの仕事などをこなして生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/viatortaka)

【YouTubeもあるよ!】https://www.youtube.com/playlist?list=PLnd_SFU9u3tYEPW6oNnwWpfW1OWR32mFF)※いよいよ収益化ラインまであと50人を切りました!お金にならないと続けるモチベーションなくなるので皆さんチャンネル登録お願いします!