東海道新幹線は1964年に開業し、当時の技術では揺れが避けられなかった。新幹線の中でも東海道新幹線は古いため、揺れが感じられる。
ワンカップ大関の発売60周年と東海道新幹線開業60周年を記念したイベントで、新幹線車両を貸切りにして行われたダイヤモンドパーティーの中で、辛坊治郎ズームのトークイベントが開催された。
キャリア官僚の仕事は決まりきった内容で、クリエイティブな人材にとっては不向きであると感じる人が多い。また、給料が低く、待遇も良くないため、優秀な学生は民間企業を選ぶ傾向が強い。
ユンソンニョル大統領は弾劾訴追案が可決され、職務停止となった。検察は内乱と職権乱用の疑いで捜査を行っており、出頭要請を出したが、大統領は応じなかった。
ユンソンニョル大統領が職務停止となり、首相が政権を肩代わりしているが、野党が過半数を持っているため、政権運営は不安定である。野党のリーダーが有罪判決を受ける可能性もあり、政権交代の可能性が高まっている。
リクエストされた曲には、南春男の「東京オリンピック音頭」や坂木原育英の「夏のお嬢さん」、ブルーハーツの「トレイン・トレイン」などがあった。
金の価格は過去5年間で約2倍に上昇し、10月には1gあたり15,162円の最高値を記録した。専門家は今後も上昇すると予測している。
純金ネックレスの30gは税込み65万8,000円、50gは税込み107万8,000円で販売されている。通常の価格より約2割引きで提供されている。
日本放送ポッキャステーション
この番組は月曜日から木曜日まで辛坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。今一番気になったのはですね、松山さん、ちょっと風邪気味ですね。本当ね。今シーズンここまで持ちこたえたんですけどね、ちょっとここでやっぱりね、風邪ひいちゃいました。今シーズンここまで持ちこたえたけれども、今日ちょっと調子が良くない。もしかして
日曜日も働いたからとか、そんなこと言わないですね。その辺は大丈夫ですけど、私と松山沙耶香さんは昨日
東京大阪間を一往復いたしました。新幹線の中のイベントというのに出てまいりましたが、片道でも私は良かったんですけども、松山さんの場合も東京拠点ですから、東京から大阪まで行ったら大阪から戻ってくる必要はあるわけですが、私は基本的に大阪ベースなので、東京からイベントの新幹線に乗って大阪まで行ったらそのまま自宅に帰りやすそうなものが
複数の理由でですね
東京に戻ってまいりました。最大の理由は昨日の夜に東京で用があったからなんですけども、もう一つの理由はですね、昨日と先週末、うちの大きいペットがうちにいなかったもんですから、うちに帰ったところでどこに帰っても一緒だなというようなこともあって、東京帰るかということで新幹線で一往復したのでございますが、新幹線いくら早いって言ってね
一往復すると、一番早い新幹線は2時間半ぐらいなのかな。往復で5時間か。3時間の新幹線だと6時間。まあね、やっぱり1日の大半取られますよね。ということで、一体何のイベントだったのか。参加された方ももちろんご存知ですが
参加されてない方って、なんかこのイベントの内容についてどっかで接する機会があるのかしら。改めて簡単にご説明しておきますとね、「ワンカップ大関」発売60周年と東海道新幹線開業60周年を記念する新幹線車両貸切イベント「ダイヤモンドパーティー」というのをね、昨日行われまして、その中で辛坊治郎ズームそこまで言うかのトークイベントがあったというわけなんですね。後ほど
改めてその時の模様なんかもお聞きいただきながら、その時の模様はオンエアで皆さんにはお聞きいただけるということですね。お送りいたしますので。新幹線の中で特徴なんて下さんもほぼないでしょう。今までやっぱり開業60周年で、開業60周年の記念のイベントで、こんなこと言うのもなんだと思うんですが
明らかに私なんかが乗った感覚で言うと、山陽新幹線よりも東海道新幹線の方が
古いですよね。古いっていうか、新しいから。技術として山陽新幹線なんかの方が新しいのは当然ですよね。なんつったって東海道新幹線開業って1964年ですからね。今も中国にものすごい総延長の長い時速200キロ以上で走るような電車はありますけれども、当時やっぱり最高時速
最初開業の時、180キロって言ってたかな。すぐ210キロまで上がったのかな。まあいずれにせよですね、200キロなんていうとんでもないスピードで電車が走るなんてありえなかった時代ですからね。1964年って。その1964年にできた画期的な新幹線、60年経ちました。何が言いたいかというとですね
私の感覚ですよ。本当に誰かが調べたわけじゃないんですが、私の感覚で、もしかすると山陽新幹線の方が新しいよなっていう思いがあるからそう感じるだけかもしれないですけども、やっぱね
ちょっと揺れるんですよ、東海道新幹線は。揺れるところで、お客様は座ってらっしゃいますが、我々は皆さんに見えるように車両の前方でですね、立って喋るわけですよ。片手にマイクは持っております。もう片手で、私すごいなと思ったのは、私左手でですね
網棚っていうんですかね。網なんかないですけどね。ないけど網棚って言いますよね。一般論としてあれは網棚ですよね。網棚に左手をかけて、右手でマイクを持って喋ってたんですが、ふっと見たら増山さんはどこも持たずに喋っててですね、「この人すげーな」。やっぱり年齢とともにバランス感覚が衰えてくる。多少若いですから増山さんよりはね。でもなんか心地いい、あの左右の揺れの中でどこも
触らずに喋る。私は癖がついているのも一つはあるんです。太平洋横断5ヶ月海にいましたよね。太平洋横断5ヶ月海にいたので、あの時にとにかく、たとえ両足で立てる状況でも両足で立っちゃいけないんです。
というのは、何かあった時にバーンと飛ばされますから。ヨットの中で吹っ飛ばされてですね、どっかに体を打ちつけて骨でも折れた日にはもうどうにもなんないですから。必ず両足と、本来ならば両手なんですけども、手に物を持っている時には、でも残った片手は必ずどっかにしがみついているっていうのは常識なんです。体を支える3点で支えるというのは、その癖がついてますから。修正もありますね。
そんなに触らなくても立つぐらいは立てるよなとは思うんだけど、やっぱり反射的にどっか捕まっちゃうんですね。なるほどね。ちょっと捕まってりゃ別にどうってことないですよね。そうそうそう。皆さんに楽しんでいただけて本当にありがたいわ。昨日来ていただいていた方
メールですか。ありがとうございます。「大阪市のワンパクワンカッパー」さんですが、「昨日のワンカップ大関ダイヤモンドパーティーに当選し参加させていただきました。辛坊さんのいつものそれっぽい話ですかという長い脱線トークを見守るときの増山さんの顔も見られて最高でした。笑顔でしたが般若にも見えました」というの、ちょっとね
相変わらずの辛坊さんの脱線ぶりも味わっていただけたかと思いますけどね。脱線と言わなくてよかったですね。新幹線じゃないイベントで辛坊さん脱線しすぎです。それはちょっとあまりよろしくないですよね。飛行機の中で知ってます?飛行機の中で映画あるじゃないですか。飛行機の中でかかる映画で飛行機墜落する映画はないらしいですよ。そりゃそうですよ。どうも
なんか乗ってる人を不安にさせるみたいなことってますよ。怖いですよ。不安というかも。それで私の手元にですね、今ワンカップ大関が
なんかラベル、これ何ですか?この番組のラベルが貼られてます。それも綺麗に貼られてますね。オリジナルのね。番組スタッフが適当に作りましたっていうのとは全く違いますね。この番組特製オリジナルワンカップっていうのが作られまして、これ後ほどプレゼントのお知らせなんかもございます。これプレゼントなんですか?そうなんですよ。可愛いですよね。うちの番組のロゴが入っているワンカップ大関特製ボトルなんか注文したら
結婚式の引き出物用とかでいろんなデザインで作ってくれるらしいですね。でもこの辛坊治郎ズームの番組のロゴのやつはもう世界でここでしか手に入りませんから。後ほどプレゼント、ぜひそのコーナーをお待ちください。お待ちになってください。
さあ、ズームそこまで言うか!この後はいつものように最新の株と為替の情報をお伝えいたします。そしてお知らせを挟んでのズームフラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックします。辛坊さんが独自の視点でニュースを解説する特集コーナー、ズームオン!まずは4時台では
元総務省のキャリア官僚という異色のキャリアを持つ元官僚芸人松本さんが登場いたします。これ元官僚芸人松本っていうのがお名前なんですね。元官僚芸人もそこも含めて名前ですか?そうなんですよ。松本さんじゃどこの松本さんって感じですもんね。確かにそうなんです。今年話題となりましたキャリア官僚離れについてお話を伺っていきます。
5時台では韓国の尹錫悦大統領が警察の出頭要請に応じずというニュースにズームいたします。そして番組のエンディング。今日月曜ですから5時35分までお送りしますので、5時29分ぐらいになると思いますが、ズームオンミュージックリクエストをお届けいたします。ラジオの前のあなたが選んだ1曲をお送りいたしますが、今日のお題は
新幹線開業60年と聞いて聞きたい曲。ただしJRの宣伝ソングは除く。わかりました。新幹線開業60周年と聞いて聞きたい曲。ただしJRのコマーシャルで作られていたような曲は除くと。ちょっとオリジナルで考えていただいて、選曲の理由も書いて送ってください。
メールの宛先はこちらです。[email protected]。Xで参加される方はハッシュタグ漢字で「辛坊治郎」、カタカナで「ズーム」、ハッシュタグ「辛坊治郎ズーム」で参加してください。お待ちしております。
では続いて、がため.comプレゼンツマーケットインフォメーションです。最新の株と為替の情報をがため.com総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます。上原さん、よろしくお願いします。がため.com総研の上原です。
東京株式市場、日経平均株価は先週末と比べて12円95銭安い3万9457円49銭で取引を終えました。TOPIXは8.23ポイント低い2738.33ポイントで取引を終えています。演奏場は現在1ドル153円70銭付近で取引されています。東京株式市場、日経平均株価は
東京市場の演奏場は11月26日以来となる153円90銭台へ弱含む場面もありましたが、その後は下げ止まるなど153円台で方向感のない動きとなりました。市場では18日のFOMCにおける0.25%利下げを織り込んでいます。ただ同時に発表される政策金利見通しで来年以降の利下げペース鈍化を示唆するとみられています。
そうした中で、今夜はアメリカの12月購買担当者景気指数の速報値が発表されますが、FOMCの金融政策に対する市場の見方に大きな影響を及ぼす材料は小さいため、引き続き方向感に乏しい展開となりそうです。以上、株と為替の情報をお伝えしました。
上原さん、今週はアメリカでも日本でも金利を決める会合が開かれる注目の週になりそうですね。そうですね、どっちに大きく動くのかと。特にやっぱり日銀会合、こちらは今利上げを見送るという見方が優先なんですけども、ただ利上げの可能性が一部でくすぶっておりますので、そこはギリギリまで予断の許さない状況かなと思っています。
よくわかりました。上原さん、ありがとうございました。ありがとうございました。
ズームそこまで言うか!このコーナーでは辛坊さんが独自の視点でニュースを解説します。まずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです。アメリカのIT大手、トランプ次期大統領側への寄付を続々と表明しています。
アメリカのメディアによりますと、メタは14日までに100万ドル、日本円でおよそ1億5000万円を就任式関連の基金に寄付したほか、Amazon.comやOpenAIも同額の寄付を計画中です。
自民党の派閥の裏金事件に関係し、参議院の政治倫理審査会に非公開での出席を希望していた旧安倍派の参議院議員23人の大半が議員の傍聴を容認する意向であることが昨日分かりました。しかし報道機関を含む全面公開は受け入れていません。
大阪府泉大津市の市長選挙がきのう投開票され、無所属で現職の南出健一さんが、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の橘隆さんを破って当選を決めました。イギリスのTPP、環太平洋連携協定への加盟を認める議定書が15日に発行されました。
2018年に11カ国で発効後、新規加盟は初めてです。シリアのアサド政権を崩壊させた旧反体制派を主導するシリア解放機構のジャウラニ指導者が15日、「国会外が武装することは認められない」と述べ、武装勢力を解散させる考えを示しました。
15歳から34歳の若い正社員のうち31.2%が転職したいと考えていることが厚生労働省の調査で昨日分かりました。30%を超えるのは初めてで、賃金や労働時間の改善を求める人が多いということです。
アメリカのトランプ次期大統領の妻、メラニアさんが15日、安倍昭恵さんがフロリダ州を訪れ、トランプ氏と面会したことを明らかにしました。さて、順番に見ていきましょうか。最初のニュースがアメリカのIT大手。アメリカのメディアによりますと、メタは14日までに100万ドル。100万ドルというと
ちょっと前まではだいたい1億円ぐらいかなっていうイメージだったんですが、今も円安になってますから、100万ドルというと1億5000万円。急に5000万円増えちゃったのかなみたいな。いずれにせよ何が起きてるかというと、やっぱりいろんなところがトランプシフトで、特にトランプさんが次の大統領になるというふうに決まって以降ですね、その前後から
急に前の選挙の時にはトランプさん応援してなかったよねっていうイーロン・マスクさん。イーロン・マスクって言うと日本では電気自動車のテスラっていうイメージですが、実はテスラよりもですね、SpaceXっていう飛行機でロケット開発する会社の方が先にできてるんですけどね。イーロン・マスクはSpaceX、テスラ、そしてあの
ツイッター社を乗っ取ってXという風に名前を変えてですね、もうだいぶX浸透してきましたね。だんだん慣れてきましたね。ということで、イーロン・マスクさんが今もうどこに行くにしたってトランプさんの横にぴったりくっついている状況の中で、トランプさんとはあまり
敵対的とまでは言わないけれども、そんなに親しくなかったいわゆるアメリカのIT産業の人たちだって、アメリカのIT産業ってベースが西海岸だったりするんですが、西海岸っていうところは東海岸と並んでですね、反トランプ色というか民主党色が強い歴史的にそうなんです。西海岸
と言ってもいいでしょう。ネバダだからちょっと違うな。ネバダはラスベガスだな。西海岸と言っていいでしょう。ハリウッドの映画界。ハリウッドの映画界なんかもうまんま民主党色満載ですから。どの映画見たって民主党満載みたいな
そういう土壌のある西海岸にベースを置くたくさんのIT企業の中で、イーロン・マスクさんなんか突出して今回ちょっと異例の対応したんだけど、他はやっぱり民主党色が強いので、このままトランプ政権が誕生すると俺たちひどい目に合わされるんじゃねえかと
それはもうみんな危機感を持ってるわけで、メタって言うと何の会社って話なんですが、フェイスブックですね。名前変わりましたから、メタって聞くと馴染みはないですが、フェイスブックって聞くと日本人でもやってる人多いですから。このフェイスブックが100万ドル、トランプさん陣営に寄付。それだけじゃなくて、やっぱりIT大手と見ると、あとアマゾンとかね。ここもどうやらまだ発表されてないけど、近々やっぱり同じ額1億5000万
寄付するんじゃないのということで、来年の1月のトランプ政権の誕生に向けて、各陣営ひどい目に合わされちゃ大変だっていう、その警戒感に満ちている感じがいたします。さて、ずらっとニュースがある中でですね
時代は動いてるなと思ったのはイギリスのTPP加入ですよ。イギリスがTPP入りたいって言ったのはもう何年も前なんですが、TPPって何の略かというとですね、TはTrans、PはPacific、Partnershipですから、TPPですから。パシフィックっていうのは
太平洋王者で、太平洋で基本的に太平洋をぐるっと巻く、取り巻く国々の間で自由貿易協定みたいなものを結びましょうねということで始まったんだけれども、イギリス、TPPってパシフィックじゃねえじゃんっていう話なんですが、なんでイギリスかというとですね、やっぱりイギリスはブレグジットでEUから抜けてですね
EUの一員でいたらもう国境なんかなくて関税なんかなくて、EUの一員として自由貿易を享受できたのに、お前EUじゃねえじゃんみたいな扱いをされてですね、なんとか生き残り策を考えた時に、TPPっていう枠組みは魅力的だなと。このTPPってもともとアメリカを含む12カ国でやろうっていう話だったんですよ。
これ国内でね、私はもう鮮烈にあの時の議論を覚えてるんですが、日本国内でTPP反対派っていうのが結構強力にいらっしゃって、TPP反対派の言うことは
だいたい一点に絞られててですね、「TPPなんてものはアメリカ主導の自由貿易協定で、日本のありとあらゆるものがアメリカに吸い取られる。そういうアメリカの戦略なんだ」っていう反対論が一番強力な反対論で、みんなそうだそうだって言ってですね、それに結構洗脳されちゃってる人たちが反対運動に加担してたりなんかしてたんですが、蓋を開けてみたら
発効と同時期にトランプ政権誕生、1期目のトランプ政権誕生ということもあって、「TPP、アメリカの国益に反するから入らない」って言って
日本での「アメリカに全部吸い取られるから反対」だってよ。「反対論は何だったんだよ」って話で、TPPはアメリカ抜きでスタートしたんですね。アメリカ抜きの11カ国でスタートして、やっぱりこの枠組み、自由貿易の枠組みは魅力的なんじゃないかということで、その11カ国ってなんとなくですよ
なんとなくこれイメージなんですけども、アメリカ主導で中国を排除するためにっていうようなニュアンスが語られたこともあったんだけども、アメリカを除く11カ国でTPPが始まってみたら
中国と台湾がそれぞれ入れてくれって言い出したんですよ。アメリカが入らないけども、中国が入りたい。ここはなかなかね、基本11カ国で発効している発効メンバーの11カ国の最初のスターティングメンバーは「いや、ちょっと中国先に入れちゃうと
台湾はまず入れなくなるし、台湾先に入れちゃうと中国が反発するから、ちょっと待ってくれ」よって言ってたら、その2カ国よりもちょっと先なん、前なんですけども、イギリスが入りたいって言い出して、これも正直ですね
イギリス「いや、台湾や中国はまだトランスパシフィックで太平洋の周りだけど、イギリスはね、全然違うじゃん場所的に」っていう話だったんですが、ただその場所的なことよりも
やっぱり入ることのメリット。アメリカが入ってない現状において、やっぱりある程度の規模っていうのが重貿易においては大切なんで、イギリスが入ることのメリットがすでにスタートしてる11カ国にもあるし、親和性が高かったのはその環太平洋の11カ国の中にですよ。オーストラリアとかね
カナダとか入ってるわけですよ。オーストラリアとかカナダとかってイギリス連邦のお仲間みたいなところだから、イギリスにしてもカナダもオーストラリアも入ってるし、自由貿易の枠組みとしては入れてくるねみたいな話になって、そこから何年もかかりましたけど、結局今回イギリスが入ってですね、12カ国の自由貿易の世界的な枠組みが
0 如果不是川普政府开始运作,美国可能很快就会就重返TPP展开讨论,但众所周知,正如刚才所说,川普政府将于明年1月上任,所以短期内不会。
美国退出后,由10个国家组成的贸易协定将继续推进TPP,就是这样。接下来是这条新闻:厚生劳动省的调查显示,15岁至34岁的年轻正式员工中,31.2%的人想跳槽,超过30%。
这是第一次超过30%,但想辞职的人中,绝大多数是在入职半年以内的人。所以,虽然找到了工作,但工作方式与自己想象的不一样,或者工作半年后,对未来的方向有了大致的了解,觉得如果要辞职的话,现在就辞职比较好,虽然只是小声说,但在任何公司,
例如,为了减少公司的人力成本,会制定退休制度,比如提前退休制度。在制定了这种制度的公司里,那些能够做到的人会依次辞职,这就是一种模式。这只是普遍情况,就是这样。新闻快报结束。
Cozy Up节目活动第三弹决定举办!饭田浩二的OK!Cozy Up激论有乐町峰会2025 in东京国际论坛
时间是明年4月19日星期六。饭田浩二、新保一家以及论客们将齐聚一堂,就政治经济、外交安全保障等问题展开激烈的讨论活动。主要嘉宾有青山茂春、宫崎哲也、峰村健二、饭田康幸等等。目前正在接受门票申请,详情请查看日本放送活动官方网站。
12月16日星期一,下午4点3分。这里是日本放送,由辛坊治郎和增山さやか为您带来《辛坊治郎Zoom そこまで言うか!》。我们收到了来自新干线的邮件,谢谢您!是来自静冈县静冈市清水的まさき先生吧?
静冈县民基本上都是乘坐こだま号移动。是啊,毕竟新横滨和名古屋之间是不停靠的。是啊,自然而然地就选择こだま号或ひかり号了,但是ひかり号停靠的站点有限,所以こだま号更方便吧。从新富士站看到的富士山真是太棒了!啊,
挂川站很少停靠呢,我基本上都是乘坐のぞみ号。挂川站很悠闲呢。我大学考试去岐阜的大学考试,所以很喜欢岐阜羽岛站那种难以言喻的悠闲景色。岐阜羽岛站,我感觉那里有很多公园。是啊,喜欢悠闲的景色的话,岐阜羽岛站很悠闲。
岐阜羽岛站很悠闲,真好!车站前矗立着大野万博先生的政治家铜像,周围摆放着老年人专用的健身器材。觉得很方便,使用老年人专用的健身器材时,正对面是大野万博夫妇。
视线会自然地转向那里,不禁让人想喊出来“这是谁的钱建的?”。在龙野工作的地方,也有很多人从浜松、静冈乘坐新干线通勤。新富士站独卖的炒面便当,是拉动绳子加热的类型,推荐一下。可以吃到热乎的。新富士站的炒面便当?有机会的话,我试一下。
请务必尝试一下,拉动绳子试试看。我们仍然欢迎您的意见,请发送邮件至zomzoom1242.com。参与节目的朋友们请使用标签#辛坊治郎Zoom参与。今天的节目结束曲,音乐点播的主题是:
听到新干线开通60周年时想听的歌曲(JR的宣传歌曲除外)。请附上选曲理由一起发送。我们期待您的来信。这真是太奇怪了,您说的话,这可不是什么好东西啊!
饭田浩二的OK!Cozy Up激论有乐町峰会2025 in东京国际论坛,将于明年4月19日举行。目前正在接受门票申请,详情请查看活动网站。辛坊治郎Zoomそこまで言うか!本节节目要报道的新闻是:东京大学毕业生人数创历史新低,职业官僚流失加速。
2024年还剩下两周多的时间,今年令人震惊的消息之一是,所谓的“高学历精英”不选择职业官僚作为就业方向。
据人事院介绍,今年春天举行的国家公务员综合职考试合格者中,东京大学毕业生人数创历史新低,仅为189人,考试竞争率也创历史新低,仅为7倍。
为什么现在职业官僚流失现象日益严重呢?直接询问辞职的人最快捷。本节节目将采访从总务省辞职,转行成为搞笑艺人的“元官僚芸人松本”先生。请多多关照!
元官僚芸人松本,请多关照!“元官僚芸人松本”是艺名吗?这是我的艺名。艺名里包含“元官僚芸人”呢。我觉得这部分最能体现我的特点,而且每次都会提到名字,所以这部分……
怎么样呢?去掉“元芸人”,叫“元官僚松本”会不会更好呢?那就改吧!好的,好的。我不喜欢承担责任,所以就用这个名字了。如果成功就好了,但是……
没关系的,像以前一样说就好了。是吗?您今年几岁?我今年46岁,但艺龄只有两年。艺龄两年,44岁成为搞笑艺人。
所属事务所是?我属于松竹芸能。松竹芸能啊,有中川家、增田和也、鹤瓶等等。还有ヒコロヒー等等。您是哪里人?本乡是东京吗?是东京。接下来是大家都问的问题,为什么?
40岁的时候,我想做一些与之前完全不同的事情。我其实是在关西长大的,但与搞笑完全没有缘分,几乎没看过漫才。
我绝对不会成为搞笑艺人,反而想试试看。这是其中一个契机。另一个契机是,最近感觉像“什么什么芸人”的人很多,但好像没听说过“官僚芸人”,所以有点感兴趣,就开始了。就是这样。政山先生,有什么想说的吗?这么说有点失礼,但理由比较轻率,没有很深刻的契机。
40岁的时候,周围的人有很多都小有名气,或者自己创业,各种各样的事情都做了,而我感觉自己什么都没做,所以想尝试一下完全不同的事情。大学学的是什么?我学的是经济学,后来又学习了信息工程。京都大学经济学部,研究生院学习信息工程。
研究生毕业后进入总务省。是的。对不起,我对官僚的世界不太了解,有技官,也就是技术人员,对吧?我不是,我是事务官。以前,我们这一代人有国家公务员高级职位的考试,现在考试名称变了,我想应该是改成了国家公务员综合职考试。今天的新闻里说,
虽然说竞争率创历史新低,但7倍的竞争率还是相当高的,必须具备一定的学习能力才能通过。国家公务员以前的学习,是啊,必须认真学习才行。是啊,必须认真学习才能通过。
总务省,也就是广播局和旧邮政部门,对吧?您负责哪方面?我负责旧邮政部门,所以也负责广播法修正案等工作,而且经常被派往其他部门,比如被派往财务省。当时日本航空公司面临破产的风险,所以参与制定了相关的援助方案等等。
说到底,为什么想成为官僚呢?这其实有点不好意思说,我是就业冰河期世代,工作一直没找到。40多岁的时候,是这样的吗?即使有兄弟姐妹的帮助,也找不到工作,投了100多家公司,但都没通过。我其实想进入媒体行业,但真的完全没通过,所以就想着能考什么就考什么,根本没想过要当公务员,但是……
总之,只要能找到一个工作就行。是啊,公务员考试只要分数达到一定标准就能确保就业,而民营企业则取决于面试官的喜好。所以对我来说,公务员考试可能更适合我。我明白。
我找工作的时候,也给自己留了后路,参加了公务员考试。但是,高级职位的国家公务员考试看起来很难,而且感觉都是东京大学毕业生,我是早稻田大学毕业的,所以就想着考个国家公务员,未来也看得见,就考个地方公务员吧,然后去参加了埼玉县厅的考试。
很抱歉,但为了在以后找民营企业工作时,至少有个去处,这是一种保险。我明白当时的感受。如果当时去了埼玉县厅,人生就会完全不同了。如果当时去了埼玉县厅?是啊,所以即使在埼玉县非常努力地升职,
也最多只能做到副知事的位置。从副知事往上就要通过选举了。如果想当知事,就要参加选举。有趣的是,这已经过了时效,现在说应该没问题吧?完全过了时效。有一次,我几乎辞去了所有现役的工作,想着剩下的日子该怎么过,真的在想剩下的日子,结果……
埼玉县厅的人联系我说,要不要参加知事选举?埼玉知事?我本来很有可能进入埼玉县厅,要不要参加埼玉知事选举?能不能选上是另一回事。
没想到在这个年纪还会收到这样的邀请,真是太不可思议了。当然,我没有参加,只是婉拒了,但确实认真考虑过。是啊,人生会完全不同。是啊,就是这样。但是,现在……
元官僚芸人松本先生张开双手,将手指尖合在一起,因为是广播,所以即使是实况转播也看不到。我知道了。然后您就进入了总务省。但是,官僚的工资低,待遇差,但是……
大家都是怀着“推动日本发展”的动力工作的,对吧?当然有这种想法,而且我认为现在工作的人也应该有这种想法。但另一方面,也有很多人辞职,虽然抱着“推动日本发展”的想法进入这个行业,但实际上却有很多毫无意义的工作,比如彻夜加班复印文件,
这种无聊的事情,即使是高级公务员也必须做吗?会做,会做,完全会做。会做。然后,以前国家公务员高级职位的考试合格者,我认为都是些政客和傻瓜。
我是这么认为的,所以被那些傻瓜政客利用,被问一些莫名其妙的问题,很生气吧?当然生气了,但情况各不相同。确实,人与人之间有区别,有些人很好,有些人就……不好,所以政客?对不起,好人和坏人的区别是:
他们是否真正理解政策,是否能设身处地为他人着想,这才是好人的基本标准。那些只顾自己想做什么,只顾自己出风头的人,往往不受欢迎。国家公务员,也就是说,
高级公务员的晋升之路,所谓的精英,职业路线,在20多岁、30多岁的时候,就要经常与国会议员打交道。大概30岁左右会成为课长补佐,所以经常要去议员会馆,问“明天先生在国会要问什么问题?”之类的问题,经常做这样的事情。
所以,我希望不要问这个问题,或者这个问题不太好,或者如果被大臣问到会很麻烦,所以如果政务官的某某先生很感兴趣的话,请让政务官的某某先生来问,这样会比较好等等。
顺便说一下,政务官是什么呢?以前,政客在政府部门,比如总务省,总务大臣是政客的职位,以前,总务大臣下面有政务次官,这也是政客的职位。但在政府部门中,真正拥有最大权力的是:
职业官僚晋升为事务次官,事务次官和政务次官的名字很相似,但事务次官是职业官僚,拥有绝对的权力,而政务次官这个职位,国会议员只要当两届国会议员,不管多笨都能当上。
在这个职位上,但是之后就有了“要以政治为中心”的趋势,所以就想着要增加政客的职位,所以在大臣下面设立了副大臣,大臣下面不再是政务次官,而是政务官,所以政客的职位增加了三个等级,现在是这样吗?有专门的房间吗?有。有秘书吗?有车吗?当然有车。
所以,反过来,政客的职位增加了,感觉官僚们都觉得,政务官之类的国会议员,虽然……但是没办法,因为二之宫也在当国会议员,所以没办法,先这样吧,这种想法的人也很多吧?可能会有这种人。但是,例如,请政客们来,例如,
来打个招呼之类的机会。如果政客人数少,比如只有大臣,那么就很难安排大臣的时间。如果还有副大臣和政务官,那么打招呼的人就多了,工作也更容易开展,所以有好有坏。所以,职业官僚的动力是,在20多岁、30多岁的时候,就能与掌握日本核心权力的人,
在民主主义社会中,应该拥有绝对权力的人,国会议员们经常打交道,制定政策。以前,元官僚芸人松本先生当官僚的时候,也就是20多年前,
20多岁、30多岁的时候工作很辛苦,工资低,但如果顺利升职,到了50多岁、60多岁的时候,相关团体就会变得很友好,一旦变得友好,
退休金大概有2亿日元左右,工作两年,拿到2亿日元左右的退休金,然后再去下一个地方工作,再工作两年,拿到2亿日元左右的退休金,再去下一个地方工作,大概三个地方,大概三个地方就能积累财富,一生……
公务员的退休金现在已经统一为厚生年金,但以前国家公务员的退休金比厚生年金略高,所以几亿日元的退休金,期间一直有单人房间,有秘书,有司机开的车,有黑色涂漆的车,还听说过一些不知名的基金会或法人,可以趾高气扬地……
这种美好的生活,不仅是顶尖人物,职业官僚中,最后没有成为顶尖人物的人,刚才说的事务次官,但那些没有成为事务次官的同期,基本上在确定无法晋升的时候,就会去那些地方工作,所以……
不会丢脸,最后只有一个人留下,那就是事务次官,那些在事务次官竞争中失败的人,都会在官僚的等级制度中,去那些地方工作,虽然这么说有点不好听,但可以享受甜头。
元官僚芸人松本先生当公务员的时候,是有这种情况的,但之后朝日新闻等媒体对官僚进行了猛烈的攻击,所以现在虽然不是完全没有,但与以前相比,中年以后的甜头减少了很多。我刚入职的时候,就已经没有了。
现在当公务员还能获得好处吗?完全没有。完全没有。只是听起来像传说一样,甚至连AA制都是有的,而且与外人一起出去喝酒,必须提前申请并获得批准,甚至……就是这样。
所以,与同期进入外资企业的经济系毕业生相比,工资至少差一倍。差一倍吧。所以,聚会的时候,
花1万日元会很痛苦吧?是啊,大家的消费水平都提高了,去的餐馆也越来越贵,但又不得不去,因为是同期,所以当然要AA制,所以,这时候就会有点悲惨的感觉,还有,民营企业的人会开具收据,而我们完全没有,
像接待费、交际费之类的都没有吗?完全没有。我9年来一次收据都没开过。到什么职位才有?应该是高级职位吧,课长级,即使是课长级,我觉得也没有餐饮费。要花多少年才能当上课长?我今年46岁,大概在这个年纪才能当上课长,或者当不上,所以要20年左右。
那样的话,除非抱着要以极强的动力来推动这个国家,或者将来成为政治家之类的想法,否则优秀的学生是不会成为官僚的,对吧?确实,只有为了国家,或者怀着在庞大的组织中飞黄腾达的强烈欲望的人才会选择这条路吧。但问题是,问题是……
以前,东京大学法学部毕业生会按照排名依次进入财政省、经济产业省等等,所以中央政府机关可以说是汇聚了日本顶尖人才,由他们来领导日本。现在好不好另当别论,但确实曾经有过这样的时代。
然而,现在像刚才听到的情况那样,这些人如果去外企工作,可能只能做到次一级的位置,权力却不会改变。
这个国家没问题吗?这要看怎么想了。我倒觉得,由官僚来领导国家的时代可能已经接近尾声了。与其这样,不如让这些人去私企创业,从国家整体来看或许更好。
实际上,官僚们也在做着重要的工作,但说到底,他们做的还是一些既定的、无法改变的、受制于既有条条框框的工作。所以,即使有创造力的人在那里,也会被扼杀。比如,我看到一些进入经济产业省从事核能行政的人,
真的相信自己做的事情是对的吗?还是因为职位需要才这么说?我会产生这样的疑问。他们会逐渐被组织同化,包括思维方式。不过我觉得各占一半吧。
当然,有些人确实有很强的能力,但也有明明知道事情已经不行了,却因为这是政府的方针而不得不那样做的例子。如果违反政府方针,就会出问题,在组织内部……
这取决于做法,但如果在大的方面不合拍,在晋升过程中就会遇到阻碍。人们觉得职业官僚即使不做什么也能升迁,但事实并非如此。这就像刚才说的那样,大家都在争夺有限的职位,
这是一场赌上30年、40年人生的竞赛,是坚持自己的意志,还是去争夺那个位置?毕竟,每个人都在为那个位置奋斗40年,所以说,这是他们人生中的一场豪赌,这也不难理解。这是一个残酷的世界,让人感到厌倦,我能理解。但是,为什么你会成为一名艺人呢?
我已经体验过那个世界了,所以我想去一个新的世界。你想要做哪种类型的喜剧呢?我主要是做漫才,内容主要是以官僚为题材的喜剧。
例如,我会问大家“你们都纳税了吗?”之类的话题,或者模仿小孩子,说“大家都会换衣服吗?”、“会做税务申报吗?”之类的段子。我和我的漫才搭档说,这绝对会大火啊!如果官僚艺人松本先生参选,
搭上势头强劲的政党的顺风车,当上大臣,回到总务省,那多有意思啊!如果岛佐先生当上埼玉县知事,请务必照顾一下我。我们俩可以并肩作战。
真有意思啊!听了您对未来的展望,我们采访了前官僚艺人松本先生。这位艺人的名字是前官僚艺人松本。谢谢您!
这里是日本放送辛坊治郎《Zoom そこまで言うか!》。收听节目的您,我是增山さやか。我是饭田浩二。您收听的内容是为播客和YouTube编辑过的版本。《Zoom そこまで言うか!》节目从周一到周四下午3点半开始
现场直播。除了收听FM93和AM1242电台外,您也可以通过radiko收听。radiko直播版中包含在网络版中听不到的各种内容。
此外,还有记者深入您所在城市的报道企划、辛坊先生对《夕刊フジ》文章的解读“夕刊フジそこまでズーム”,以及只能在直播中参与的听众参与环节“ズームオン音乐点播”等等,精彩纷呈!请务必通过电台或radiko收听《Zoom そこまで言うか!》。
12月16日,星期一,现在是下午5点多。晚上好,我是辛坊二郎。晚上好,我是日本放送的增山さやか。现在是《Zoom そこまで言うか!》节目时间,5点过了,接下来我们来介绍“ズームオン音乐点播”环节。
今天的话题是“新干线开通60周年,你想听的歌”。东海道新干线开通60周年,以此为题,我们收到了很多点播。首先是来自川崎市,60岁的川崎うさぎ先生。新干线60周年,不能忘记的是东京奥运会,那也是我出生的年份。60岁的人呢。
东京奥运会主题曲是南春雄的《东京音头》。新干线开始运行的时候,这首歌正在播放。所以我们收到了点播,1970年的东京奥运会主题曲……哎呀,万博的主题曲一下子就想起来了,但奥运会的主题曲却一时想不起来。不愧是辛坊先生。
接下来是来自埼玉县埼玉市大宫区的三桥迈克尔先生,52岁男性。说到新干线,就是硬邦邦的冰淇淋,大家懂吧?硬邦邦的冰淇淋,那就点播坂木原育英的《夏天的少女》吧。真是怀旧的歌曲呢。然后是来自埼玉县埼玉市,ペンギン丸子女士,44岁女性,今天的点播歌曲是
《铁轨延伸到远方》。
从幼儿时期到初中时期,每年暑假我都会乘坐新干线从新横滨到博多去祖父母家。从新干线开通到我小时候,时间不算太久,44岁的女性。我的祖父是国铁的员工,参与了山阳新干线的建设。哎——
因为有了新干线的铁轨,我才能去那么远的地方。每次乘坐新干线,我都会深切体会到这一点。
来自横滨市的三河屋先生,新干线也60岁了啊!“欢庆”啊!西条秀树的《欢庆》!哎呀,西条秀树先生英年早逝,真是可惜啊!真遗憾,我们还想听他更多活力四射的歌声呢。
从东京出发,又回到了东京。是啊,一天之内来回。在京都折返也行啊,为什么要去新大阪呢?
我在自言自语,请别介意。来自葛饰区的諏訪桜女士,希望新干线能一如既往地继续运行下去,祝贺新干线开通60周年,感谢新干线带我们去过很多地方。那就点播The Blue Hearts的《Train Train》吧。怎么办呢?
刚才我注意到,万博的主题曲一下子就想起来了,但奥运会的主题曲,南春雄的《东京音头》却怎么也想不起来。在结尾时,我们会播放南春雄的《东京音头》,辛坊先生也请回忆一下吧。
节目欢迎您随时提出意见,请发送邮件至zoom.comx,参与节目的朋友们请使用标签“辛坊治郎Zoom”参与,我们期待您的参与!《辛坊治郎Zoom そこまで言うか!》节目最后要报道的新闻是:
韩国总统尹锡悦拒绝出庭应诉,周六弹劾案获得通过,被停职。韩国总统尹锡悦因内乱和滥用职权嫌疑接受调查,检方称,昨天上午10点曾要求其出庭,但尹总统拒绝了。
据韩国联合新闻报道,警方今天再次要求尹总统出庭接受调查。
正如上周所说,情况正如预期般发展,真是惊险啊!我以为会更顺利一些,但结果……300票中,
大概204票左右吧?也就是说,执政党的大部分议员都投了反对票。但为什么会被通过呢?因为即使不是紧急事态宣言,也反对修改宪法的人在执政党内部也很多,最终,执政党
国民力量党的代表,一位比较年轻的人,叫韩东勋(韩字是韩国的汉字,东勋的东是东,勋是勋,读音是isao,所以以前用日语读的话是“Kantokun”),韩东勋先生,
虽然背景很复杂,但据说在提出修宪案时,指令书中包括了逮捕在野党领导人等内容,执政党代表也在其中。据说他与现任总统关系不好,知道自己有可能在这次修宪案中被捕,
于是很生气,所以支持了弹劾,这种说法也有。虽然他是代表,但韩东勋先生并不是国民力量党的主流派。主流派是现任尹锡悦总统的亲信,
他们稳坐执政党核心位置,这些人一致反对在野党提出的弹劾案。最终,300票中204票赞成,要通过至少需要200票以上,200票是当然的,但这次并没有达到300票中的250票,只有204票,虽然不算太悬,
但也没有压倒性优势,这很难用语言表达。正如上周预测的那样,在野党第二次提出的弹劾决议案,在执政党部分议员的支持下获得通过。虽然结果如预期一样,但支持的人数确实很少,接下来会怎样呢?正如上周解释的那样,
总统被停职了,那么谁来代理职务呢?韩国是总统制,日本不是,所以可能难以理解。例如,法国,现在
马克龙总统的首相因为不信任案而下台,由于本来就是少数派执政党,所以执政非常困难,政局不稳定。有些国家总统和首相共存,但实际权力掌握在首相手中,总统只是象征性的角色,德国就是这样。
德国的首相权力更大,掌握实权。但韩国总统掌握实权,首相在其之下。韩国首相是务实派,深受执政党和在野党的欢迎,所以短期内,这位在尹锡悦政府下担任首相的人将继续代理总统职务,以首相的身份担任该职位,
但是,政权非常不稳定,因为总统可以由300票中的200票罢免。罢免总统需要300票中的200票,而罢免首相只需要过半数即可。在野党拥有绝对多数,所以对在野党来说,短期内
尹锡悦政府的首相领导国家,为了避免进一步混乱,就这样吧。首相代理执政,但可以由过半数罢免,所以非常不稳定。因为在野党已经在国会占据多数,所以随时可以罢免。在这种情况下,
韩国政府正在运作。之所以这样运作,是因为首相是务实派,在野党也不是很反对,也就是说,虽然罢免首相很容易,但如果在这个时候罢免首相,韩国的政治就会陷入混乱,所以根据上周的分析,
现任总统的命运将会如何呢?弹劾案通过了,总统被停职了。停职后,
案件将移交宪法法院。如果宪法法院裁定总统弹劾成立,总统就会下台。但如果宪法法院认定这次修宪令是总统的正当职务,那么总统也有可能复职,并非零概率。所以现在的
总统态度坚决,说什么也不下台。
问题是,正如上周解释的那样,在野党共同民主党领导人李在明因违反公职选举法等罪名被起诉,11月15日已被一审判处有罪。看来明年2月左右,二审将在韩国法院进行,韩国的司法制度与日本一样,实行三审制。
如果二审也判处有罪,
那会怎样呢?最终,最高法院的终审判决将在5月到6月作出。宪法法院对总统弹劾案的审理期限为180天以内。对执政党来说,即现任总统的执政党来说,乐观的预测是:
如果这个过程拖延时间,在野党领导人的终审判决出来,总统下台后,他将无法参加总统选举,这是最好的结果。但大家都知道这一点,所以当然
弹劾法院,即宪法法院,会面临巨大的公众压力,要求尽快做出判决。宪法法院也向国民表示,将优先审理此案。所以,他们可能会拖到180天期限,等到在野党领导人的终审判决出来后再做出弹劾的结论,这有点
困难。如果总统先下台,在野党领导人可以自由参加总统选举,那么按照目前的趋势,韩国政权很可能会更迭,对日本态度强硬的政府上台的可能性
正在日益增加。以上就是“ズームオン”环节。在“ズームオン音乐点播”环节,我们播放了川崎うさぎ先生、TL125先生、岩見香倉先生、チャクラエビ先生、アメンボマン先生五位听众点播的歌曲。南春雄的《东京奥运会音头》。
谢谢您的点播!奥运会的画面,那个部分看得非常清楚。虽然说是1970年万博的歌曲,但感觉差不多,有点重叠的感觉,很怀念啊!60年转瞬即逝啊!如果算得大一点的话,确实如此。
我其实对东京奥运会有着特别的回忆。我当时是小学二年级,这大概是因为班主任老师的功劳吧,或者说是……怎么说呢,教室里有一台电视机。
这通常是不可能的。但那是一个许多人家里没有电视机的时代。在那个时代,许多人家里都没有电视机,因为电视机,你们知道吗?战后日本最初销售电视机时,
一台电视机的价格相当于一辆奔驰轿车。这么贵吗?当我上小学的时候,这种情况已经有所改变,许多人家里都有电视机了,但仍然有一些人家里没有电视机。但我们的教室里却有一台,可能是因为那个时代,所以可能拨款了,每个学校都有一个视听室,视听室是什么呢?
带门的电视机,你们知道吗?以前家里的电视机也带门,用布帘或蕾丝遮盖,或者用木门。打开木门,
视听室里的电视机就是用木门,打开双开门木门,电视机就出来了。那是一个没有录像机的时代,可能是NHK的教育频道,大家一起看。我想大概是这样的,
去学校后,班主任会使用视听室,其他教室里没有电视机,所以早上会打开电视机,一直播放奥运会。现在的话,这可能会成为一个大问题,和孩子们一起。
是的,这位老师真好!我想老师也很想看奥运会吧,非常在意。1964年东京奥运会是实时直播,虽然是黑白电视,画面不如现在清晰,但即使是黑白电视,
在学校里连续看了好几天的东京奥运会。这深深地印在了辛坊少年心中。我并没有想过要成为一名奥运选手,毕竟,我当时还是个小学二年级学生。
即使我很擅长长跑,但小学二年级的孩子能有多厉害呢?但阿贝贝赤脚奔跑的场景,我至今记忆犹新。一想到阿贝贝,我就开始神游了。如果让我自由地谈论我的奥运会回忆,我可以说上3个小时28分钟。下次我们做一个特别节目吧,找个机会。没人想听吧?好了。
0 懐かしい東京オリンピック音頭、皆さんにもお届けいたしました。ありがとうございました!さあ、お聞きの日本放送、この後5時35分からは小島夏子さんのおかえりなさい。明日の朝6時からは飯田浩二のOK! Cozy up。
明日のコメンテーターは評論家の宮崎哲也さんです。取り上げるニュースは、政治資金規正法の再改正で自民党が公開方法工夫、支出を削除することで最終調整。それから韓国ユン大統領に2度目の出頭要請など、深掘りしていくということです。
この辛坊治郎ズームそこまで言うか!明日のゲストは元警視庁刑事の吉川雄二さんをお招きいたします。相次ぐ闇バイト事件で仮想身分操作を導入へという話題などにズームしていきます。仮想身分操作ということは、これから警察官の方がピカチュウの着ぐるみとか…
そういうのが目立っちゃいますしね。かなり違う。そういえばですね、今あの…
ディレクターさんから時間が余った時にメールが差し入れられまして、私、自由にメールを選べない立場なものでございますから。いただいたメールによるとですね、週末どうやら私は北海道の中標津というところに講演会に行くようでして、その講演会にいらっしゃる方からメールをいただいて。「車でポコポコ片道4時間かけて空待った。北海道は広いね。」
北海道の上野さんという方です。どうもメールありがとうございました!とにかくあんまり雪積もってないそうですけどね、北海道の東側。それでも車の運転、ぜひ気をつけて安全にお越しください。そうですねということでございまして、そうか週末は北海道か。何着ていこうかな?暖かくしていこう。とりあえずカイロも入れちゃうよ!以上、辛坊治郎と増山さやかでした。また明日!
さあ、今日のラジオリビングは大人気の純金喜平ネックレスを改めてご紹介いたします。先月スペシャルリビングでご紹介いたしまして、お申し込みが殺到しました。金の価格高騰のニュースもありまして、たくさんのリクエスト今日もいただいております。今回はメーカーさんに無理を言って、なんと…
およそ2割もお安い特別価格!
だからなんですね。純金が2割引って、ちょっとすごいですよね。
金の価格の高騰の勢いがすごいんですが、ここ最近、資産として購入している方も多くなっています。ただ欲しいけれどもね、今の高い金相場を考えると買えないと思っている方、欲しかった方、チャンス到来です!売れに売れている金のアイテムの中でも純金は別格の人気を誇っています。
10金ですとかね、18金に比べまして、この24金純金というのは、いざという時の換金性が一番高いんですよね。金の価格の説明をちょっといたしますけれども、10月には…
市場最高値の1g15000円を更新。10月31日にですね、1g15162円になってるんですよね。金に対する注目が一層高まっています。
過去5年間で金の価格表を見てみますと、日々変化はあるんですけれども、右肩上がりです。なんとおよそ2倍になっております。専門家は今後ますます上がっていくというふうにも予測をしております。
今回ご紹介の純金喜平ネックレスは今年最後のご紹介になります。金の価格年々上がっておりますので、安く手に入れられるこの機会にぜひお求めになってください。
純金喜平ネックレス、定番人気の30gは特別価格、税込み65万8000円。でね、圧巻の50gは、ある専門店では同じ重さで150万円以上するものもあったんですが、特別価格です。税込み107万8000円です。
今回合わせて25本の数量限定で用意していますが、もう残りわずかになっております。そうなんですよ!ですからね、ご検討中の方いらっしゃいましたら、なるべく早めにお申し込みを。フリーダイヤル0120-1242-86番です。
金の商品の中でもネックレスが人気なのは、資産として持ちながら毎日身につけられるということが最大の特徴ですよね。
これこそが身につける資産ですね。「勝負の金」「強さの金」とも言われまして、自分の格をぐっと上げてくれるアイテムとして人気が高いのも納得ですよね。本当にいざ困ったことがあれば換金してお金に変えることができるというわけですから、一石二鳥ですよね。デザインは定番人気の喜平タイプです。スタジオの人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の人気の高い人気です。
スタンダードな2面カットで、長さは50センチ。男性、女性問わず人気が高いですね。品質の証となる造幣局検定マーク入りですので、ご安心ください。
次ご紹介の時はね、おそらくもっと高くなることと思います。少しね、金を持っておこうかなと思っている方、今日が最後のチャンスです!残りもわずかになっております。市場価格と比べておよそ2割も安い、この機会にぜひお求めになってください。
純金喜平ネックレス、定番の30gは税込み65万8000円。そして一番人気の50gは税込み107万8000円です。また資産価値として人気のある純プラチナも用意しております。こちらはお電話でお問い合わせください。関東一都六県は送料込みです。お届け、返品については問い合わせセンターへ。
お申し込みはフリーダイヤル0120-1242-86、0120-1242-86番です。今日が最後のチャンスです!ぜひご検討ください。この商品は番組放送時にご紹介しているため、すでに販売・取扱い終了となっている場合がございます。ご了承ください。
インターネットでのお申し込みは「ラジオリビング」で検索。お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝5時40分から夜7時までになります。