ゆゆの日本語ポッドキャストはいみなさんこんにちはゆゆの日本語ポッドキャストのお時間ですみなさん元気にしていますでしょうか今日は 2024 年の 12 月 31 日火曜日にこのポッドキャストを撮っています大晦日ですよはいあの僕の住んでいるメキシコはねまだ 31 日の朝 9 時半なんですけどもう日本とかねアジアの国は
2025 年 1 月 1 日になってるんじゃないかなと思いますはいどうですかねどんな年越しを過ごしたのかなはいえーとですね毎年
僕この 12 月 31 日にそれぐらいの時期に今年どんな 1 年だったのかっていうのをポッドキャストで撮っていて今年はどうしようかなと思ったんですけど毎年やってることは続けた方がいいなと思いまして今回もすごく短くなると思うんですけども 2024 年どんな 1 年だったのかそして 2025 年どんな 1 年にしたいのかっていうのを撮っていきたいなと思います
はいちょっとね皆さんあれゆゆの声おかしいなって思ってる方いると思うんですがそうなんですよあの年末ねクリスマスのバケーション始まってちょっと経ってねあの風邪をひきましたもうなんで僕なこの休みになると風邪ひくのかなっていうねせっかく楽しみにしてたのにという
はいただね喉の方もだいぶ良くなって風邪自体は熱とか咳自体はもう本当 2 日 3 日で治ったんですけどねあの喉がちょっと良くなくて声が出なかったのでしばらくポッドキャストお休みになってたんですけどもはいまあ最後ね
まあけじめですよ 1 年のけじめということで撮っていきたいなと思いますはいでえーっと 2024 年どんな 1 年経ったのかまあとにかく頑張って働いた 1 年だったんじゃないかなと思うんですがまあそのね詳しく 2024 年がどんな 1 年だったかっていうのを話す前にあの去年の年末に僕 2024 年こんな 1 年にしたいよっていうのを撮っていたのでそれを紹介したいなと思いますはい
えっとですねポッドキャストとか本とかねとにかく日本語を勉強するためのコンテンツをいっぱい作る 1 年にしたいっていう風に言っていました去年のゆうゆうくんはねうん
でまぁ 1 年こう経ってどうだったかえっとポッドキャストの方はですね今年 86 エピソードアップロードしましたで去年が 74 エピソードだったので 12 エピソード伸びた感じかなはい結構ね 12 エピソードっていうと 1 週間に 2 回アップロードすることを考えると 1 ヶ月で 8 だから 1 ヶ月半分ぐらいの
増加になるんじゃないかなと思います増えたんじゃないかなと思いますはい
で多分ノーマルポッドキャストが 100…ごめんごめんノーマルポッドキャストが 86 エピソードだったのでそれこそ E-book のオーディオブックのバージョン YouTube に上げたやつとかコラボのポッドキャストとかを入れると多分 100 本ぐらいのポッドキャスト並びにねオーディオブックが作れたんじゃないかなって思いますうん
そしてあの e-book の方なんですけども武蔵野アップロードしましたねはいかなり時間がかかってしまったんですけども以前ねアップロードしたラショウモンとかレモンとかああいう本当に 10 ページぐらいの e-book ではなくて
それこそ N1N2 とかだと 60 ページぐらいになるのかなかなり長い e-book になったんですけども頑張って今年アップロードできたのでアップロードというか販売できるようになったので良かったなと思いますオリジナル小説もカイト君と一緒に作りましてそれも多分 N1N2 バージョンしかないんですけどもどれぐらいかな
多分 60 ページぐらいになるのかなかなり長い本になったんじゃないかなと思いますはいなのでね本当もうこの e-book に関しては 1 週間に 1 回から 2 回毎日毎週ですね毎週 1,2 回会議があってその会議も 2 時間とか 3 時間ぐらいの長い会議でね毎回毎回 2 人で本を作っていったんですけども頑張れたんじゃないかなと思ってますはい
