We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年2月10日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年2月10日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/2/10
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
アド・マチダ
增山さやか
辛坊治郎
Topics
辛坊治郎:我是一个非常注重细节的人,买电器一定要把说明书从头到尾看完。但是现在的iPhone没有说明书,这让我感到非常困扰。而且,现在越来越多的电器产品都取消了纸质说明书,这让我很不习惯。 辛坊治郎:最近我在整理旧物的时候,发现过去20年我的工资几乎没有变化,这反映了日本经济长期处于通货紧缩的状态。同时,20年前汽车的价格大约是现在的一半,这说明现在买车对普通上班族来说更加困难了。 辛坊治郎:我买了一套西装,因为我要出一本书,需要拍摄封面。这将是我最后一套西装,以后都不会再买了。因为我已经退休,不需要穿西装了。

Deep Dive

Chapters
老後の生活について話し合っています。家電製品のマニュアルを読まないと落ち着かないという話から、人生の整理について、そして仕事の将来について語り合っています。
  • 老後の生活について話し合っている
  • 家電製品のマニュアルを読まないと落ち着かない
  • 人生の整理について話している
  • 仕事の将来について話している

Shownotes Transcript

Translations:
中文

日本放送ポッキャステーション 2 月 10 日月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 124 に日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

新房次郎ズームそこまで言うかこの番組は月曜日から木曜日まで新房さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です気になる話題は山ほどあれどそうですね私ですね

週末もうそろそろ人生の整理に入った方が良かろうということで早くないですかいやこういうのって早い方がいいじゃないですかなんかね

私ねそういうのすっごい気になるタイプなんですよ最近特におっしゃいますよね前何回かお話ししたように電気製品を買ってくると家電製品を買ってくるとマニュアルを最後のページまできっちり読まないとスイッチ入れられないタイプで iPhone になってからマニュアルがついてこないんで戸惑いますねあれ以降日本中の電化製品からどんどんマニュアルが消えてますよね

なんか詳しく知りたきゃなんか二次元バーコードかなんか置いてあって詳しく知りたきゃ二次元バーコードでアクセスしろみたいな

これが大変役に立つこともあるんだなと思うのは私が今東京の家で使っているそれなりの年式の Bluetooth スピーカーなんで Bluetooth スピーカーだから何十年も前はないですね Bluetooth なんてものが国際規格になってどの家電にも設置されだして 10 年あるかないかだから今の家に住み始めたのが 5、6 年前なのでその時に買ったものだから 5、6 年前に買った Bluetooth スピーカーなんだけど

中途半端な時代でありましてこの Bluetooth スピーカーの最大の問題はですねコンセントを引き抜くと電気のタイマーが落ちちゃうっていう要するに時計セットしなきゃいけないんですよまずコンセントをつないだら一番最初に

最新の家電ってもうそんなことしなくたって自動でどこから電波なのかなんかよくわかんないけどそれで時計勝手に合わせてくれるやついくらでもありますし iPhone に至ってはですよ iPhone に限らず今のスマホって Android のスマホは使ったことがないのでわかりませんが海外に行くと知らないうちにそのくじの時間に合ってますからね優秀ですね

すごいですねあれねすげーなーと

思うのでございますがそういう機能が中途半端に古いからないんですよ 完全に古かったらそもそもデジタル時計なんかない時代の製品がありますから私山の上で中根に使っていて捨てたステレオなんかそんなもん 時計なんかありゃしないですからねところが中途半端に古いとデジタル時計がついてるんですが 中途半端に古いもんですからそのデジタル時計は

自分で手動で合わせなきゃいけないんだけれども 5、6 年前の買った時にはマニュアルが付いてたんですがそんなもんマニュアルなんか

他の電化製品の家電製品のマニュアルと一緒になってあんなもの一変しまうと二度と出てこないじゃないですか最初の 1 年 2 年で保証期間がどうのこうのって書いてある時にはやっぱり目立つとこに置いといてその間にぶっ壊れたらただで直してもらおうとか思いますけどもその保証期間が過ぎちゃったらマニュアルなんかどこ行っちゃったかな状態ですよねところがですね

人間工学的に優れた製品はコンセントを挿すとあと感覚的に時間の合わせ方って分かるものがあるんだけども人間工学的に具合の悪いもの最近の典型例で言いますとこれを言うとですね多分関係者本当に困ってて怒っているということは分かっているんだけどもでも自分の経験として言わざるを得ないのでありますが大阪関西万博の入場券

なんかこれ絶対人間工学的に間違ってるよ今でもね私があちこちで X でポストしたりなんかして騒動を引き起こしてですね吉村さんが首相のところに会いに行った時に万博協会の世界本部の偉い人からちょっとなんか近い

チケット買えないようにしてんじゃないのって外人に言われるぐらい出来が良くないもんだからなんとかしますみたいな話いろんなところで聞いて聞いたらですね日々進化してるんで私がつまずいたようなことがもしかすると今やるとつまずかない可能性がありますから改良されてる可能性は高いと思いますけど私の感覚私の実体験からするとまあ

バグっていう要するに不具合を一つずつ修正していくというのが基本こういうもののシステムの更新の基本方針でその方針自体が間違っているとは思わないんだけども私の最初の経験感覚からするとこれ一から発想を見直してだって本当によくできてると思うのがですね新幹線の予約システムで

EX なんとかってやつがあるわけですよこの新幹線の予約システムよくできてますよ私使うたんびに感動します本当に簡単で

一瞬で 5 分前に駅に滑り込んで予約変更して乗るっていうのが簡単にできますからそのまま一瞬でできますからねそれも人間工学的にマニュアルなんか何も見なくてもこういうふうにやったらいけるだろうなっていう感覚でいけるんですところがその 5、6 年前に導入した私のスピーカーはですね時間の調整が

できない中華ですねコンセントを入れると一番最初にセットした時にはそのマニュアルを見ながら時刻の設定をした時ではできたんですけどももうマニュアルなんかどこに行ったか分からない状況の中で弾みでコンセント抜いちゃってあっ

コンセント抜いちゃったコンセント抜いちゃった長期で出かけるみたいな時に昔ながらの習慣で今もそんなことする人いないのかもしれませんが待機電力問題とかカジモンの予防問題とかでとりあえず長期に家を出る時にはコンセント抜くっていう習慣が私の中に身についてるわけですよなんかの弾みで無意識でコンセントバーンと抜いた瞬間にああああああ

時計にセットされちゃってもう一遍セットしないと分からないでもこれセットの仕方が分からないマニュアルどこに行ったかもう開目検討もつかないうわーと思った時に

インターネット素晴らしいなと思ったのは商品の型番をこんな古いマイナーな商品なんかマニュアルなんか出てこないだろうなと思いながらスマホに型番を打ち込んだらですね見事にマニュアルがヒットしましたか最初に製品についていたはずのマニュアルがそのまま出てきてそのマニュアルをめくっていったら時刻の設定の仕方っていうのがあってですね

