ゆうゆうの日本語ポッドキャスト
はいみなさんこんにちはゆーの日本語ポッドキャストのお時間です皆さん元気にしていますでしょうか今日は 2025 年の 5 月 13 日火曜日にこのポッドキャストを撮っていますということで今週 1 回目のポッドキャストなんですけども嬉しいことにですねあの僕の会話レッスンの学生があの新しい仕事を決まったということであのおめでとうございますずっとで探していたんですね仕事を探していたんですけどもあのー
アルバイトっていう形でねお仕事が決まったということでまあ一安心ですねうんでその彼がね言っていたんですけどもあの業務の間にあのゆうさんのポッドキャストを聞くのがもう本当に楽しみで楽しみでしょうがないで仕事がつまらないのであのー
ありがたいよねありがたいもしかするとね皆さんもこう立ち仕事とかあの仕事行く途中とかねつまんないなって思う時もあゆうさんのポッドキャストアップロードされてるよかったこれでつまらなくならなくて済むみたいにねあの思ってくれる方いるのかなと思ってまあそういう方のためにポッドキャスト届けたいなというねまあそういう気持ち新たに今今週からまたやっていきたいと思いますけどもはい
えーとですね先週にメキシコに戻ってきてで当たり前なんですけど毎日聞く言語が日本語からまたスペイン語に変わりましたねうーんあのー
ちょうどさ 2 月の真ん中あたり日本に行くちょうど前っていうのが 1 年半ぐらいずっとメキシコにいてあんまりこう普段日本語を聞くっていうことがなかったんですよねでそれから日本に帰ってずっと毎日毎日家族の日本語を聞いていてなんか日本語戻ってきたなっていう感じがしたんですよやっぱありますよねどうでしょうこう自分の母語生まれた国の言語として
話すと違う国に行ってねその違う言語を話す国に行って生活している人なんかは自分のねオリジナルの言葉がなんかちょっと出にくくなるまあそういう経験多分あると思うんですけど僕もそれでポッドキャストやってるのになかなかね自分の国の言語が話せないってなるとあんまり良くないなっていうことで
2 ヶ月半ぐらいか日本にいてね日本語を聞いてだいぶ調子良くなってきたなって感じがするんですよ今もすごいスラスラね日本語が出てる感じがしていてやっぱり毎日聞くのって大事だなって思いますただねあんまりこうスラスラ話しすぎても今度はゆゆさん話すの早くなったわかんなくなっちゃったよって人もいると思うのでまあ
バランスを取りながらねやっていきたいと思いますけどもあそうそうそうであの先週メキシコに帰ってきてでやっぱり最初さやっぱスペイン語出てこないもんですねうん 2 ヶ月半まニリアさんとはね会話でねスペイン語を使ったにしても普段聞かないからさでまあその 1 週間ちょっと 1 週間ちょうど 1 週間ぐらいかな経って
えーとだいぶスペイン語の耳も戻ってきてうんまああれですね人間ってよくできてるもんでさねちょっとこう聞くだけでも戻ってくるなっていうねまあそんな印象でございますけどもうんあの先週ですね先週じゃない昨日だ昨日あのインスタグラムのアクティビティであのハポドゥーダっていうのをやったんですねあのえゆうさん
僕ゆうゆさんのインスタグラム見たけど何もなかったよっていう方ねそうそうそうなんですよあの僕ゆうゆ日本語っていうスペイン語でねあの日本語を教えるチャンネルを持っていてでそっちの方のインスタグラムもあるんですよでそっちの方のインスタグラムあんまり動かせていなかったんですけどもあのゆうゆ日本語チーム会社の会議でもうちょっとインスタグラム頑張ってやっていこうっていう話になりましてであのー
5 人メンバーがいるんですけどもそれぞれのメンバー一人一人が決められた週にインスタストーリーで何かアクティビティをしようっていうねそういうことが決まりましてで僕の担当が月曜日のハポドゥだっていうね
アクティビティだったんですよこのハポドゥーダ何かっていうとハポっていうのはハポンジャパン日本ですねドゥーダっていうのが質問とか疑問っていう意味なんですね質問じゃない疑問だな日本の疑問みたいなだから日本の Q&A コーナーみたいなアクティビティをインスタグラムのインスタストーリーでやっているんですよ
