・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON1『中国の格安AI「ディープシーク」がアメリカの「オープンAI」からデータを不正入手か?』・5時台オープニングトーク・ズームON2『厚生労働省が、厚生年金加入の「企業規模」要件の撤廃を先送りにする案を提示』・エンディング 出演者:辛坊治郎、増山さやか、飯田浩司See omnystudio.com/listener for privacy information.</context> <raw_text>0 日本放送のポッドキャストステーション
1月30日木曜日、時刻は午後3時30分を回りました。FM93 AM1242、日本放送ラジオでお聞きの皆さん、こんにちは。辛坊治郎です。パソコン、スマートフォンを使ってradikoでお聞きの皆さん、そしてポッドキャストでお聞きの皆さん、こんにちは。日本放送の増山さやかです。そして木曜日は、こんにちは。日本放送の飯田浩司です。「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」
この番組は、月曜日から木曜日まで、辛坊さんが独自の視点で、今一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。久しぶりに、私、オンエア直前に焦りましてね。はい、出てきました。いやー、オンエア直前にですね、これ関東でしかなかなか見たことがないんですけれども、「かんぼし大根」というですね、まあ、ゆ...
たくあんみたいなお菓子があるんですよ。それで、スタジオ出たところのテーブルに、いろんな煎餅とかに並んでですね、煎餅とかクッキーとかに並んで、関東でしかなかなかお目にかかることがない。簡単に言えば大根ですね。大根、大根を関東の人は、おやつに食べるんですか?
どうなんですか?お茶受けみたいなもんなんですか?大体、私、残り時間を計算して、「15秒だったら、このぐらいのものは食べられる」っていうのがあるわけですよ。ギリギリまで食べられますね。でも、形状からして、サイズからして小さいもんだから、「こんなもん、ポリポリっと2、3回噛めば飲み込めるだろう」と思ったら、
読み誤りましたね。大根恐るべし!大根恐るべし!なくならないような口だから、俺は直前の、あと3秒ぐらいでなんとか飲み込んで第一声を今日発することに成功したのは、結果的にはギリギリ間に合ってOKだったんですが、こんなギリギリ初めてですね。
皆さん、何か時間が迫っている時に、一定時間までに何かを飲み込まなくちゃいけない時に、大根の類はやめた方がいいかもしれないですね。意外と飲み込めないもんですね、これは。
あー、驚いた!冷や汗出ちゃったよ。そんな戦いをしてたんですか?喉に詰まるかと思った。そもそもね、ギリギリまで物を食べ過ぎなんですよ、最近だけどね。飯田君はまだその年だから分からないと思いますけど、私、この年になると物を食べる時にかなり慎重に。今日の朝なんか、米が尽きたんですよ。米が尽きた!もうこの2、3日前から米が尽きていて、で、米...
いやー、びっくりしましたね。基本、あの、大阪から東京に帰ってくる時に、大阪はもう子供たちがみんないなくなって、むしろ大阪の米は余ってるもんですから、米を持ってこようと思ったら、他のものでスーツケースがいっぱいになって、結果持ってこなかったんですよ。「おいで、こっちで米買おうのもなー」とか思いながら、昨日の夜にでもどうしても買わないと、もうご飯ないし、であ...
意外と安くなったな米と思って買ったんですよ。1900円ぐらいの袋だったんですが、私のイメージでいうと1900円ぐらいの袋は5キロだと思ったら、2キロでした。2キロで1900円もする米はびっくりしましたね。お米を持って帰ったんですけども、結局お米を炊くタイミングなく朝を迎えてしまい、朝食べるものがないと...
食べるものがないし、今更ご飯炊くのもなし、時間もないし、どうしようかなと思ったら、餅があるわと。このお餅、お餅を私長年ですね、オーブントースターで焼くということをずっと続けていたのでございますが、皆さんにとってはおそらく常識の話だと思いますけれども、ふっと思ったんですね。「オーブントースターで餅を焼くためには、
3分から5分ぐらいの時間はかかると、非常に効率が悪いのは、オーブントースターって餅1個でも餅10個でも同じエネルギーを消費するわけですよ。電子レンジなんかはどうなっているのか仕組みはよくわかりませんけれども、
芋一つと芋二つだと時間変えるんですね。変えますよね。だから温めるものの量によって時間は調節ができますけど、オーブントースターってそういうもんじゃないですから。5分なら5分、1つの餅焼くんでも2つ餅焼くんでも同じエネルギーじゃないですか。それを考えた時に、
これたった1個のお餅をオーブントースターで焼くのは、いくらなんでも電気代がもったいなすぎないかと思ったんですね。ふっと下を見たら電子レンジがあって、電子レンジは中に入れるものの量によって加熱時間を変えるような。試しに餅を電子レンジでチンしてみたらどうなるだろうかと思って、
時間的にはおそらく電子レンジの方が時間は短くていいだろうと思って、とりあえず1分半ぐらい行っちゃうみたいな。1分半電子レンジで餅を1個温めたら、ふんにゃふんにゃになってですね、下のお皿にこびりついてですね、大変なことになってですね、わちゃーっと思って、
それで上のオーブントースターに入れて。でもやっぱり焼き目が欲しいよなと。電子レンジだと焼き目つかないじゃないですか。だけど、1から電子レンジだと3分から5分じゃなくて、1からオーブントースターだと3分から5分かかるけれども、一旦1分半ほど電子レンジでふにゃふにゃにしてから、あとオーブントースターで焼き目さえつければいいわけだから、この方がエネルギーはかなり節約になるはずだと思って、
上のオーブントースターに入れて、2分にセットして。まず最初30秒ぐらい温めてから残り1分半で餅を突っ込んでもうフニャフニャになってますから、あとは焼き目をつけるだけだと思ったんですよ。意外なことが起きましてね。1分半経ちました。「チンッ」って言ってですね、オーブントースターの時間が来たわけでございます。その間じっと...
お餅がすっかり冷えていたのでございます。なんで冷えてたの?オーブントースターのコンセントを挿すのを忘れていたんです!何してるんですか!もう結果、結果...
焼き目はつかなかったけれども、1分半電子レンジでお餅1個は十分食べられるという。エネルギー的にはこの方が電気代考えたんですけどね。電気代考えたらこっちの方が絶対安いなということで、
電気代に厳しいですね。日々勉強になるわ。その上今日は大根をエア直前に口に中に入れると飲み込むのに苦労すると。それで餅を食べたんですけど、餅をですね、ただもうちょっと時間が経ってだんだん固くなりますよね。なんとかいい方法ないかと思ってですね、そうだと...