時刻の設定こう済んだと思って無事時刻の設定に至りましたけれども

何の話知りませんよ私はしんぼうさんじゃないからその話を始めたんですよ大人のまつげもさんが何回言ったからこの話になったんですよだから気になる話題じゃないですか今とっても気になる話題がわんさかある中での一つですよ今の披露されたのはいやそんなことはないそれはそんなにしゃべるつもりもなかったし気になるような話題でもなかったんでありますそれより気になったのはですねそうなんですオンエアの 1 分前にまつげもさんが週末何してましたとか聞くわけですよそうですね

これがハンフリーボガードなら忘れた昨日のことなんかって言い合わせもカッコつけりゃいいんですけれども私もそれカッコつけたつもりがですね隣にいる若い個性作家からボケました?とか言われていやあのさ俺ハンフリーボガードなんだけどボケましたはないならボケましたなんだよそれいやいやいやフリーボガードとはねえ思わないでねえって何をねえって

週末ね私人生のいろいろ整理をしなきゃいけないというのでいろんなものを整理していると 20 年ぐらい前のものは多いですねなぜかというと私が今の家に引っ越したのが 21 年前なんですよ大阪の家がね

21 年前に引っ越す時にいろんなものを前の家から引っ越す時引っ越しって大きなものを断捨離するモチベーションになりますよね当然のことだから引っ越し会社にお金払うのに物は少ない方がいいわけですから無駄なものは持っていきたくない私引っ越しの功用はそこにあると思うんですが 21 年前にいろんなものは捨てたはずでその時に大切だと思ったものだけ運んできたはずなんだけれども 21 年も

もう赤のようにいろんなものが積もり積もってですねもういらないだろうっていうようなものの中に 21 年ぐらい 20 年ぐらい前の雑誌がいろいろ出てきて

こういう時にやっぱりね本当に整理のできる人はいちいち中身なんか見ないですよねそんなことしてたら時間がなくなりますからところが私なんかは週末片付けると言いながら 20 年前の雑誌を見てるわけですよ 20 年前の給与明細とか出てきてですね 20 年前の給与明細を見ていて思ったこと会社によるだろうと思いますが私の場合は

10 年ぐらい前に会社を辞めた時とその 20 年前に出てきた給与明細を比べてみたらほとんど変わってなかったですねだからまあいわゆる日本がデフレでデフレでだってあまり給料変わらないだから 20 年前に 20 年前に 10 年前の給料ってだから退職間際だからそこそこ年齢も言ってたしまあ

まともな給料出てるわけですよ 20 年前からそれ変わってないんですがその時の 20 年前の雑誌を見たらですね結構な高級車が 200 万円前後雑誌って最近ね広告見てても車の広告見てても値段書いてあるの少ないんですけども 20 年前の雑誌広告って値段もだいたい書いてあって

割といい車だなで 200 万円税軽自動車だと 100 万円台の下の方か 100 万円を切るようなものもたくさんあったんです私の所得と世間一般の所得の変化が同じだとは言いませんけれども日本の給料ってそんなに上がってないはずなんだけど 20 年前って車の値段はおそらく今の半分ぐらいだったはずで車買おうという人が

今東京 23 くらいのマンションはもうまあ普通のサラリーマンじゃ買えない値段になっちゃってますけど車だって車 1 台買うのに 20 年前だったらまあちょっと頑張ったらサラリーマンの皆さん車買えたのに今の値段の車をそんなに給料変わってないのに買うのは大変だろうなみたいな

ことを考え出すと何にも進まないですね手元もあるしね結局週末丸々使って本棚の棚が一つ片付いたぐらいで大量のゴミにまでましたけどね今なんですかそれでもねやらないよりはいいですしいろんなこうねちょっとずつ前に進むだけどな私が 20 年前のことに思いを馳せてそのこの 20 年間のいろんな社会問題を考えたところで

別に世の中が良くなるわけでもないしなぁとか

きっと放送に活かされますよ 20 年前と今とそれから未来をね本当に前向きですね素晴らしいですね前向きですよだってここで何十年も働いて管理職まで到達してませんよねそういう人じゃないと無理でしょうねこんなこと言ってるといつまで経っても終わらないのでそろそろでいいです今日は月曜日ですから 5 時 35 分まで皆さん知ってますか

明日はお休みなんですよ私以上に皆様よく知ってるかもしれませんね私は平常運転でございますが世の中の人はおそらく今日会社行く時に今日 1 日行ったら明日お休みだというおそらくそういう思いで嬉しい月曜日ですよねきっとね今日は嬉しいですね

ということで皆様ご苦労様ですしんぼうさんは明日も忘れずに来てください私スーツ買ったんでね人生最後のスーツを買いましたもうスーツ作らないつもりだったんですけどもそれ押し立てしたってことですか今回は押し立てじゃありません日程的にですねどうしてもあさってまでにスーツがいるという需要がありましてなぜかというと

メールマガジンというのを整理して本にしてくれるっていう昔ながらの出版の人が私長年付き合いがあるんですがその人がですね今年は何月に出しましょうねみたいなこと言ってきたんですがいやごめん無理俺 3 月末で全部やめちゃうしこのラジオは続きますこのラジオは続きますってことを一旦横に置いといていや他もうメールマガジン等も全部やめちゃうからもう無理だよって

もうこれ前々からだいぶ言ってるんですよそしたらじゃあいろいろスケジュールを調整して 3 月末に一冊出しましょうそれが多分私が出す最後の本になると思うんですがその 3 月末に出す本の表紙撮影をしてくださいところがですねこの表紙撮影ってのは私にとって疑問でありまして結構な頻度で本を出してたもんですからそのために表紙撮影をしてると

ネクタイとかスーツとかが被るというですね恐ろしいことが 5 冊前と同じスーツじゃんみたいなこと言われたくないじゃないですか何を着てたか調べりゃいいんだけどもそれもめんどくさいんでだったら全部新しくしちゃえば過去と被ることは絶対ないわけですからそれも人生最後だから今回はちょっとフォーマルな装いにしようと思って 3 ピースのフォーマル系のスーツを

買ってあさって撮影で明日が祭日だから撮りに行けないかなと思ったらその買いに行ったところがやってますようちはその店が営業してるそうなんで明日 2 月 11 日の休みの日に撮りに行ってあさって 2 月 12 日に撮影会が行われるということでこれは人生最後のスーツもうスーツなんか買わないですからね私

公演もやめちゃいましたしこの番組ありがたいことにスーツ着て出ろというお指図は皆さん私は今タキシードでやっておりますが誰も信じないですよエンビスクでパーカーおじさんじゃないですか今日も定番の誰がパーカーおじさんやねん定番のもうこんな時間だ重ねてしゃべりましょう