で本当にいろんな質問が来てね昨日だと 50 件近く質問が来たのかなそれこそ名と名前の違いは何ですかとか日本語の勉強を始めたばっかりなんですけどどういう風に勉強すればいいですかみたいな質問が来てねそれぞれの質問に対して答えだったりとかアドバイスをスペイン語で取ったんですねインスタストーリーだけでね 40 件近く質問答えたんですけどももちろん
スペイン語ですよねスペイン語でねゆうさんがどういうふうに話しているのか気になるという方はぜひぜひインスタグラムのフォローよろしくお願いします昨日撮ったんでね多分もう今日このポッドキャストがアップロードされる 2,3 時間後にはもうインスタストーリー消えちゃうんですけどもまた再来週かな月曜日ハポドゥーでありますので気になる人はぜひぜひ見てみてくださいで
40 件近くのいろいろな質問をスペイン語で答えていくんですけどもやっぱり相変わらず難しいなって思うんですねまあもちろんその自分の母語ではないんですけども 13 年ね生活していてずっと聞いてきて毎日使っている言語であるんだけどもやっぱりスペイン語ってね話す時にねめちゃめちゃ頭が疲れるんですよであの
なんで疲れるかっていうと文法構造がね文法のストラクチャーっていうの構成っていうのかながすごく難しいんですよねスペイン語って
であの皆さん多分聞いたことを見たこと絶対あると思うんですけども世界の言語の中でどの言語を覚えるのが一番難しいのかみたいなランキングでね結構日本語って世界的に見てもね学ぶのが難しいとされている言語なんだけども
そうでもないんじゃないっていう話をね今回したいと思っていて でスペイン語と日本語どっちが難しいという話をねしていきたいんですようんでただはい日本語の方が難しいですとかスペイン語の方が難しいですっていう話になって しまうともうそれで
ボットキャスト終了なのでそれぞれのテーマに分けてこのテーマだったらスペイン語の方が難しいこのテーマだったら日本語の方が難しいっていう話をすることでね皆さんにとって日本語ってこんな言語なんだなっていうのを深く理解してもらえるでしょうしそれこそ皆さんが聞いている
皆さんがねあの普段話している母語ですよね自分の国の言葉と比べて日本語ってどうかなスペイン語と比べてどうかなっていうのをあの考えながらねポッドキャストを聞いてくれたら嬉しいなと思いますということで今回もやっていきたいと思いますそれではよろしくお願いしますゆうゆうのゆうゆうのゆうゆうのゆうゆうの日本語ポッドキャスト
はいということでね今回は 5 つのテーマに分けてスペイン語の方が難しい日本語の方が難しいっていう話をしていきたいと思うんですけどもまずはじめにですね一つ目ゼロから話せるようになるまでのハードルはい全く言語を知らない状態から言語が話せるようになるまでどっちが難しいかこれはスペイン語の方が難しいです絶対スペイン語の方が難しいと思う
もし僕がノンネイティブで学習者だったらどっちが難しいかっていう話ねいやそれはにゆゆさんだったら日本人だから日本語話すのが簡単ってそうなんだけどもし僕がメキシコ人で日本語を勉強するとしたらでももし僕が日本人でスペイン語を勉強するとしたらっていう体で考えていきたいと思うんだけどそれでもやっぱりスペイン語の方が難しいと思う理由はですね
動詞の活用がマジで多すぎなのねヨーロッパ言語を話す人はそうだなって思うと思うんですけどアジア言語の人聞いたらマジでびっくりすると思うのねスペイン語の動詞って私と君と彼彼女と私たちと彼たちで全部動詞の形が違うんですよ
でスペインだとこれが 6 活用になってラテンアメリカだと 5 活用になるのねスペインだと君たちっていう表現があってラテンアメリカの国だと君たちと彼らたち君たちとあなたたちが同じになるのかなそこら辺がね違うんですけどもまあいいやいいや例えば食べるっていう動詞があるとしますね食べるで私
食べる君食べる私たち食べるじゃないですかでもスペイン語だと私コモ君コメス彼コメ私たちコメモスでラテンアメリカなので彼らたちとか君たちっていうのはコメンっていうラテンアメリカですらご活用あるっていうだから動詞で例えば過去形食べましたっていうのを
会話で使うためには 5 つのね 5 つの形を覚えなきゃいけないんですよだ 動詞を覚えるたびに新しいねあの時制って言ってきえっと過去とか未来とかっていうのを覚えるたびに漏れなく 5 セットついてくるっていう ねこれが難しいで子供の子供と親の話を聞いてるとさ これ
メキシコ人とかスペイン語を話す子供ってめちゃめちゃ頭いいなって思うのがさ例えば日本語だったら子供と話すときにゆうすけおにぎり食べるっていう風に聞いたらゆうすけ君はうん食べるっていう風に答えればいいんだよねつまりお父さんお母さんに言われた言葉をリピートすればいいんですよねゆうすけこれおいしいうんおいしい
ゆうすけ学校行く?うん行く?っていう形になりますよねだけどスペイン語っていうのは君のアクションと私のアクションが違うからゆうすけコメスって聞いたら私ははいコモって答えなきゃいけないですねボイアコメルなんだけどっていうのがさ
めちゃめちゃ難しい子供は親の言葉親の質問をリピートするんじゃなくて自分の動詞の形に変えて話さなきゃいけないんだよどう考えてもさ話せるまで時間かかるよねだって日本語だったら聞いた言葉リピートしていけば覚えていくけどねスペイン語の会話だったら
お父さんお母さんが質問してくれる動詞の形っていうのは君の動詞の形になるから私のアクションを言う時にはまた新しい自分の動詞のアクションを覚えなきゃいけないそれはどこで覚えるかっていうと両親が自分のことを話しているそのスタイルをよく聞いてそれで自分のことを話す時にはこういった動詞の形を使うんだな OK 両親から質問が来ました私は自分の動詞の形を使いますっていう
もう仕事プロセスさ多いわけよそこらへんも考えてやっぱスペイン語ってまず話せるようになるまでのハードルがめちゃめちゃ高いかなって思いますし逆に日本語も難しいと思う人も実は日本語って話すまでなんとなく話せるようになるまでって結構簡単だったりするんですよねうんで
さっきそのそれぞれの動詞に 5 活用スペインだと 6 活用な動詞が変わるって言ったじゃないですかである程度ねルールはあるんですよ例えばなんか飲むっていうのを止まるって言うんだけど私は友君はトメストマスだごめんトモトマストマになるから OASA っていう形で
他に ar で終わる r で終わる動詞が今パッと出てこないけどキタールにしようかなキとキタスキタになるんだけど難しいのが不規則活用がめちゃめちゃ多いんですよ不規則活用っていうのはそういう動詞の活用動詞の形が変わるそのルールが
普通のルールじゃないっていうものがめちゃめちゃあるそして特によく使う動詞が不規則なんですよ例えばですねイールっていう動詞は行くっていう動詞なんだけどイールだからイロイラスイラみたいにならないんですよねイールの私はボイ
イールの君はバスになるっていうどっから V 出てきたどっから V 出てきたねみたいな感じねそういうのとかねセール動詞なんだろう英語で言う B 動詞みたいな I am とか He is の is っていう動詞ジョソイソイ私はソイなんですねでトゥ
エレスになるもうソイとエレスなんて全然何にも同じところないんですよもうユーユーさんと猫ぐらい違う全然わかりにくいなユーユーさんと猫ぐらい違うんですよジョソイトゥエレスでエスになるからねエレスとエスは似てるけど私はソイになるそんなね動詞の不規則活用もいっぱいあるからもうわけわかんなくなっちゃうと
そこらへんでスペイン語ってまず話せるようになるまでにやめちゃう人って絶対多いと思うんですよね日本語だったらなんとなくさ昨日何しましたご飯食べましたとかでできるじゃんスペイン語でそれができるまでに俺 1 年以上かかったねそれがさ
昨日何したと今日何すると明日何するで全部違うからねそれもまた大変ですねっていうのでゼロから話せるようになるまでのハードルは絶対スペイン語の方が難しいはいそして次なんですけども読んでわかるようになる読めるようになるまでこれはもちろんですけど日本語の方が難しいですほんとさ日本語って文字多すぎだよね
これだからスペイン語が話せるようになるまでにめっちゃ時間がかかるのと同じで日本語って本読めるようになるまでもうめちゃめちゃ時間かかるよね本当日本人で良かったって思う時あるもんね本読めるだってひらがな覚えてカタカナ覚えてもうこれで 100 近くねもう形覚えなきゃいけないじゃんでそっから 2000 の漢字でしょ 2100 だよアルファベット 27 だからね
そう思うとね本当にヨーロッパの人は大変だなって思いますし実際ね僕もさ日本の小学生やって中学生やって高校生やったんだけどちゃんと本を楽しいなって
うんあんまり苦労せずに面白いなって読めるようになったのって僕中学生だったからね中にはね小学生で本読める人いるんですよ僕はもうバカだったので中学生になってやっと本って面白いなって思うようになったかなうんあの振り仮名がついてないやつねうん
そうなんですよっていうのを考えるとさ単純計算生まれてから 10 年近くは本読めないっていうそういう日々が続くんだけどどうなんだろうねスペイン語を話す人とか英語を話す人とかヨーロッパ言語アルファベットを使う国の人って何歳ぐらいから自分一人で本読めるようになるのかなそこら辺も気になるところですけども読むのはやっぱ日本語大変だよねそして次なんですけど
コミュニケーションに必要な文化的なルールこれはもちろん日本語の方が難しいです言語が話せたからといってうまくコミュニケーションを取れるのかっていう話ねこれはもう中級以上例えば 3,4 年勉強しましたよしじゃあスペイン語を勉強していたらメキシコ人と話そう日本語を勉強していたら日本人と話そうってなった時に
気をつけなきゃいけない言葉以外のルールってやっぱ多いよね日本語ね例えば上下関係とか先輩はリスペクトしなきゃいけない後輩は先輩を立てなきゃいけないなんか最近はそういうのなくなってきたらしいですけどねあんまりこう近所のおばさんとかにねリスペクトしないで失礼な質問しちゃいけない失礼な質問しちゃいけないのは誰でもそうなんだけどさ
まあ皆さんねその先輩にはデスマスを使うとかそれ以外にもね微妙なそういうさでもデスマスだとちょっと冷たい感じがするから後輩言葉みたいなそうっすねみたいなそうですねじゃなくてそうっすねみたいに言ったりとかそこら辺の細かいルールとかって多いよねそれこそあとローカルルールとかねその土地その土地にいろんなルールがあったりとか
関西弁大阪の言葉
関西の言葉っていうのはその土地で生まれた人しか話しちゃいけないとかねうん東京の人が関西弁話すと大阪の人は嫌だっていうそういうルールとかそういうのって難しいよねなんか僕がさスペイン語メキシコ人のスペイン語話してますけどもそれがコロンビアのスペイン語を話したところで別に何とも思わないし言われないと思うんですけど日本はそういうローカルルールとかもありますよねうん
あとこう一番難しいのがなんか偉そうにならないように話すっていうねもうそこらへんはさその立ち振る舞いあの以前のポッドキャストでも撮ったけどさあの座り方一つをとってもなんかこう偉そうに座るともうそもそもねこの人と話したくないみたいに思っちゃう人がいたりとかねそこらへんのねその言葉以外せっかく言語を覚えたのに
なんか日本人とうまい関係が作れないっていうこの文化的なルールっていうのはやっぱり日本語って難しい逆にスペイン語の国の人はそこらへんはあんまり気にしてないからあんまり心配せずに言語さえ覚えていればどんな人でも話しに行けるっていうねそういうところはスペイン語は楽かなって思いますし日本語は難しいなと思いますはい
そしてもうこっからなんですけどもだいぶ難しいテーマになっていきますもう言語が話せるようになったでコミュニケーションを取れるようになったその先の話ちょうど僕が今悩んでるところなんだけど綺麗に完璧に話せるようになるまでのハードルはい完璧に話せるようになるまでどっちが難しいのか僕はねスペイン語の方が難しいと思う
なんでかっていうとね答えがあるやっぱりゆうすけ上手って言ってくれるんだけどでも完璧だねにならないそう逆に日本語は人によって言葉が揺れるなんかね答えないんですよあるようでないんですよなんか助詞を間違ったら確かにうんって違和感があるけど
日本語の先生だからんって思うだけで普通の日本人はこう聞いていてそんなに気にならないうんあのこれも以前のポッドキャストで撮ったと思うんだけど間違えちゃいけない助詞もあるんですよ例えばあの自動詞多動詞の時の音が窓が開く窓を開くっていうとなんかどっちってなるしうんあのー
ゆうすけがあげるなのかゆうすけにあげるここら辺を間違えなければあとはそんなに気にならないうんなんだけどスペイン語って僕固い言語だと思っていて答えあるんですよ正しい言い方がだから
例えばですねあのこの今回ねあのオープニングで話したハポドゥーダねこうインスタグラムでねスペイン語圏の学生からゆうゆさんこのことについてアドバイスお願いしますとかね日本のこういうことについてよくわからないです教えてくださいっていう質問が来た時にインスタストーリーでね撮るじゃないですかでそうなった時にねあのトークの方でニディアさんが聞いてるわけですよ
そうするとに屋さんがそれ違うとかそれじゃわかんないっていう風に いや完璧に話せないの申し訳ないんだけど言葉単語並べてさコンテクストでこれいけないっていう風に言うといけないっていう風に 入谷さんにバスって切られるんだよねそこらへんで完璧に話すのが難しいなって思うんだ で
特にね何が難しいかっていうとまずはね時勢これも新しい単語だね時勢時勢の字は時って言うんだけど時間の表現がマジで多いスペイン語せいぜいさ日本語だったら食べたと食べていたぐらいじゃん昨日食べてたと今日昨日食べたぐらいじゃん
でもねスペイン語はねなんか知らんけどいっぱいあるんだよ食べていたもなんだっけコミアとエスターバコミエンドエストボコミエンド他にもなんかねもう 2,3 個くらいあったと思うんだよねっていうのですごい細かく分かれてるんですよ未来とかもなんかこういう過去完了とかねなんか未完了とかなんか
そのアクションが終わってる過去なのか終わってない過去なのかみたいなそういうねよくわからないもう全部一つ過去でいいじゃんみたいに思うんだけどここらへんはねやっぱスペイン語ってコミュニケーション言語だからその時間の区切りがすごくはっきり分かれてる感じがするでもう一つ
これはねもうほんと今でもよくわかんないのがなんかスペイン語の愚痴会みたいになってるけど違うんだよあの難しいコンセプトが難しいっていう話ねうんあの再起動詞っていう動詞があってあの日本語でさ好きって私好きで終わりじゃんでもスペイン語だとメグスターって言うんですよこれ何でかっていうと例えばコーヒーコーヒーメグスターっていうと
グスタっていうのはコーヒーのアクションで目っていうのは私にっていうだからコーヒーは私に好きにさせるみたいな言い方をするんですね
でそれはすごくこの特別な表現なんだけど例えば難しいっていう時にね難しいっていうのは difficile って言うんですよ英語の difficult に近いかなで例えば日本語は difficile
これいいんですよね日本語は difficile なんだけど私にとって日本語の本を読むのは難しいっていう時に日本語の本を読むのは difficile って言えないんですよその時には se me dificulta って言うんですね
「せ」っていうのは日本語の本を読むっていうアクション 「め」っていうのは私にで、difficulta っていうのは難しくさせる 日本語を読むということは私に難しくさせるみたいな表現をするんですよ
どの形容詞とかどういう気持ちの時に再起動詞物が私に気持ちを変えさせるみたいな表現を使うのかがいまだによくわかんないこの生命ディフィクルターの生がない時もあるし名がない時もあるしっていうので
なんか日本語難しいでよくねみたいに思う時があるかなでそこらへん日本語の文法の構造っていうのはすごく簡単かなって思いますうん
