We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode ウズベク語の新聞を間違って買いたい【インテリ理屈ラジオ84】

ウズベク語の新聞を間違って買いたい【インテリ理屈ラジオ84】

2020/11/7
logo of podcast インテリ理屈ラジオ

インテリ理屈ラジオ

Shownotes Transcript

【今回の主なテーマ】 00:00 「新聞を買ったらウズベク語だった」という失敗談がインテリっぽすぎて「オレもこの失敗したい…!」ってなった。 22:48 ソースカツ丼論争の続き。「桐生のソースカツ丼」はキャベツを別途出すスタイルらしい。なおのことトンカツ定食でよくない? 27:15 「保育園でイノシシが流行っている」という謎の話。あと、イノシシのマネを始めた保育園児はハイデガーの言う芸術家の定義に当てはまっている。 34:49 本日の広告依頼、マッチョに特化したフリー写真素材サイト「マッスルプラス」の話。「ウェイトプレートをセカンドバッグみたいに持つマッチョ」が面白い。

【正誤表】 ×スイスの公用語「英語・ドイツ語・フランス語・ロマンシュ語」 ○スイスの公用語「イタリア語・ドイツ語・フランス語・ロマンシュ語」

【本日の広告主】 「オレンジの人」さんが企画したマッチョのフリー素材サイト「マッスルプラス」https://freephotomuscle.com/)

今回2人が持ち寄ったトークテーマリストはこちら。 【ホリケン】 ・「新聞を買ったらウズベク語だった失敗談」がインテリすぎて羨ましい ・ウィキクォートの「ドイツのことわざ」を眺めていて気になった「ズボンのような上着」

【タカ】 ・それはトートロジーに過ぎない。だが、お願いをするときには効果抜群! ・保育園で猪ネタが流行っている理由 ・桐生の名物ソースカツ丼は「キャベツ」が違う! ・インテリ理屈初級クイズ「闘牛編」

【おたより募集フォーム(広告依頼もこちらから)】https://forms.gle/UWbWWH7CypnhQr3Z8) ※匿名でも送れます!お気軽にどうぞ!

【ラジオに出てくる色んなもののリンク】 ・『世界の言語入門』 →https://amzn.to/32h8mdv) ・『バッタを倒しにアフリカへ』 →https://amzn.to/32hQjns) ・『鬼滅の刃』 →https://amzn.to/3oZKLI8) ・ハイデガーの芸術論が出てきた『ドーナツを穴だけ残して食べる方法』 →https://amzn.to/2TVwrSB)

【ホリケン、プロフィール】 慶應義塾大学理工学部卒。 WEBに文章を書き散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「人の悪口を書くnote有料マガジン」。 Twitter→https://twitter.com/kenhori2) noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca)

【タカ、プロフィール】 早稲田大学政治経済学部卒。 山奥で古民家民泊「タカハウス」の経営や、地方行政からの仕事などをこなして生計を立てている。 Twitter→https://twitter.com/viatortaka)

【今までのインテリ理屈ラジオの過去ログ】https://www.youtube.com/playlist?list=PLnd_SFU9u3tYEPW6oNnwWpfW1OWR32mFF)