日米首脳会談の成果と今後の

課題に迫ります 5 時台は高額療養費制度の負担引き上げ厚生労働大臣が患者団体と面会へというニュースにズームします

さあ番組では今日もズームをミュージックリクエストと題しましてラジオの前のあなたが選んだ 1 曲をお届けいたしますが今日のリクエストのお題は新しいスーツを買った時に聴きたい曲新しいスーツを買った時に聴きたい曲選曲の理由も書いて送ってくださいメールで送ってくださる方は zoom.com

では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです

最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は先週末金曜日と比べて 14 円 15 銭高い 38801 円 17 銭で取引を終えました

トピックスは 4.22 ポイント低い 2733.01 ポイントで取引を終えています演奏場は現在 1 ドル 151 円 80 センフ金で取引されています東京市場の演奏場は一時 152 円台へ下落する展開となりました

アメリカのトランプ大統領は、全ての鉄鋼とアルミニウムの輸入に対する 25%関税を本日にも発表すると述べています。また、11 日もしくは 12 日に相互関税を発表して、ほぼ即時発行されます。

宮田さんはい

石橋首相とトランプ大統領の会談って何かマーケットに影響しましたか今回は懸念されていたような関税の話から株価下落などの懸念材料にはいたらなかったということでマーケットとしては一安心という状況でさほど大きな影響はなかった状況でございますなるほどよくわかります上原さんありがとうございましたありがとうございました

以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした皆さんご覧ください大きな餃子です今日はこの大きな餃子の中に入り込んでオールナイトニッポンポッドキャスト里塩あちとぺぺ餃子オンザライスは毎週日曜配信中佐藤しおりでした

ズームそこまで言うかこのコーナーでは新房さんが独自の視点でニュースを解説します まずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュですバルト三国が 8 日ソ連時代から続いてきたロシアの電力網との接続を遮断し ヨーロッパ大陸の電力網に接続したと発表しました

アメリカの新聞ニューヨークポストが 8 日トランプ大統領が単独インタビューに応じロシアのプーチン大統領とウクライナの戦闘集結について電話で会談したと報じました自民党の和歌山県連は昨日夏の参議院選挙の和歌山選挙区に 2 回としひろ元幹事長の三男信康氏を擁立する方針を決めました

候補者を 2 人に絞り込み投票で選出しましたがもう 1 人は去年の衆議院選挙で安信氏を破った世耕弘重氏に近い前野有田市長信安氏を破った世耕弘重氏に近い前野有田市長餅月義雄氏でした

埼玉県八代市で県道が陥没しトラックが転落した事故で地元の消防は昨日穴の中で続けてきた男性運転手の捜索活動を終了したと明らかにしました今後は穴の中での捜索は行わず下水道管の中に入るなど別の手段を検討するとしています

アメリカのトランプ大統領が 9 日、日本製鉄の US スチール買収計画をめぐり、誰も株式の過半数を取得することはできないと明かしました。

財務省が今日発表した 2024 年の国際収支速報によりますと海外との物やサービス投資の取引状況を示す経常収支の黒字額が過去最大の 29 兆 2615 億円になったことが分かりましたこの 1 年 2 年特にロシアの

ウクライナ侵攻が始まって今年で丸 3 年になりますがちょっと不可解なことがヨーロッパで起きてましてスカンジナビア半島ってありますね大半がスウェーデンとノルウェーかなこのスカンジナビア半島の南側ヨーロッパ大陸との間にあるのがバルト海でこのバルト海の南側でエストニアラトビアリトアニアっていう 3 つの国がこれがバルト三国ってやつですよこれあの

我々世代で一生懸命地理を勉強した人間にはかなり認識が薄い地域なんですね旧ソ連という人国技でしたからああ

もっと古い歴史を詳しく知っている人とか最近の歴史がよくわかっている人地理がよくわかっている人にとってはバルト三国といえば場所もイメージもピタッとリトアニアラトビアエストニアピタッとわかるんだけども我々の世代は旧ソ連の一部っていう人が多いと思いますがそのバルト三国とスカンディナビア半島との間の海底ケーブルがですねこの 2,3 年

理由は分からない犯人も分からないんだけど誰かが引っ掛けてきてんじゃないのってわざとじゃねえか最初は事故じゃないかとか言われてたんだけどこれわざとじゃないかってどうやらロシアがやってるらしいというのが最新最近の説なんですが何のためっていうのもこれ謎だったんですがその文脈で言うとよく分かるのはそのバルト三国は

旧ソ連に本当にひどい目に遭わされてですねもう二度と再び旧ソ連ロシアの支配を受けないようにっていうんででそのソ連時代から当然旧ソ連というのの一部ですから電力はソ連に頼っててソ連が崩壊した後もロシア方面から電力頼ってたんだけども

いやこれエネルギーの根本をロシアに首根っこ抑えられていると安全保障上も危なくてしょうがないからっていうんでヨーロッパに切り替えますっていうような動きをおそらく見せて以降海底ケーブルずったずったに切られてそういう背景があったんじゃないのかなとそういう嫌がらせ妨害を乗り越えてようやくバルト三国が

ロシアからの電力供用に頼らずにヨーロッパ側からの電力供用で今後は国を経営していけるというそういうことにようやくなりましたと多分そういうことなんじゃないのかなというそのプーチン大統領と

アメリカのトランプ大統領との会談というのがとりあえず電話での会談なんですがこれが実現したということで世界的に大きなニュースになっています残念ながら日本とトランプさんとの会談が大きなニュースになっているのは日本だけでございますそんな感じリズムフラッシュでした

佐々木彩香のゼロ 100 何事もゼロか 100 か両極端な性格の私が自分の中の最先端を話したりしていますありのままで喋る私をあなたの日常の仲間に入れてください日本放送のポッドキャストステーションで聞いてみてください

2 月 10 日月曜日時刻は午後 4 時を回りました日本放送から新坊二郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うか新坊さんが週末はお家でいろいろ整理をしていたということですが静岡県 56 歳清水のまさきさんはですね掃除をするといろんなものが出てきます出てきます一番困るのは昔頑張ってつけていた日記これは捨てられない

いや最古のものは中 2 高校生の頃の日記は好きな女の子のことしか書いてありませんまあそうですねそんなもんですね自分が朝起きてから仕事であったことや見たテレビや映画スポーツコンサートから食べたもの誰が好きで誰が嫌いとか全部書いてありますすごい

あまりにもセキュララすぎてどこかで片付けたいと思っています自分がいなくなるときに家族に見られるのは嫌ですわかるわしんごうさん日記とかつけたりするんですか私ね日記つけないタイプで日記ってつけたことないと思っていたのに発見してしまいましてね日記つけつったことがあるんだと思ってへー

3 年日記っていうのが流行ったことがありましたね 3 年分が一冊になってるやつで最初の 50 ページぐらい書いてあるんですよということは 3 年日記を買ってきて 2 ヶ月経たずに雑説したということなんですけどもだけどその 2 ヶ月分残ってるわけですよこれがなかなかね何が書いてあったんですかいつ頃ですかそれは

大きなお世話です聞きたいですか思い出したくもないわ仕事のこといいじゃないですか何を聞いてるんですかどんな思い出だったのかしらと思いつつ横浜市 59 歳の岡目ひょっと子さん主婦の方は

最近時計をつけていても時間は iPhone で見る癖になっています時計はおしゃれでつけるようになりました自動巻き時計なのでつけていないと止まってしまいますたまに時間を合わせずただつけていますわかる

もうそれあるもうとにかくなんかね出かける時になんか時計ってつけてるんだけどあれふっと癖で時計見た時にいやずっと腰 3 時間ぐらいずれてるっていうそれは本当に進むにしても遅れるにしても 3 時間はないだろ

そうじゃない時計合わしてないやそもそもっていうことがあります昔はそんなことはなかったですけどね絶対必要だったしそうなんですよ時間見るのはスマホの方が正確ですからねそうですね本当時間困らないですもんねスマホあればねまたスマホって電車の中で使ってる人もいると本当に 24 時間ずっと見てますからね見てます見てます見てますちょっと視線を動かすとスマホの端っこの方に時間出てますからねそうですよ

時間とともにね

気持ちは分かりますまだまだご意見お待ちしておりますのでメールで送ってくださる方は zoom1242.comx

X はハッシュタグしんぼうじろズームで参加してください今日のズームオンミュージックリクエストお題は新しいスーツを買った時に聴きたい曲です今日 5 時 35 分までですからねズームオンミュージックリクエスト 5 時 29 分頃になると思いますけれどもぜひ選曲の理由も書いて送ってくださいお待ちしておりますさあこの後はアドマチダさんご登場です皆さんご覧ください大きな行座です

今日はこの大きな餃子の中に入り込んでオールナイトニッポンポッドキャスト 里塩アチトペペ 餃子オンザライスは毎週日曜配信中 佐藤しおりでした日本放送 新坊二郎ズーム そこまで言うかこの時間特集するニュースはこちらですできることは全部やった石破総理大臣がトランプ大統領との会談から帰国

初めての日米首脳会談に臨んだ石破総理大臣がおとといの夜一連の日程を終え帰国しました石破総理大臣はアメリカを離れる際できることは全部やったこれで胸を張って帰国できると語っていたと報じられますがトランプ大統領の人となりをよく知るこの方は今回の日米首脳会談をどうご覧になったんでしょうか

この時間は第一次トランプ政権の政権移行チームで政策立案の責任者を務めたアドマチダさんにお話を伺いますどうぞよろしくお願いいたしますよろしくお願いしますアドマチダってアドっていうのは何かの略ですかいやちゃんとした漢字はあるんですけどアジアのアとアメリカのアの土の子歌詞のアドと同じなんです

当時はうちの父がですねムカロで生まれたせいかアジアの後アメリカのあの父の子としてお互い日本とアメリカの架け橋になるような仕事をしてもらいたいというのが彼の

本名ですか?そうですなんかの略じゃなくて?じゃなくてです当時よく水森アドがいましたのでアクリル板に裏文字で描く人女性の女の子なの?っていうかいや男性なんだ男性にそんなアドなんて名前つけるのはあまりふさわしくないんじゃないかという話もあったらしいんですけど

でもそんな感じで私も何かの略かなとぼんやり思いましたがそうですか国籍アメリカなんですかそうですずっと二重国籍を持ってたんですがさすがにですねワイトハウスで勤務するということであればアメリカの国家機密制度としては二重国籍ではできないということでして日本の国籍を残念ながら離発せよと

成人されてからしばらく経ってからというかだいぶ経ってからですか第 1 次トランプ政権政権移行チームで政策立案の責任者ってこれどういう記冊ですか

私はですねご存知のようにアメリカで生まれ育ってコロンビア大学に行ってそこからニューヨークのコロンビア大学に行ってそこから留学の気分でちょっと日本の大学に行きたいなと

思いましていろいろと大学の入学試験を受けて幸いに兄弟に受かって当時はですねコロンビア大学の単位を受けてくれなかったために 1 回生から始めろと言われまして 1 年やってその時ですねやっぱりまだ親父も袋もニューヨークにおりましたので夏になって帰って親父に頭下げてですねごめんなさいと俺は日本人にはなれなかった

何言ってんだよって言うからいやあの 1 年間一生懸命ねみんな学生が聴いてる音楽だとかファッションだとか興味深いものをみんな調べてあったんでなんか自分の性格に合わないんだよねとって言ったらお前バカかと

ちゃんとニューヨークでお前育ったといえどもうちでは日本人としてお前を育てたんだから何もそんな誇張してね日本人らしい形で振る舞う必要はないだろうと自分でいればいいんだよと言われまして相当ショックでですねそうなのかと言ってじゃあもう 1 年頑張ると

言ってまた 2 年目をですねまた得て 2 年が 3 年になり 3 年が 4 年になり大変楽しい学生生活を兄弟で法学部を卒業したというよりもラグビー部を卒業したみたいなラグビーやってらっしゃるんですか

ラグビーの選手だったら兄弟にラグビー部なんてあるんですかあるんですよでも当時はねギャングスターズでねアメフトが結構強かったんですけど関西の大学アメフトメインのところですねここはなぜかねラグビー有名なところたくさんあるんですよ大学になっちゃうとアメフトが主流だったりとかしますか

兄弟のアメフト部有名ですよねでもアメフトではなくてラグビーの方に入りましてですねラグビーですか同志者にはいつも戦っても負けていた一方という形でございますお年が 1964 年生まれそうするとあれですかね同志者が V6 の頃ですかそうですそうです公だとか平尾だとか林だとかあの頃ですね負けるのは当然だとおっしゃるかもしれませんけどいやいやいや

あの時代ですかそうですかこの話出すとすごく長くなってブランカーですかと聞いたり何やかんや言いまして 1992 年にはワシントンに渡ってですねそれこそもう夏だけのコングレッショナルインターンとしてボブドール上院議員の下で体験しようと共闘ですかはい

下挙句ですね残れと言われまして結局最終的に 4 年間彼の金融

金融担当の出席補佐官としてやって出席補佐官って何する仕事なんですか政策立案アメリカのいわゆる上院議員だとか下院議員は日本と違ってですね立案を作成する時には我々が書くんですよそうするとやっぱり弁護士の資格を持っているとか

弁護士の方がやるのが一番ふさわしいということでそういうことで私は一応 4 年ほど彼の金融と税法関係の補佐官それ給料出るんですか給料出ますけどめちゃくちゃ安い給料でその給料は国から出るんですか国から出ます国から出るんですかじゃあ日本でいうところの公設秘書か政策秘書かそうですそうです

それで 4 年間得てカレムが 96 年に大統領選挙に出るからお前も来いと言われてカレム 96 年の大統領選挙の時には経済政策担当のアドバイザーとして

キャンペーンに入ってクリントンの頃ですかねちょうどクリントンの 2 期目ですその当時ですねラムスフェルド次期ラムスフェルド長官なんですけど彼がうちの制作チームのヘッドを務めてたんです彼といると仕事させていただいて結局 96 年負けたといえども

彼の習慣としては各部署によってですねですから政策立案チームだとかあとは各州に行くポリティカルフィールドのチームだとか PR 関係のチームだとかこういう人たちと将来またこういう仕事が出ればこういう人たちとまた仕事したいというリストを作るのが彼の習慣でその政策立案に関しては 6 人名前が入っておりましてその一員だったんですね

で今度 2000 年の時にはブッシェーニーの政権移行チームのお手伝いをしましたが最終的にはラムスフェルド長官とチェニー副大統領は長年の付き合いでありまして

チェーニー副大統領になった時にもう 4 年ぐらい議会から離れていましたのでラムセルド長官に自分のそういう政策立案チームを作りたいと思うんだけど誰が良いかと尋ねた時にほいと 1 ページの 6 人の名前がついてるリストを彼に与えて俺だったらこいつら扱うと言って

一人一人面接したらしいんですよ私も含めて

そこで幸いに私を選択していただいて 3 年ほど彼の国内政策担当の主席補佐官としてですからアメリカでは共和党ですけど共和党内では国内政策のエキスパートであるという風に名が知られましてですねそうすると各共和党の大統領選挙の手伝いをしてくれと

言われましてですから 4 年おきにそういう仕事をして

私は 2015 年の時にはウィスコンシン州州知事のスコットウォーカー州知事の支援者だったんですねでも彼は 2015 年の夏辞めちゃって当時のワイトハウスの仲間たちと飲みに行って彼らはみんな違う人を支援してるわけですよですからジェブ・ブッシュ派だとかマーク・オルビア派だとか

とかテッドクルーズ派だとかそういう連中と飲みに行ってお前どうすんだよって言うからどうしようかとうちに来いうちに来いと声かけいただいたにもかかわらず俺はニューヨークから来てるからねちょっとドナルドトランプに興味があるんだよねと言ったらしーんとした静けさになってお前何を考えてんだとそんなあんなやつに追ってったらお前自分のレピテーションをダメージになるからやめろよといやでも彼が言ってること結構面白いんだよねと言

言ってでもまた不思議ながらですね普通ワシントンでそういう大統領選挙で何かをするって言ったら大概誰か知ってるわけですよネットワークが狭いですからねでもトランプさんの場合はみんなニューヨークでやっていてそういうワシントンに慣れてる人を使っていなかったためにですねそのコンタクトがないわけですよどうしようかと思って

以前ニューヨークにもちろん仕事もしておりましたからその時のネットワークを使って何とかして知ってる人にたどり着いてちょっと彼のキャンペーンの手伝いをしたいんだけどと言ったらまず彼のいわゆるキャンペーンラリーに行けと

それでもし本当に興味があるんであればちゃんと紹介するからと言われまして私なんかもボブドール上院議員でしょそれからブッシュチェインそれからミットロムニーさんジョンマケインさんもう何回か大統領選挙のお手伝いをしてるからキャンペーンラインなんか慣れてるわ

定日の 2 時 3 時ぐらいですと大概 1000 人ぐらいの男性背広着てる男性が集まって大統領候補が演説してみんなアーって握手して終わるんですよでも彼のキャンペーンラリーに行きますと 1 万人以上並んでるんですよそれも 3 世代で着てる家族ぐるみで着てるんですよ

で私はやっぱこれちょっと雰囲気違うなと思っていろんな人に話したんですよなんでそれだけお前トランプさんはねサポートしてるのかと言ったらばだいたい出てくる返事っていうのが彼は僕が考えているけど表には言えないことをズバリと言っているとなるほど

そこで絆が生まれるわけですよだからそれができる人はすごいと思うからサポートしたいと思うだから当時でもまた今回 2020 年 24 年の選挙でもいわゆる隠れトランプの支援者の現象なんですよ自分では言えないけど彼が俺のために言ってくれるだからサポートするという人たちがあまりにも多くて

じゃあこの人ちょっと手伝おうかなと思っていろいろとボランチャー普通はボランチャー活動なんですよねボランチャー活動でいろんな政策立案の紙を書いてですね僕はこう思うんだけどどう思いますかと言われて結構気に入られましてね政権を育成チームを作るべしと言われてるんだけどお前どう思うかというからいやそれは作るべきでしょうとだったらばお前手伝ってくれないかと言われてはいいですよと

言ってそれが大体 2016 年の 2 月ぐらいですかね 2 月 3 月ぐらいででも正式に動き出すのが大体夏なのであんまり気にかけてなかったんですけど大体 5 月かなにニューヨークタイムズで報道されたようにですね自分の義理の息子のジャレッド・クシナさんを政経交流チームのヘッドに任命したとそうするとジュリアニー氏だとか元ニューヨークの

市長さんですけどそれはあんまり良くないんじゃないかと政権移行チームの仕事というのは前の政権と今度の政権をつなぎ合わせをする連中だからある意味ではワシントンで働いている人じゃないと分からないところがあるとこれはビジネスライクな仕事ではなくて政治絡みの仕事だから政治界を知っている人を

政権交通チームの人に任命するのは正しいとそういうことで 6 月になってから彼は当時ニュージャージー州知事のクリス・クリスティさんを政権交通チームのヘッドとして任命して彼が自らワシントンに来ていろんなリクルートをしてたんですよねそこでお前の名前が出てきたけど興味があるかというからあるよと今日みたいにこれみたいに自分の経歴話せと

何をしたいんだとアメリカのために何か仕事したいんだと言ったらわしと政策立案やってくれないかと大丈夫ですといやちょっと待てよとこれはボランチャーじゃなくてフルタイムでやってもらいたいと言われたんですフルタイムでやるっていうのは結局ある程度自分のね日常生活で働いてる会社から暇を取ってやらなければいけないのでそれを

言ったらば会社の方はですねなぁトランプさんなんか支援するのはけしからんとやるんだったら退職してやると言われましてしょうがないからワイフだとか議員の両親に相談してなんとかなるだから彼らもトランプのサポーターだからやってみろよとはい

言われてじゃあやりましょうと本当の賭けなんですよそれがだいたい 6 月から始まって 11 月の選挙当日までそれが第一段階ですその時には我々トランプさんの政権移行チームもあるしヒラリー・クリントンの政権移行チームもできてるどっちになるか分かんない選挙当日終わって勝った方がまたワシントンに戻ってくるわけです

正式には 8 月から連邦政府からの支援と言いましてもやっぱりオフィスだとかコンピューターだとかを提供していただくんですよねその建物がホワイトハウスの前向かいにあった建物で我々が 7 階 8 階とヒラリー・クイントンさんはなぜだかペンタハウスの 11 階を全部敷いてたんですでもそういうことはビル内では何も話ができないわけですよ

エレベーターに乗ってるとかそれから昼食にどっか行くとかそういう時は何も言わずに部屋に戻ってからは話ができるけどとあまりにも当時ちょっと振り返って考えていただければ今と同じなんですけどヒラリー・クリントン連中と我々はかなり対立していましたのでお互いに勝った方がとりあえず 72 時間戻らないことにしようと

そうすれば負けた方が速やかに静かに撤退できるということでそういう形をとりましてですね勝った方がそのまま継続的に今度就任式後当時は 2 月末まで政権連合チームとしての仕事を完了させて最終的には私ともう一人があちこち回って電気を消してそれで終了ということでしたなるほどよくわかりました

で日本で今ビジネスマンに行ってらっしゃるんですよねそれどういう戦いだったんですかそれ今はですね幸いにハードロックジャパンの社長としてハードロックって緩まないネジの会社ですよね六本木にもキャフェがあるほどですハードロックキャフェのほうですそっちか笑

ハードロック違いだったでっかいギター飾ってるところですね失礼しました幸いにですねおととし 23 年に六本木カフェをですね 40 週記念を迎えましてそれだけ長くですね日本の市場にコミットしてるわけですよ

ただ我々はハードロックカフェだといえども我々のビジネス今はどっちかというと IR 関係インテグレーテッドレゾート統合型レゾート関係の仕事が主になっていますですからホテルレゾート貸しの関係私は 2018 年からハードロックジャパンに入りまして

要はこの東大型レゾートの開発をどっか日本でやりたいということで今まで

今までというか今も頑張っておりますなるほどねさてそんなアメリカ政治のプロから見て先頃行われました先頃ってもう 2、3 日前ですけどもトランプ対石破総理の会談これをどうご覧になりました非常に良かったんじゃないかなと逆に総理としては胸を張って任務完了と

発表してもよろしいんじゃないかなと思いますどういったあたりで

要は考えていただけますとシャインバームメキシコの大統領シャインバームさんだとかカナダのトルドーさんだとかコロンビアの大統領であろうとかパナマの大統領であろうとかトランプさんが関税をかけるよと脅しをしてから彼らがはいはいあなた何が望んでるんですかという形で来てるわけですよでも石破総理はそうじゃないわけです

わけです何もそんな脅しがない中に単なる選挙再選に勝ったということをお祝いに来ているでそれだけではなく手土産も持ってきましたよと

という形で来てであったためにですねまあミーティングは非常に良かったんじゃないんですかねあの一つはテレビなんかでよく報道されているのは安倍総理との握手が 19 秒だとか今度石破総理とは 15 秒足らずだったかそんなこと言ってるんですけど私から見ればそうじゃなくて手を握った時にトランプさんは左手でポンポンと叩くわけですよこれは何を合図しているのかというと

こいつはグッドガイだよと肩をポンポンと叩くのと同じなんですよねそういう意味があるんじゃないかなとかあとは普通で記者会見もですねオーバーオフィスでやる場合は 2,3 分程度で終わるんですよご挨拶だけしてこれから彼と会談しますよと

といえども 20 分以上も残って石破総理の話を聞いてやったということは非常に良かったんじゃないかなと最終的な記者会見でもトランプさん自らこいつはグレートな総理になるんだと日本のためにやっているんだとまた今朝ほどですかねアメリカではかの有名なスーパーボールが

今朝ほどまさにさっきのアメリカフットボールですね途中でですね彼はエアフォースワン彼の飛行機で記者会見やった時に石破総理とのミーティングあなたどう思いましたかと言ったらばいやグレートミーティングでやったと彼から自ら言ってるわけですよね

ですからこれは非常にいい彼としてはいい関係づくりにも当たるんじゃないかなというふうに思いますよくわかりましたという面白い話いろいろなんですけど時間が来てお時間なんですけれどもまたぜひいろいろと教えてください今度からアドさんは本名ですかと聞きたいと思います

逆に雨食だとかしびれやかしだとかそういう話の方が面白いかと思いますので一つよろしくお願いいたしますどうもありがとうございましたあと町田さんに伺いました

日本放送しんぼうじろうズームそこまでゆうかをポッドキャスト youtube でお聞きのあなた増山さやかです飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものですしんぼうじろうズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの fm93am1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

2 月 10 日月曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんばんは新房二郎ですこんばんは日本放送の増山さやかです新房二郎ズームそこまで言うか 5 時を過ぎましたのでズームをミュージックリクエストをご紹介してまいります皆様ありがとうございます今日のお題は新しいスーツを買った時に聞きたい曲でしたまず千葉県の天音さん 62 歳女性の方

1980 年代社会人としてデビューするときに初めてスーツを作りました

長年学校の制服が清掃で過ごしてきた私にとってスーツにパンプスストッキングとあの頃は学校に各化粧品会社の美容部員が訪れてお化粧の仕方も教えてくれて私男子校だったんだな経験があるわくわくドキドキしたのを覚えておりますとね確かにリクエスト曲エポさんのうふふふでお願いしますありがとうございます

神奈川県の富山スプラウトファンさん 60 歳は新しいスーツを買った時普通でしたら嬉しいことなんでしょうが夫の場合は大変でした夫は 50 代から太り始めたのでその前に一生物としてあつらえたスーツが全部入らなくなり結局かなりの数のスーツを新たに購入することになってしまいましたリクエスト局は

ザ・フォーク・クルセダーズ悲しくてやりきれないこれはねでもね私なんか体型変わらないから逆に捨てられないんですよ明らかにねちょっともうこれはデザイン的にどうよっていうものでも入るんでねもったいなくて捨てられないですよねだからもうこれ体型変わって古いやつ捨てるっていうのも

男性もののスーツもねやっぱり 10 年そうですね 10 年が限界かな私の感覚で言うと形やっぱり微妙に流行りがファッション雑誌なんかは 5 年が限界って言うんですけど 5 年ってことは私 10 年前のスーツでも普通に着てますからねどうってことないですけどでもね

90 年代のスーツはさすがに無理ですね襟の幅がバーンと広くてダブルだったりすると肩にドーンとパッドが入ってて 80 年代後半からあれはさすがに無理ですけど 2000 年超えてくらいからそんなに男性のスーツは買ってないですけどね

ゴージって言って襟のところの切れ込みの位置が微妙にデザインで変わったりするんですけど昔もうちょっと低かったのがだんだん上がってきましたね今ねそんなことはどうでも神奈川県横浜市のラジオネーム秀太郎さん 47 歳男性はしんぼうさんスリーピースのスーツを新調されたんですね日本のスリーピースバンドサンボマスターの出来っこないをやらなくちゃおリクエストしますああ

3 ピース 3 ピースも昔入りましたけど最近ほとんど見なくなりましたがでも店にはありますねダブルが一旦数年前に入りかけてやっぱりあんまり入らなかった感じかなちょっとね最近そうですね大きめのがね一時流行りましたよね割とスーツもね上に着る微妙にデザインそうですね流行はありますね

新地区の 43 歳のジェック東京さんは新しいスーツを買った時に聞きたい曲は沢田賢治さんの

買ったら着上がれいやいやいや買ったら着上がれねそんな曲ないし新しいスーツに限らず買ったばかりの服ってすぐに着たくなりますよね最近は着ないでコレクションする人もいるみたいですが洋服は着てなんぼですよねそうですね勝手に仕上がれね京都府のハイボールの炭酸割さん 50 歳の男性の方は今日の大喜利リクエストですが

スーツスーツスーツスーツをあしらえわかんないわわかるよねわかるよねわかるよねって同意を求められた方も困るじゃないですかスーツをあしらえ何ですかそれ

エースエースエースですよエースを狙いのオープニングわかんないごめん大住久美子さんのエースを狙いねそうですか皆様本当にありがとうございますどうしたもんかねサンボマスターで聞きこないようやらなくちゃはいスリーピースバンドねサンボマスターの曲エンディングでお届けいたします

番組ではあなたからのご意見は 24 時間お待ちしておりますのでメールは zoom.comx はハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしております日本放送がお送りしていますしんぼうじろうズームそこまでいうか今日最後に特集するニュースはこちらです

高額療養費制度の負担引き上げ、厚生労働大臣が患者団体と面会へ。

医療費が高額となった患者の自己負担を一定額に抑える高額療養費制度をめぐり、厚生労働省は 8 月から上限額を引き上げる方針を示していましたが、がん患者などから見直しを求める声が出ていることを受け、福岡高丸厚生労働大臣は先週金曜日、今週半ばにも患者団体と面会する意向を明らかにしました。

まず背景に何があるかというと日本は国民会保険でこれはよくできた制度だと私は思いますアメリカなんかで病気になって怪我をして病院に囲ろうとした時に民間の健康保険大体の人は勤めている会社が健康保険に入っててくれたりするんですがそういうのがないと

まあとってもない医療費請求されてで医療費払えない患者はそもそも見てくれないで病院の前に放置みたいなことになりかねない日本はそれは考えられないですよね日本の場合は健康保険にまず基本的に皆さん入っているとその健康保険で

現役世代だと 3 割高齢者の多くは 1 割負担窓口負担ですが所得の高い人は高齢になっても 3 割負担だったりしますが 3 割負担例えば月に 100 万円の医療費がかかっても窓口負担は 30 万円で健康保険から 70 万円が出るだけど 30 万円でも

負担大きいですよねそこで出てくるのがこの高額療養費制度ということで所得によってかなり細かく決まってるんですけれども例えば 100 万円の治療を受けて自己負担が窓口で 30 万円負担しましただけど毎月 30 万円はきついですよね月額これがね月額中ところがミソで例えば

1 月の 25 日に初心で言って最終的に 2 月の 5 日に治りましたということになると 1 月 25 日から 2 月 5 日までだから 1 ヶ月にならないじゃないですかところがねそうじゃなくて月ごとに考えるんで 1 月分で

上限いくら 2 月分で上限いくらっていうそういう考え方なので例えばまあ所得によって違いますけれども高額療養費制度を使うと 1 ヶ月の上限がざっくり例えばね

ざっくり例えば年収 500 万円ぐらいだとこれ実はの正確なことが言えないのがですね かかった医療費-定額かける 1%プラスいくらみたいな計算をしなきゃいけないんでいくらの医療費がかかったかによって高額療養費の限度が変わってきますから ざっくりしたことしか今ちょっとここでは言えないんですけど例えば年収 500 万ぐらいで

例えば高額療養費のその人の場合 10 万円が限度だったとすると 10 万円を超える部分は健康保険で払ってくれるわけですよたださっきのケースみたいに 2 月にまたがっているということになると 1 月の上限が 10 万円で 2 月の上限が 10 万円なんで結局 20 万円払いますということになります言ってることはわかりますかでもこの高額療養費制度があるおかげで

特に最近はがん治療なんかで一人に 1 年間で何千万円みたいな薬が出てきてますからねそんなもんとても払えないじゃないですか 3 割負担だっちゅうたって例えば 1 年間使うと 1000 万円

3000 万円の薬があったとすると 3 割負担で 900 万円ということになるとよほどの所得じゃないと 3 割健康保険使っても 900 万円払えないけれどもでもその高額療養費制度というのを使うと例えばさっきのケースで言うと月額上限 10 万円だとすると年間 120 万円でなおかつね

これもっとさらにそういうケースで同じ治療を何ヶ月にも渡って受けるときには 3 ヶ月以降もうちょっと安くなりますという制度もありますから高額療養費制度を使うとさっきみたいに年間使うと何千万円という治療でもそれが健康保険で認められている治療なら受けられるということになっていますただ一つ注意が必要なのは

あくまでも健康保険が効く治療の場合だからがん等になった時に健康保険の効かない治療みたいなものを進める民間の医療機関なんかがあってそうなると健康保険が効かない医療に関しては高額療養費制度の対象にならないんで全部自己負担で払える人じゃないと受けられないということがありますがただ私なんかの認識

そういう商売をしている人には大変申し訳ないけど私なんかの認識で言うと日本の健康保険で使える治療というのは結構世界最先端の治療が受けられますしかなり高額な抗がん剤も健康保険で今も使えるようになってますから

基本健康保険を使うということをベースに考えたときにその高額療養費制度の限度額がいくらかというのは非常に重要なんだけどもこれを引き上げられると月の負担が例えば 20 万円みたいなことになるとこれ年収 1000 万を超えてくるとですね月の負担の上限が例えば 30 万円前後までいっちゃうことがあるわけですよそうするといくら日本の 1000 万円なんて言っちゃなんだけど

1000 万円の年収と聞くと結構な高級取りだなと思いますけど実際 1000 万円の年収があって子育てしてる家なんかもう宿泊で隣にマンションなんか絶対無理みたいなそういう状況でがんに例えばなって

メインの稼ぎ手ががんになって月額の給料費が 30 万円みたいなことになると生活が壊れるじゃないですかこの上限いくらに設定されるかが非常に重要なんだけどやっぱり今のやり方だとちょっと健康保険の現役世代の月々の掛け金給料の転引額がどんどん増える一方なんでなんとか医療費を抑えると医療費を抑えるいろんな手段の中でこの高額療養費制度も今

訴状に上がってどうも近々段階的に引き上げられていってそれはもう実際月々の治療費で苦労してらっしゃる方はいくら 10 円とか 100 円とか 1000 円の値上げでもきついよねっていうのがおそらくこれは年収とか医療費いくらかによって正確なことがなかなか計算個々のケースで違いますから計算しづらいんですが

ざっくりした言い方で月々数万円ぐらいの値上げをちょっと高額療養制度を変更されると確保しなくちゃいけないということで毎月医者にかかって治療を受けないと命にかかわるようながん患者の皆さん等を中心にですねちょっと高額療養制度の引き上げは

なんとかしてよ勘弁してよというやっぱり批判の声が急激に高まっているという背景の中で最終的にどうなるか今のところどうなるかっていうもうちょっと正式な方向性とか出てきたらもうちょっと詳しくお伝えします現状においてはそのぐらいの説明決定は出ていない止まっていないということですわかりましたズームオンでした