言葉助詞言葉助詞動詞っていう形になるからねただスペイン語と違って日本語っていうのは複合動詞動詞と動詞がコンビネーションして別の意味になるっていうものは多いよね例えば教え合うみたいになると両方とも教える each other ですか教え合うとか教え切る
最後まで教えるとかっていう形でなんか動詞と動詞がコンビネーションさせてフュージョンして意味になるそこらへんは多分難しいと思うんだけどでもなんかそれって言葉の知識じゃん単語だけじゃん語彙かでもなんかその再起動詞とか時間とかってちゃんとそれを考えてそのコンセプトに合ったものを選ばなきゃいけないっていうのが
難しいかなって思うねスペイン語あと完璧に話せるようになれ絶対ならないなって思うのが定関詞不定関詞これはあの英語で言うアーとザーですよねスペイン語だとうんエルとかうなとらとかで恐ろしいのがそれが複数形になったりするんですよ英語だとさアとかザになるじゃん
でスペイン語だとなんかあたちザタチみたいにタチなることもあるとでどの時にその不定関心英語でいううんを使ってどの時に L を使ってでそのそれが複数になる時ロスになるとかっていうのも難しいのよ例えばさ日本語だと私は犬が好きですって言うんだけど
スペイン語だとアミメグスタンロスペロスって言うんだよねでロスペロスだとそのいっぱいの犬たちなんだけどなんかザたち犬たちみたいな感じになるのねでもしアミメグスタペロス犬だけになるとそれはどうも違うらしいんだよね
そこらへんのねなんかコンセプトコンセプトが難しいスペイン語はねそういう感じかなということで完璧に話せるようになるまでのハードルはスペイン語の方が多分難しいと思うあとねそれプラスね男性名詞女性名詞っていうのもあるのよ犬だとね男性名詞になるしペンだと女性名詞になるし
ボトルだと女性名詞になるしハサミも女性名詞だねでもコップは男性名詞みたいななんでっていうなんで男と女生まれたそこでっていうそれはスペイン語の研究をされている方に質問したいところなんですけどもぜひ説明できる人はコメントに書いてくださいこれが難しい
で中にはですね見た目男なんだけど実は女とか見た目女なんだけど実は男みたいなのもあるんですよ例えばてっていうのはまのって言って普通おで終わる言葉は男の子なんだけどまのは女の子なんですよ隠してる水はあごあってえで終わる言葉は普通女の子なんだけど水は男の子
っていうねここらへんは難しいねはいっていうのでスペイン語の方が完璧に話せるようになるまで難しいで次ですね表現の幅最後です表現の幅は日本語の方が難しいと思う本当にね日本語って単語が多い気がするこれちゃんと調べたことないんだけど
本当に多いだってオノマトペだけでもさ雨の表現だけでも 500 あるんだよすごないじゃあオノマトペじゃね雨の表現だけで 500 近くあるでそれこそこの間ミクさんとねあの日本人を怒らす日本語みたいなテーマであのべきっていうねあのシュッドを言う時にべきっていうのは使わない方がいいよっていうポッドキャスト撮ったんだけどねその
食べることをおすすめするっていうのの言い方ね例えば食べな食べた方がいいよ食べて食べてみて食べたら食べてみたらお食べ本当にいっぱいあってそれぞれの表現にちゃんとニュアンスがくっついてんだよねうん偉そうに聞こえたり優しそうに聞こえたり強く聞こえたり弱く聞こえたりっていう
でそれを例えばスペイン語に翻訳するとなると結構同じになることが多いんですよね僕も何回かその翻訳の仕事をしたことがあってこれはこのスペイン語の食べた方がいいっていうおすすめは食べた方がいいのかな食べたらの方がいいのかな食べなの方がいいのかな食べての方がいいのかなっていうね食べろの方がいいのかなとかね
これ男の人が言ってるけどそんなに怒ってる感じしないからこの場合だったら食べなーかなでもお父さんが言ってるからこれ優しく食べろかなとかっていうねそこらへんの表現の多さはやっぱ日本語の方が多いし
恐ろしいのがそのニュアンスを日本人はすごく敏感に感じるんだけど話し手としてねもしこれを日本語を勉強していてその細かいニュアンスが自分の国の言葉にない場合だよね気持ちがわかんないじゃんそういうのでえなんでそんな強く言うっていうすごい
外国人は直接的でなんか言い方強いなっていう風にそんな気持ちがなかったとしてもそういう風に感じちゃうところが日本語はねその相手の気持ちを考えて表現するっていうのが難しいなと思いました最後にねちょっと簡単にまとめたいと思うんですけどゼロから話せるようになるまでの時間っていう点ではスペイン語の方が難しい
で読んでわかるようになるのは日本語の方が難しい
コミュニケーションに必要な文化的なルールは日本語の方がたくさんあるし完璧に話せるようになるまで正解を話せるようになるまでどれっちが難しいかというとスペイン語の方が難しい最後表現いろんな表現の幅表現の数は日本語の方が多くて大変だと思うっていうお話でしたそれぞれ皆さんの国
の言語は日本語と比べて今の点どうだったかなっていうのをコメントに書いてくれると嬉しいですはいはいということで今回はスペイン語と日本語を比べてみてっていうお話でしたまあもちろんね今回スペイン語で難しいっていった点はねやっぱり日本語をね
母語話者だからさ、一応日本語を教えていて、こういうとこ大変だろうなぁみたいなのをね、想像しながら話していたけども、多分皆さんにとって、違うよ。さっき話せるようになるまでのハードル、スペイン語の方が高い、スペイン語の方が難しいよって言ってたけど、日本語このポイント難しいじゃないか。日本語ここ難しいから。
早く話せるようにならないよっていうねあのそういう意見も僕はすごく楽しみに待っていますうんやっぱり皆さんの見る日本語と僕の見る日本語っていうのはやっぱ微妙に変わってきちゃうからねうんとか国によって例えば日本語って発音が難しくてもうそもそも話せるようにならないよまあそういうふうにあの考えられることもできるよねうんそこらへんの発音とかっていうのはそのねえ
自分の母語と比べてどうなのかっていうのも色々ねあの難しいテーマでもあるのでそういうのもコメントに書いてくれると嬉しいですはいということで最後にお知らせをさせてくださいゆゆの日本語ポッドキャストではパトレオンをやっておりますこのポッドキャストのスクリプトダウンロードして日本語の勉強に役立てたいよという方はぜひぜひこの
スポーティファイの説明欄からパトレオンのリンクをクリックしてサポートしてくれると嬉しいですえーと真ん中のねレベルのサポート 1 ヶ月 5 ドルのサポートで 1 ヶ月に 8 エピソードのスクリプトをダウンロードすることができます多分今日のエピソードとかもねワード何枚ぐらいかな 20 枚ぐらいになるのかなそれぐらいの量のねかなりの量勉強できるものになっていますのであのー
お得なんじゃないかなと思っておりますはいそしてさっきちょろっとお話ししたねあのミクさんのインタビュー動画とかはえっと youtube にあがアップロードされていますうんあの他の先生と話すポッドキャストとかもありますしあの youtube オリジナルコンテンツっていうことでね僕の顔を見てもらいながらあの日本語の音リスニング練習ができるというものもたくさんありますのでぜひぜひ youtube のアカウントを持っている方はあの
僕の YouTube のポッドキャストのチャンネル登録してくれると嬉しいですそちらのリンクの方も説明欄の方にありますのでクリックしてぜひぜひ見てみてくださいそして最後になりますけどもこうやって難しいけども日本語の会話トレーニングしたいな日本語話せるようになりたいなっていう方会話レッスンも絶賛やっております
ちょっとねそれぞれのクラスあと 2,3 人 2 人かなマックス入れて 2 人なんですけども若干若干あのスペースがありますのであの興味がある方はあの yuyunihongoatmarkgmail.com まであのクラスのインフォメーション欲しいよっていうメールを送ってください説明しますインフォメーション送りますはいということで皆さん引き続き日本語の勉強頑張ってくださいそれじゃあまたねバイバイ