だとお雑煮にすりおろして、インスタントの味噌汁をお湯に溶かして、その中にぶっこんでですね、しばらくほっとくとなんとなくいい感じになってよかったですね。ありがとうございます。ただ、電子レンジでお餅を加工するとですね、本当によく伸びるんですよ。伸びますね、あれね。よく伸びるんです。だから中までしっかり...
しっかり熱が加わってですね、電子レンジって基本的に水の分子を振動させることによって温度を上げるというものだから、表面だけじゃなくて中もすっかり火が通って、ものすごく柔らかくなったんですが、食べている間にですね、「うっ!」
これはいかん!これは一人暮らしでこれをやると死んでしまう。お餅、喉に引っかかるじゃないですか。あれね、私若い時にはそんな怖いと思ったことは一度もないんですが、最近餅食っててですね、「あいかん!これ引っかかって気をつけないと!これ一人じゃどうにもならん!」私、ちょっといい話をしますとですね、ちょっといい話。今でも鮮烈に覚えてます。
子供の時に、食卓で、4畳半の食卓で家族でご飯を食べていたのでございます。たまたまその時に、うちの母親の、もうみんな死にましたけど、うちの母親の父親であるところのおじいちゃんというのが我が家に来ていたのでございます。で、私が餅を食べている時にですね、子供の時、子供でもやるんですね。ぐっと喉に餅が詰まったんですよ。はい。
そしたらうちの親父とそのじいちゃんはですね、私を足首つかんで逆さにひっくり返してですね、これでスーって、うちのじいちゃんが口の中に指突っ込んで、持ち上げて引っ張り出してくれて、で、今に至る。もしかするとあの時死んでたかもしれない。おじいちゃんありがとうですね。もう皆さん、高齢化しましたけどね。まあ...
まあ順番ですから、こういうものは。でもお餅とかね、侮っちゃダメですよ。それ以外ですよ。最近なんかね、餅食ってると危ねえなっていう感覚があるな。横に掃除機でも置いて、自分で掃除機、自分で...
口の中にノズル突っ込んでウィーッ!そんなことしてる暇ないだろう。でもね、園芸の力ってどんどん弱くなっていくっていうから、大根も気をつけてください。そうですよ。青春もむせったじゃないですか。あれはね、違うんですよ。あれよくわかったんです。1週間経ってね、「あれ一体何だったんだろう」と思ってようやくわかったんです。
花粉症の入り口ですね。あれ、花粉症で喉痛くなったりとかいろんな症状出ますけども、突然なんか意外な症状だなーってんで、それからの1週間のいろんな自分の各パーツの目、今うるうるしてますけれど、もうるうるしてしょぼしょぼしてるだろうって言うと、「これは必ず、いや、あんたいつもだからわかんねえ」とか言われるんだけど、「ほっといてくれ!よく見えない!わかんない!」でも自分ではそこで...
自分ではいろんなところの体の変化にも気がつくわけですよ。「先週から時々喉に引っかかりがあるなあ。花粉症だ!」明らか花粉症の出始めの一つの症状ですね。
結構今週私は、今週になってから2回も薬飲みましたよ。薬飲むとですね、やっぱり眠くなりますね。そうですよね。コーヒースタミン剤ってやつね。「寝ちゃダメですよ!」それ言い訳にならないですよね。大山屋前の丸テーブルでですね、完全に落ちましてですね、ふっと床見たら、「あ、まずい!」
打ち合わせの時間を超えてる!これ誰か起こしに来てくれよ!結構気持ちよさそうに寝てらっしゃる。「もうちょっと寝てあげようか」とか思うんですよね。今日もちょっとサイケデリックな感じのお衣装じゃないですか。この話をさせますか?よく見てください。地雷を踏んだか?これえ?
オーランド、フロリダ。こないだフロリダに行ったんですよ。年末年始。私、ご案内のように年末年始フロリダに行ってですね、土産物屋でいろいろ物を見ましたとさ。やっぱりアメリカのインフレと日本の円安が相まってですね、「こんなしょうもないキーホルダー一個、こんなにするか!こんなとこで今時買う...
買うもんなんか何もないな」と思っていたら、なんとこの長袖のTシャツが2ドル99セントで一つだけ出てましてね。おそらくあまりにもデザインが誰も買い手がなかったんで。目立ちますよね。カラフルな七色の色彩。これを着てるとですね、よく言われるんです。「何着てるんですか?」
ちょっとほら、めんどくさいから説明しないですけど、要するにオーランドの土産物屋で特売になっていた一番安いTシャツです。でもほら、髪の色の感じと合わせると、南国の鳥がここに巻いてきたかのような。「誰が南国の鳥や!ギャーギャー鳴くんじゃないか」っていう雰囲気あります。何か一つ突っ込むたんびにそれについて喋ろうと思って...
そして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ!
4時台は「中国の格安AI『ディープシーク』がアメリカの『オープンAI』からデータを不正入手か?」というニュースにつきまして。で、5時台は「厚生労働省が厚生年金加入の企業規模要件の撤廃を先送りにする案を提示」というニュースにズームしていきます。
番組では今日もラジオの前のあなたからのご意見お待ちしております。メールで送ってくださる方は[email protected]。番組の感想などはXでも参加してください。ハッシュタグ漢字で「辛坊治郎」、カタカナで「ズーム」。ハッシュタグ「辛坊治郎ズーム」で参加してください。
今日のズームオンミュージックリクエスト、あなたのリクエストにお答えするコーナーですけれども、お題はどうしますか?花粉症が始まった時に聞きたい曲。もうすでに感じていらっしゃる方が多い「春一番」を除く。「春一番」を除くでお願いいたします。選曲の理由も書いて送ってください。宛先は[email protected]です。お待ちしております。
では続いて、がため.comプレゼンツマーケットインフォメーションです。最新の株と為替の情報を、がため.com総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます。上原さん、よろしくお願いします。はい、がため.com総研の上原です。
日経平均株価は昨日と比べて99円19銭高い3万9513円97銭で取引を終えました。TOPIXは6.34ポイント高い2781.93ポイントで取引を終えています。円相場は現在1ドル154円50銭付近で取引されています。
東京市場の円相場は、月末を前にしたドル売りが入ったとみられ、一時154円台前半へ上昇する展開となりました。前日、アメリカのFOMCが高波的な利下げ見送りと受け止められたことで、市場の早期利下げ観測がやや後退しています。そうした中で、ニューヨーク市場ではアメリカの第4四半期のGDP速報値や労働関連の経済指標が発表されました。
結果を受けて市場の利下げ観測に影響をもたらす可能性があるため注目しましょう。以上、株と為替の情報をお伝えしました。
昨日というか今朝というか、上原さんはアメリカの金利の発表については寝ずに聞いてた感じですよね?直前に起きて見ておりました。大体予想通りですか?そうですね、この辺りは市場予想もありましたので、なんというかコンセンサスオーバーにもそんなに大きな動きはなかったというところで、そのままでしたね。また色々教えてください。ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。
以上、がため.comプレゼンツマーケットインフォメーションでした。
辛坊治郎ズームそこまで言うか!まずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです。アメリカの首都ワシントン近郊のレーガンナショナル空港近くで29日、航空機とアメリカ軍のヘリコプターが衝突して航空機が墜落しました。CNNテレビによりますと、航空機には乗客60人、乗員4人が乗っていました。
FRB(アメリカ連邦準備制度理事会)はFOMC(連邦公開市場委員会)で政策金利を去年の7月以来4回ぶり据え置くことを決めました。これにより政策金利は4.25%から4.5%の幅のままとなります。
日米両政府は来月7日にアメリカのワシントンで岸田総理大臣とバイデン大統領が初めて会談する方向で最終調整に入りました。(※原文では石破総理大臣とトランプ大統領となっていましたが、誤りです。)
アメリカのトランプ大統領がSNSのアカウントを停止されたことを受けて、メタ(旧フェイスブック)に対して起こしていた裁判で、メタが2500万ドル、日本円でおよそ39億円を支払う和解案で合意したことが分かりました。
国土交通省は埼玉県八潮市で起きた道路陥没の再発を防ぐため、下水道を管理する全国の自治体に緊急点検を要請しました。JR東海が所有する東海道山陽新幹線の検査車両「ドクターイエロー」が昨日ラストランにあたる最後の検測走行を終えました。
今後は最新の営業車両N700Sに検査装置をつけて走らせ安全を管理します。昨日夕方6時前に有楽町駅前を歩いていたら、ものすごい人なんです!びっくりしました。通行規制があれだけ広い広場なのに、人が通るところだけを確保するために交通整理の人が出ててですね、「ここ通ってください」って...
思わずその人になんですかこれって聞いたら、「ドクターイエローが後ろ通るんです」って。「そうなの!世の中にこんなに鉄道ファンがいたんだ!」と思って。伊達政宗もいるんじゃないかと思って、思わず周り見回しましたけど。不思議なのは、ドクターイエローが何時にどこ通るって時刻表にも出てないですよね。なんでそれがあの時間にラストランって分かるの?みんな知ってんの?それは常識なの?いやいやいや、まあ常識まではいかないんですけど、ただやっぱりあの列車の時に...
列車と列車の間隔が空いてるところで通れる隙間っていうのは限られてるんで、「ここの筋だろ」みたいなのを読む人がいるんですよ。そんな数理小説みたいなことになるわけですか?これね、やっぱりそういう隙間っていうのをいくつかダイヤの間に空けてあるんですね。ダイヤが乱れた時に、こっちの筋通しはこれで回復ができるとかっていうのをあらかじめ用意してるんですよ。それをね、長年の経験で知ってる人っていうのがいるんですよね。ああ、そういうもんか。
本当に有楽町の南側の広場のところからだと、ちょうどガードの上、高架の上を新幹線が間近のところでピューって通りますからね。そうなんですよ。普段あんなところで別に新幹線通るために「うるせえな」としか思わないですけども...
それを見るためだけにあんなに人が集まるんだと思ってびっくりしましたね。有名なアイドルリボンですよね。そうか、別にさ、間違ったらお猿が運転してるわけでもなし、途中で恐竜が出てくるわけでもなし...
なんかのアトラクションじゃないですか?前者は旧上野動物園、後者はディズニーランド。それはともかくとして、「愛されて本当にありがとうございます!」誰にありがとうって言ってんの?分かんねえんだよ!この辺の発想が「誰に俺言ってんだよ!」そんなこと言ってる場所ありません。何回もこの番組でもうすでに助けられたと誤報をお伝えしてしまった...
あの八潮市の道路陥没でトラックが落ちた話なんですが...
どうやら現場の状況非常に悪いみたいですね。それも驚いたのがですね、ぶっ壊れたっていう下水管って直径が4.75メートルもあるんですね。直径4.75メートルって、例えばこのスタジオの天井だって3メートルないでしょ?普通の家の床から天井までの高さがだいたい2.4メートル、あるいは高い方ですから...
それで4.75メートルの直径って、とってもない!でっかい土管が、なんでそんなとこ通ってるんだというともちろん全部のところにそんなに太い下水管があるわけじゃない。下水管って言うと、なんかあのパリの古い映画かなんかで、それこそあのヴィクトル・ユーゴーじゃねえか!あの...
レ・ミゼラブルかな?誰だ?レ・ミゼラブルは作者はユーゴーだった。ユーゴーだった。レ・ミゼラブルの中でも最後の方で主人公がパリの下水の中走り回るじゃないですか。そういう絵がたくさんあって、人間が立って歩けるぐらい、ヨーロッパとかアメリカの下水管って結構でかいんだなというイメージなんですけど、この八潮で今回ぶっ壊れた下水管って4.75メートルの直径って大きいですね。
電車走れんじゃねえかぐらいなタイプ。どうしてそんなことになってるかというと、いろんなところの細いところがたくさん集合して、集合して、処理場の近くになると巨大下水管になって、その巨大下水管で何が起きてるかというと...
那也基本上是对应年数50年,结果50年没到,50年以上过去了,老化的基础设施,要说的话,相当努力地进行检查,但还是赶不上,这已经是好几年前的新闻了;至于未达到对应年数的地方,大概没问题吧,结果“大概没问题”的地方没问题了,看来......
各种各样的东西混杂在一起,最终变成硫化氢,像硫酸一样的东西,看来是溶解了混凝土,这是事故发生后各种报道中说的,即使没有达到对应年数,也会发生这种事,现在才说出来也没什么错,只是正常地开车在路上行驶......
从积木的情况来看,也没有发现是地质灾害的迹象,没有任何过错,只是在路上正常行驶,突然就......
发生在5米、6米、7米的地方,得不到救援,这次想搬运设备,结果被电线缠住了,这个电线的事之前也有吧,被电线缠住,首先要联系电力公司,说要剪断电线,从这件事开始做,葛饰区就在旁边,就在东京的正中心附近,这个国家的基建没问题吗?
当然,我们一边祈祷能尽快安全获救,一边报道。新闻快讯结束。
1月30日星期四,现在是下午4点3分,这里是东京,日本放送第3演播室,由辛坊治郎、増山さやか和饭田浩二三人为您带来节目。今天也要介绍邮件,来自山梨县63岁女性......
海野匠先生。“辛坊先生、増山先生、饭田先生,您好!每天都愉快地收听节目。”谢谢!“饭田先生,昨天‘医生黄’终于是最后一次运行了呢!”
您在什么地方看了最后的运行?“想看,但是各种报道我都看了,或者很多人,辛坊先生也在X上发照片什么的,虽然不想看,但是还是想看看,先拍张照片吧,想着......”
我家附近有车库,我去那里看了。“您家附近有车库?什么车库?”新干线的车库,车辆段,小时候我骑着自行车后面去过那里。“说到车库,大阪人听到车库就会想起泉佐野渔港。”
在泉佐野渔港,一桶虾500日元,以前卖的,现在不卖了吗?“虾是大阪的名产啊,不错吧?”“不错,但是我不行,腿多的东西,吃的时候......”“寿司什么的也很好吃。”“是吗?那个......”
“不,关于虾的故事还没完呢,接下来一段时间,车站便当和蛋糕等联名商品好像会继续销售。”“虾?不是虾,是‘医生黄’。”“是啊,‘医生黄’。”“很少听说虾蛋糕吧?”
“让我们再享受一下‘医生黄’吧。顺便说一下,我现在感兴趣的是刊登了春季时刻表变更信息的时刻表。”“现在是网络时代,用网络查路线就行了,还要时刻表吗?”“不不不,这个......”
“标准的换乘路线会告诉你,但是我想这样走,那样走,想去那里......”“这是什么意思?有很多软件或智能手机上的应用程序可以提供各种换乘路线的引导,但是对于铁路迷来说,有时会觉得这不行吧?如果时间充裕,还有其他路线,我什么也不怀疑,就照着走,但是......”
“但是,关于铁路换乘,不太懂,开车的时候,有时按照导航走,结果发现这么窄的地方过不去,有时会有这种情况。”“目的地是后门之类的,导航就结束了,等等,这里......”
“忍不住对着智能手机说,真让人为难啊。”谢谢!然后是藤泽市51岁,神奈川县藤泽市的むつみ先生。“谢谢!您好!辛坊先生,常去的100日元商店有在微波炉里煮年糕的厨房用品,年糕不容易粘。”“有这种东西啊!”
“好好介绍几种吧,照片不止一种,有很多种类呢。”“微波炉用的年糕烹饪器具,年糕托盘。”“是的,这次明白了。”
“我家微波炉下面有个玻璃制的圆盘,粘在上面很难取下来,擦了也擦不掉,所以我就等它冷却变硬,然后用刀刮。”“会刮坏吧?玻璃和刀,哪个更硬?我家没事。”“总算有办法了,用什么东西的话......”
“是啊,去100日元商店,有很多卖的,很方便,所以忍不住就买了,这种东西越来越多,真的,这是什么来着?打开厨房用品的抽屉,就会发现......”
“有很多类似的东西,好东西买多了,也会有‘有多少啊’的感觉,那种想买的心情我能理解,便宜的东西也有问题,我觉得还是应该买必须的东西,花真金白银买,从长远来看,人生中能省钱省时间。”
“便宜又方便,结果还是买了。”“是啊,总是经不住诱惑。”“信号车,谢谢!谢谢!人生就是这样吧,最近这么觉得。”
“悟了!最近各种各样的事情,马上就要吃云霞,空中漂浮了,危险!”“什么妄想啊?”“还有意见的话,请尽管说,像辛坊先生这样的,也行,期待您的来信!zoom at mark1242.com”
“接下来是#辛坊治郎zoom,请使用这个标签。今天的节目音乐点播主题是:花粉症开始时想听的歌。已经有很多人开始打喷嚏了吧?请写上选歌理由一起发送,期待您的来信!接下来,我们来关注中国廉价AI‘DeepSeek’。”“Cozy Up节目活动第三弹决定举办!”
“饭田浩二的OK! Cozy Up 激论有乐町峰会2025 in东京国际论坛,时间是4月19日星期六,饭田浩二、新业一家以及论客们将齐聚一堂,就政治经济到外交安全保障等问题展开激烈的讨论活动。出演者:青山繁春、宮崎哲也、峰村健二、饭田浩二&更多......”
“现在正在接受门票申请,详情请查看日本放送活动官方网站。”“辛坊先生以独特的视角解读新闻的‘Zoom On’,本时段播出的新闻是:中国廉价AI‘DeepSeek’是否不正当获取了美国‘OpenAI’的数据?”
“关于中国新兴AI开发企业‘DeepSeek’,美国彭博社28日报道称,‘DeepSeek’相关人员可能不正当获取了开发ChatGPT的美国‘OpenAI’的数据。与‘OpenAI’合作的微软已经开始调查。”
“感觉像是要变成民族主义的争斗了。”“在中国,相反,中国开发的这种人工智能‘DeepSeek’已经席卷全球,在欧美被说成是东方的神秘......”
“......在中国国内有这样的报道,在某种意义上,刺激了中国人的民族意识。相反,在美国,又是‘又偷了!抄袭大国、抄袭天堂的国家又偷了!’这样,......”
“本周最大的新闻是,人工智能,这个节目也多次报道过,以ChatGPT为代表的美国‘OpenAI’公司领先一步,用非常自然的日语回答任何问题,有时也挺不着边际的,我们也介绍过,那个......”
“上次请来的经营评论家,他花钱使用了ChatGPT的最新型号,果然有钱人就是不一样,他买了英伟达的股票,英伟达是美国制造人工智能芯片的厂商,股价正在暴涨,在英伟达股价受到关注之前,他就买了英伟达的股票,很有远见,......”
“考虑到英伟达的股价,虽然不知道他买了多少,但他瞬间就成了巨富。有钱人每个月花几万日元,甚至更多钱来使用ChatGPT。但是,令人震惊的是,这款中国产的‘DeepSeek’受到关注的原因是......”
“ChatGPT投入了巨资开发,相当于日元几百亿,投入了数千人,开发人员数千人,规模巨大。但是,这款‘DeepSeek’是刚成立的公司......”
“员工只有140人,用相当于日元几亿日元就做出来了,而且中国现在被禁止从美国进口最先进的半导体,所以用的是上一代的半导体。”
“结果,性能可能超过ChatGPT,为ChatGPT提供芯片的英伟达等公司的股价......”
“一夜之间跌了20%多,相当于日元90万亿日元,相当于丰田汽车市值的两倍,一夜之间蒸发了,受此影响,第二天日本半导体相关股票暴跌,成为全球新闻,接下来......”
“中国开发的廉价人工智能‘DeepSeek’免费公开。美国的ChatGPT也有免费版本,但是性能高的版本需要每月付费。节目开始前,我们想用最新的......”
“......人工智能来了解一下饭田浩二,谁花钱用ChatGPT最新版本?在场大约10个人都低下了头,‘这些人都不花钱吗?’上次来的经营评论家,不愧是有钱人,......”
“这些工作人员都不给ChatGPT付月费吗?你们从职业道德上来说,怎么样?”“您说得对,一样吧?”
“所以,为了公平起见,ChatGPT的高性能版本需要付费,中国产的廉价AI‘DeepSeek’免费公开,都是免费的,那就用同样的条件来调查吧,这样谁也不会受伤,所以让工作人员辻野君......”
“向ChatGPT和本周成为话题的‘DeepSeek’同时提问,关于饭田浩二的问题,结果瞬间都得到了回答,请饭田浩二先生自己判断哪个更好。首先是ChatGPT的回答:饭田浩二是日本......”
“电视和广播节目主持人,他以广播节目《饭田浩二的OK! Cozy Up》而闻名,多年来一直以与听众亲密的互动而受到欢迎。承蒙厚爱!在这个节目中,他以轻松的谈话风格讲解新闻和日常话题,重视与听众的交流。呼呼......”
“他还出演电视节目,在综艺节目和新闻节目中活跃于各个领域。他独特的嗓音和幽默感,有时还有尖锐的评论,深受观众喜爱。饭田浩二的谈话风格轻松自然,但能准确地传达知识和信息,这一点广受好评。他在日本媒体界拥有悠久的职业生涯,深受听众喜爱,因为他性格温暖可靠。以上是美国人工智能ChatGPT的回答。我们向中国产的本周话题‘DeepSeek’提问了关于饭田浩二的问题。”
“是的。”
“‘DeepSeek’的回答是:饭田浩二是日本男性声优,主要出演成人游戏和成人动画,在这个领域很有名。他以饭田和彦、高坂热志等艺名活动。饭田浩二主要负责成人游戏的旁白和角色配音,他深沉的声音和演技深受粉丝喜爱。他还作为成人动画声优活跃,参与了许多作品。代表作品包括成人游戏《夜勤病栋》系列......”
“不不不,痴汉电车,痴汉电车,痴汉电车,托马斯,痴汉电车,托马斯......”
“......他的声音被评价为适合冷酷的角色或具有厚重氛围的角色。由于饭田浩二主要在成人行业活动,所以在面向大众的动画和游戏中出演较少,但凭借其专业性和资历,在业界确立了一定的地位。”“我不知道。”
“弄错了什么,调查了一下......”“是的,是的,是的。”
“饭田博史先生,这位声优,饭田浩二先生,但是‘工’字写成了‘志’,好像有这样的声优。”“是吗?也许......”
“也许‘DeepSeek’的人工智能把声优饭田博史先生弄错了,不太清楚,对不起,等等,这是维基百科吗?”
“饭田博史先生,这位声优,可能弄混了,所以再次向‘DeepSeek’提问,关于播音员饭田浩二的问题。”“可以吗?‘DeepSeek’的回答是:......”
“播音员饭田浩二是日本自由播音员,他主要活跃在体育转播、综艺节目和信息节目中,以其开朗亲切的性格和准确的主持风格深受观众喜爱。饭田浩二出演过许多电视节目和广播节目,尤其是在体育转播中,经常担任棒球和足球等项目的解说和评论员。他还担任各种活动的司仪和旁白,在多个领域展现了他的才能。”
“代表性的节目和活动如下:体育转播节目(棒球、足球等)、综艺节目的主持人和记者、信息节目的旁白、活动的司仪和宣传。饭田浩二以其灵活的应变能力和专业的态度,在业界内外获得了很高的评价。他还重视与观众的沟通,活跃节目和活动。”
“不行啊,不行啊,这完全没用啊,总之,‘DeepSeek’目前还不足以让美国感到威胁,但是厉害的是,正如刚才读到的那样,这是中国产的......”
“......人工智能,最近买中国产的产品,说明书等只有英语和中文,日语不是母语的公司制造的......”
“......人工智能,尽管如此,从刚才读到的内容来看,日语的水平完全没有,文章的水平也没有,我觉得这是很了不起的事情。”“确实,确实,内容很乱,内容很乱,内容很乱,但是瞬间就能创作出这么长的日语文章,人工智能......”
“......真是不能小看,现在ChatGPT也是这样,随着ChatGPT的更新,精度越来越高,第一次介绍的时候,虽然不如‘DeepSeek’,但是相当混乱,最近已经不那么混乱了,今天我问了......”
“来之前,我用我正在使用的ChatGPT免费版问了硝化甘油的使用方法,结果是:‘无法告知。’因为危险,敏感话题,然后就一直在说硝化甘油有多危险,结论是:‘不会告诉你制作方法。’这样,得到了很好的控制。”
“不管怎么说,目前美国的企业还不需要那么担心,但是几年后情况就不知道了。最近我自称YouTuber,虽然不是认真做的,但是自称YouTuber也没什么问题。”
“说起来,好像注册用户超过10万人就会送银盾什么的,超过10万人自称YouTuber也没什么问题,多亏了大家,我已经超过了,所以作为YouTuber,自己拍摄视频,自己剪辑......”
“一开始用的是索尼的摄像机,但是水平稳定性、耐用性等方面,我相当不安,然后GoPro出现了,我就换成了GoPro,这是美国制造的,GoPro进步很大,一直用GoPro,这周我女儿......”
“爸爸,GoPro你用几个?像iPhone一样,每年都会更新,9、10、11这样,我有GoPro9的防水壳,潜水的时候装在壳里,能承受50米水压的那种,借给我用用,我说借给她了,但是......”
“但是,她没还,借出去就收不回来了,我的钱,我的钱,我的钱......”
青森県の方にスキーの取材にまた行かなくちゃいけないのにあれ、GoProがないなと。昭和のGoPro、新しいやつ買うか、もうだいぶ古くなってるからいいかと思って調べたんですよ。そこそこのお値段、6万円とか7万円とか8万円とかね、バージョンによって違いますけど、そのくらいの値段なんですね。どうせ買うなら同じような機種が他にあるかどうか調べてみようと思ってガーッといろいろ調べたら
中国製で本当に安くてどうにもならないやつもあります。私何回も失敗してます。動画なんか全く見られないっていう。安いですけどね、3000円とか5000円で買った動画カメラなんか全く使い物にならないんですよ。そういうのがある中で、アメリカのGoProっていうアクションカメラの半額ぐらいの値段で、大きさから見かけから全部そっくりなんですよ。
試しに買ってみたら、電池の入れ方から蓋の開け方からスイッチの位置から何から何までGoProのパクリなんです。よくこれで裁判起こされないよね。おそらく多分、シャッターの位置とかそういうものに関して言うと、もういろんなカメラ全部同じ場所にシャッターの位置なんかついてますから、ああいうの特許取れないっていうか、そういうの登録できないんだと思いますね。そういうところをみんな
みんなパクってる。完全パクリじゃん、これ。コピー商品だ。よく訴えられない。それ、中国の会社もかなりメジャーな会社なんで。GoProが本気になれば、相手どこが作ってるか分からないようなメーカーだと訴える相手もいないというケースがなくもないですが、そうじゃなくてちゃんと世界的に看板を張ってる有名メーカーなんで、訴えようと思ったら訴えられるんだけど、訴えてないところを見るとおそらく
微妙にデリケートなところは外して、特許の侵害にならないようなカンコピ品みたいなやつを作って売ってるんだと思いますよ。それを入手して実際に作動させてみましたとさ。全部の点でGoProの不満だったところが改善されてるのよ。良くなっちゃってる。びっくりした。GoPro使ってると、ここちょっと
不満だよねとか、ここめんどくさいよね。例えば三脚みたいなアタッチメントつけるときによくできてるんですよ。本体とネジ一つでつながるんだけど、それちょっとつなぐときに若干のタイムラグが必要だったりなんかして、時間かかったりなんかしてイライラすることもあるんですが、中国製のコピー品はガチッと一瞬で
そういうのがつくとかね。一つ一つ挙げたらキリがないんですけども、今まで不満に思っていたことが見事に解消されているっていう。それで値段がね
ほぼ半額。これはアメリカ、今ものすごいけど、AIだけじゃなくてIT関連の製品ってアメリカ発のもの多いけども、これやっぱり10億何千万人の人口を抱える国が人材と技術力を総動員してかかったら
とてもじゃないけどアメリカでも立ち打ちできない。日本なんかはっきり言って市場規模も含めて全く勝負にならない状況なんで、偉いことになりつつあるなっていう。そういう意味ではね、iPhoneなんか上手い商売してるなと思うのは、iPhoneって多分ね
同じぐらいの性能のものを多分中国発で半分の値段でコピー商品ができると思うんだよ。だけどiPhoneってそこそこの値段にかなり高い値段になってますから、ぶっちゃけ携帯一つ買うの20万かよっていう世界じゃないですか。だけどiPhoneって実際そのApple社のiPhoneを使ってると、中のアプリその他の
使い頻度であるとか使い勝手みたいなもので言うと、類似のコピー品だと使い物にならないんです。アップルのアプリって一つ一つアプリのサイトで認証されているものしかダウンロードできないから、逆に言うと非正規品でウイルスが入っているようなものはそもそも入ってこないので、アップルのiPhoneって割とその手のウイルスの脅威に強いと言われているのはそういう意味ではない
そういうところなんですが、あれは見事にアップルの製品を一遍使い始めたらもう一生アップル使えよっていう、その世界に取り込まれちゃうっていう、あの商売なんだけども、その商売を逆にしていかないと、人工知能みたいに性能が良ければどこでもいいっていう、性能が良くて値段が安ければどこでもいいっていう商売だと、これからなかなか全世界的に
厳しい時代に入りつつあるなということを私日々ですね、いろんなものを使って刻々感じておりますが、でも結論から言うとディープシークは大丈夫だなと。当面は今の感じだとね。時間差トーマスだからやめてくださいよ、ちょっと。だからじゃないよ、そんなバイトしてた
違う違う違う。バレちゃってるよ、バレちゃってるよ。じゃないですよ。決めつけでかじゃねえんだからそれ。ディープシークに怒りに行ったほうがいいと思う。ディープシークがこう言ってんだよ。「迷惑しとるな」ディープシークは試しに訴えてみたら面白いってニュースになるよ。それちょっとね
今のタイミングだからね。注目浴びますよ。いらっしゃい。今ディープシーク訴えたら絶対全世界的なニュースになる。アダルト声優扱いされていた痴漢者トーマス、何度も繰り返すんじゃないよ。まだ日の高いうちからあんた痴漢者トーマス何しに行ってんすか。しかもさ、ありかうけん
本当にこれは冗談じゃなくて、ディープシークによるとということですからね。お間違いのないように。ズームオンでした。日本放送辛坊二郎ズームそこまで言うかをポッドキャスト、YouTubeでお聞きのあなた、増山さやかです。飯田浩司です。お聞きの内容は配信用に編集したものです。辛坊二郎ズームそこまで言うかは
あんなことやこんなことがいい
お楽しみになってください
1月30日木曜日、時刻は午後5時を回りました。こんばんは、辛坊二郎です。こんばんは、日本放送の増山さやかです。こんばんは、日本放送の飯田浩司です。5時を過ぎましたので、ズームミュージックリクエストをご紹介してまいります。今日のお題は「花粉症が始まった時に聞きたい曲」です。やっぱりね、感じますよね、そろそろね。
まず大阪府大阪市のリタホペさん、56歳男性の方。
「春一番が掃除したての窓に軽く歌ってみたら、のどの調子が...」のどの調子とかそういう問題じゃない。本当はもうちょっと。春一番が除外されてもキャンディーズにはこの曲があります。大笑み返しお願いします。ありがとうございます。
それから60歳の神奈川県、富山スプラウトファンさん。
「花粉症が始まったこの時期になりますと、杉花粉がほとんどなく暖かい沖縄を訪れたくなります。」やはりあんまりないんですかね、沖縄ね。杉がないんですかね。「半世紀ほど前、沖縄から爽やかな風とともに舞い降りたこの方の歌声が聞きたくなりました。」南沙織さん「春の予感」。I be mellow。南沙織ね。しなやめきしんさんと結婚されたんですよね。そうですね。
大田区の主婦ゆりちゃんさんです。「しんぼうさん、花粉来てますよね。まだ1月なのに。」お題の歌は山口百恵さんの「春風のいたずら」。怖いわ、怖いわ、怖いわ。
親顔ですね。千葉県市川市46歳、富山のノアさん。「花粉症が始まった、花粉が飛び始める時期になった...」
いやいやいや、わかんないですよ。何ですって?飯田さんはこれは歌えますか?歌えません。「舞い上がる花びらに吹かれて」というわけで、小椋佳さんの「風」をリクエストします。なるほど。西東京市の正直な掃除機さん、57歳男性。「皆さんこんにちは。花粉症が始まった時に聞きたいのは、愛の
アイヨンの春の日です。私はもう目が痒くなり始め憂鬱です。」わかるわかる。そして埼玉県反応市、ラジオネームエビーロボタンさん。「今の季節、目がむずむずしてくると花粉症が始まったのかなと思いますね。そしてそのうちに鼻水も出るようになります。」目がむずむずということで、鼻水が出るということで
何じゃそりゃ。花水木。ありがとうございます。どうしたもんかな。ズームミュージックリクエスト、山口百恵「春風のいたずら」。これエンディングでちゃんとしたの聞いてみましょう。まだまだ番組ではラジオの前のあなたからのご意見は24時間お待ちしておりますので、いつでも結構です。送ってください。
メールはzoom.com。感想などもXでも参加してください。ハッシュタグしんぼうじろうズームであなたからのメッセージをお待ちしております。辛坊さんが独自の視点でニュースを解説するズームオン。今日最後に特集するニュースはこちらです。
厚生労働省が厚生年金加入の企業規模要件の撤廃を先送りにする案を提示。厚生労働省はきのう、パート・短時間労働者が厚生年金に加入する要件のうち、企業規模要件を撤廃する時期を当初案の2029年10月から2035年10月に先送りする修正案を自民党に提示しました。
また厚生労働省は昨日、厚生年金の積立金を活用した国民年金の底上げ策について、経済情勢や安定財源の確保の状況などを踏まえ、2029年以降に実施するかどうかを判断すると法律に盛り込む案を提示しました。年金の基礎知識、常識なんだけども、あんまり常識が
年金に関して言うと、広まっていないので、細かいところについてお話をする前に全体像を毎回話さないと。どうも電車の中でご高齢の方が年金に関していろいろわわ喋っているのを聞いていると、結構間違いだらけだったり。ネットの書き込みなんか見てても、根本的に何か間違っているよなっていうのが結構いいねがたくさんもらえてたりするんで、世の中の年金の知識って
残念ながらその程度なのかなと。確実に言えることはですね
年金、一時期破綻する、破綻する論というのがありました。破綻の定義がなかなか難しいんですが、年金が全くなくなる、ゼロになるという意味の破綻だとすると、それはないと断言しておきます。というのが年金の制度の状況から言って、年金が全く支払われないということは、日本に勤労者がいなくなるという事態ですから
それはもう国家として終わってるって話なんで、年金がどうのこうのっていうレベルの話じゃないわけですよ。ご高齢の方も勘違いされてる人が多いんですが、別に自分が長年納めたお金を
もらう制度ではありませんから。今もらっている年金というのは、今の現役世代が払っている人たちが納めたものが大半です。積立金というのは残念ながら年金の支払いの1割にも満たないぐらいしかないんです。なんで積立金がそんなにないかというと、無駄遣いしやがってとかね、運用に失敗しやがってっていう話がよくあるんですが、これもまた完全な間違いとは言わないけれども、大きな目線で言うと間違いなのは
年金財政に影響するほどの運用の失敗でもなければ無駄遣いでもないんですね。年金が足りなくなっている最大の理由は、今の高齢者がこんなに長生きするということを前提にシステムが構築されてなかったんで、十分なお金を集めていない
実際年金世代の人たちは、当然のことながら「俺は長年年金払ってきたんだ」ってこう言うんだけども、今の現役世代が毎月給料袋から持ってかれてる年金の額に比べりゃあ
言っちゃなんだけど、微々たるもんです。今の現役世代が、特に飯田君のような中堅サラリーマンが感じている年金負担の重さみたいなものは、今の高齢者が若い時に感じていた年金負担とは全然違う。ただ
いろんな言い方があってですね。「いや、当時はだけど年金制度自体がしっかりしてなかったから、自分たちの親は自分たちが面倒を見るというシステムになってたから、そういう意味では俺たちは払ってきたんだ」っていうご高齢の方がいらっしゃるのは事実だし、それも一面間違いではありません。だけどシステムとして、今の高齢者がもらっているお金というのは、今の現役世代が払っているお金が大半であると
いうまず認識が必要なんですけども、問題はですね、長年システムを構築するにあたって、こうなるだろうという予測のもとにいろんなことのシステムが構築されてたんだけども、いわゆる団塊の世代っていうのがボリュームゾーンでものすごくたくさんいて、ここの人たちがたくさん年金の課金を払うよね。団塊の世代の高齢者になった時には、団塊の世代の子どもたちが
年金たくさん払うよね。人数がボリュームゾーンだから、なんか標的を縦に横に割ったようなイメージなんですけど、要するに何十年間ごとにそのボリュームゾーンというか人口のドーンと多いところが来るわけですよ。団塊の世代の子どもたち、その子どもたちの子どもたち。ところが想定外の事態が起きてしまったのは、団塊の世代の子どもたちが
思ったほど子供を作らなかったんで、山が来なかったんですよ。日本の人口がびっくりするぐらい減ってきちゃってるんで、働く人がどんどん細ってる状況だと、予定してたほど現役世代がお金を払ってくれないわけですよ。それである時まで
とにかく高齢者に払うお金は現役世代の負担金をどんどん上げればいいじゃんって話になったんだけど、「ちょっと待てよ」と。これだと現役世代から給料半分ぐらい持っていかないと追っつかないぞということで、2004年に年金大改革というのが行われて、この2004年に行われた年金大改革の趣旨は
当時「100年安心プラン」という、この言い方が政治的なごまかしでね。「100年安心プラン」で改正できたんだったらもうそれで終わりだろって話なんですが、今になってなんか年金の細かい変更みたいなものがしょっちゅう議題になるのは、別に100年安心ではなかったということで、当時2004年に何を考えたかというと
もうあの、このまま行くと高齢者の年金をそのままにしておいて現役世代の負担金をどんどん上げていくと、現役世代の給料なくなっちゃうよねって話になったんで、現役世代から踏み倒くるお金の上限を決めたんです。キャップを
これが労使合わせて19.3%からなんかそのキャップ18.3。それを18.3か、それキャップにして、これ以上は現役世代からお金を取りませんよと。それで現役世代が例えば給料袋から5万円踏み倒くられてる人は、同じ5万円を会社が払ってるんです。合計10万円払ってるんですね、現役世代。そういうシステムで会社が半分、本人が半分納めました。
一定年限を収めると、高齢になった時年金もらえますよ。ただしその時に払っている金の大半はその時代の高齢者に支払われています。そういうシステムを構築したんですが
いろいろつじつまが合わないことが起きてきて、さらに高齢化が進んだりなんかして、少子化もどんどん進む状況の中で、つじつまが合わないことがいっぱい出てきて、「何とかしなくちゃいけないね」となると、当然厚生労働省が考えるのは
年金掛け金を払ってくれる人を増やすっていう、この方法しかないわけで、女性の労働力化と高齢者の労働力化っていう、この2つを徹底的にやったんで。でも女性に関して言うとほぼ上限まで来てるし、高齢者の労働力化もこの辺がいっぱいまで来てんじゃないのっていうことになると、「次なんだ」って話になった時に
今まで専業主婦で働いていない人というのをどうするかという問題。これはちょっと反発が大きすぎるので手をつけなかったんですが、ぬるっと今国民民主化なんかが例の税金の負担に関する103万円の壁みたいなところの議論になっている最中に、厚生労働省も106万円の壁を撤廃します。
なんかパッと聞いたら負担が減るような錯覚を起こすんだけど、これってどういうことかというと、とにかく働いてる人は女性も男性ももちろんなんですけど、働いてる人は全員厚生年金強制加入で、給料袋から掛け金踏み倒くるぞっていう改革なんですよ。
だけども、あたかもそうじゃないみたいな報道、新聞が結構厚生労働省の息がかかった報道をしたもんだから、税金の壁の撤廃と同じように厚生年金の負担が減るんじゃないかみたいな錯覚を起こさせたんですが、そうじゃありません。これ来年以降施行されますが、一定規模以上の会社で働いている労働者の皆さんは、今まで厚生年金の対象じゃなかった人も全員厚生年金の対象になりますから
給料の中からかなり持ってかれます。ただし激変緩和措置ということで、50対50の負担割合を、所得の低い人は会社負担を75%、本人負担25%。ただしだけども、今まで全く払っていなかった人が月に例えば106万円の場合は、6000円ぐらい毎月給料から転引される状況になると。時間来ちゃった。
これはね、おいおいご説明してまいります。今日はアウトラインからです。はい、ズームオンでした。
ズームオンミュージックリクエストをお送りしたのは、大田区のゆりちゃんさんからのリクエストです。山口百恵「春風のいたずら」。昭和ですね。昭和ですね。「パヤパヤ」言ってましたね。「パヤパヤパヤパヤ」。さあ、木曜日の日本放送。この後5時30分からは伊集院光の深夜の馬鹿力。6時からは鶴光の噂のゴールデンリクエストです。そして明日の朝6時からは
はい、OK。工事アップ。コメンテーターは総理総合研究所チーフエコノミスト吉崎達彦さん。春節でインバウンドということなんで、京都市長の門川大作さんとも電話をつないでね、現場の様子聞いてみたいと思います。そして4月19日土曜日、お昼3時半から東京国際フォーラムホールAでイベントやりますんで、ホームページご覧ください。はい。そして来週月曜日午後3時半からのこの辛坊二郎ズームそこまで言うか、聞いてくださいね。4時台のゲストはジャーナリストの木村太郎さんです。
あなたとアッピーの宣伝しなくていいんですか?古き良き昭和の思い出を明日テーマでお送りしますということになっております。以上、辛坊二郎と増山さやかと飯田浩司でした。来週も聞いて
今ね、ラジオを聞きの方もちょっとチェックしてください。姿勢悪くなってないでしょうか。姿勢が悪いとですね、椅子に座っているだけなのに腰が辛いとか、肩がガチガチで辛いという風になるありますよね。寒いと余計に姿勢が悪くなりますね。こっち困っちゃうからね。そこで今日は
初登場の商品です。どこでも使える姿勢サポート椅子「カーブルチェアワイド」をご紹介いたします。こちらシリーズ累計出荷台数が900万台突破のヒット商品なんです。見た目は座布団のような形で、いつも使っている椅子の上に乗せるだけで
いい感じですね。このカフサイズみたいなところにお尻を
お尻がすっぽりはまる感じか、そういう感じですね。正しい姿勢だからこそ長時間座っていても、とにかく腰や肩、体全体が楽なんですね。一人で何気なく座っていると、つい肩が丸まっちゃったりなんていうのもありますけれども、この秘密は背もたれの角度にあるんですね。
这款椅子的人体工学设计,能使脊椎保持正确的S型曲线,角度精确为35度。坐下后,靠背会轻轻地托住您,自然地将骨盆调整到正确的位置,从而保持正确的姿势,而且
不容易感到疲劳,可谓是一举两得。我们现在也在用,只需要把它放在平时用的椅子上就可以了,感觉怎么样?
哎呀,这种贴合感真好!靠背的高度比腰部略高一些,整个背部都被托住了,感觉很贴合。三个人体型不同,都能贴合,真是太神奇了!确实,长时间坐着腰部会感到负担的人很多,所以建议大家试试看。保持正确的姿势确实不容易感到疲劳。
这款“卡布尔宽版”姿势辅助椅,可在任何地方使用。厂商建议零售价为11000日元,特价为含税8980日元。更优惠的是,两把同色椅子套装,含税17380日元。颜色有黑色和灰色两种可选。
订购电话:免费电话0120-1242-86。市场上有很多姿势辅助椅,有些椅子坐久了屁股会痛,或者闷热。
是的。
仅靠自身力量很难保持正确的姿势,有了它就能保持正确的姿势,真是帮了大忙;开会等长时间坐着的时候,有了它就轻松多了;它很轻便,便于携带,我经常把它带在身边。大家都对它赞不绝口。
确实,大家的姿势都变好了,现在环顾四周就能看出来。饭田君,你看起来一点也不像痴汉啊!是啊,别这么说!
此外,这款椅子厚度薄,重量约880克,超轻便,携带非常方便。不仅可以放在椅子上,还可以直接放在地板上、榻榻米上或沙发上,使用场所不受限制。
可在任何地方使用的姿势辅助椅“卡布尔宽版”,特价含税8980日元。更优惠的是,两把同色椅子套装,含税17380日元。
关东一都六县包邮。关于配送和退货事宜,请咨询客户服务中心。订购电话:免费电话0120-1242-86。您也可以通过“Radio Living”的网站或官方LINE账号订购。“Radio Living”进行搜索即可。
本产品在节目播出时介绍,因此可能已售罄或停止销售,敬请谅解。网络订购请搜索“Radio Living”,电话订购时间为周一至周五早上5点40分至晚上7点。