ゆうゆうの日本語ポッドキャストはいみなさんこんにちはゆうゆうの日本語ポッドキャストのお時間ですみなさん元気にしていますでしょうか今日は 2025 年の 7 月 1 日えー何曜日火曜日にこのポッドキャストを撮っていますということで今週 1 回目のポッドキャストかつ
2025 年下半期第 1 回目のポッドキャストとなりますはいあの日本ではね 1 月から 6 月最初の 1 年の半分を上半期で 7 月から 12 月残りの 6 ヶ月を下半期って言いますね
昔は上半期で売れた CD ベスト 10 とか下半期に人気だったドラマベスト 10 みたいなのをまとめてねテレビ番組にするみたいなのがありましたけども今もあるのかなはいまあ 1 年半分終わりましたよ皆さんどうでした?6 ヶ月前に新年の抱負なんていうのを立てて
6 ヶ月終わったわけですけども覚えてるかな自分の新年の抱負僕の新年の抱負は腹 8 分目っていうことでねご飯を食べるときに 80%食べ過ぎないようにしようっていうのを確か新年の目標にしたと思うんですけども
どうでしょうね日本に帰って爆食いしましたねまあこれもしょうがないとしょうがないよだってね日本に帰ったら家族とお食事もあるしそんな時に俺はさ今年の目標腹 8 分目だからご飯食べないよっていうわけにもいかないしね韓国にも行ってきました
あんなに美味しい料理があって腹 8 分目なんて言ってられるかっていうねあのだから旅行中はもう腹 12 分目まで食べてしまう毎日だったんですけどもそれ以外メキシコでは割と腹 8 分目やってるんじゃないかなと思いますあの特にね日本で太って帰ってきまして今絶賛ダイエットを始めて 2 ヶ月経ちましたけども今日もね腹 8 分目で頑張っています
辛い腹 8 分目って辛いよだってさもう本能的にね人間っていうのは食べれるだけ食べたいって思ってしまう動物なんてそういうものですから人間もね動物ですからね頭の中では食べたいなっていうそういう気持ちをコントロールし腹 8 分目っていうことでやっていますけどもあのコントロールできないことといえばあの怒る
気持ちの起こるはいこれもなかなかコントロールできないものですよねカーッと熱くなってしまうとそっからは冷静な自分と気持ちをコントロールする自分と理性的な自分でコントロールしていかなきゃいけないということですけどもあのですね今日ある出来事があって起こりそうになったんですけど結果起こらなかった
アンガーマネジメント成功したっていうので一つ自分の自信になったような出来事があったんですよ詳しくはね話さないんですけども僕はね常日頃学生に日本語のレッスンの時に言うんですけども失敗することは悪いことじゃないとむしろ人生なんて失敗すればするほど学びが多いわけだから特に語学のクラスなんていっぱい失敗していいんだよって失敗して面白い例文作っちゃったらそれはそれでいいじゃんみたいにね
っていうので間違っちゃいけないっていうよりも間違った後に何をするかっていうねまあ皆さんこう普段生活していると間違っちゃうことってあるじゃないですかね例えばたくさん食べ過ぎてしまったりとか怒ってしまったりとか
でその時に許す必要はないと思うんですよそういう時は自分にねダメだなって思っちゃうことは悪くないと自分を責めることは悪いことじゃないと思いますただずっとダメだダメだだと多分自信がなくなっていってしまうんですよね私はダメな人間だって思い込んでしまうからどっかのタイミングで許さなきゃいけないとで僕はいつも思うのが
リベンジ成功できたら許そうよっていう風に考えています僕も 4 月頃日本にいた頃にめちゃくちゃブチ切れたことがありまして多分このゆゆさんがブチ切れたりすんのっていう風にねびっくりする方もいると思うんですけど結構引くぐらいにブチ切れたことがありまして
でまあその時はやっぱ自分自身を責めたわけですよなんでブチ切れてしまったんだろうとあの時アンガーマネージメントができなかった自分ダメな自分だなって思ったんですけども今日ですねその気持ちをうまくコントロールすることができたのであの 4 月のブチ切れてしまった自分は許してあげようとそういうね自分にとってすごくハッピーな嬉しい出来事があったわけなんですけどもうん
まあただねこの怒るって難しいんですようんまあもちろん怒っちゃダメってみんな言いますけどまあそういうわけにもいかないよね怒っちゃうことだってあるとうんじゃあ何も言わなきゃダメなのか何も言わないのもダメなのかっていうとみんな言うじゃないですかね何も言わなかったら何考えてるかわかんないじゃないの
言いなさいよっていうねこれまあ怒ると全く逆に位置する部分だよね怒るとエクストリームすぎてダメだとでも何も言わないのは今度言わなさすぎてみんながわかんないじゃないかと
はい、まあただですね、じゃあ伝えなきゃいけないと、何で起こったのかっていうのを冷静に伝えなきゃいけないっていうふうに言いますけど、これも聞く相手次第だよね。聞く相手がなんかね、そういうのを本当に知りたいと思ったら、まあ言えばいいと。
ただ別に知りたいと思ってもないっていうね喧嘩越しなんて言いますけども喧嘩したいっていう気持ちで来られてる相手に対して自分が何で怒っているのかっていうのを冷静に言ってももうこれもじゃんけんが相手パー出してるのにもうパー出してるの分かってんのにグー出すみたいなねもう完全にやられてしまうっていうこの場合だったら相手がパーで来たら何も言わないっていうパーを出して
ここは戦わないみたいなそういうのも一つストラテジーであるとそう思うと怒るっていうことはなかなか難しい一人で完結できるものではないからねでもね結構日本人とお友達日本人のお友達がいる人とか日本で働いている人何かしら日本人と関係がある人で悩むことの一つが
怒ってんのか怒ってないのかわからないでもうあこれ怒ってるなっていう時には時すでに遅しもう遅いよと実はもうその手前もう 20 分ぐらい前から怒ってたんだけど本当に怒ってるって口で言うまで気づかないそれで大きな失敗をしてしまったっていうこと結構ある人多いんじゃないかなって思うんですよ
実は日本人ね意外と怒っているサインを出している日本人なりにねなんだけど皆さんちょっとわからずにそれを無視してしまって結果も最終的に一番最後にブチ切れるっていう怒鳴るとかね叫んだよってなるところまで気づけないっていうこともあるとっていうのが多分皆さん絶対あるだろうなと思いまして今日はですね
タイトルにもある通りゆうゆうが怒っている時に使う言葉ランキングここでこのテーマでいきたいと思いますそれもレベル別でうんでだからそのレベルが低い状態でゆうゆうさんやべえな怒ってんなって怒り始めてんなっていう風に気づけたら対処できるわけですよねうんあの風船みたいなものでですね大きすぎるともうこれ
コントロールめちゃくちゃ大変なんですよでもまだちっちゃいうちだったらねなんとでもなるわけですよっていうことでどのタイミングで怒りに気づけるのかっていうのも含めて僕がどんな言葉を使ったらあ、ゆうさんやべっていう風になるのかっていうのを楽しくね楽しく今週 1 回目のポッドキャストですからネガティブな話はしたくないのでランキング形式で楽しくやっていきましょうはいということで今日もよろしくお願いします
はい、ということでやっていきましょうまず最初ですね、レベル 1 レベル 1 は「そっか」「そうなんだ」ここです「そっか」「あ、そうなんだ」「え、待てよ」と「待てよ」と皆さん日本語勉強した時に「そっか」とか「そうなんだ」ってあいづちで使うって勉強しませんでした?
これを言うともうちょっと怒り始めてる可能性があるんですよでこれ何がポイントなのかっていうと自分から話を続けないっていうそこのポイントが結構怒りポイントもう怒りを見せてるわけですよゆうすけさんゆうすけさんこうだよねこうだよねそっかそうなんだとか今日こんなことがあってさこうだったんだよで私こうやって思ったんだよ
そっかそうなんだこれやばいですねそうこれでもし僕が質問で返したらあゆうさんまだ話したいんだなっていう風に思うわけですよねゆうさん今日さこんなことがあってすごい悲しかったんだけどさあそっかなんでとかねゆうさんこれについてどう思う
どう思うって聞かれたら答えるけどね今日こんなことがあったんだよそうなんだでその後どうなったのとかっていう風に言えばいいんですけどねそっかとそうなんだ終了はもう始まってます始まってますゆうさん怒り始めてますで次ですねレベル 1.5 このそっかそうなんだでこの人俺が怒ってることに気づかないなっていう風に感じたら
1.5 に行きます次のレベルは良かったね良かったじゃんこれはね結構やばいですねうん今日さこんなことがあったんだよはー良かったねうんとかねこれはあのドラマとかでもあるかもねおーただいまーおかえり今日さ飲み会があってね上司の人と飲んじゃってさうん良かったねこれもやばいですよね
1.5 とは言いつつもここで言葉をそのまんま真に受けてうんよかったよってなったらもう次のレベルに行きますだからここで気づけたらいいと思う会話を続けたい感がないなって思ったらちょっと黄色信号かも次赤になるぞっていう風に思ってください次レベル 2 ですねレベル 2 は 2 つあるんだけど
まず最初に知らない別に何々でもいい好きにすればこれはもうダメですかなりかなり危険ですもう赤赤になっちゃってるもう怒っちゃってるうん知らないうんゆうさんこれこれどう?うん知らないこれ分からないと知らないって全然違うんですよ
分からないっていうのは一回考えたけど答えが見つからなかったっていう意味で分からないって言うんですね
知らないっていうのはそもそも考えてない私の頭の中にそのインフォメーションはありませんっていう風に言ってるので結構日本人が知らないって言ったらあれやばっていう風に思った方がいいかもしれない特にゆうゆうさんが言ったらね僕がゆうゆうさんこれこれこれこうなんだけど知らないって言ったらもう怒ってますこれね知らないねあと別に
別にこれはみんなの国の言葉でもそうなんじゃないのどうかした別にとかねよくあるのが怒ってんの別に別にってもう興味ないよっていうあなたと話し続けたくないよっていう風なニュアンスの言葉なのでこれやばいですね
で別にがもうちょっと具体的になると何でもいいどこでもいい誰でもいいいつでもいいっていう風になります本当にね例えばいつでもいいんだったらいつでもいいよっていう風に言うんですよいつでもいい丸の時にはもう俺はその会話には参加せんぞお前ら勝手に決めとけっていう風になるかな何でもいいとかも何でもいいよだったら OK
ゆうさん昼ご飯何する何が食べたい何でもいいこれはもう俺は抜きで勝手に自分で決めてくれっていう風にする感じかなそうでこの知らない別に何でもいいどこでもいいでまだ怒りに気づいていないもしくは自分の怒りポイントが下がってこない場合にもう 2 のラスボスです
クッパまではいかないけどマリオの途中で出てくるボスぐらいのやばいやつが好きにすれば勝手にすればこれはもうもう終わりですよっていうこれも聞いちゃったらあ終わりだっていう勝手にすれば好きにすれば
っていうのはゆうゆさんの中ではもう腹渡り逃げくり返ってますめちゃめちゃ怒ってるねうん勝手にすれば好きにすればもう私を含めないでくださいっていう風になりますねただですねこれ別に何かを聞かれた場合の答えとして知らない別に何でもいい好きにすればっていう風になるんだけど
誰かの意見をずっと聞いている時に起こることもあるんですよね例えば自分が聞きたくない意見とかをもう 20 分も 30 分も聞き続けたりとか
自分が触れてほしくないとことを冗談で言っていてみんなに言っていてゆうゆさんも機嫌悪いっていう風になってる時に使うこれも短いんだけど超危険ワードがででですそれでみたいな会話を続けたいとか話していいよっていう意味なんだけどこれでって言ったら
もう喧嘩越しですちょっと喧嘩したいみたいな俺は日本についてこんなことを思うんだでこれやばいですねやばいよこれは自分で言ってて怖いもんでねもうこれもアウトですで最後レベル 3 ですもう完全にもう完全に赤信号を通り過ぎて爆発した場合
爆発した場合どうなるかっていうと無視になります話さないっていう選択肢になるここで怒らないんですよ怒らない無視するで日本語ってそもそもリアクションしやすいように言語が作られてるわけだよねそうなんだとかへーとか聞かれたら答えるとかっていうのはもう空気を読む
文化で育った僕にとってはもう自然になっちゃうものなんだよねなんとかって聞かれたらうんって答えちゃうそれをコントロールしてもう言ってしまいそうなのをコントロールして何も言わないっていうのは相当な努力が必要なわけですよっていうのも含めて無視はやばいですね
やばいもうこれはもう修復無理ですこの場合このシチュエーションでゆうゆさんが無視し始めたらもう今の段階ではあのゆうゆさんの機嫌が良くなることはありませんもう次の日に次の日にあの何とかしてくださいっていう感じかなはい
ただですね中にはこの無視っていうもう最終奥義ですよもうアルティメットスキルを使ったとしてもまだなんかイライラすることとか怒らせるようなことをする場合があるとそういうのをされた場合にレベル 4 ですよねレベル 4 ですレベル 4 はもうブチ切れますすっごい大きい声で怒鳴ります
ただこのへーそっかそうなんだで気づいてほしいのがもうレベル 2 に行きレベル 3 に行きここまで気持ちに気づかれなかったらもうこれはブチ切れるしかないみたいになってブチ切れるかなそうなのでレベルちょっといろんな言葉を紹介したんですけど大事なポイントだけで言うとレベル 1 はそっか
レベル 1.5 よかったねでレベル 2 ででレベル 3 無視で最後ブチ切れっていうような形ですかねはいぜひぜひ皆さん周りの日本人そういう言葉使ってないかなこの間使ってたみたいになってないかなちょっと思い出してみてくださいはいということで次ですね怒らせてしまった時に
どうすればいいのかこれはですね僕の人生の経験の中独断と偏見でいろいろ怒られてきたたくさん怒られてきた経験を踏まえて日本人が怒ってしまったら僕はどう対処するのかっていうのを 2 つ紹介したいと思います一つ目は
ものすごい申し訳なさそうな顔をするこれ大事やっぱ日本人が怒ってる時に大事にするのは反省してるかどうかなのでイメージとしては怒られた犬みたいな顔をするみたいな感じもうあの今カメラがないから分かんないけどこう眉毛がカタカナのハーみたいな感じになってそう
であのちょっとねあの眉毛の真ん中のところがググッと上がってカタカナのハみたいになって口をギュッと閉じてやっちゃったーみたいなっていう顔をするはいここで真顔とかあの普通の顔をしてると日本人はうまく聞かないかもしれないうんこの怒られ申し訳なさそうな顔ができるのって結構ね僕大事なスキルだと思うんですよで
その顔をした上で 2 つ目ちゃんと聞く怒らせちゃった時にねうんそうで怒る気持ちって風船みたいなもので空気を抜けばいいんですよ空気を抜けばいいここであの例えばゆうえさんが怒っていますと明らかに怒ってるとでって言っちゃったとでって言われてあーもうやってしまったでまで言ったこれレベル 3 だわレベル 2 だレベル 2 だもうこれ
なんで俺レベル 1 の時気づけなかったかなーっていう時に言葉を足せば足すほど相手の怒りの風船は大きくなっちゃうんですよ抜けないんですよそうもう怒ってしまった場合相手の心の怒り風船を小さくするためには相手に言葉を吐き出してもらわなきゃいけないんですよでその一つの準備が申し訳なさそうな顔をするごめんなさいっていう顔をして
相手のターンに委ねるそうでも聞いて聞いて聞いて聞いてってなるとだんだんだんだんね冷静になってくるんですよだいたいねだいたい僕はそうですでもうそこで終わりにしちゃうそうもしくはもうもう話聞くのやだなってもういい加減もう終わりにしてほしいなっていう風になった場合には今度から気をつけます本当にすいませんでした
でおしまいそれ言ったらもうその怒ってる人は何も言えないからおしまいっていうこっちでもうおしまいにしてってわかったっていう風にするなので 3 ステップね申し訳なさそうな顔をするっていう顔をするそして 2 つ目は話をとにかく聞く聞き続けるどんなになことねえって思っても
ゴールは相手の心怒り風船を小さくすることだからもうこれ聞くしかないで今度から気をつけますにするでもし建設的な話もうちょっとそのじゃあ未来のことを考えてどういう風なあの対策が取れるのかねどういう風に今度同じ問題が起こらないようにするのかっていう話をする時にはもうその
はいわかりましたすいませんでした今度から気をつけますの前にちょっとお話しするかなでも最初からやっちゃダメっていうのをぜひぜひ心に止めておいてください多分ねこれ分かってたらね日本人とねうまくコミュニケーション取れるはずだと思うどうでしょうねはいさあ最後になりますけども
言葉っていうのはですね口から出る音なのでインフォメーション的にはそんなにいっぱいあるものではないんですよ例えばそっかとか言ったとしてもでって言ったとしても無視されたとしても無視は違うな無視はちょっと違う言葉別にとか言っても日本人が怒った時にする醸し出す雰囲気ってあるんですよで
それをちょっと紹介したいと思うんだけど一つ目は真顔真顔顔が笑ってないさっきまで笑ってたのに顔が真面目になったらやばいねこれ日本人は空気が凍るって言うんだけど空気が凍っちゃう感じあとなんか力がなくなった感じがする
急に力がなくなったらこれも怒ってる可能性がある例えばそっかーっていうのはまだ力が入ってるそっかにそっかーとかだともう力入ってないで?とかだとまだ力入ってるで?とかだともう怒ってるよねそこの怒っている人が
使う顔の表情、真顔感だったりとか声のイントネーションとか力の無さ加減力抜いてる加減っていうのは
ドラマとかコントコメディのコントとかで大げさに表現されてるからぜひ見てほしい僕はなんかドラマでねナチュラルな表現を覚えるとかよりも日本人が怒った時にするあの顔の表情とか声のトーンってめちゃくちゃ
めちゃくちゃためになると思うんだ少なからず日本人って自分の心から生まれた頭の中から生まれたアイディアだけでコミュニケーションを取っているわけではないので自分が今まで見てきたこと聞いてきたことの中から一つ選んで自分なりにスタイルを変えてコミュニケーションを取っているわけなのでドラマとかコントとかで起こっているって
っていうのは怒っている表現をしているっていうのはそれの影響の元なわけなんだよねそういうのを見て自分で怒り方っていうのを理解していくわけだからねなのでぜひぜひ見てもらったらいい勉強になるんじゃないかなと思いますはいということで今日はゆうゆの怒りワードランキングでございましたいかがだったでしょうかぜひぜひ皆さんの
あの怒りワードランキングをコメントに書いてくれたら嬉しいなと思いますはいということで皆さん引きつえーじょろいじょろいじょろいじょろいじょろいじょろい最後にお知らせをさせてくださいえーゆーの日本語ポッドキャストではパトレオンをやっておりますえーパトレオンではねスクリプトを 1 週間に 2 つダウンロードができますえーあとはそうそうそう
ebook ですね僕たちが作っている昔の小説を jlpt のレベルに書き分けた ebook も絶賛発売中ですなんと昨日江戸川乱歩の推理小説ミステリー小説屋根裏の散歩者の n 3 バージョンが出来上がりましたん
うんこれも力を入れて作りましたよはいあのぜひぜひねシャドーイングの教材にもなりますし一つの作品としてねすっごく面白いと思いますのでぜひぜひあの N3 レベルの人であの本を読んでみたいなでも普通の本はちょっとレベルが高すぎて読めないなっていう人はパトレオンのショップからご購入よろしくお願いしますこちら
こちらね英語の翻訳と振り仮名付きバージョンと振り仮名なしバージョンと僕とカイトくんが一生懸命取ったオーディオブックもついておりますはいお値段は 5 ドルで販売しておりますのでぜひぜひよろしくお願いしますはいということで皆さん引き続き日本語の勉強頑張ってくださいそれじゃあまたねバイバイ