でそれとは別にあの僕個人でオリジナルの小説短い小説を 3 つあの書くことができましたうんあーこれを見るとね結構頑張ったんじゃないかなと思いますはいそれと同時にね去年は 3 ヶ月思いっきり旅行行ってたにもかかわらず 74 エピソードも撮ってたんだなーって思うとねあー去年も一昨年もどっちも頑張ったんじゃないかなと思ってますはい
これがね
去年の目標に対して今年の悠々がどうだったのかまあ 80 点ぐらい取れたんじゃないかなと思いますうん残りの 20 点はもうちょっとなんかだらけてた時間をねうんなんかのんびりしてた時間をうまく使えばこのオリジナル小説が多分 6、7、7 作ぐらいは作れたんじゃないかな書けたんじゃないかなっていう部分で 80 点ぐらいかなと思いますはい
であとそれ以外にですね今年嬉しいことがいくつかありまして一つが学生の多くが日本に行けたってことですねはいあの僕インターナショナルの会話レッスンやっているんですけどもあるクラスなんてもうほとんどですよほとんどの学生が日本に今年行ってであの帰ってきてみんな楽しそうにね日本どうだったかっていうねあの思い出を話してくれて
いやーあの何よりも嬉しいのがその日本語できましたっていうできなかったじゃなくてできましたあもう僕日本語大丈夫ですっていう風に思えたっていう風に言っていてよかったなそうだよなみんなの日本語ってもうやっぱ使える日本語になってるんだなっていうのがねあの直接聞けて嬉しかったのとあとはえーと
全然ね考えてもいなかったことが起こりまして今年それがあの悟りリーダーさんとのコラボですねはいえーと今年の夏前ぐらいだったかなあの連絡が来て一緒にコラボしませんかっていうね話になりましてで悟りリーダーさんの方で僕のオリジナルポッドキャストがアップロードされるということで
あの僕自身ずーっとこうねゆゆ日本語っていう会社を立ち上げてからまあグループでは働いていたんですけど他のねあの方と一緒にコラボして働くっていうことがなかったのであの今年初めてね他のね会社のためにあの
僕のポッドキャストを作っていろんなお仕事をしてっていうのを経験していいなって他の会社の人とお仕事するのってすっごい楽しいしいい刺激になるなって思いましたはいあのね悟りリーダーさんのコラボの方は来年も続いていきますのでぜひぜひね興味があったら悟りリーダーさんのホームページ見てみてくださいはいそして最後今年一番嬉しかったのがですね
スポーティファイのなんだろう年間のまとめみたいなものが出ましてまあつまり 2024 年ゆゆの日本語ポッドキャストってこんなことがありましたよこれぐらいの人が聞きましたよこのエピソードが人気でしたよっていうのをねまとめてくれてそのレポートが届くんですけどもそこでですね今年僕のスポーティファイのポッドキャストがどれぐらいの国に届いたのかっていう情報がありましてで
なんと 121 カ国 121 の国に僕のポッドキャストが届きましたよっていう 121 の国で僕のポッドキャスト聞いてますよっていうのねいうのが届いてすごいなとなんか再生数が何万回になったとかよりも 121 かっていうねすごいね多分世界の国の数が
いくつ 195196 カ国ですよねうんそれぐらいだってそれぐらいだったと思うんですけどほとんどだよね本当自分の一生をかけても多分 121 の国にはいけないだろうなーっていうことを考えるとなんか
なんていうのすごい大きいプロジェクトになったなって思いますそれも含めてすごくいい 1 年だったんじゃないかなと思いますプライベートの話なんですけど 2024 年だとあれですねコロンビアに最初旅行に行きまして以前からずっとね学生が住んでいるコロンビアっていう国がどんな国なのかっていうのを見てみたいなと思っていたので
行きましたねそしてあのコーヒー農園でどういうどうやってコーヒーが栽培されているのかコーヒーが育てられているのかっていうのも見ることができて多分先月かな youtube の方にもポッドキャスト上がったと思うんですけどもはいそういうのも見られてよかったな
あーなんかいいエネルギーがいっぱいだなー素敵な国だなーってねもしビザがあったら住んでみたいなーって思いましたはいそんな国に出会えたっていうのも良かったんじゃないかなと思いますはいであとちょっとまあ良くなかったプライベートの話でんーちょっと
風邪とか病気とか怪我じゃないんだけどが多かったかなと思いますそれこそ 2 月に歯茎の中に歯の下のところにバクテリアが入っちゃってすごい痛い思いをしたりとかなんかちょこちょこ風邪をひいてしまったりとか
年末もねこうやって風邪ひいてしまったのでもうちょっと強い体を手に入れなきゃなと食事とか運動とか気をつけなきゃなと思いました本当健康第一ですよね
はいそれもねまあいろいろひっくるめて 2024 年 80 点ぐらい 60 点で合格なのでもう全然 ok な 1 年だったんじゃないかなと思いますはいそれを含めて来年どんな 1 年にしたいのかなっていう風に考えたんですけどもいろんなところにいろんなイベントにとにかく足を運ぶ行ってみたいなと思いましたうん
今年 1 年はとにかくずっとね今このポッドキャストを撮っている自分のオフィスにこもって本を書いたりポッドキャストを撮ったりいろんなお仕事をしていたわけなんですけどもちょっと家から出てねいろんな景色を見たいないろんなイベントに参加したいなっていうふうに思ってますそれの一環としてそれの一つとして
年末にオーケストラのコンサートに行ったりとかしてきたんですけどもどうしてねいろんなところに行きたいなっていう風に考えたかっていうとインプットをしたいっていう風に思ったんですよ去年というか今年ですね今年オリジナル小説をねカイト君と一緒に作って自分自身も短い小さい物語を書いてですねあの
やっぱり物語を書くっていうのは本当にあった話を書いているわけではなく自分の頭の中にある物語を文字にして起こしていくんですけどもその物語の中で書かなきゃいけないというか書きたい景色とかその登場人物の気持ちとかっていうのってやっぱり自分の経験したものからそれに色を加えて物語を書いていくんですよね
そうなった時にもっといろんな景色見たいなっていう風にやっぱ景色だね特にそう例えば夏の外のね木の
なんだろう描写それを表現するってなった時にどういう風に光が入るのかなとかどういう風に下から見えるのかなとかその下から見る緑の木その奥に見える太陽の光その奥に青い空が見えるのかな雲があったらどういう風に映るのかなっていうのをあんまりね見てなかったのでそういうのを見てみたい自然の景色を見てみたいっていうのと
ねそれこそ東京の街を散歩してどういうふうに人が歩いているのか人の表情ってどんな表情なのかなねあのそういうのもうん
見ていきたいなって思いますそういうのをたくさんたくさん自分の中に入れていってそれを小説にアウトプットしていってっていう風に作っていきたいなとそのためにいろんなイベントに参加ところに行ったりとかイベントに参加して音楽を聞いて新しい自分の気持ちに気づいたりとか
とにかくこのオフィスにいると新しい自分になかなか気づけないんですよねということでいろんなとこに行きたいなっていうそれプラス物語をたくさん書きたいなと思って
思ってますはい去年はね自分のオリジナルの短い小説を 3 つしか作れなかったんですけども今年は 10 作りたいと思ってるけどどうかなはいまた来年のねゆゆさんがその答えを教えてくれると思うので楽しみにしています
最後なんですけどずっとね今年 1 年は去年も含めてポッドキャストのゆゆの日本語ポッドキャストのプロジェクトの方に大きく力を入れていたんですけども 2025 年は僕のね勤めているというかリーダーをやらせてもらっているゆゆ日本語チームの仕事もガンガン力を入れてやっていきたいなと思いますはい
あのゆうゆう日本語とゆうゆうの日本語ポッドキャストって何が違うかっていうとゆうゆう日本語の方のお仕事っていうのはスペイン語話者スペイン語を話す人たちで日本語の勉強をしている人たちにクラスをしたりとかいろんなイベントをしたりとか昔はビデオを作っていたんですけどもそういうねお仕事をしているんですよはいつまりこう
なんかスペイン語を媒介語にしてまあ難しいなスペイン語を使いながら日本語を教えるそういうプロジェクトをやっているんですけどもそちらのねプロジェクトの方が 2024 年 2023 年あんまり新しいプロジェクトが進んでいかなかったので 2025 年はねどんどん力を入れてやっていきたいなと
まあっていうかもう 12 月から実は始まってるんですよなんか新しいコースを開けたりとかあのひらがなを勉強するためのノートを作ったりとかっていうのをねあの準備を進めていて多分 2025 年はもっとどんどんどんどんいろんなことができるのかなと思っていますはい
まとめるとまずいろんなとこやいろんなイベントに行くたくさん物語を書くそしてゆうゆう日本語のスペイン語のスペイン語を使った日本語の方のプロジェクトもどんどんやっていくっていうような 1 年にしたいなと思っていますはいということで今回ね来年どんな 1 年にしたいのかそして今年どんな 1 年だったのかっていうのを話していきましたけども最後にですね
もうすでに決まっている来年の予定を紹介したいなと思うんですけどまず初めに 2 月の終わりから 5 月の頭まで日本に帰ります最初の 3 週間は僕一人で日本に
日本のいろんなとこブラブラしようかなと思ってますその後ニディアさんが来てそれこそ桜を見に行ったりとかあと韓国ですね本当にこのポッドキャストを韓国の方で聞いてくださる方がすごく多いそれプラス会話レッスンの学生も韓国の方いるので皆さんに会いに行きたいなっていうので 4 月あたりに韓国に行けたらなって思ってます
はいもう日本のチケットは買ってあとは日本から韓国に行くチケットを買えばいいのでぜひぜひ韓国に住んでいる方会えたら嬉しいなと思ってますはいそして年末ですね 11 月 10 月の終わりから 12 月の頭にかけて 1 ヶ月半ぐらいゆうゆう日本語スペイン語を使って日本語を教える方のプロジェクトで日本ツアーをね
やりますはいもうね予約はいっぱいですごいよねーもうほんと旅行ブームでさ うんえっと 25 人のグループが 2 回なのではいまあ 1 ヶ月 2 週間のツアーを 2 回やることになりました うんすっごい楽しみなんですよっていうのもその
ニューニュー日本語のねスペイン語を使った日本語のレッスンが始まってもうかれこれ 5 年ぐらいかな 5 年経ったんですけどもでその 5 年前に日本語の勉強をね僕たちと一緒に始めてくれた人たちが結構その今回のツアーに参加してくれて
いやもう本当にさ人生最高の思い出にしたいと思っていてねあのニディアさんとリョウタ君とこの場所でさこういうアクティビティしたらどうかなとかねあの普通のツアーにはないその街に歩いている人にインタビューをするとかやってみたらどうかなとかあのお弁当
の割引一番割引かれているお弁当を買ったら勝ちみたいなそういうねそういうのもやってみても面白いお弁当大会みたいなのやっても面白いかなとかうんなんかスタンプラリーじゃないスタンプラリーじゃないかあれなんていうんだっけあの
ウォークラリーかねそのしおりを作ってパンフレットを作ってこの街ではこれとこれとこれとこれの写真を撮ってくださいで道が分からなかったらねその街の人に聞いてくださいっていうのもやってみようかなとかっていうねすごいいろんなねあのイベントを考えていて今から楽しみですけどもそういったことも年末にやろうと思っていますはいとにかく決まっているのはこれだけで
こっから多分ね今全然想像してないようなことが起こったりとかうんあのー
イベントが発生したりとかするんじゃないかなと思っていてね今すごいワクワクした気持ちで 12 月 31 日を迎えているっていう感じですかねはいぜひぜひコメントで皆さん 2024 年どんな 1 年だったのかそして今年どんな 1 年にしたいのかやりたいことっていうのを深く考えずにコメント書いてくれたら嬉しいなと思いますのでよろしくお願いしますということで皆さん引き続き日本語の勉強頑張ってくださいそれじゃあまたねバイバイ