ズモンミュージックリクエストをお送りしたのは横浜市秀太郎さんからのリクエストでしたサンボマスターできっこないをやらなくちゃ

ありがとうございましたお聞きの日本放送この後 5 時 35 分からは小島夏子さんのお帰りなさいそして明日の朝 6 時からの飯田浩二の OK!コージーアップ明日のコメンテーターは IMM インド管理大学公共政策センターフェローで戦略科学者の中川浩二さんですね取り上げるニュースは

アメリカ輸入する鉄鋼アルミに 25%の関税 11 日にも発表か中国がアメリカに対し報復関税発動などトランプ大統領にまつわる世界の動きを深掘りするそうです

この 3 時半からの辛抱二郎ズームそこまでいうかゲストは横川デジタル社長で AI 技術者の金子木博明さんです中国初の生成 AI ディープシークが世界にもたらす影響などにズームしていきます

今日お時間あるのでメールをご紹介いたしますありがとうございます 51 歳男性のしほしほさんですハワイ在住です先週まで日本におり本日無事に家族の松穂のルルへと戻りました

先週金曜日情熱ラジオに泉久保さんの番組ですね新房さんが出るので聞くべくその日は所要あり大阪へ移動だったので 17 時羽田そして痛み便に登場したんですが出発が 1 時間弱遅れ痛みの到着時はすでに情熱ラジオはスタートしていました

到着後すぐにラジコを立ち上げイヤホンをセットした私の横をなんとあの鳥海幸太郎さんが額に汗ばみながら通過していきました鳥海さんが肉まんで有名な 551 ホーラインの行列に並んでいましたが

痛み空港のねそうなんですかあの情報力は悪なきご当地グルメへの探求心の賜物なのかなと感心した次第です 551 のホラー痛み空港の痛み空港の出口今 1 カ所になったんですが真ん中にの出口出てすぐのところにありますね確かにね

結構並んでますねそうなんだありがとうございますそれからですね東京のちゃんさん 56 歳女性はですねしんぼうさんまさやまさんいつもお二人のお声を羨ましく思っていますしんぼうさんは年齢を感じない張りまさやまさんは可愛らしくもあり落ち着きもある安定感

私は小さな会社を経営しており明日から年度末の行事でご挨拶をしなくてはなりません明日から年度末早い年度末ですね随分滑舌も良くないしそれ関係ないですよ増山さんみたいに可愛い声も出ないのでそれも全然関係ないですね毎年プレッシャーを感じながら話す内容に頭を悩ませておりますお話のプロの辛抱さん年度末の行事の挨拶で

すぐに活用できるようなアドバイスがあるそんな無茶を言われてもですねいやいやプロですから教えてください意外と役に立つのがですね仏教説話集っていうのがありましてねこれ結構エピソードの方向なんでね最悪困ったら何とか使えるなというのと最近ね私最近読んだ本でですねここにもゲストで来ていただいたことがあります USJ 立て直して USJ にハリポーター連れてきた森岡通さんというのがいるじゃないですか

あの人が書いた確立思考の戦略論っていう本を読んでたらですね商売やる人はこの本いいと思いますよ森岡さんがよく行くねパン屋がすごくおいしいのに客がいないんだってそれでいやこれは確かアドバイスするんだったらこういうアドバイスをしてあげるのにっていうのがですねその本の中に書かれていてですねやっぱり大切なのは

お客様が何を求めているかをしっかり把握するんだということで言うと私個人的に最近経験がありましてよく行ってた近所のうちの近所回転寿司屋が山ほどいろんなチェーンがあるんですが新しいチェーンができて古くからできてたところが観光通りになっちゃったんですよだけど最大の理由はネタがどんどん小さくなって値段も高くなってコスパ悪いねと思ってたらそこがあんまりお客さんがいなくなったので大改修を試みたんですが

ぶっちゃけ言うとですねそこに金使うならネタを大きくした方がいいんじゃないか寿司屋なんだから寿司屋に客が求めるものは何なんだと私は最近それを思いましてですねどこかでこの話をしようと思っているうちには時間だここまではしんぼうじろうとまた明日

さあ今日はジュエリー部門でダントツの人気を誇りますダイヤモンドです中でも今日のダイヤモンドは大きさ輝きともに格が違いますめちゃでか大きいでしょこれ何カラットもうあっかん 2 カラット 3 カラットですよ松屋銀座外商部厳選超大粒 2 カラット

ダイヤモンドペンダント

今度はカラットが大きいほど価格 2 倍 3 倍と跳ね上がりますが今回は松屋銀座の決算だからこそ驚きのお値段が実現したということなんです今スタジオにもありますけれどもこんな大きいダイヤってあるんですねと思わずうっとこの圧巻に驚いて私もたじろいでしまったぐらいなんですけれども

大きいから光を取り込む量も多いんでサイズ以上のさらに大きさも感じませんか

これ欲しいどうぞご購入くださいお値段ご紹介いたしますんでポケット入れて全力で走るとかそういうのが無理捕まりますからね松屋銀座外商部厳選超大粒ダイヤモンドペンダントスタジオの外で心配そう苦笑してますよああいう笑顔苦笑って言うんですよしおさんこれもうでも普通にか

お値段高いんですが決算特別価格です 2 カラットはリビングの調査で 180 万円で売られているところもある中税込み 59 万 8000 円そして滅多にお目にかかることができない 3 カラットのダイヤモンドリビングの調査では 300 万円以上それがなんと 100 万円を切ります税込み 99 万 8000 円です

ただし用意できた数ほんのわずかになっておりますのでお申し込みご検討中の方を早めにお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番です

今回のダイヤモンドは永遠の輝きで有名なデビアスグループから直接原石を買い付けることが許されたサイトホルダーと交渉を重ねまして松屋銀座外商部が独自のルートで買い付けたという信頼の一品なんですねしかも最大のポイントはトリプルチェックを行った厳選されたダイヤモンドということなんです

まずサイトホルダーが自社でチェックをしますさらには国内の官邸機関がダイヤモンドの品質をチェックします松屋銀座が最終チェックを行った厳選されたダイヤモンドですからねもちろんこの官邸書もお付けしております官邸書がね

つくかつかないかでも大違いですからね立派なファンテーションだねそうなんですよダイヤモンドの値段も今後も上昇し続けるだろうと専門家は言っていますぜひこの憧れのダイヤモンドを手に入れてくださいこのお値段でというのは分かっている方はもうご存知かと思いますけれどもなかなかこのお値段で手に入れること難しいかと思います

松屋銀座外商部厳選鑑定書付き超大粒ダイヤモンドペンダント 2 カラットは 180 万円で売られているお店もある中税込 59 万 8000 円 3 カラットは税込 99 万 8000 円です同じお値段でリングもございますのでお問い合わせください

関東一都六県は送料込みですお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですこの輝きぜひ手にしてみてくださいラジオリビングでしたこの商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承ください

インターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索 お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります