We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年1月27日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年1月27日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/1/27
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive Transcript
People
上原周平
中村逸郎
辛坊治郎
Topics
辛坊治郎:我周末经历了充满烟雾的体验,包括初诣、在复古咖啡馆喝咖啡和露营。在寒冷的露营中,我经历了结露和低温,即使换了衣服,身上仍然残留着烟味。我的嗅觉非常灵敏,能够察觉到微弱的气味。我分享了露营照片到X,一位听众认出了我的位置。我和同事之间有隔板,这保证了良好的工作环境。节目将讨论普京总统对与特朗普总统对话的意愿,以及日银提高政策利率的决定。我评论了周末新闻,包括美国更改地名、俄罗斯总统选举、韩国总统被起诉以及沖縄市長選舉的结果。我还给听众提供了关于越南和韩国旅行的建议。日银提高政策利率,这与日本持续的通货膨胀有关,未来可能还会进一步提高。我播放了听众点播的歌曲,并展望了中国春节期间的旅游情况。节目预告了下一期的嘉宾和节目内容。 増山さやか:参与节目讨论,并与辛坊治郎共同主持节目。 中村逸郎:普京政权的稳定性以及与乌克兰战争的走向,是当前国际局势中的关键问题。俄罗斯国内对斯大林的怀旧情绪,以及乌克兰战争的残酷现实,都值得关注。 上原周平:日经平均股价下跌,美元兑日元汇率下跌,部分原因是由于对贸易摩擦的担忧减弱。日银提高政策利率的决定,市场反应较为平静,但未来可能还会进一步提高。

Deep Dive

Shownotes Transcript

Translations:
中文

日本放送ポッキャステーション 1 月 27 日月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 1242 日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

新坊二郎ズームそこまで言うかこの番組は月曜日から木曜日まで新坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です煙い眠いじゃないですよ煙いこの週末ねほんと煙かったんですよまず一つは

今年私年末年始アメリカにいたもんですから今年私初詣は大阪に住んでますので家族揃って大阪天満宮という大阪天満宮で私は結婚式をあげましたのでそれ以来のご縁でございますから毎年初詣は大阪天満宮というふうにおおむね決めているのでございますが今年は行くタイミングがなかったので

昨日の午後になってようやく時間ができたのでじゃあ行ってみようかって言って大阪天満宮だけ行って帰ってくればよかったんですけども帰りにですねあっさり帰るのみたいなことを言われちゃってですねお茶ぐらい飲んでいこうよって言われてお茶ぐらい飲んでいこうよとお茶飲むのはお前らかもしれないけど金払うのは俺だろと思ってそういいじゃないですかそのくらいは大阪天満宮のすぐ横に天神橋

筋商店街という日本で一番長いアーケードショッピング街最近なんかどう

そこを歩くと本当に

レトロ風というかリアルレトロというかですね

いまだにこんな喫茶店やってんだっていう感じの喫茶店があるわけですよ古くからの逆に言うとそういう喫茶店しかないもんですからもうここでいいやって入ったらですね名物がウインナーコーヒーウインナーコーヒーなんか最近あんまり見ませんよねウインナーコーヒーって確かにねホイップクリーム浮かんでるコーヒーでありますがウインナーコーヒーが名物だったりするような喫茶店に入ったはいいんだけども昔ながらの喫茶店はまだいまだに

テーブルの上に灰皿が置いてあるんですねそうですか珍しいですねもう今となってはねそうでしょ絶滅危惧種ですよねそういう店が減ったから余計なんでしょうけども卵吸う人はそういう店に集結するわけですよドア入った瞬間に

うわっ!と思ったんだけどまあわかるじゃないですか煙充満してると吸わないと特にわかるところがですねいらっしゃいませって比較的お年を召されたそれこそ

この間この番組でやりましたね北関東に登場したというメイドカフェメイドに一番近いカフェみたいなそこはおそらく 50 年前はかなりウェイトラスさんとしてご活躍をされて今でもご活躍を引き続き 50 年続けてらっしゃるような方がいらっしゃいませと言って目が合ったもんですから

結構ですって言って帰りづらくなってですねそのまま入ったらやっぱり昔も結構臭かったんだと思いますけれども今もこんな時代でそういう経験がないもんですからお家に帰ったら明らかに衣服に煙の匂いが残っててですね髪の毛とかよくつくんですよね久しぶりだなこの匂いはと思ったんですよ当然お風呂に入りましたとさその前の日から私は昨日の昼にかけて

キャンプ場に行ってキャンプ場に行ったのにはいろいろ理由があってですね 薪にするための木材というのは集めていて日曜大工に使った後のような木材とかいろんな木材を庭木切った木材だとかを乾燥させて積んであったのが そろそろ私家建て替えるんで引っ越さなきゃいけないみたいなことになった時にこの材木を

仮住まいのところへ持っていくわけにはいかないよなととりあえず使ってしまおうとところが住宅街なんで簡単に火をもすわけにいかないのでどっか近所で火の使えるキャンプ場のようなものを探したらあったんですね火を使えるところがあったんでそこまでわざわざ運んでいってですよ

せっかく来たからキャンプしようと思ってキャンプしたんですが明るい日朝とにかく寒くて寒くてですね寒いなんてもんじゃないんですよダウンジャケット 3 枚重ねてきた上にシュラフを 3 つ重ねて使ってもそれでも寒いんですそうですね

テントの中で目が覚めたらテントの中って体から発散する水蒸気とか呼吸の中に含まれる水蒸気とかでテントの内側が結露するんですねこの結露がテントの隅に向かって夜が明けてくるとちょっとずつ溶け出して溶け出してってどういうことかというと凍結してんですよ夜中の間は固くて

結露がテントの中で凍るぐらいですから寒いどんだけ寒いのって話なんですがそれはそれでエピソード一つあるんですがそれとは別にとにかく前の日にありったけの

木材を燃やしたのですねありったけの木材を燃やして料理をしようと思ったんだけど風が強すぎて火のコントロールが非常に難しくてこれでちょっと料理は無理かもしれないねって言ってとりあえず全部火は燃したんです翌日目が覚めて

で帰りにあまりにも体が冷えているんで日帰り温泉施設を探したら京都の市内にいくつかあったもんですから通り道なんで京都市内の日帰り温泉施設に入って下着から何から全部着替えてお家に帰りましたそれから初詣に行きましたまた煙で匂いがついたんで帰ってきてもう一遍風呂に入り直して着るもの全部取り替えました今日ここへやってきて

外の丸テーブルで新聞を読んでいたら焦げ臭いんですどっかで誰か何かもしてると見渡したんですがさすがにビルの中で何かもしてる人はいないじゃないですかあれもしかして俺と思って爪の間とかくんくんかいで爪の間でん?

あんま匂わないことはないけれどもそんなに煙というほど全身シャワーはフロートシャワーに浴びてますから入ってますから体にその匂いがついてるやつが残ってるとは思えない服は全部着替えてるあれでも明らかに焚き火の匂いがするんですすごいですかなんだろうこの焚き火の匂いがそれも煙ぐらいするんですよそんなに

煙ぐらい焚き火の匂いがするんですずっと分からなかったんです本番直前にはっそうだズボン

今履いているズボンがキャンプの時に履いていたのと同じズボンなんです隣で匂い嗅いでますよそれで煙分かんないですか嗅覚匂いの感覚には個人差は非常にありますから私犬並みと言われてますからねそんなに敏感なんですか少なくとも私犬でですこの間大阪でですね

リンゴを食べたんですよ東京だったらリンゴを剥くから何から火事から何から一切合切私が自分でやりますけれども大阪でやるとかえって角が立つのでもうやられるがままに任されているのでございますリンゴが出てきたんですよリンゴを食べたんだけどニラの匂いがするぞ

リンゴを食べてニラの匂いがしたんですよそれで横にいる隣のペットにですねニラの匂いがちょっとするって言ったらえぇって言ってよく話を聞いてみたら本人は洗ったと言い張るんだけども

ニラの料理を使った後の包丁を本人は洗ったっていうんだけどその包丁でリンゴを剥いたのは間違いないとそのニラを洗った後までそんなのわかるんですかそれだから私ですねうちではですねまさに私が何かそういうことを言うとこの犬って言われなきゃいけないわけ

すごいですねその嗅覚という嗅覚なもんだから余計なのか知らないけれども私今全身から焚き火の匂いがしているのが自分でわかるんです全然わからないうわ煙いわ煙いぞこれという大変煙いなお届けをしておりますがだけどね

さすがに猛烈寒くてですねこれ以上重ね着するものもないしシュラフもありったけを全部重ねてるしもともと真冬用のシュラフじゃなかったのが問題なんですけどテントも薄い安物の 1500 円のテントですからそれもハチコチ破けてるような状況の中でもうこれ以上どうしようもないと最悪車に避難してお家に帰る中たってもう焚き火ありながらしこたまビール飲んでますから

これで運転席に座ること自体がやっぱりちょっとはばかられるのででも死ぬよりマシかなとにかく車に移ってヒーターかけちゃった方が死なずに済むかなだけどもしかすると当然眠れないわけですよ睡眠導入剤を飲みますよね飲んでこのまま寝たはいいけど明日の朝通しして目が覚めないということがあり得るよなこのまま目が覚めなかったらどうしようとか思ってるうちに

夜明けになりましたとさそうまでしてなんでこの寒い時期にキャンプに行ってます結構命がけのキャンプだねこの時期はね

その模様を私 X に上げたんですよ場所はその段階では上げずに写真とテントと割と我々の用語で言うところのルーズじゃなくてタイトっていう表現をするんですけれどもクローズアップで画角の狭い背景が映るとどこにいるか丸分かりなんで背景が分からないような絵を写真を何枚かツイッターに上げたんですが私も見ましたヨレッとしたテントが映ってところがあの直後にですね

グータッチしてくださいっていう人が現れてそうなんですかグータッチもしかして日本放送のラジオのリスナーの方ですかそうですなんで私がここにいるってわかったんですかいやしんぼうさんツイート X に写真何枚かあげててこれは間違いなくあそこだとわかるんだわかる人にはわかるんだなと思ってびっくりしましたね

グータッチをさせていただきましたもしかするとその方お聞きになってらっしゃるかもしれませんいつもありがとうございます今度岩小原さんも走られるそうで頑張ってくださいね頑張ってくださいそんなこんなでございますそんな週末でございましたとても煙いんです今私いやでもね嗅覚ね年とともに衰えるって言いますけどね健全でよかった

んー

必ずしもいいことばっかじゃないですよそうですかでも全然大丈夫ですよ今によってないですからね私とマセマさんの間にはアクリル板がありますからね

いまだにありますねこれねこれ永遠になくならないでしょうね私と松山さんとの距離はいやいやいいです松山さんとの距離は間にアクリル板が含まれているそういうアクリル板に阻まれている関係ですからだからセクハラ等が発生しようがないですからねそうですねこの壁がある限りはね直接触れることは絶対ないですからねこれそうですよ

素晴らしい労働環境で本当にありがとうございますこの後最新の株と為替の情報をお伝えしますそしてお知らせを挟んでのズームフラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックしますこれ以上は言い訳のやめろとか今立心になって別のことを見ようと思ってるでしょう私が今今日の予定を読んでるんですが静かにしてください

新房さんが独自の視点でニュースを解説する特集コーナーズームオン 4 時台では筑波大学名誉教授の中村逸郎さんがご登場ですプーチン大統領がトランプ大統領との対話に意欲米ロ首脳会談は早期に実現するのかについて伺います 5 時台では日銀が政策権利の引き上げを決定したニュースにズームします

そして番組のエンディング今日月曜ですのでね 5 時 29 分頃になりますがズゴンミュージックリクエストラジオの前のあなたが選んだ一曲をお届けいたしますが今日のお題はなんだか煙

と思った時に聞きたい曲なんだか煙と思った時に聞きたい曲スモークオンザウォーターを除くスモークオンザウォーター除くでお願いします選曲の理由もぜひ書いてメールで送ってくださる方は zoom1242.com

X で参加される方はハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしておりますでは続いてガイダメ.コムプレゼンツマーケットインフォメーションです

最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は先週末金曜日と比べて 366 円 18 銭安い 39,565 円 80 銭で取引を得ました

トピックスは 7.03 ポイント高い 2758.07 ポイントで取引を終えています演奏場は現在 1 ドル 156 円 10 銭付近で取引されています東京市場の演奏場は 156 円台へ下落する展開となりました

正午次にコロンビアが米国から強制送還された不法移民の受け入れに合意したことでアメリカ政府は関税を停止することを表明しましたそれを受けて貿易摩擦懸念が後退すると円売りが優勢となっています

トランプ大統領の関税政策によるインフレや貿易摩擦への懸念などから右往左往する展開が続いています引き続き不規則な発言には警戒しておきましょう以上株と為替の情報をお伝えしました

上原さんどうなんですか金利が日銀上げて一旦これで落ち着いた感じですかそうですねやはり上田日銀総裁の記者会見が高派派と派どちらでもないような発言でありましたのでそれを受けて一旦は日銀というテーマっていうのは外れたんじゃないかなと思っていますなるほど

そんな中で延安傾向が止まらないということになるとまた次の金利の引上げということも当然視野に入ってきたりするんでしょうねやはり展望リポートでインフレ見通しを情報修正されたということもあるので今後の米国側からの関税政策の日本への影響というのがまた見えてくると利上げに関してもまた改めて見えてくるかなと思います

よくわかりましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.com プレゼンツマーケットインフォメーションでしたここでノード VPN からお知らせです VPN はバーチャルプライベートネットワークの略称でウェブブラウジング動画ストリーミングゲームネットショッピングなど安心してインターネットが使えるようになる仕組みなんです

今回紹介する NodeVPN を使えば、専用アプリからたったワンクリックでインターネットのセキュリティ対策が可能になります。

お出かけ先やカフェ、空港、ホテルなど公共施設のフリーワイファイを利用するときでも通信データが暗号化されますので悪意のある第三者があなたの機密情報例えばクレジットカード情報や仕事上のデータを見ることはほぼ不可能になります 30 日間の全額返金保証がありますので誰でも安心して始められます

NodeVPN は全世界 111 カ国のサーバーにアクセスできますこれだけでも魅力的ですがさらに NodeVPN は日本国内に 130 以上のサーバーがありますそのため出張先や海外旅行先でも日本と同じサービスを利用することができます

また日本にいながら動画配信サービスなど海外のウェブサービスにアクセスすることもできますこれはとても便利ですねそしてノード VPN は 1 つのアカウントで 10 台の端末まで利用できるのでパソコンとスマホ家族と一緒に使えるのもいいですね

概要欄の番組専用リンクから申し込むと 2 年プランが過去最大級の大幅割引さらに 4 ヶ月分が延長されます 30 日間の全額返金保証がありますのでどなたでも気軽にお申し込みいただけます今すぐ料金のご案内も合わせてこの番組の概要欄に記載した専用リンクからノード VPN をチェックしてみてください

以上ノード VPN からのお知らせでした

まずは週末から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュです アメリカの内務省が 24 日メキシコ湾の名称をアメリカ湾に変更しましたまたアラスカ州にある北米最高峰の山 デナリの名称もかつてのマッキンリーに戻しました

アメリカのトランプ大統領が 25 日、WHO、世界保健機関からの脱退について、資金拠出の割合が中国の水準まで引き下げられれば再検討する余地があるとの考えを示しました。

ロシアの同盟国ベラルーシで 26 日まで行われた大統領選挙で出口調査の結果現職のルカシェンコ大統領が 87.6%の支持を獲得し 7 戦が確実となりました韓国の警察が昨日非常改憲宣言をめぐる内乱首謀罪などでユンソンによる大統領を起訴しました現職大統領の起訴は初めてです

沖縄市長選挙がきのう投開票され、自民・公明が推薦した花代大輔さんがオール沖縄の支援する候補を破り初当選しました。経済産業省と万博協会がきのう、大阪・関西万博に政府が出展するパビリオン日本館を初めて公開しました。

世界最大級の火星の隕石火星の石や 弱さの探査機が小惑星で採取した砂などが目玉となります太陽系の外で地球に似た惑星や生命の痕跡を探すアメリカの大型宇宙望遠鏡計画について 政府が今日までに参加する方向で検討に入ったことが分かりました

2040 年代前半とされる望遠鏡の打ち上げに向け貢献できる技術を検討するということです元タレントの中井雅宏さんと女性とのトラブルをめぐり社員の関与が報じられた問題で富士テレビはこの後午後 4 時からやり直しの記者会見を開きます

アメリカの項目順に振り返ってみましょうかアメリカがメキシコ湾をアメリカ湾にトランプさんが言ってた通りですね

アラスカ州のマッキンリーという山これは登山家の上村直美さんが遭難をされたのでそれなりに名前は取ってた山なんですがその後オバマさんの時に地元の現地の人たちが伝統的にデナリと呼んでる山だからアメリカ大統領の名前を冠するのはどうなのよって話になって

デナリという名前に変わっていたんですがそこをマッキンリーという上村さんが遭難をされた時の名前に戻しましたということなんですがそのマッキンリーという大統領というのはトランプさんがある意味師匠みたいな感じでこの人も今からもう 100 年以上前の大統領なんだけれども

交換税共和党の大統領だからトランプさんと同じ共和党の大統領で交換税を武器にアメリカの民主を引っ張った人でアラスカにあるデナリという山ですねマッキンリーという元々の名前の山なんですがこれはアラスカ州というのは別にマッキンリーがロシアから買ったわけじゃないんですけどもアラスカ州というのがアメリカの 49 番目の州なんですアメリカって

50 の州があるというのは有名ですねアメリカ 50 州なんですが 50 州のうちの 48 番目の州と 48 までの州と 49、50 のこの 2 つの州はちょっと扱いが違ういろんな意味で扱いが違うというか扱いは違わないんだけど位置が違うというかポジションが違うというか 48 番目の州の後で

49 番目の州としてアメリカがロシアから勝ったのがアラスカ州で最後の 50 番目の州を併合したのが実はマッキンリ大統領の時代なんです 50 番目の州というのがハワイなんですねこれが

だからアラスカとハワイはそれぞれ今独立した州でアメリカの 50 州のうちの一つ一つというか二つですけどもただここの州はちょっとある意味別格扱いになっているのはそういう事情でありましてただそのマッキンリーデナリーをマッキンリーに戻したということに関してはアメリカの純粋の国内事情なんで

世界的に言うと好きにしてくださいね分かりましたじゃあもう今日から出なりですじゃなくてマッキンリーですねっていう話なんだけどメキシコ湾に関して言うと公の海なのでここを何と呼ぶかに関して言うと国際機関がどういうか

それでいうと日本海なんかも同じようなところがあって日本海は長年日本海だから日本海だ国際的な機関でも日本海なんだけれども韓国はうちはうちの東側にある海で東海だと言い張ってるんだけどそれを韓国国内では東海なんだけど世界的に東海なのか日本海なのかっていうと国際機関では日本海ただこういうことって口の中で

国の力と声の大きさみたいなところに長年年月が経つと左右されることがありますからそんなに暗論としてっていい話ではないんだけれどもこのメキシコ湾に関しても同じように長年国際的な期間からはメキシコ湾なんでこれを今日からアメリカ湾だって

名前変えたって言っても世界的な機関がアメリカワンという名前でじゃあ統一しましょうということになるかどうかはまたこれ別問題そこはデナリマキンリーとはちょっと違うよというそういう話なのでございますそのもう一つトランプさん関連で言うと 2 番目が WHO からの脱退これはまさにトランプディールというかトランプさんのやり方を象徴する話なんだけどとにかく就任直後に脱退って言ってえぇー

WHO 世界保険機関の最大の資金拠出国がアメリカなんでそこに抜けられると困っちゃうよなーってみんなが言ってたら中国の水準まで拠出金を下げてくれるんだったら戻ってもいいよって

これが最近ねなるほどこういうことなんだというのがよくわかるのがいきなり不法移民その他をコロンビアっていうこの間来ていただいたダリエンチ卿っていうコロンビアとパナマとの間のジャングル地帯の南にあるコロンビアこのコロンビアに送り返したらコロンビアがある意味受け入れ拒否というか自国民なんだから受け入れろよって話なんだけどそしたらですねコロンビアさん受け入れないんだったら

関税どんとかけちゃうからコロンビアにはって言ったらコロンビアが分かりましたじゃあ受け入れますって言って基本 WHO の拠出金の話も要するにディールなのね今トランプさん日本に対して言及しないのは多分日本に対して何か要求することが出てきた時に多分対日関税カードみたいなものを表に出してくるんだろうなということがよく分かる話ですズームフラッシュでした

皆さんご覧ください大きな餃子です今日はこの大きな餃子の中に入り込んでオールナイトニッポンポッドキャスト里塩アチトペペ餃子オンザライスは毎週日曜配信中佐藤しおりでした 1 月 27 日月曜日時刻は午後 4 時を回りました日本放送から新房二郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまでゆっか

こんなメールをいただいております荒川区のエリミネーター455 歳の川崎のバイクですねしんぼうさんのオープニングの話を受けてしんぼうさん家はニラ味のリンゴですかうちはニンニク味のリンゴでしたニンニクを切った後よく洗っていない包丁でリンゴを切ったみたいです怖いので黙っていただきましたそうか

黙っておくという手があるかそれがマナーとしては一番いいのかもしれないねそうですね臭いが強いものを切った後の包丁って洗ってもね取れない場合ありますもんねそうですかといって包丁いちいち洗剤で洗うかちょっとそこまでしないですかね強いものの時は状況によりますね

それからですね、練馬区の 62 歳、キポポタマチさんです。去年の秋に大学生の息子がベトナム旅行をするのでアドバイスをお願いしますという内容のメールが読まれたリスナーです。ありましたね、そういうことね。

おかげさまで具足も楽しい旅になったようです歯磨きはペットボトルの水を使ったとのことしんぼうさんがお水の注意をしたよねトナージアはペットボトルで歯を磨くぐらいの用事はした方がいいですねトナージアだけじゃないですけど近々今度は韓国旅行へ行きますユンソンによる大統領が拘束されていたりと政治も不安定な上最低気温は氷点下になるとか

バックパッカー王のしんぼうさん今回も何かアドバイスお願いしますと韓国ですか韓国この時期ねとにかく寒いですよもう北海道少なくとも北海道に行くぐらいの覚悟はしていかないと強烈気温下がることありますからお気をつけくださいそれから私の個人的体験でアドバイスをするならば

カジノは行かない方がいいですね偉い目に合わされますよ本当に私は韓国のカジノで偉い目に合わされたことがありますからね大学生の息子さんなら大丈夫でしょう治安その他がそんなに問題ないと思いますよただ物価は日本より高いと覚悟していった方がいいかもしれないですね

残念ながら韓国旅行は安いからっていうそういう時代ではもうないですねちょっと前はねなんとなくね安いから行こうみたいなノリありましたけどね安いから韓国はないですねそのあたりはちょっとねいろいろ考えて楽しい旅行にしてくださいねまだまだメールお待ちしておりますので zoom.com

X はハッシュタグ漢字で辛抱二郎カタカナでズームハッシュタグ辛抱二郎ズームで参加してください今日月曜日ですので番組 5 時 35 分まで放送いたします番組のエンディング 5 時 29 分ごろズームオンミュージックリクエストの今日のお題は

なんだか煙と思った時に聞きたい曲スモークオンザウォーターディープパープルの曲を覗くジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャジャ

日本放送のポッドキャストステーションで聞いてみてください日本放送新房二郎ズームそこまで言うかこの時間特集するニュースはこちらですプーチン大統領がトランプ大統領との対話に意欲

ロシアのプーチン大統領が 24 日 2020 年のアメリカ大統領選挙でトランプ氏が勝利していればウクライナ侵攻は起きなかっただろうと述べトランプ大統領との対話への意欲を改めて示しました一方のトランプ大統領は 6 ヶ月以内にロシアの軍事侵攻を終わらせると明かしていますが果たして米ロ首脳会談は早期に実現するんでしょうか

この時間は筑波大学名誉教授の中村逸郎さんにお話を伺っていきますよろしくお願いしますよろしくお願いしますいつもながらお元気そうで 2025 年恐ろしや今日が第一弾そうですかそう

なんかもう今年に入ってから 10 回ぐらいはお越しになってるな気がしてます毎日来てるような気もしてるんですけどそれは錯覚ですか今年初めてですかそう初めてだからあけましておめでとうございます今日のために実は

撮っておいたものがあるんですよそれ大体去年でしたっけねプーチンカレンダーそう 12 月に 2025 年今年のプーチンカレンダーを持ってきたんですけどそれは 2025 年だからまさに今年のカレンダーで表紙のタイトルが岡田増美さんですか

あれ殺されますよそんなこと危ないもう僕今日帰れなくなる怖くてどうしてですかこれスターよよく似てますよねでもしんぼうさんやばいそれ言ったら殺し屋になってしまう 2025 年今年のカレンダーの表紙にスターリンってどういうことですかよく考えるとね独創戦があったでしょ

独創戦ドイツとソ連のそれに勝利してロシアですよねソ連今年でちょうど 80 周年を迎える 1945 年かそれで今年はちょうど 80 周年ということでこれ

プーチンカレンダーだけじゃなくてどこで手に入れたんですかどこで売っているんですかそれモスクワモスクワでスターリンのだってスターリンって我々のイメージで言うと大虐殺者じゃないですかそういうイメージしかないじゃないですか特にウクライナの人にとったらウクライナにひどい合致をもたらして大量の殺人をしてますよね何百万人何千万人殺してるって言われてる人ですからねでも今ロシアで

まさにスターリンをもう一度スターリン帰ってこいとスタージオ進行ヨシフスターリン日本ではこの人が一時期戦後一時期左翼の人たちの間で憧れの人で崇められて日本人で名前でヨシフってついてる人は大体ヨシフスターリンゆかりなんですよそうなん

そうなんですマルクスヨシフさんにいました佐賀系の人のご子息にヨシフという名前が多いのは実はヨシフスタリーの名前が来ているんですよねそこからじゃない方ももちろんいらっしゃると思いますけどねそれで何も無理やりなフォローしなくても待てませんさせや許可の違いですそれでねこの今息子の人たちの間で噂されているのは一口話でプーチンが

スターリンと夢の中で会ったんですってそれでプーチンがスターリンに聞いたの経済もうまくいってる世論調査しても 120%の支持率があるでも

民衆がブツブツ文句言うやつがいるんだよスタリンさんどうしたらいいんですかって言ったらブチ殺せってなんかロシアとか旧ソ連時代にアネクドートって表だって政権批判するとひどい目に合わされるから小話にして政権の悪口言うっていうのが一時期大流行したんですが

今のはアネクドートにしても品がないっていうか直接説明しますねプリチン政権になって中見せてくださいどんなのがあっていいですかこれ 2025 年タイトルは私たちは勝利するこれスターリン自体から独特の言い回しで岡田増美さんそっくりな顔写真ってかシンボさんやっぱスターリンってプリチンと違う顔どこが違うかなと思ったらヒゲもう

男前っちゃ男前ですよねヒゲがねグルジア人かなんかですよねそうそうそうそうそれでねスターリンの肖像を描いた人がいるんですよスターリン時代にそうしたらヒゲがうまく描けてなかったっていうんでパシッと殺されたんです

ひどい人だな 1 ページめくったら 2 ページ目もそれは誰ですかこれスターリン全部スターリンですか全部スターリンこの 1 月なんてスターリンが言った文言が書かれてるかというと

ソ連は 1 ミリタリとも他国の領土を取らないし 1 ミリタリとも自分たちの領土を他国によって占領されないと言ってるんですよ

これプーチンでやってること逆ですよね他国に入っていくしロシアは今自国の領土クルスク州っていうウクライナと去年の 8 月からウクライナ軍が占領したままになっているっていうこのスターリンの言葉 2 月になると今度はナチスドイツ総統が勝って

戦っているけれども単にソ連はドイツに対して軍事力で上回っているだけではなくて経済も自分たちの方が強いんだって言ってたけど今ロシア経済めちゃくちゃですよねということでこういうふうにスターリンの言った言葉をスターリンカレンダーとして今売り出していて

ざーっとめくってくださいちょっと全部の写真を撮ってみたいやー簡単なんですよ全部月が一覧表になって出てるんだ見事に全部スターリースターリー一色やっぱり今ロシアの皆さん大丈夫ですかねそういうカレンダー売れちゃうっていうのはねこれを買って私に渡そうというこのロシア人

でも確かに今なんかの加減でふっと中村さんの家に遊びに行って今にスターリンカレンダーかけてあったらビビりますどうしたんですか

誰も泥棒が来ない実際にプーチンカレンダーとかいっぱい持ってきたじゃないですかこれまで大阪の居酒屋の店主が酔っ払いが玄関口でタッチションしてしょうがないんでプーチンカレンダーを買ってきて玄関口に置いたら誰もおしっこしなくなる街角に鳥居のマーク書いてあるのと同じ効果ですね

これ本当の話らしいですよそうなんだプーチンカレンダーもしかしたら泥棒除けになるかもしれないね玄関先に玄関の外側にプーチンカレンダーかけてあったらちょっとこの家やばいからやめとこうと思うよね今闇バイトが多いんでもしかその対策の一つとしてプーチンカレンダーを置いとこう

方法もあるかな冗談言ってる場合じゃないですけどでもねこうしてロシアではねスターリンスターリン今年ナチスとかって 80 時で言ってるけれどもでも私の知人がウクライナ首都キウイに住んでてテレグラムでつながってるんですねそれでほとんど毎日のように

昨夜夜どんな状況だったかをね私にテレグラムで送ってきてるんですよそれで私がすごいショックだったこれリスナーの皆さんにもぜひちょっと

ウクライナ首都キウイでもこんな様子だっていうじゃあ何か今から録音かなんかを皆さんに聞かせていただけるわけですね番組が始まる直前にディレクターの岸田さんにこれ出していつ頃録音されたもんですかねこれはね 2 日前に送ってきてくれてまたその後も最新情報をいろいろ送ってくれたんですけどもちょっとこのやっぱりラジオの良さ音声を通じて皆さんに

首都急がどんな状況になっているのかちょっと短い 10 秒もないぐらいの音声ですけどちょっと流していただけますかなんかお腹に響きますねこれ何の音ですかこれミサイルが深夜 1 時から 4 時ぐらいまでミサイルが首都急にドーン着弾した音ですか

着弾する前にこの迎撃システムで持って破壊するその爆音 2 日前のそしてこれ画像もついてきたんですけど映像も見てると真っ暗ですね夜そこで迎撃した時に光がブラーっと

暗闇に広がる空気に衝撃が伝わってこれが聞こえてくるわけですねそれだけど迎撃に失敗して着弾したら地上でそういう爆発が起きてそこに運悪く言ったらたまったもんじゃないですかひとたまりもないというか辛抱さんはい

アンナさんが 1 週間前かな私にテレグラム送ってきて知人の悲しい話をしてくれたんですそれは何かというと

ご主人と奥さんと子供 3 人で一緒に暮らしてたロシアからミサイル攻撃があって子供たちご主人の目の前で奥さんが 2 年半前に亡くなってしまったこれはウクライナの東部にいたんですけどもこれは危険だということで子供 3 人とご主人でもって西の方に

移住していってそれから半年くらい前ですかご主人は新しい家族を作るということで偶然ですけど新しいパートナーを見つけて再婚して子どもたちも新しいお母さんということでまた 5 人で新しい生活をスタートさせたらウクライナからミサイルが飛んできて

ロシアからミサイルが飛んできて新しいパートナー子供たちにとって新しいお母さんが目の前でまた亡くなってしまったっていう本当に痛ましい悲劇だって言ってアンナさんがそういう話を私にテレグラムで伝えてくれたんですね

いやもうそれが今この時間まさにリアルタイムで今起きている現状ですもんねそうしんぼさんおっしゃる通りにやっぱりこの瞬間この瞬間やはりウクライナで 2000 人とも 3000 人とも言われている兵士と民間人が亡くなったり怪我をしたりしている

これ私先週ですけども岡山県倉敷に行ったんですね講演会でそうしたら商工会議所の人たちだと思うんですけど自分たちがこの戦争で何ができるかっていろいろ皆さんで議論をされて話し合って救急車を中古の

ウクライナに送ったっていう話を聞いてそれをアンナさんにこういう日本人もできるところからやってるんだよって言ったら本当にこの救急車が私たちは本当に不足しているまさに下さんおっしゃったようにリアルな支援っていうものをそういう形でもらえるのは本当にありがたい

っていう返事をしてくれたんですねでもトランプさんアメリカは政権交代してトランプさんトランプさん就任よりはるか前は俺が大統領になったら 1 日で終わらすトラン就任数週間前に半年で終わらす軌道修正されましたけども

どんな状況でどうなるんですかねこれ今最新の私ここにスタジオに来る 6 時間前かなニュースが入ってきたんですけどもトランプさんは数週間以内にゼレンスキー大統領と会談したいと

プーチンとも半年間の間 6 ヶ月以内に会談したゼレンスキーさんとは数週間いないということでまさにトランプさんはどうやら積極的にこのウクライナ戦争に乗り出していくというよりもちょっと様子見に変わってきてるかなむしろ焦ってるのはプーチン会談してほしいなぜか

やっぱりプーチンにとって一番今本当に彼が困っているのは先ほど言ったクルスク州というロシアの領土の一部がウクライナが若干ロシア領に兵を進めた場所ですねそうですねそこを 8 月から

プーチンはロシア軍でもって取り返そうとしているけどもなかなか取り戻せないということで例の北朝鮮からの兵士をこのクルスク州に投入しているんですけども 1 万 2 千人 1 万 3 千人と言われている北朝鮮の兵士が行っているんですけどもだいたい 3 千人とか 4 千人の北朝鮮の兵士が死傷していると

取り返すことができていないということでプーチンはどうやらトランプさんと会談して何を要求するかというとゼレンスキーさんに向けて

ウクライナ軍このクルスク州から撤退してくれないと定戦交渉には応じないっていうようなことを考えてるんじゃないか誰がそんなことロシアがウクライナに軍事侵攻しておきながら今やこのクルスク州ですからこの先ほどのスタリンカレンダーでも

言ってますようにこのソ連はスターリンは自国の領土 1 ミリタリとも他国に取られることはしないと言っているんですけどもこの第二次世界大戦以降ロシアソ連の領土が他国によって軍事制圧されているのは初めてのことなんですねただそのロシアでそこのスターリンカレンダー我々のイメージで言うと大虐殺者のスターリンの

顔が全ページ出てるようなカレンダーが売れてるような世論状況ってどうなんだろうなぁ

どうなんですかね一般のロシア人の感覚ってつまりロシア兵も相当死んでるはずですよね 60 万人とかっていう数字でもどうなんですかいわゆる目すくはしないとかではあんまり兵隊をリクルートしていないのでその戦場の悲惨な状況というのは

モスクワ周辺のなんとか共和国みたいなところで大量に周辺のイスラム教徒がロシアの人口の 15%18%いるんですけどもそういった人たちがどんどん戦地に送られててロシアって多民族国家だと言われてるけどそうした中でやはり第二の民族ってイスラム教徒なんですねこの間私銀座歩いてたら

大柄な明らかに白人のロシア人でもモスクワあたりに住んでそうな人たちが 7、8 人集団で築地の寿司屋のあたりを

大きな声でお話をされながら歩いてるんでロシア語は私聞いたらロシア語何言ってるか分かんないけどロシア語だということは分かりますからロシアから普通に観光に来られるような状況なんだっていうのがびっくりしたんですけどモスクワ海外のロシア人ってそんな雰囲気なんですかね全然他人事ただね新年正月にモスクワに住む私の友人がモスクワ市の様子を写真パイとって送ってくれ

その女性に友人が何してんですかって聞いたら地方から来た

夫と息子が兵士として戦地に送られたきり温身不通になったと地方当局に聞いても分からない分からないだからといってモスカン地で反省のプラカードを持ったらすぐに警察に身から拘束されるだから横たわって薄目を開けて

座っているその女性だいたい 55 歳 60 歳近い女性ですけど精一杯の今のモスクワで横になるのは寒いでしょうねめっちゃ寒くて帽子もマフラーマスク何重にもコート着て横たりながらでもやっぱりこの戦争に対して

彼女なりのやっぱり気持ちを精一杯表してそれでこの戦争どうやって終わるのかやっぱりアメリカはお金を出してもいい 1000 億円 2000 億円出してもいいやっぱりプーチン政権転覆のためにはやっぱりテロを起こすしかないな CIA を送り込みますかそれですよ私なんかやっぱりねこれを言うとあの

暴論だと非難されるのは承知で言うんだけどあそこのプーチンのいるところのクレムリンっていうのがありますねクレムリンの横にですね大きな広場の横にアイスクリームのねじったような教会があるじゃないですかなんか有名な教会ありますよねあのあたりにミサイル着弾させて何が起きてるかをモスクワ市民が理解するような状況をしないとなかなか世論スターリンカレンダー売れてるよじゃあどうしようもないなっていう感じがあるんですけど

やっぱりロシアってモスクワで成り立っている国だからモスクワだけでですからこのモスクワに集中的なテロとかいろんなものが起こるロシアの歴史を見ていると民主的な政権交代ってありえないわけでやっぱり亡くなったりとかテロとかそういうものを歴史でもって局面局面変わっていくということなので

もう 2025 年スタリンで行こうと言ってるけれども足元から

どうやら由来で来るそうですね一番手っ取る場合は北朝鮮にもある程度ある時に言えた話で結局そうならなかったので言うのと実現するのは難しいけれどもやっぱりプチ政権をひっくり返すことを西側は本気で考えないといけないそんなことを言っている限りは中村さんのロシア入局禁止は解けませんねそうですね仮にウクライナに行きます

私たちを同一視するのをやめてください中村さんのことだから傘で牛の子から刺されたりしますからね変な化学物質とか入れられちゃったりすると今日これスターリンカレンダーを持ちながら持ち帰りくださいどうぞ玄関先に薬除け代わりに薬除け代わりに

ということでこの時間筑波大学名誉教授の中村一郎さんに伺いましたどうもありがとうございました日本放送しんぼうじろうズームそこまでゆうかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた増山紗友香です飯田浩二ですお聞きの内容は配信用に編集したものですしんぼうじろうズームそこまでゆうかは日曜日から木曜日午後 3 時半から

生放送でお送りしていますラジオの FM93AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよラジオラジコでは配信版では聞けないあんなことやこんなことがいっぱい

さらにリポーターがあなたの街にお邪魔する中継企画やしんぼうさんがゆうかんふじの記事を解説するゆうかんふじそこまでズームそして生放送でしか参加できないリスナー参加コーナーズームオンミュージックリクエストなど盛りだくさんぜひラジオラジコでもしんぼうじろうズームそこまでゆうかをお楽しみになってください

1 月 27 日月曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんばんは新房二郎ですこんばんは日本放送の増山紗友香ですズームそこまで言うか 5 時過ぎましたのでズームをミュージックリクエストに寄せられましたメールをご紹介しますありがとうございます今日のお題はなんだか煙と思った時に聞きたい曲ディープパープルの曲は除くスモーク音楽のデンデンデンデンデンデン

それ以外でいただいてますよ札幌市にお住まい 50 歳の TL125 さん何か気持ちいいと思った時に聞きたい曲

これはちょっと難しい最後のキスはタバコのフレイバーがした何ですそもそも歌ですらなくなってませんか初恋の記憶だったら素敵ですよねって歌田光さんのファーストラブルちょっとね

難しいなってちょっと思ってます音楽であるということすらなかなか理解しがたいようなそれから神奈川県愛好群の遊び人太郎さん 60 歳男性は RCA 作セッションの僕の好きな先生お願いしますと僕の

先生は違う曲だなそれは水谷豊さんですね僕の好きな先生ですねこれは歌いましたよ歌詞では先生は職員室でタバコを吸っていますが私が小学生の時に

5 年生の時の担任は教室で黙々していました今では考えられませんがすい柄の片付けは生徒です大好きな先生ですそういう時代があったな不適切な時代だなやっぱり今思うと嘘みたいですよねそれから大阪府豊中市のもしむちさんは焼肉ももしむちさんでしょもしむちさんちょっと

虫文字さんです焼肉も煙たい中で食べた後服に匂いがついてしまいますねこれもかわいい曲ですよね大塚愛さんの黒毛和牛上塩炭焼き 680 円その曲あるんですかそうなんですよでもね曲はとてもかわいらしいそれから千葉県産部群の慎吾さん 55 歳は

カールスモーキー石井さんがボーカルを務める米米クラブのロマン彦をリクエストします煙たいからねスモーキーねそうですよね

それから札幌市のひらにごうさんズボンに煙の匂いがつくほどだったらついでにイブって燻製でも作ったらよかったですねそうですねミーシャのイブリシングをリクエストします何ですってイブリシングイブるからイブリシングかなり無理がないですかそれ皆様本当にありがとうございます本当にご苦労いただきましてありがとうございます本日のズームオンミュージックリクエストはい

パールスモーキー石井米米クラブロマン飛行ではエンディングでお届けいたしますのでお待ちになってくださいメールは 24 時間でお待ちしておりますのでお好きな時に送ってください zoom1242.comX で参加される方はハッシュタグしんぼうじろうズームでポストしてくださいお待ちしております

日本放送新房次郎ズームそこまでいうか今日最後に特集するニュースはこちらです日銀が政策金利の引き上げを決定日銀が先週金曜日の金融政策決定会合で物価や景気をコントロールするのに使う政策金利を現在の 0.25%程度から 0.5%程度に引き上げることを決めました

政策金利が 0.5%の水準になるのは 2008 年 10 月以来およそ 17 年ぶりとなりますそもそも金利って何なのって話から入るとですねそれだけで何時間も喋ってしまいそうな気がしますが金利ってあるのが当たり前だと長いこと少なくとも我々の世代が思っていたのでありますが例えばイスラム世界では

利息取っちゃいけないとかですね旧約聖書にも書いてありますから多分ユダヤ教徒の皆さんでもどうもですねどうやら信教と宗教を信じる人たちの間ではとかなんか正しがきがあるみたいなんですが概念としてでも

金利取ること自体はコーラももちろん禁止イスラム教でも禁止だしユダヤ教と旧約聖書でも金利取っちゃいけないと書いてあるんですよ明言してあるんですイスラム世界ではさわさりながらっていうとさわさりながらですねさわさりながら

金利なしで現代の経済活動なんかできないだろうということで別の手段でイスラム金融っていうのがちょっと特殊なんですけども別の手段で金利に相当するものを徴収するというようなことはただだけど直接金利って言うと神様禁止してることになってますから迂回措置を図ったりなんかするんでありますが日本は

この 30 年ぐらい金利のない世界が続いていたのでございますニュース原稿は何年ぶりって書いてありますかね 17 年ぶり 17 年ぶりっていうことは今から 17 年前の 2008 年以来っていうことなんですけども実はこの政策金利が 0.5%になったのは 1995 年ですからね 1995 年要するに

1980 年代の後半にバブルで物価がものすごい急で上がったんですよで物価中でももうその辺で売られているものというよりは不動産価格であるとかっていうのがもう一般の人が手に入らないぐらいの値段 80 年代の後半に急激に株も上がりました

株とか不動産がものすごい勢いで上がって今の世界と似てるっちゃ似てますよねあの頃の金利ってね 6%とか銀行預金の定期金利が 8%とかっていうそういうのがあったんですよ定期預金 8%っていうことは定年退職して 1000 万円の退職金を 1 年間預けます

1 年間で 80 万円利息がつくわけですから夢のようですね当時は孫に利息の分ぐらい何か年末に買ってやるかみたいなそれでも 1000 万円退職金であったら 80 万円 2000 万円あったら 160 万円ですから 8%の定期だったらこれが金利のある世界だったんでありますがバブルが弾けてですね世の中急激に景気が悪くなってきたんで

景気対策のために金利をどんどん下げたんですね 90 年代に入ってどんどんどんどんどんどん下げてもうあちこちでいろんな会社が潰れるんでもうどんどんどんどん金利を下げて景気を良くしようと思ったんですがついに 0.5%まで行っちゃったのが

1995 年そっからもうねちょっと景気が回復したかなーって言うと金利を上げてはやっぱり良くないねって元へ戻しみたいなことが相次いで 18 年前ってのはそのちょっとずつ上げたり下げたりなんかしてる時のリーマンショックの直前にぐぐっと金利が上がったことがあったんですがリーマンショックが起きて世界的な金融強行を脱出するために金利ドーンと世界中が下げて日本も下げた時に合わせてやっぱり

ゼロ金利みたいなでその後安倍政権黒田政権安倍黒田の体制が黒田日銀総裁の体制になってからゼロどころかマイナス金利みたいなものまで導入されて通算 1995 年からだと 30 年ぐらいまあ 0.5%以下の金利がずっと続いていたんでそこの 1995 年ぐらいのところの水準まで金利が戻り始めましたと今後どうなるのかというと多分

このまま極端に何か景気が悪くなっていくとか物価が急に下がり始めるとか物価はもう継続して上がってますこれも私が 3 年前に物価上がってきますよって今も政府の予測が 1%来年の後半 1%なんて言ってますけどそこまで下がることは絶対ないですねみたいなことをこの 3 年ぐらい私が言い続けた通りに物価水準は推移しておりますが

おそらく今後もそういう状況がしばらく続くだろうと思いますそうすると金利はさらに上がりますどのタイミングで上げるかというと

夏前に参議院選挙と東京都議会議員選挙など政権中枢が注目している選挙がありますから金融当局としてはこの選挙に影響を与えるようなタイミングで金利はいじらないっていうそういう思いがあるんで選挙が終わった後ぐらいに物価が何か下がって

など急激に景気が悪くなっていってるような兆候がなければ夏過ぎた頃に 0.75%あと 0.25%上げるだろうと思います 0.75%こうなるとついこの間までマイナス金利だったやつが 1%切ってるとは言いながら 0.75%ぐらいに上がってくるということは変動金利で住宅ローンを借りてる人とかに

ちょっと影響が出始めるよなと目に見えて

返済金額がそろそろ場合によったらだいぶ金利の高い固定金利の住宅ローンに借り替えて今後何十年間の返済期間を考えると損得でいうと借り替えた方がいいよねという人がそろそろ出始める可能性がありますそれから今ほとんど金利がつかない今でも金利つかないですがほとんど金利つかないに等しいけれどもちょっと前まで全くつかなかった時に比べると

金利が銀行預金につき始めましたがこれは銀行預金にちょっとずつ金利がつき始めますというような変化が起きてくるはずですなんで日銀がそういう判断に踏み切ったかというと確かに金利は今回 0.5%政策金利は上がったとは言いながら世の中の物価がもう 2%も 3%も数年間継続して上がってますから

ちょっと難しい言い方なんですが実質金利っていうのがずっとまだマイナスの状態なんですどういうことかというと実質金利って何かというと例えば今ここに 100 万円持ってますと金利が 1 万円なら翌年 101 万円になりますよねところがその間に物価が 3%上がりましたっていうことになると

103 万円じゃないと同じものは買えないわけですよところが金利が 1%しかつかないということになると物価が 3%上がって金利が 1%しかつかないと実質金利はマイナス 2%ということになっているわけです実質金利というのはそういう意味で実際には名目上の金利はついているんだけど物価上昇に追いつかないので

実際に 100 万円がどうなったかを考えるとマイナスになってるじゃんっていう 1 年後に価値としてマイナスになってるよねちょっと話ややこしいですがこれを実質金利マイナスと言いますこの数年の状況で日銀は今ちょっとずつ金利は上げてきてるんだけど物価がすげえ勢いで上がってるもんだからここまで金利を上げても実質金利は大幅にマイナスなんです実質金利がマイナスっていう国は

世界の中で非常に珍しいんですよ金利まだまだ日銀は今後上げてくるだろうなって予想が体制を占めているのは名目の金利は確かにちょっとずつ上がってるんだけども物価がどんどん上がって実質金利がマイナスだから少なくともこれがプラスマイナス金庫を取れるぐらいのところまでは日銀は金利を上げてくるだろうねとだから物価が下がって

物価が下がりゃ金利がゼロでも実質金利プラスになりますからだから実質金利がどこかでプラスになるぐらい物価変動が今インフレ傾向になっているやつが落ち着いてくるかあるいはマイナスになるかみたいなことになったら日銀は金利を上げるのはやめますけれども今のように実質金利がマイナスの状況大幅にマイナスの状況が続いている限りは日銀は金利を上げ続けるだろうという予想がつきますだから物価がこのままじわじわじりじり上がってきているような状況の中では

選挙が終わった後ぐらいに一銀がさらに金利を上げてくるのはもうこれは必然と 状況から言って言わざるを得ません住宅ローン借りている人とかあの借金抱えている人は大変です 銀行金持ってる人はあのプラスですが日本で言うとやっぱりね

家計レベルで言うと借金を抱えている人より貯金を持っている人の方が多いんですよだからむしろ景気にはプラスの影響があると言われていますそうは言ってもローンを抱えている人にとってはふざけんな話だろうなとしんどくなりますよねと思います以上です以上ズームオンでした

ズームミュージックリクエストをお送りしたのはシンゴさんキアヌママさんお二方からのリクエストですコメコメクラブロマン飛行リクエストどうもありがとうございました歌詞の中にトランク一つだけでロマン飛行へっていうのがあるじゃないですか私最近ですね

古い映画を見ていたのでございます登場人物の主人公が田舎からロサンゼルスに出てくるシーンがあったのでございますまさにトランクを持っていらっしゃいました昔はトランクは

引っ張るんじゃなくて持ってたんです昔のトランクにはコロコロとかコマとかついてなかったんです持ち上げて運んでたんですか基本トランク持ち上げて運ぶというしかなかったんでトランクにコマをつけるなんて技術が多分

なかったんでしょうねだからでっかいトランクだの重いトランクだのみんな自分で運ぶわけですよだからホテルなんかとかあるいは駅でポーターさんとかがいらっしゃってお部屋までお運びしますその代わりチップ払いますよみたいなことになるのは昔はそうだったけど今は引っ張っていけばすぐですから簡単にねコロコロコロと監修として残ってますよポーターさんはだけど正直

私のように、いやそれ俺部屋まで運ぶのに何ドルも今どきチップ取られたくねえしとか、そういう貧乏臭いことを考えてはいかんのです。そうですね、チップで成り立っている。多分この数十年間で旅行業界における最大の進化はコロコロだと思います。最初は 2 つついてて斜めに引っ張る。

最初は斜めに引っ張るあれだと結構後ろの人が引っかかったり迷惑になるんで今四輪になって体の横にピタッとつけて移動ができるようになってあれだと昔の後ろに引っ張るやつよりも迷惑になりづらいだけど

かなりのやっぱりね技術的な改善がないと四隅に車輪つけてっていうの初期の頃って結構コマ壊れててビーなんかしたんですが今はかなり安いスーツケースでもまずコマ壊れない進化してますね素材とか技術の進化っていうのがねスーツケース昔スーツケースにコマがなかった時代って重かった

そんなつまんないことを考えながらロマン飛行を聞いてる奴は世の中にそんなにいないだろうな細かいところにも気づきですよ何でも旅行といえば明日あさってぐらいから中国は春節に入りますので今年はどうやら八連休らしいですから個人旅行の中国の方がどーんとこの時期

増えるだろうと思いますので定点観測をお届けしたいと思います

そう聞きの日本放送この後 5 時 35 分からは小島夏子さんのおかえりなさい明日の朝 6 時からの飯田康二の OK!康二アップコメンテーターは日本経済新聞の秋田博之さんです取り上げるニュースは国会で今日から代表質問与野党論戦へアメリカコロンビアへの関税制裁を当面見送りなどお送りするそうです

そして全部そこまでいうか明日のゲストはですね経営評論家の坂口貴則さんちょっとお久しぶりですね坂口さんってもしかしたらパンクロッカーかメタルロッカーの方そろそろ覚えないと怒られちゃいますけどパンクでしたっけメタルでしたっけ

またそこからですか企業当さんが 11 年ぶりに 1 万円超えというニュースをお伝えいたしますぜひお楽しみにしてくださればと思いますここまでは新坊次郎と松山紗友香でしたまた明日

日本放送ラジオリビングです今日はご紹介のたびに大好評の銘柄牛の切り落としが超お買い得な特別企画です今年初めてのご紹介になります松坂牛、神戸牛と肩を並べて日本三大和牛にも数えられます大身牛しかもお値段末置きということで既にたくさんのご注文いただいております看板予想されますのでぜひお早めにお願いいたします

大身牛の特徴というのは国内最高峰の技術で手間暇かけて育てられることで完成する繊細な旨味と甘み滋賀県美和湖畔の豊かな大地で育つ大身牛というのはきめの細かい肉質しつこさのない上品な

油そして芳醇な香りを持ち合わせていましてまさにねブランド和牛の頂点に君臨しているんですよ香りが素晴らしいもうこちらまで漂ってきますよいい肉は匂いが違うそうなんですよねこの香りで分かったりもしますよねでもねその反面年間の出荷

切り落としとは思えないぐらい立派ですよね

贅沢なお肉になっておりますのでかなりお買い得です今日はすき焼きにして今ねしんぼうさんに召し上がっていただいておりますがどうですか今すごい頬張っちゃってますね人間の食べ物の中で最も上級だと思うよ美味しいんですよで口の中に入れるとなんかそのお肉があっという間に溶けちゃう食べながら喋るなって言われそうだなこれ

いいですよ今日特別にあっという間にとろけちゃう感じでね油もしつこくない上品で甘い油でねこのお肉見ても綺麗な刺しが入っています三大和牛の中でこの大身牛というのは一番歴史が古いんです江戸時代からずっと食べられているという有種あるお肉なんですよね歴史一番古いそうです

すき焼きでいただいておりますけれども今日は大盤なのでシャブシャブとかね焼肉にしても美味しそうですよねこの日本最高峰の味が今なら驚きのお値段であなたのお家に届くということなんですよ今ねお肉たっぷり召し上がってますけどもそうそうそう脂身もしつこくないですよね今回

今回は今日は特にまとめがおすすめですのでお値段よくお聞きください日本三大和牛大見牛の大判切り落とし 200g の小分けパックが 4 つになっています合わせて 800g で税込 5980 円です

5980 円これだけでもね 100 グラムあたり計算すると異様な安さだそうなんですよこれだけでも十分お買い得なんですけれどもまとめ買いがお得なのがねお買い得なのがこのラジオリビングです倍の 1.6 キログラムは 2 万 5000 円以上で売られているお店もあったんですがラジオリビングでは税込みジャスト 1 万円です

さらにお買い得な 3.2kg は税込み 17,800 円ですお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 です

ご購入いただいたお客様からは 1 枚が大きいので食べ応えがあって贅沢感が味わえてとっても満足感がありますとか赤身と霜降りのバランスが良くてすき焼きで食べたら別格でしたなど嬉しいお声が届いております今もねこうやってすき焼きでいただいているんですけれども 1 枚大きいからねそのままボーンと入れていただくと食べ応え抜群で

なんとも言えないですよぜひ召し上がっていただきたいと思います解凍してから一度に使い切りやすい 200g ずつの小分けになっているのが嬉しいところですねお値段末置きでご紹介できるこの機会にぜひまとめ買いをお勧めいたします

たっぷりで安くていいお肉が食べられるということですから育ち盛りのいるお子さんのご家庭なんかにもおすすめですよ今日はすき焼きシャブシャブ焼肉って言ったら大喜びですからね長生きしてる人に話聞くとだいたい好物は牛肉って皆さんおっしゃいますもんねお肉召し上がってる方多いですよね

さあ日本三大和牛大見牛の大盤切り落としぜひ召し上がってくださいリビング特別価格です

200g が 4 パック合わせて 800g で税込 5980 円倍の 8 パック 1.6kg は税込 1 万円ですさらにお買い得な 3.2kg は税込 17800 円ですぜひまとめ買いをお勧めいたします

関東一都六県は送料込みですお申し込みお問い合わせはフリーダイヤル 0120-1242-86

0120-1242-86 番ですラジオリビングのホームページや公式 LINE アカウントからもご注文可能になっておりますのでラジオリビングで検索してください今年初めてのご紹介でございますお値段末置きということで今日はすでにたくさんのご注文をいただいておりますもう完売予想されますのでぜひご検討中の方はお早めにどうぞラジオリビングでした

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります