We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2024年12月18日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2024年12月18日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2024/12/18
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
李相哲
辛坊治郎
Topics
辛坊治郎: 北海道中札内村の週末旅行を控え、防寒対策について言及。最高気温が氷点下2度という寒さの中で、持っている中で最高の防寒着を準備している様子を説明。また、最近毎日着ているヨットパーカーについて、ネットニュースでの論争に触れながら、その便利さと実用性を強調。さらに、自宅のシャワーのお湯が出なくなったことや、最近シャワーを浴びていない実験について語る。 増山さやか:辛坊治郎の発言に相槌を打ち、番組進行をサポートする役割。 増山さやか: 番組進行役として、辛坊治郎の発言に相槌を打ち、話題を繋ぐ役割を担う。ニュースの話題提供や、リスナーからのメール紹介なども行う。

Deep Dive

Chapters
韓国のユン大統領が弾劾審判で直接反論することになり、憲法裁判所は準備手続きに着手しました。弾劾審判の行方や、野党トップの刑事訴追、北朝鮮情勢、世論調査の結果など、今後の韓国政治の動向について専門家の李相哲教授に聞きました。
  • ユン大統領は弾劾審判で直接反論する予定。
  • 憲法裁判所は準備手続きを開始。
  • 野党トップのイ・ジェミン氏は刑事訴追されている。
  • 北朝鮮はウクライナ紛争への関与が疑われているが、具体的な行動は示していない。
  • 世論調査ではユン大統領の弾劾に否定的な意見も出ている。

Shownotes Transcript

日本放送ポッドキャスティングステーション。12月18日(水)、午後3時半を回りました。FM93、AM1242、ニッポン放送ラジオでお聴きの皆さん、こんにちは。辛坊治郎です。パソコン、スマートフォンを使ってradikoでお聴きの皆さん、そしてポッドキャストでお聴きの皆さん、こんにちは。ニッポン放送の増山さやかです。「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」

この番組は、月曜日から木曜日まで、辛坊さんが独自の視点で、今一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。日本はやっぱり広いですね。

つくづく思いました。オンエア直前にですね、「そういえば週末、北海道の中標津町に行くよな。中標津って今どのくらいの気温なんだろう?」と思って、今日のデータを調べたところ、最高気温が氷点下2度。最高気温で氷点下2度って、寒くないですか?これ、最高気温で氷点下2度はインパクトありますよね。

なんだかんだ言いながら、今ニッポン放送有楽町の上にある温度計は3度を記録してますからね。あれは湿度35%ですね。本当?

空気カラッカラで、温度は10度ちょいですね。これでも寒いって感じますが、というわけで、週末に中標津に行くということが、この間から別に言うつもりはなかったんですが、何回かお便りメールその他を講演会にいらっしゃる中標津近辺にお住まいの方からいただいて、「言ってもいいかな」と思って、週末中標津に行きますので。

やっぱりちょっと北海道は覚悟しないといけないだろうと思って、私、今日後ろにかけてあります防寒具が、私が持っている中で一番最上級の防寒具でございまして、これはおそらく南極、北極でも一定時間なら多分過ごせるだろうと思います。そんなにあったかいダウンなんですか?映画見てたらね、南極、北極が舞台で、なんかよくあるじゃないですか、なんか宇宙人掘り出すみたいな映画。よくあるんですか?そんなのありますあります。

なんか南極や北極の雪氷の中にですね、掘ってたら宇宙人に出会いましたみたいなやつあるじゃないですか。そうですか?見たことないですけど、私は。そうですか?もう「あげろ」と言われるやつ、もういくつも浮かびますけどね。そういうのお好きですよね、辛坊さんね。そうなんです。私、なんか穴掘ってたら宇宙人って好きなんです。最近なんかアメリカでUFOめいたものが次々目撃されて、社会的な騒ぎになってると。

これが面白いのがですね、何が面白いかって、一つ騒ぎになると、次々目撃証言を寄せられて、今ものすごい数。アメリカ、アメリカだけでそんなにUFOが。どうしてアメリカを描くかな、不思議なんですね。映画に出てくる宇宙人はみんな英語を喋りますからね。確かにね。そうですね。「お前ら日本語喋れよ!なんで英語喋ってんだよ!」っていう。

それはともかくとして、週末に北海道に行くということはあらかじめ分かっておりましたので、防寒対策をしっかりしようと。私、東京と大阪と2カ所に居住しておりますが、当然のことながら両方に全部のグッズがあるわけではないので、週末に大阪に帰る、大阪から北海道に行くということを考えた時に、東京にある最強の防寒具を、これを大阪に持っていかなくちゃいけないと思ってですね。

今日まずカバンの中に入れようとしたんですが、でかすぎて入らないんですね。いや、なんかボリュームありますよね。それを着て、しょうがないから一番簡単なのは着る方が一番。移動の際にはアウターだから、今日の東京もそこそこ寒いからいいかなと思って、ところがですね。

猛烈汗かいて。やっぱり南極、北極でも使えるような防寒具は、東京の5度とか6度とか10度とかじゃあもう全然暑すぎちゃうんだ。暑くて暑くて。でも優秀ですね。普段だったら下Tシャツ1枚なんですけども、当然のことながらスタジオではアウターを脱ぐということを考えると、Tシャツ1枚っていうわけにもいかないだろうということで。

今週私、気がついてますかね?松山さんは、私が持っている中で、持っている医療品の中で、持っている医療品の中で、ヨットパーカー総動員で。

日替わりで違うヨットパーカーを着ているのでございます。日替わりでパーカーをお召しになってたんですかな?なんでそういうことになったかというと、インターネット上で誰かがですね、「おっさん40過ぎて、なんか公式の、もとの書き込みを遡ってみると、40過ぎたいいおっさんが公式の打ち合わせの場所にパーカー着てくるのはどうなんだ?」みたいなニュアンスのものなんでおっさんにパーカー着るなと言ってるわけではないんだけども、ネットニュース作る人はそれでは盛り上がらないから、はい。

見出し取って「こいつがおっさんパーカー着るな」みたいに言ってるぞみたいなことで一つ盛り上げて、それに反応するとやっぱりネットニュースで取り上げてもらえると思う人たちもいるわけですよ。「何言ってんだ?俺はおっさんだけどパーカー好きなんだ!」みたいなことで。

ネット上の論争すると、そっち側もまたネットニュースで。ネットニュース作る人たちはとにかく火がついて再生回数が稼げばいいわけだから、もうどうやって再生回数を稼ぐかで見出しを取るわけですよ。「何個読んでみたら別に大したこと言ってねえじゃん」みたいな話なんだけど、見出しだけ読むととんでもない話になって。今見出しだけしか忙しい現代人はですね。

ダーッとスマホも見出しだけ飛ばしながら見るわけですよ。中の本文までたどり着かずに見出しだけで見ている人はおそらく多くの日本でネットニュースに慣れ親しんでいる人たちはおっさんが。

ヨットパーカーを着てはいけないのではないかぐらいのニュアンスで伝わっているかもしれない。私はですね、元々のルーツの発信から全部チェックしてますから、最初の発信は別にそういう意図じゃなかったということは分かるんだけれども、これはやっぱり。

参戦せざるを得ないと。ただしX状その他の書き込みで参戦すると、これで再生回数を稼ごうとしている人たちと同じになっちゃうのが嫌だなと思ったので、そう思われたくないから、とにかくささやかな抵抗で、私が持っているヨットパーカーを1枚1枚数え上げたら。

なんとヨットパーカーだけで10枚以上持ってるということが判明します。便利なんですよ、ヨットパーカーは。下ボロボロのTシャツでも、とりあえず上から着ちまえば分かんないですから。なおかつ下ボロボロのTシャツでも、洗濯するときは下のTシャツだけ洗濯すれば、一応アウターを兼ねてますんで、毎日洗わなくてもいいと。

首のところのフードは後ろに普段は倒しておいても、本当に寒くなった時にはフードを立てれば耳も温かいです。首元も後ろは完全にカバーされますから、風が入ってこないし温かいし。

私のようにですね、関西ではそこそこ顔がバレているようなタイプの人間は、「辛坊さんだ!」って言われると、ちょっと「今日はあんまり人と顔合わせたくないな」と思うこともあるわけですよ。そういう時にはですね、フードを深くかぶってひもを引っ張ってしまえば、もう誰だか分からない。なんかちょっと逆に怪しいですけど、そのままコンビニに入っていくと。

通報されるんじゃないの?っていう、そういうことができますので、ヨットパーカー本当便利なんですよ。「どうだ?おっさんでもヨットパーカーこうやって堂々と毎日着てるんだ!」ということを身をもってアピールしてたつもりが、はい。

今週去るところで、「下さん、ヨットパーカー着てるのはあれですね、今ネットで話題になってるからでしょ?」「そうそうそう。よくわかったな。でもね、下さん言っときますけどね、今話題になってんのはおじさんヨットパーカーの問題であっておじいさんヨットパーカーじゃないですから!」

なんてこと言うんだ!お前は年齢で分けるとね、辛坊さんもそろそろそちらの方に寄りますからね。「いやいや、そろそろじゃない。完全です。もう本来ならば年金がフルで出ていてもおかしくないんだけれども、私の場合は受給の申請をしていないということもあり、受給申請したところでどうせなんか面白くない結果が待っているに決まっているということが制度を割と年金割としてますから想定されるので、バカバカしいから請求するのやめとこうと。

面倒くせえからほっとこうと思って、来年ぐらいからフルに年金請求してやろうと思って、今徐々に準備に入ってるんでございますが、それはともかくとして、そんなこんなでございまして、どうですか?ヨットパーカーいいでしょ?

よくお似合いですよ。今日の黒いパーカー。「おじいさん、聞いてください。どうして辛坊さんそんなにヨットパーカーが似合うんですか?どうして辛坊さんそんなにヨットパーカーが似合うんですか?」なんでそんな嫌な言い方をするんですか?じゃあ答えましょう。なぜかというとね、それは僕がヨットマンだからです。これを言いたいがための壮大な前振りだったんですか?これは。

ザッツライト!ほら、もうあっという間にこうやってワーワー言ってたら気温が39度になっちゃいましたよ。だからあれは湿度なんですから!からなんですよ。空気乾いていてね、この季節東京で38.5%の湿度って相当空気乾燥してますね。今ね、乾燥注意報も出てますので、火の取り扱い。

寒さは関東地方はどうなんですか?寒さね、最新の天気予報を見ますと、今夜結構冷えまして、都心でも初雪観測されるかもしれないなんて風にね、出てるんですよ。それは困りましたね。ダウンが正解でした。よし。辛坊さん、今日は、だから実は今日はダウン以外にもう一つ話題があったんですけど、やめときます。今のニュースにちょっと関係あったんですけどね。「手短ならば手短に」ですか?

だいぶ長いことこの番組でお話をし続けているある日突然シャワーの最中にお湯が水になった事件というのがありまして、湯沸かし器の交換その他を考えたのでございますが、その経過をお話をいたしますと、お風呂は沸く。

床暖房は使える。うちの床暖房ガスなんですね、ということが判明したんです。同じマシンを使ってるんですね。そうするとシャワーは怖いですよ。この季節、水が、突然シャワーが、お湯が突然水になったらもうどうしようもないですから。

だけどお湯にお風呂を張れるということは、お風呂にお湯を張って準備しておいたら、毎日途中で水に変わっても溜めたお風呂でいいじゃないかとか。そもそも湯沸かし器の調子が良かった時には毎日シャワーに入っていたのでございますが。

何もこの季節毎日シャワーなんか浴びなくてもいいんじゃないかと。ネットで、ネットの話題今日多いですね。「風呂キャンセル界隈」というのがちょっと前話題になりましたが、試しに何日シャワーに入らなくても他人に迷惑をかけるように過ごせるかということをやってみたら。

意外なことに今その実験継続中でございました。そうなんですか?先に行ってください。「何日間なんだろう?ちょっと今私鼻詰まってるんでね、ちょっとよくわからないんですけど。」鼻詰まってますか?やばてバビです。そんなネットに乗っかってるね、辛坊さんとお届けしますけれども、今日の「ズーム そこまで言うか!」この後、最新の株と為替の情報をお伝えいたします。昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ。

4時台は龍谷大学教授の李相哲さんに、「韓国の尹大統領が弾劾審判で直接反論へ」というニュースについて解説してもらいます。5時台は「政策活動費の全面禁止などの政治改革3法案が衆議院を通過。今日から参議院で審議開始」というニュースにズームします。

番組では今日もラジオの前のあなたからのご意見お待ちしております。メールで送ってくださる方は[email protected]。番組の感想などはXでも参加してください。ハッシュタグ漢字で「辛坊治郎」、カタカナで「ズーム」。ハッシュタグ「辛坊治郎ズーム」で参加してください。

今日もお届けいたします。5時26分頃のズームオンミュージックリクエスト。あなたのリクエストにお答えしますが、今日のお題は「今日は寒いと思った時に聴きたい曲」。シンプルですね。「今日は寒いと思った時に聴きたい曲」。選曲の理由も書いて[email protected]までお寄せになってください。お待ちしております。では続いて、がため.com presents マーケットインフォメーションです。

最新の株と為替の情報を、がため.com総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます。上原さん、よろしくお願いします。「がため.com総研の上原です。東京株式市場、日経平均株価は昨日と比べて282円97銭安い3万9081円71銭で取引を終えました。

TOPIXは8.33ポイント低い2719.87ポイントで取引を終えています。演奏場は現在1ドル153円30銭付近で取引されています。東京市場の演奏場は底堅い展開となりました。一時153円70銭台へ下落する場面もありましたが、その後は日本株安を背景に円高に傾きました。

本夜はアメリカのFOMCによる金融政策が発表されます。市場では0.25%利下げが確実視されており、2025年の利下げペースに関心を寄せられています。金利先物市場では来年中の2回の利下げを織り込んでいます。同時に公表されるFRBメンバーの政策金利見通しと市場の見方にズレが生じるかが焦点となるでしょう。

またその後のパウエルFRB議長の記者会見にも注目です。以上、株と為替の情報をお伝えしました。上原さん、為替と直接関係があるのかないのか私は分からないんですが、今朝の新聞の長官の一部に「日産とホンダの経営統合」みたいな話がドーンと経済ニュースの大きい話が出るじゃないですか。そういう瞬間ってやっぱり経済の専門家の上原さんなんかドキッとしたりするものなんですかね?

そうですね。今回に関してはそんなに影響はなかったんですけども、こういう動きで、例えば株自体に動きがあって、日経平均株価とかにも影響があるようですと、為替にも動きが出たり。

例えばアメリカのNVIDIAの決算とか、そういうものは結構この為替にも影響が出たりしますので、大きな動きというのはしっかり注目しております。はい、わかりました。上原さん、ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。「がため.com presents マーケットインフォメーション」でした。

地球の外からやってきたアワです。ポイです。人間界では分泌科のイトアワ・マルチサレントとサイキ・ポインティーとして活動しています。私たちで人間の欲望、気持ち、行動を研究して好き勝手喋っちゃいます。「イトアワとサイキ・ポインティーの地球潜伏通信」は毎週木曜ポッドキャストで配信中。人間、みんな聞いてね。「ズーム そこまで言うか!」このコーナーでは辛坊さんが独自の視点でニュースを解説します。まずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです。

ホンダと日産自動車が経営統合に向けて協議していることが分かりました。また、日産が筆頭株主となっている三菱自動車の合流も視野に入れています。実現すれば世界販売台数3位の自動車グループが誕生します。

コンゴ民主共和国で広がっているインフルエンザに似た症状の原因不明の病気について、保健省は重度のマラリアだと判明したと発表しました。

自民党、公明党、国民民主党の税制調査会長らによるいわゆる「103万円の壁」の引き上げをめぐる6回目の協議が昨日行われましたが、国民民主党の求める178万円まで引き上げるための具体策が示されなかったことから、国民民主党の古川税調会長は10分で退出し、協議は打ち切りとなりました。

アメリカのトランプ前大統領は、中国発の動画投稿アプリTikTokのCEOと会談しました。またTikTokは16日、アメリカ国内での利用禁止につながる新しい法律について、一時差し止めを最高裁判所に求めました。

東京のベンチャー企業スペースワンが開発した全長およそ18メートルの固体燃料式の小型ロケット「カイロス2号機」は今日午前、和歌山県にある発射場から打ち上げられましたが、上昇中にトラブルが発生し、直後に飛行中断の措置が取られました。

アメリカのIT大手Googleの親会社アルファベット傘下で自動運転タクシーを手掛けるウェイモが、日本のタクシー会社や配車アプリ大手と連携し、来年から日本で自動運転の導入に向けた実証実験を始めると発表しました。「そこまで言うか!」

自動運転って、私この年末年始にちょっとアメリカ行く予定があるんですけども、カリフォルニア州ではサンフランシスコとロサンゼルスで、実際運転手さんのいない完全自動運転のタクシーがもう営業運転始めているということなんで、ちょっと乗ってごようかなと今思ってるんですが。

映像を撮ってきてYouTubeで皆さんにご覧いただこうかなみたいなことを考えてるんですけども、アメリカと中国では運転手さんのいない完全自動運転のタクシーが営業運転、実証実験も兼ねてなんですけども、もう始まってますからね。だけどそれ日本で始めるかもしれないって言ってるのは、アメリカで今も営業運転をやっているウェイモっていう会社の車を日本に持ってきて、ただ日本で。

タクシー会社がどうやら実証実験に参加しそうだ。タクシー会社がやると、この構図でちょっと思い出すのは、もう皆さんもすぐは思い出すと思いますが、日本でいわゆるその配車サービスっていうか、ウーバーが代表的ですね。アメリカだとウーバーとかリフトとかっていう、東南アジアだとグラブっていうですね。

スマホ一つで普通の人が運転する車読んで、値段も混んでる時には高いし、空いてる時には安いみたいな変動運賃相場制でっていうのがありますね。それの時にも結局日本に入ってきたはいいんだけれども、タクシー会社が参加に組織自体を収めて運営するという、タクシー会社によるタクシー会社のためのタクシー会社のっていうような。

導入のされ方したのと今回も同じような匂いがするわけですよ。結局タクシー業界は運転手さん不足して困ってますから、運転手さんのいない自動運転タクシーを日本に導入するんだったら、結局のところ日本で完全自動運転タクシー、アメリカの会社が開発してアメリカでやっているのを日本のタクシー会社が。

運営しますよということになると、結局何?その自動運転タクシーだって、タクシー会社によるタクシー会社のためのタクシー会社の自動運転で、料金もおそらくこれは国が決めてっていうような形になりますから、結局料金下がらないということになると。

なんだ?利用者のことなんか全然考えてねーじゃん!っていうことになるかもしれないなという危惧を私はこのニュースを読んだ瞬間に感じました。その一つ前のニュースです。残念です。和歌山の一番南の発射場から打ち上げられた。

民間のロケット会社というと大手2つありまして、1つは堀江貴文がやっている北海道に打ち上げ場があるやつですね。そしてもう1つが東京のベンチャー企業スペースワンで、1回目の打ち上げの時にはどこまで成功してたか実は分からないんですよというのが、打ち上げた直後に。

安全装置の誤作動というか過剰作動みたいな形で爆発しちゃったんで、ロケットって何回も打ち上げることによってデータを集めていって改良していくと、ロケットの打ち上げは非常に難しいので、今アメリカでブイブイ言わしているイーロンマスクのスペースXだって

何回も打ち上げに失敗してようやく何回目かに成功みたいなもんだから、今回2回目なんで。ただ問題は1回目がですね、発射5秒ぐらいで自爆しちゃってるわけですよ。その後しばらく飛んでやっぱり失敗しちゃいましたっていうのと、5秒で失敗しちゃったっていうのとでは、取れるデータが全然違ったりなんかして、今回の

失敗の原因はまだ公表されてないんですが、今このオンエアの時間帯までに公表されている事実をつなぎ合わせると

どうやらですね、これ個体燃料式のロケットなんです。個体燃料式のロケットって燃料入れたまま保存ができるので、よくミサイルに使われる。日本で言うと東大が長年開発してた日本のJAXAのロケット発射場って、基本は種子島にあるやつとそれから鹿児島本土にあるやつと。鹿児島本土にあるやつは個体燃料式で、そうですね

宇宙空間ふらふらしている星から岩石採取して、オーストラリアですけども持って帰りましたって、あまりに使われるのがその固体燃料式の割と小さめのロケット、イプシロンってやつなんですが

今回そのイプシロンに非常によく似ている固体燃料式のロケットなんですが、固体燃料式のロケットってやつはですね、一旦火つけちゃうとロケット花火みたいなもんで、途中で細かく噴射をコントロールしながらっていうわけにいかないと、ドーンと発射しちゃうんですね。おそらく今回ドーンと発射しちゃった後、微調整はノズルの角度で行うんだけど、そのノズルの角度の微調整がうまくいかなくてよ

予定していた方向よりもちょっと西にずれた軌道を描き始めて、このまま行くと予定の軌道には乗れないということで、最終的にもうこれ断念という。そのまま落ちてこられると下に被害が及ぶ可能性があるので、結局その段階で自爆させたんじゃないのかなと

今の時間帯に入ってきているまでの情報で総合するとそんなことですが、今日の最大のニュースはホンダと日産の経営統合なんですが、予定変更して今日これじゃあ大きなニュースなんで、後時代にやります。後時代にお伝えしましょう

人間みんな聞いてねー

25歳男性の千葉県のカラチャコフさんからこんなメールいただいております。「いやそれより私さっきね」

さっきの今のニュースすごい気になったんですよ。終わりのニュースでしょ。「1200個のキャベツがね、1200個盗まれて60万円相当」ってこうおっしゃるわけですよね。「1個いくらで計算してニュース原稿できてるんだろう」と思ってですね

1200個で60万円でしょ。1個これ10円として計算すると1200個だから12000円じゃないですか。100円で12万円ですよね。60万円ということは、1個500円計算でニュース原稿ができてるということですよね。今やっぱりキャベツ1個高いとこだと、立派なキャベツなら500円しますね

急激にキャベツ上がってますよね。とにかく私ね、キャベツがないと生きていけないんですよ。辛坊さんは毎晩の夕食の話の時に、昨日なんかついにね、お好み焼き作ったんですが、ネギだけ、キャベツなし。はい、キャベツなしネギだけお好み焼き

それとね、葉っぱのついた大根がすごい安くで売られてるんですよ。今までの葉っぱ切り落として売ってる大根が、青々とした葉っぱがついてるんです。おそらく野菜全般が高いので

大根の葉っぱを漬物にするとか炒めても美味しいし、需要がきっとね、今までなら葉っぱ捨てて切って捨てちゃうところが、葉っぱ付きで流通させてるんですね。皆さんいろいろ考えますね。工夫をしていかないと。さて何です?はい

冒頭でオープニングではいついてのねメールなんですが、千葉県のカラチャコフさんは「辛坊さんがオープニングで話していた映画は『遊星からの物体X』ではないでしょうか?南極や北極でなんか掘り出すってやつですね。1982年の映画で南極」

♪BGM

物体Xのリメイク版ですね。1982年の物体Xはですね、ある意味カルト的な大人気を博して。そうだったんだった。知りませんか?コンピューターグラフィックのない時代によくこの映画作ったなっていうすごい映画です。監督ジョン・カーペンター、主演カート・ラッセルなはずですが、大変有名な映画です

まだ見てない人は一緒のうちに1回ぐらい。それで今ここの方もおっしゃってますが、もともとは1951年に作られた『遊星より物体X』。英語のタイトルはThe Thingのはずですがね。『遊星よりの物体X』のリメイクなんですが、これね白黒なんですよ。それで実はこのオリジナル版の1951年の白黒の映画は北極圏が舞台なんです。はい

82年のリメイクは南極になっているんです。だから冒頭私が北極や南極からと申し上げたのは、実はこの物体X以外でも北極南極でいろんなものを掘り出すっていうのは、最近アメリカでそこから出てきたウイルスがみたいなので、これ連続ドラマで結構ヒットしたやつもありますし、物体Xだけじゃないんですけども、ご指摘のように頭の中には物体Xの話が

ありました。じゃあ見事。82年の物体Xは本当名作ですよ。そうですか。でもちょっと気持ち悪いのが嫌いな人はやめた方がいいですね。そういうシーンも結構ある。基本ホラーですから、ちょっと苦手かも。そうですか。よくできてます。そうですか。ではこちらは続いて北海道の札幌市の方、50歳のTL125さんです

週末は中標津にいらっしゃるとのことで、防寒対策に余念がないようですが、足元にも気をつけてください。「私は中標津近くの別海町ですが、北海道の太平洋側は雪が少ない代わりに道路が凍ってつるんつるんです。スパイクのついた靴もありますが、スタッドレスタイヤ状の靴底をお勧めします」

そのためだけに買うのもな。でもね、北の方に行くとね、よく電車の座席の後ろに置いてある冊子あるじゃないですか、通信販売みたいなやつ。あそこでね

トゲトゲ付きの靴に装着するゴムのやつってあるある。売ってますよね。パカってそこにはめる。東京でも売ってますか?「いや私もね、北海道行った時見ました。ちょっとそういうやつ買おうかな。だって1日2日しかいないのにもったいないもんね。」「そうね。とりあえず滑った時用に分厚い帽子をかぶっていこうと思います。そうそう、また転ばないようにね。」しっかりと完全防備で安全に一歩一歩ちゃんとね、しっかりと踏みしめて歩いてください

まだまだご意見お待ちしておりますので、メールは[email protected]。Xはハッシュタグ漢字で「辛坊治郎」、カタカナで「ズーム」。ハッシュタグ「辛坊治郎ズーム」で参加してください。今日のズームオンミュージックリクエストお題はシンプルですね。今日は「今日は寒いと思った時に聞きたい曲」。選曲の理由を書いて送ってください。お待ちしております

この後は龍谷大学教授の李相哲さんに伺います

辛坊さんが独自の視点でニュースを解説するズームオン。この時間解説するニュースはこちらです。「韓国の尹大統領が弾劾審判で直接反論へ」。韓国の尹錫悦大統領が今月3日に宣言した改憲令をめぐり、韓国の国会が弾劾決議案を可決しました

尹大統領の弁護団は昨日「大統領が法廷で堂々と立場を表明する」として、弾劾審判の弁論に尹大統領も出席すると明かしました。憲法裁判所は今月27日、弾劾審判の弁論に向けた準備手続きを行う予定です

では専門家にお話を伺います。龍谷大学教授の李相哲さんです。お電話つながっています。李先生、よろしくお願いします。よろしくお願いします。李さん、最初にごめんなさいを申し上げなくちゃいけないんですが、実はですね、李さんが来年お出しになる『今の日本が心配』っていう本がありますよね。これも言っていいですよね。それの前書き

私のようなどんな本かというのをちょっと見せていただいて、これは私が長年書きたかったことを李先生が全部言ってくださってるみたいな印象を受けたので、この本の紹介で一遍出ていただきたいなみたいなことをスタッフと話していたらですね

「李先生、今週ブッキングしてます」って話になって、実は私ももともとこの先生が近々お出しになる本の紹介で出ていただきたかったんですけども、今日はそうじゃなくて、韓国で起きているなんだかよくわからない話の解説をいただくということなんで

先生二度手間になって申し訳ないですけども、本出たタイミングでもう一遍お出いただけますか?ぜひぜひ。本当にお願いします。『今の日本が心配』っていうこの本がある意味李先生が中国出てから日本に来てみたいな話も含めて、やっぱりこの40年間何が起きたのかということが本当に身につまされるというかですね

書きたかったことを今回全部書いたっていう、そういう感じですよね。辛坊さんだったらもう分かってくださると思って、ただ個人的に読んでほしいなと思っただけなんですが、紹介まで来てくださって。ご出版のタイミングでもう一回お願いします。1月15日発売。さてその話はともかくとして、韓国で

大統領が改憲令宣言。正直私なんかの感覚で行転したんですが、李先生どう見ました?いや、本当に改憲令という手段を取ったっていうのはやっぱり強硬でしたけれどね

ただこれまで韓国をずっと見てきた私からしますと、やむを得なかったかなという気持ちもあります。やっぱり尹大統領にしたら、もうどうにもならない最終手段に打って出なくちゃいけないというような韓国の政治状況だったわけですか

おっしゃる通りでね、実はもう国会は無法状態。尹大統領が2年半の間にやろうとするのをことごとく反対とかしてですね、妨害をしてきてるんですね。それで今回直接きっかけになったのはあの

あの長官とか尹大統領が任命する人事を全部否定したりとか、予算がですね、昨年は少しは通りましたけれども、今年の予算は例えば大統領の活動費をゼロにしたりとか、それから原発が麻薬捜査とか

大気汚染対策もやりますけれども、スパイ的圧力もね。その活動費も全部ゼロ。それから尹大統領が今、文在寅時代に原発をやめるとして、原発ダメージがあったのを復元しようとしてね、結構に20兆円の輸出まで決めたのに、それに関する予算もカット。だから尹大統領からすると、

これまでと同じくですね、2年間残ってるんですが、民主党がやるのをそのまま見過ごすということしかできないと思ったら、ここでやっぱり打って

言っちゃなんだけど、民主主義というのはそういうもので、野党の側に国会で多数の議席を与えているのが民意だとすると、その結果も含めて

引き受けなきゃいけないのが、その結果の尹大統領としては国民に不利益が及ぶと思ったに違いないんだけども、でもそうだとしてもそれが民が選んだのがそれが判断ならそれに従うというのが民主主義の大原則なんで

正直今の時代に大統領が改憲令で野党の指導者次々ぶち込もうみたいなのは、ちょっといくらなんでもとはい

時代錯誤が過ぎるよなとは思うんですけど、今辛坊さんが「ミー」とおっしゃいましたよね。それで実は尹大統領が大統領になってからずっと野党が国会で多数席を占めて、今年の4月の選挙前に

あの辛坊さんと話をしたと思いますけども、どの方が勝つんじゃないかと私は申し上げましたよね。それが惨敗した。しかしその背景にやっぱり選挙マシンの操作があったんじゃないかという風な

どうも疑いを持っているらしいんですね。そこで今回一つは国会は解散権がないので、国会を解散しようとしたのはちょっと見え見えだったけれども、実は擁護作戦でね、国会には280名の改憲軍を送りましたけれども、選挙事務所に

もっと多い300人を送り込んで、選挙サーバーとかね、それを確保しようとしたというのが今徐々に明らかになってましてね。その選挙事務所のサーバーが北朝鮮からハッキングを受けたのに堅くなり、監査を拒否してね

それで陳述を入れ替えることもできない。それから家族捜索しようとして、裁判所から例示が出ない。そこでそのような手段を取ったというふうに解釈する人もいるんですけれども、いずれにせよやっぱり今おっしゃったように改憲令というのはちょっと普通はやってはならないですよね

今回弾劾疑惑の議決が通ってですね、大統領職務停止状態ですが、今後どうなるんですかね。早ければですね、4月に

結論が出ます。もうちょっと長引けばですね、6月。180日を必要としますから。ただ今回は内乱の罪という非常に単純な罪状だと容疑だと、簡単に終わるという見方もありますけれども、2つね、複雑な要素があって。1つは憲法裁判所が今不完全なんですね。それからもう1つは尹大統領が

パククネさんとは違って自分で自分を弁護すると、弁論すると。そうするとこの法理的に争うべきことがたくさんあってですね、ちょっと時間が長引く可能性があるんですね。私は個人的に

尹大統領が職務に復帰する可能性もあるというふうに見てます。なるほど。憲法裁判所が不完全というふうにおっしゃいましたけど、要するに9人の裁判官のうちまだ9人いないんですよね。これはよくご存知ですね。今6名いるんですよ。それでその理由はですね、野党が今までたくさん人を弾劾しておいて職務停止に追い込んだ後ですね。はいはい

憲法裁判所に審理させないために、国会が推薦すべき3名を渋ってきたんですね。ここに来て尹大統領早く弾劾したいから今急いでやるやると言ってるけれども、今の状況で国会が推薦したとしても、大統領権限対抗がそれを任命できるのかっていう法的な問題もあってですね

今まだ非常に議論が増えているという状況ですね。もう一つ並行して話題になっているのが、野党の共に民主党のトップが刑事訴追されていて、これの有罪判決が一審で出て、最高裁どうなるかという話ですね。おっしゃる通りです。ですから今野党代表の李在明氏は

自分の有罪が確定する前に尹大統領を引きずり下ろして大統領選挙に突入したいんですね。それがタイムリミットとなるのが野党の党首にとっては5月中旬ぐらいなんですね。本当に言えばですよ、彼が11月15日に

公職選挙法違反で有罪判決が下されて、韓国の選挙法では2審3ヶ月、最高裁3ヶ月ですから、2月15日、5月15日でちょうど6ヶ月ですね。そうすると彼は10年間非選挙権をなくすんですよ。ですからそれが出たらもう李在明氏は政治選挙終わりなので。はい

それが出る前に尹大統領とにかく弾劾して選挙に持ち込んで大統領になりたいという時間との戦いがあるんですね。どうなんですかね?これは韓国のメディア、その指揮者等の見るところで、今の大統領の弾劾が確定するのと、李在明代表の有罪が確定するのと、どっちが先になりそうなんですか

ですから李在明氏に対する裁判というのは、一審が本当は6ヶ月で済まさなければならなかったのに、李在明がいろんな手法を使ってですね、伸ばしていったんですよね。今もですね、一審が出て

日清通知書を届けようとしたらずっと逃げ回ってるんですよ。なのでこれが3ヶ月で終わるかないかもちょっと今疑問なんですけれども、それまでに、5月15日。尹大統領は今憲法裁判所で6名体制になって、6名でも審議しましょうとなってるんですが

その6名の中の2名が4月に任期が来るんですよね。4月18日。ですから4月18日までは結論を出しましょうと言うようになれば、尹大統領の弾劾に対する結論がね、

早いんですよね。しかしこの大統領弾劾ですから、その人気とかそれよりもう本当にじっくりやりましょうという風にして6月までやれば、その前に李在明は有罪になる。なるほど

となると今のところはどっちに転ぶか誰も分からないという感じですか?これはね、韓国は憲法もありますし刑法もありますし、内乱の罪ってどういうものかというはっきりとした規定があるんですが、法理論で厳正に

突き詰めていけば、今回は内乱には当たらないんですよね。簡単に言うと内乱というのは権力を奪い取る、転覆しようとして暴動を起こす。しかし尹大統領は自分で自分の権力を奪い取る必要はないじゃないですか。尹大統領の側の主張からすれば、要するに自分に与えられている権限を使っただけだということになるわけですね。それはもう憲法で保障されているこういう権限なんですね。しかも

これが改憲令に値するかどうかというのも大統領が判断するので、争う余地がある。問題は、このような法律があるのにもかかわらず、法律で解釈できないのが韓国の国民感情というか、全ての上にある国民情緒法ね。はいはいはい

国民情緒法って法律ではないけれども、それが上にあるから、もうそれでこの人有罪だというふうにして大衆がそこに傾けば、憲法裁判官も有罪にする可能性が高い。なるほどね。ある意味世論が動かす形。世論次第というところもありますね。ただね、先週末の

世論調査、ギャラップの世論調査で見ると、今回はパククネさんとの時と違ってですね、尹錫悦は内乱の罪に当たらないというふうに答えた人たちはですね

全体では71%ですけれども、今どんどん増えてるんですね。保守系では半分以上が内乱の罪に当たらないと捉えてますのでね。昔のように魔女狩りにはならないというか

だから少し戦う余地はあるという意味でいいかもしれません。よくわかります。そんな状況の中、北朝鮮なんですが、ウクライナでだいぶ兵隊が死んでるみたいなんですけども、私ちょっと思ったのはね

ある意味こうやって韓国が混乱している時って北朝鮮にはチャンスなんだけれども、チャンスとは言いながら主力部隊がウクライナに行っちゃってるんで、結局北朝鮮の首脳部としてはチャンスなのに兵隊がいないって踏んでるような気がするんですが、本当はどうなんですかね

実は北朝鮮はウクライナに兵力を送らなくてもね、戦争できる体力能力がないんですね。脅しはするけれども、そんな中で下手な動きをすると、今尹政権は国民の関心を紛争に持っていくため

ためにもですね、ひたすら何か変な動きをするとすぐそこに噛みついて反撃する可能性があるから、今彼らがじっと息を潜めている、そういう状況ですか?おとなしいんですよ

0 是啊,那反过来,对尹锡悦总统来说,对现在的执政党来说,朝鲜在这个时候采取行动,某种意义上来说,这正是启动修宪令的绝佳借口,也就是说,他们可以这么做。是的,他们希望朝鲜这么做,反过来也是如此。但是,由于这种对峙局面,朝鲜很安静。原来如此。不,我非常理解。

新年韩国,抱歉,问个大概的问题,新年韩国会怎样发展呢?我认为混乱会持续到宪法法院的结果出来为止。问题是,媒体应该保持冷静,

但是,您也知道,韩国媒体比哀愁更容易兴奋。他们会夸大其词,制造恐慌,这正是混乱的根源,感觉这种混乱还会持续下去。我非常理解。时间快到了。

我一直在犹豫今天是否应该介绍这本书,这本书的新书名为《被世界遗弃的日本》,这是一个非常刺激的标题,这本书的出版日期确定了吗?感觉如何?是书吗?是的,是的。

据我所知,这本书将于1月15日发行,所以新年过后,请您再次光临。现在,这本书的封面照片在我手里,这是

很适合您呢,和服,感觉像武士或文人。这么说可以吗?不,不,太棒了,我们期待您的再次光临。谢谢您,谢谢李相哲教授,龙谷大学的李相哲教授。

收听日本放送辛坊治郎Zoomそこまで言うか!播客和YouTube的各位,我是增山纱友香,我是饭田浩二。您收听的内容是为广播节目编辑过的版本。辛坊治郎Zoomそこまで言うか!节目从周一到周四下午3点半开始

现场直播。除了广播电台FM93AM1242之外,您也可以通过radiko收听。在radiko广播中,您可以听到在网络版中听不到的各种精彩内容。

敬请期待。

12月18日星期三,现在是下午5点多,晚上好,我是辛坊治郎。晚上好,我是日本放送的增山纱友香。现在已经过了5点,所以让我们来听听Zoom音乐点播。今天收到的点播请求,非常感谢。让我们来介绍一下今天的话题,今天的话题是“当觉得冷的时候想听的歌”。

首先是世田谷区61岁男性“大叔”的点播请求。“大叔”先生,您好,我一直很愉快地收听节目。在寒冷的日子里想听的名曲,让我们用现役国会议员充满活力的歌声来温暖身心吧。是谁呢?SPEED的《White Love》,是今井里美小姐的歌。原来如此,谢谢您。足立区43岁的杰克东京先生,今天想听的歌是

Aimer的《Sammy Cole Zo》。Sammy Cole Zo?没有这样的歌吧?是Aimer吧?我不敢相信,难道不是《マリーゴールド》吗?节奏有点不对吧?Sammy Cole Zo,Sammy Cole Zo。太冷的话,地面也会结冰呢。这样的日子就待在家里暖暖和和吧。

东京都的Satchy先生点播的是Ray Parker Jr.的《Ghostbusters》。什么?Ray Parker Jr.

Parker Jr.,Ray Parker Jr.,穿着东京最保暖的连帽衫的辛坊先生,把“Ray”与Ray Parker Jr.的“Ray”联系起来了。Ray Charles也可以。但是,连帽衫也包含在内。也就是说,Ray Parker Jr.。是的,考虑得很周到,谢谢您。东京都的Totchi Adatchi先生,

今天的话题是“当觉得冷的时候想听的歌”,所以让我们来听一首让人感受到寒冷的歌吧。森昌子小姐的《悲しみ本線日本海》,这首歌充分表达了寒冷。这首歌唱的是冬天的景色。然后是大田区的Yutakun先生,67岁男性,

是《赤ちょうちん》,是かぐや姫的《赤ちょうちん》。怎么样?寒冷的时候,来点关东煮吧。那个时代的歌确实很冷清。有很多这样的歌。比如,肥皂在浴室里冻得硬邦邦的。也有这样的歌。

然后是广播名高山田先生,关西地区好像要下雪了。是吗?东京也一样,明后天北海道新千岁机场,可能新千岁机场比北海道更令人担忧。请务必确认一下。那是

圣诞节就要到了。你不唱《雨夜情歌》吗?因为嗓子不舒服,所以取消了。请点播山下达郎的《クリスマス・イブ》。从本周到下周,这首歌应该会在各个电台播放吧。到处都能听到。明白了,非常感谢各位。今天的Zoom On音乐点播

Ray Parker Jr.的《Ghostbusters》,考虑得很周到。我们将在结尾播放。请将您的意见发送至[email protected]。辛坊先生将以独特的视角对新闻进行评论,Zoom On,最后要介绍的新闻是:

本田和日产正在就经营合并进行协商。本田和日产汽车正在就经营合并进行协商。此外,日产还考虑将日产控股的三菱汽车纳入其中。如果实现,将诞生世界销量排名第三的汽车集团。

今早的《日本经济新闻》在一版报道了此事,各家媒体都在进行核实。与其说是核实了,不如说是没有人否认,所以大概就是这样吧。我觉得这是在这个时机故意泄露的。其意义一目了然,那就是今天的市场行情。日产的股价暴涨,日产控股的三菱汽车的股价也暴涨。

本田的股价反而下跌了。这意味着,这种合并,用以前的说法是合并,现在是成立控股公司,然后在其下挂两家公司,基本上就是合并。用以前的说法是合并,现在一般的说法是经营合并。这种经营合并对谁有利呢?坦白说,

最近陷入困境的日产,被本田拯救了,大家都是这么想的,所以日产的股价暴跌,然后又大幅回升,本田为此付出了代价,所以本田的股价下跌。结果说明了一切。为什么在这个时候泄露信息呢?看来,在水面下,

日产的股票,你们知道旧村上基金吧?村上基金对日本放送的各位来说应该很熟悉。在这个节目中,村上基金和堀江贵文似乎是禁忌。我最近才意识到这一点。最近吗?我完全不知道。

是的,堀江贵文被禁止入内。——好像在哪里写得很清楚,但感觉上,村上基金和堀江贵文在这个节目中是禁忌。我想知道村上基金是怎么回事。

虽然发生过很多事情,但似乎最近村上基金的残党发现日产的股价暴跌,所以价格很低,很容易买入。他们是不是在大量收购呢?那么,收购的村上基金股票怎么办呢?看来台湾的一家大型电子制造商

想把日产的股票纳入自己的公司,所以如果自己买的话,就会被发现。所以,他们是不是通过村上基金的残党来收购股票呢?本田认为,

如果没有一定的规模,汽车行业就无法生存。本田可能一直认为,将来与日产合并是有可能的。日产公司虽然最近业绩低迷,但在日本制造商中,在电动汽车方面绝对是强大的。毕竟是先驱。但是,我认为有点太早了。

日产开始正式销售日产Leaf电动汽车已经快15年了。当时开过电动汽车的人,大概都会觉得再也不买电动汽车了。因为

电池电量下降得很快,如果在接下来的几公里内无法充电,就无法到达目的地,让人非常紧张。有过这种经历的人,大概都会说电动汽车不行。日产在15年前首次推出Leaf时,情况就是这样。

现在情况完全不同了。所以,那些对当时的电动汽车抱有印象的人,跟不上现在的形势。坦白说,最近2、3年推出的电动汽车,与汽油车和混合动力车几乎没有区别。日常使用的话,而且

在地方,小型电动汽车卖得不错,这是什么原因呢?因为加油站本身已经消失了,所以只在家里用插座充电,只用来上下班,只用来去附近的超市。如果只是这种用法的话,在家里用插座充电,随时都可以不用去加油站,

这是个优点。在日本,关于电动汽车不行的报道很多,但这是一种错误的报道。有些公司不行,有些公司行。

这就是重点。所以,在中国,电动汽车公司像雨后春笋般涌现,然后又不断倒闭。与此同时,比亚迪等公司却以惊人的速度发展壮大。最近2、3年,我在YouTube辛坊的旅程的采访中去了东南亚,我感到非常惊讶。5年前,放眼望去,到处都是日本车,而现在,中国制造的电动汽车随处可见。

在世界形势发生剧变的情况下,日产可能太早了。毕竟,多年的积累,技术和业绩都在那里,本田认为,虽然短期内可能会以混合动力等形式过渡,但将来世界上的汽车肯定都是电动汽车。考虑到这一点,日产的技术是需要的。

在这个时候,日产不想被台湾的电子制造商抢走。

所以,他们迅速做出决定,泄露信息,让经济新闻报道,本田和日产的经营合并几乎是板上钉钉的事情了。如果合并的话,销量方面,目前第一名是丰田,第二名是大众,目前第三名是韩国现代和起亚合并后的公司,但本田日产集团将超过第三名,

成为世界销量排名第三的汽车制造商。但是,比亚迪等公司正在迅速扩大销量,已经进入前十名了。在未来难以预测的情况下,为了生存,本田和日产的经营合并可以说是必然的。日产真是

我不想大声说,但卡洛斯·戈恩确实拯救了日产。结果,他们解雇了卡洛斯·戈恩,结果就是这样。相关人员应该好好反省一下。我有点担心的是,

日产现在正在大力推进电动汽车方程式赛车,明年可能会获得年度总冠军。新的管理层为了经营合并,可能会首先削减预算,比如赛车部门。

如果取消的话,那就太可惜了。明年的电动汽车方程式赛车大奖赛将在东京举行,已经确定了。这该怎么办呢?是的。

辛坊先生,我非常关心这件事,但遗憾的是,没有媒体报道。请有人回答一下,为了辛坊先生。没有人能回答吧。大概日产的人也不知道吧。请秘密告诉我结果如何。知道了。Zoom On就到这里。播放Zoom On音乐点播的是东京都Satchy先生点播的Ray Parker Jr.的《Ghostbusters》,这是1984年电影《捉鬼敢死队》的主题曲。

1980年代,美国经济不景气,被日本超越了。但好莱坞仍然充满活力。这部电影很有趣,之前提到的《E.T.》的翻拍版也大获成功,是1982年的作品。那个时代

没有电脑特效,这部电影太棒了。进入90年代后,电脑特效变得非常厉害,在电影院里看到的时候,我惊呆了。

恐龙出现的电影《侏罗纪公园》。第一次看的时候,很害怕。之前的电影,比如《哥斯拉》,都能看出里面有人,那种感觉也很好。是的,《E.T.》也能看出里面有人。但《侏罗纪公园》确实

令人震惊。从那以后,电影发生了变化,现在可以用电脑特效制作任何东西。是的。但《捉鬼敢死队》的时代是在那个时代之前,没有电脑特效,但很有活力。谢谢您的点播请求。现在是日本放送,接下来5点30分播出《イジュイン光の種》,6点播出《鶴子の噂のゴールデンリクエスト》。

明早6点开始播出《饭田浩二的OK! 工事中》,评论员是创实综合研究所首席经济学家吉崎达彦先生。我们将讨论美联储的货币政策决定会议和本田与日产的经营合并协商。这是周四的Zoomそこまで言うか!节目,饭田浩二播音员登场了。话说回来,

真的很冷啊。请大家注意保暖。现在气温是5.49度,湿度正在急剧上升。可能是因为气压谷的影响,所以可能会下雪。取决于气温。大家要注意天气变化,虽然现在很冷,但请注意身体。

辛坊治郎Zoomそこまで言うか!节目的主持人是辛坊治郎和增山纱友香。明天是饭田君模仿谁呢?

日本放送radiko living。今天我们为您介绍高反弹床垫Airweave Smart,这是网络独家销售的型号。在实体店无法购买,价格也很特别。上次介绍后,很快就售罄了。收到了很多点播请求,所以我们好不容易准备了300张,但现在只剩下70张了。

是的,每个人都想体验这种极致的舒适感。这是备受瞩目的高级床垫,花样滑冰运动员浅田真央、歌舞伎演员坂东玉三郎等,以及国际航班头等舱、高级老铺旅馆和高级酒店等注重极致睡眠的一流人士都认可Airweave。

早上起床时感觉身体沉重,腰痛的人,用了之后就会明白原因。只需在您现在使用的床垫或床垫上铺一层,就能减轻肩膀和腰部的负担,支持不会妨碍熟睡的顺畅翻身。我也在用,早上腰部感觉很轻松,很清爽。真好啊。

我想试试这个。我有一个便携式的,所以一直在游艇上用,但在广阔的甲板上使用的是这个。它的秘密在于独特的Air Fiber材料。这不是便携式的,是普通尺寸的。是的,是的。这是独一无二的,它将有弹性的透明纤维像编织空气一样三维地交织在一起。

♪ BGM

因为可以分散压力,所以肩膀和腰部会很轻松。

最重要的是价格。Airweave很贵吧?价格超过10万日元的产品也有,这对于很多人来说难以承受。

今天介绍的高反弹床垫Airweave Smart,网络独家销售型号,价格为含税34980日元。在实体店,无法以低于3万5千日元的价格购买到这款型号。请拨打免费电话0120-1242-86。

花样滑冰运动员浅田真央说:“睡觉时的感觉很好,感觉身体被轻轻托起,所以很容易翻身。早上起床时,身心都感觉很轻松。”

床垫厚度约4厘米。专用床罩不仅可以拆下水洗,床垫本体也可以水洗。这一点令人惊讶。不用担心螨虫和霉菌,可以始终保持清洁,所以也受到医院、有孩子的家庭和对过敏症有顾虑的人的青睐。但是,由于是畅销商品,申请期限为3天。后天20日。

20日星期五晚上7点截止。如果您尽早申请,可以在年底前收到。推荐作为您一年辛勤工作的奖励。高反弹床垫Airweave Smart,网络独家销售型号,含税34980日元。关于半双人床和双人床尺寸,请电话咨询。

关东一都六县包邮。关于送货和退货事宜,请联系咨询中心。请拨打免费电话0120-1242-86。您也可以通过radiko living的网站或官方LINE账号订购,请务必使用。radiko living。

本商品是在节目播出时介绍的,因此可能已经停止销售。敬请谅解。网络订购请搜索radiko living。电话订购时间为周一至周五早上5点40分至晚上7点。