We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年2月3日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年2月3日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/2/3
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive Transcript
People
上原周平
木村太郎
辛坊治郎
Topics
辛坊治郎: 今天是立春,虽然天气寒冷,但日历上已经是春天了。本周三、四天气会更冷。如果下雪,城市居民出行会受影响。东京日落时间是17:10,大阪比东京晚20分钟左右,根室更早。我今天只穿了一件衣服,因为最近很少穿超过一件。我小时候冬天很冷,经常看到同学们在早操上因为寒冷晕倒。近几十年来,日本人的衣着条件改善很多。我儿子冬天通常只穿两件衣服。近几年冬天变暖和了,可能是全球变暖的影响。 木村太郎: 特朗普总统对加拿大和墨西哥征收关税,这是他竞选时的承诺。华尔街日报认为特朗普的贸易战是愚蠢的。特朗普的关税政策与斯姆特-霍利法案类似,可能导致贸易战。特朗普不太可能撤回他的关税政策。特朗普可能正在为连任做准备,试图通过修改宪法或其他手段寻求第三个任期,并可能试图通过获得诺贝尔和平奖来提升自己的形象。特朗普对加拿大和墨西哥征收关税,对日本经济的影响可能很大,甚至可能导致日本GDP增长。美国钢铁公司高管对日本制铁收购美国钢铁公司的行为表示强烈反对,这反映了美国方面的感情因素。我们正处于一个艰难的时代。我86岁了,但工作仍然是我的最大乐趣。 上原周平: 美国对加拿大、墨西哥和中国征收关税,加剧了贸易摩擦的担忧。 辛坊治郎: 特朗普总统希望乌克兰在今年举行总统和议会选举,但他认为泽连斯基总统的任期已经过期,缺乏合法性。札幌市一家私人动物园未经许可在城市化调整区域内运营,这引发了争议,该动物园自2005年以来一直运营,现在才被发现其违规行为,令人费解。动物园方面表示已获得所有必要的许可证,对札幌市的报道感到困惑。动物园位于城市化调整区域内的事实,需要得到澄清。JAXA成功发射了H3火箭,搭载了日本版GPS补充卫星。使用静止轨道卫星的日本版GPS可能存在时间延迟问题。中国人工智能报告称,日本播音员饭田浩二可能做过成人行业的工作,但这可能是假的。特朗普总统签署命令,对加拿大、墨西哥和中国的商品征收关税。日本汽车制造商将受到特朗普总统对墨西哥和加拿大征收关税的影响。对墨西哥商品征收的关税,将由墨西哥或日本汽车制造商承担。对墨西哥商品征收关税,将导致日本汽车制造商的销售额下降。对中国商品征收的关税,将影响日本企业通过中国向美国出口商品。特朗普总统的关税政策可能最终会影响到日本。特朗普总统的关税政策对全球市场产生了重大影响。特朗普总统的关税政策逆转了世界自由贸易的趋势。特朗普总统的关税政策,最初市场曾一度认为不会真正实施。

Deep Dive

Shownotes Transcript

Translations:
中文

日本放送ポッキャステーション 2 月 3 日月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 m 1242 日本放送をラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

新坊二郎ズームそこまで言うかこの番組は月曜日から木曜日まで新坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です本日立春でございましてそうですね立春中ぐらいだから一応まあよく言いましで言うと暦の上では今日から春ええええ

寒いよ寒いですねその上なんか今日の夜ぐらいから日本海側九州から北海道に至るまでえらい天気になるらしいじゃないですかそうなんですよ寒波がね関東は?私ね実は昨日一昨日ぐらいの天気予報で昨日ぐらい東京大荒れになるんじゃないのかそうなんですよ日曜日にね雪の横があったりしたんですけれども東京はね降らなかったんですか箱根あたりは

あれもしかすると大阪から東京に来るに際して今日もし雪が残ってて新幹線が止まったらどうしようかみたいなことを考えてたんですが何事もなく順調に回りまして警戒はしていたようなんですけれどもね手元に何ですか天気予報を用意されましたじゃあ教えてくださいどうなるか今日は寒いですよそれで今週見ますと水曜日木曜日あたりがねはい

冷え込みますね東京ですか東京東京で関西知りたいですか大阪はね大阪はですね寒い寒いんですか海洋ビーコンはね 5 度 6 度みたいな形ですね 5 度 6 度あちらの方から先行こう

半端が押し寄せてきてねちょっとお知らせください週末金曜日土曜日ぐらいどうなってます?大阪ですか?大阪まさか雪は降らないでしょうね一応ね雪の予報は今のところ週間予報では出てませんが最高気温が 6 度 7 度それぞれ最高気温が 6 度 7 度でもあの

雪降らないければ車での移動に支障がないので雪に降られるとですね雪国の人は車雪道慣れてますしそれなりの対策もされてると思いますが都市生活者東京特に大阪あたりでですね

雪に降られた日にはもうどうにもならない西日本他の地域で雪はありますねということで本日立春昨日節分調べましたがな立春中ぐらいだから今日から暦の上で春じゃないですか毎回この番組で季節の変わり目ごとに話題になるのが 5 時台のオープニングというやつがあって 5 時ジャストですねあれは

5 時ジャストの挨拶をどうするかというこんにちはなのかこんばんはなのかということでだいぶちょっとずつ明るくなりつつありますか空がね変わってきてます本日東京の東京の日没の時間が 17 時 10 分だから

10 分だから日没まで 10 分地平線水平線にまったいらなところで太陽が落ちちゃうのが 17 時 10 分 17 時 10 分なんでそれより 10 分前の 17 時ジャストはかなり明るいです太陽ってほんのちょっとでも出てると相当明るいですから完全になくなるのとちょっとでも出てるのと点と千ほど違いますからね 17 時 10 分が境目なんですがさあここで問題です大阪の本日の日の入りは何時でしょう

もっと遅いってことですよねそうですね地球は東向きに時点をしておりますから 15 分 17 時 15 分そのぐらいが常識的な判断かなと思いますが本日の大阪の日の入りは 17 時 29 分結構違うんですねほぼほぼ 20 分違うんですね北海道の根室

調べましたがな北海道の根室北海道の根室というと北海道の一番東ですね私の持ってるスマホでいやもっと東にあるのはエトロフ島だろうと思って一番東は確かエトロフ島だよなと思ってエトロフ島って入れたら天気情報出てこなかったですそうなんですか天気情報出ないのは理由はよくわかりませんが観測施設がないのかどうなのかわかりませんけどねそんなもう日没の時間ぐらい

計算すればすぐ出るだろうと思うんですけどもエトロフ島の日没の時間がわからなかったんで北海道の北方領土に一番近い都市の一つである

ねむろの日没を今日調べましたとさ本日のねむろの日の入りは何時でしょうかこれから計算すると結構もう 4 時台ですかもちろん 4 時台ですよだって東京で 5 時 10 分なんだから 4 時 50 分 16 時 50 分正解 16 時 32 分そんなに

だから日没の時間が北海道の根室と大阪だとほぼ 1 時間違うんですねさらに九州とか沖縄だったらそこからさらに 30 分ぐらい違うから 1 時間半から 2 時間近く違うんじゃないかな大きいですよ日没の時間が 1 時間半違ったら日本列島ってそのぐらい東と西長いという話なのでございますいずれにせよですね今日から立春とは言いながら

今晩からどうやら日本海側は強烈寒くなるそうなんでお気を付けください私のようにですね着るものが不定しておりまして私今日これ 1 枚しか着てませんからねあートレーナー1 枚そうどこに行くにも私最近ね 2 枚以上着たことがないんですよ昔は私ら子供の頃って衣類事情が貧しかったダウンとかなかったんですね私が大学生ぐらいにダウンというのが出てきて

フェニックスとかっていうブランドだったかなそこそこいい値段したんですよダウンもですねお金持ちの学生さんが着てるダウンダウンもそもそも着られない人いますよね私はキバキバボーダーラインぐらいだったんでダウンは買えたんだけどもかなり高くてですねかなり高いやつを清水の舞台さんから飛び降りて買ったつもりが

やっぱり高級ダウンに比べると中のダウンの量が全然違うんです温かさが違ってきますよね見た目もですね見た目も全く違うんです高いダウンはふかふかしてでかくて

暖かそうなのに私はその一番高いダウンはとてもじゃないけど手が出なかったんでそれより廉価版のダウンを買ったらダウンには違いないんだけど結構そんなに暖かくないだけどでもそれまでの医療品に比べたらダウンの登場で世の中激減しましたね本当にね私のように昭和 30 年代の生まれだと昭和この時寒くてね

私は当時武蔵町という入間市の地になりましたが武蔵町というところに住んでおりましたですけども小学校の朝礼でこの時期になると校庭に下柱がおりましたからね下柱ね確かに

今時下柱なんか見ないでしょ確かに見ないですね昔ありましたよね一つにはいろんなところが舗装されたんで下柱というのは地面がムクムク盛り上がってきてだからアスファルトとかコンクリートで舗装されているところに下柱は絶対立たないけれども学校で土のグラウンドが残っているところは下柱が立ってもおかしくないんだけど見ませんね下柱そうですね

2 センチも 3 センチも育った下柱をですねぐしゃぐしゃ踏みながらシャコシャコ歩いてましたけども下柱なあの頃寒くて小学校の朝礼で次々倒れる子がいたのはもうこれ貧血なんですけど寒い時は足の先がジンジンしてきてね下焼けになりそうな着てるものも貧しいし靴も薄かったし思い出しても寒いわ

まだ子供だから寒さには多少強かったかと思うけどそう考えたらこの数十年で日本人の貧しい人も含めてというと変な言い方ですけれども衣類着てるものの事情は本当にガラッと変わりましたねとにかく私の子供の頃寒かったものを北関東とか

私中部関東ですけれどもそれでも寒かったなぁ やってみるとねそうかもしれないそんなに寒いことってないんじゃないですかないですねないですかどうも私の子今このシーズン 常に 2 枚だからインナーとアウターで日本放送に来るとアウターのいいで中 1 枚で外出る時だけ上着るっていう 2 枚で大体体温調節できましたよ当時はなんか

シャツだいたい T シャツ 1 枚で外っていうのが夏でもなかった時代ですからシャツ 2 枚重ねの上にセーターかなんか着てカーディガンかなんか羽織ってさらにその上だから最低でも冬場 4 枚は重ね着してましたもこもこしてましたね今も 4 枚も 5 枚も着て外出る人は

いなくもないかいなくもないですけど薄くていい衣類も増えてますしかなりこの 2、3 年やっぱり冬が暖かくなってますんでねやっぱり地球温暖化の影響ですかねその割には今日から寒くなるそうですのでお気を付けくださいそうですね風邪ひかないようにてなことでございます

よろしいですかこのまま喋り続けるというといつまででもいけますけど大丈夫ですよ止めていただいて結構ですよニュースの解説の時間が一応ニュースの解説番組っていう風に歌ってるわけでしょその時間が全くなくなるなんていい子

お知らせを挟んでのズームフラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックします

新房さんが独自の視点でニュースを解説する特集コーナーズームオン 4 時台はトランプ大統領がカナダメキシコ中国への関税を課す大統領令に署名しました就任以来強気の政策を打ち続ける思惑をジャーナリストの木村太郎さんに伺います 5 時台はトランプ関税が日本の自動車メーカーに与える影響を新房さんが解説します

そして番組のエンディングではズモンミュージックリクエストと題してラジオの前のあなたが選んだ 1 曲をお送りしてまいりますさあ今日のリクエストのお題は立春なのに寒いと思った時に聴きたい曲立春なのに寒いと思った時に聴きたい曲選曲の理由も回答送ってくださいメールの宛先は zoom.com

X で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしておりますでは続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです

最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますがいため.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は先週末金曜日と比べて 1052 円 40 銭安い 38,520 円 9 銭で取引を終えました

トピックスは 68.27 ポイント低い 2720.39 ポイントで取引を終えています演奏場は現在 1 ドル 155 円 40 銭付近で取引されています

東京市場の演奏場は 155 円台へ下落する展開となりました。アメリカのトランプ大統領は、カナダ、メキシコ、中国に対する関税負荷を明日 4 日から発動することに署名、また EU にも近いうちに関税を課す方針を示しています。

これに対して各国とも報復措置を検討しているとのことで貿易摩擦への懸念が高まっていますそのためリスク回避のドル買いと円買いが工作しやすい事態となっております関税発動までにカナダメキシコ首脳会談が予定されていることもあり関税関連の報道が出てくるか引き続き注目しましょう以上株と為替の情報をお伝えしました

今上原さんは貿易摩擦という言い方をされましたけれどもこれが貿易戦争みたいなことになっていくリスクを感じますか今のところ感じております特にこのカナダメキシコに対してもですね今のところいくつか関税を課すということは出てきておりますのでこの後の首脳会談でどれだけ変化があるのか

それ次第で明日の相場は決まってくるんじゃないかなとそこに注目ですね上原さんありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした皆さんご覧ください大きな餃子です今日はこの大きな餃子の中に入り込んでオールナイトニッポンポッドキャスト里塩アチトペペ餃子オンザライスは毎週日曜配信中佐藤しおりでしたあったか

日本放送がお送りしていますズームそこまで言うか このコーナーでは辛抱さんが独自の視点でニュースを解説しますまずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです ロイター通信が 1 日アメリカのトランプ政権がウクライナで年内に大統領選挙と議会選挙を実施することを望んでいると報じました

ロシアのプーチン大統領はゼレンスキー大統領の任期が切れているとし 交渉しても合意文書に署名する立場にないと主張しています日本一危険と言われテレビ番組などでも紹介された 札幌市の民間動物園ノースサファリ札幌が土地の開発や建築が制限される市街化調整区域で許可を得ずに開設されていたことが 1 日に分かりました

札幌市は今後建物を撤去するよう命じることも検討しています 弱さ宇宙航空研究開発機構が昨日国産の新型ロケット h3 の 5 号機を打ち上げました日本版 gps と呼ばれる純天頂衛星を搭載し他の国に頼らない即位を行うことを目指します

イギリスの国防省は 2 日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍が治療の済んでいない負傷兵を前線に再投入している可能性が高いとの分析を公表しました。松葉杖を使用する兵士が動員された事例も複数あったとしています。

日銀が今日追加利上げを決めた前月の金融政策決定会合の主な意見を発表し経済や物価が見通しに沿って推移すれば引き続き利上げする必要があるとの意見が出ていたことが分かりました埼玉県八代市で県道が陥没しトラックが転落した事故で地元の消防などは今日運転士とみられる男性の救助活動を続けました

しかし穴の中には断続的に水が流入し作業は難航していますさて順番にニュースを振り返ってみますか第 1 項目が

ウクライナで年内に大統領選挙と議会選挙を実施することを望んでいるトランプ大統領は大統領になる前俺が大統領になったら 1 日でロシアのウクライナ侵攻ロシアとウクライナの戦争を終わらすって言ってたんだけども就任直前になって半年かかるかなって今さらにですね俺のせいじゃないんだと

ウクライナの大統領には正当性がないんだこれはねずっと長いこといろんな人に指摘されてる話で実はウクライナのゼレンスキー大統領という人の大統領任期はウクライナの大統領って 5 年なんですけども去年の 4 月か 5 月に 5 月かな去年の 5 月には 5 年の任期は切れてるわけですよ本来はその任期前に大統領選を行って次の大統領を選ばなきゃいけないんだけれども

ゼレンスキーさん及びその周辺の判断でですねこの戦争をしている継続している状況の中で

まともに選挙なんかできないだろうということで特例で今任期を延長しているとそれをトランプさんに言わすといや特例で任期延長しているということは本来ならば民主席国では選挙の選例を経た上で選ばれた人間が国大統領としての権限を振るうのであって今のゼレンスキーさんは去年の 5 月以降は違法状態でまともな政権じゃないんだと

ロシアのプーチン大統領との定戦の一方の当事者になれないという主張なんだけれども今のウクライナに

選挙やれっちゅうてもなかなかちょっとねみんなが投票に行けるわけみんなが投票に行ける状況でもなくただこれに関してはね西側のヨーロッパのいくつかの国もですねやっぱり選挙はやって大統領がしっかり民意を得ているということを前提にしないといけないんじゃないのという指摘が去年からずっと行われています一理はあるんだけれども

どうもなんかこのタイミングでこれを言うのは俺のせいじゃないんだとウクライナに当事者能力がないんだってそういうふうにも聞こえるんだなその次のニュースです札幌市の

民間動物園ノンスサファリ札幌結構人気の施設みたいでテレビや雑誌媒体とかいろんなところで取り上げられてですね餌やり体験とかスリリングなことが知ってますか見たことはありますそこなんですけども市街化調整区域に建てられていたというのがどうもなんか報道されてから結構話題になったらしいんだけども今年に入って

ただねこの動物園できたのが 2005 年なんですよ 20 年も前でそこ市街化調整区域に立ってるかどうかはその当時から事実関係として明らかなわけでなんで今頃っていう感じで

例えば市街化調整区域に指定されていないところだと

結構な高値で売買されている土地がですね一本道路を隔てた向こう側が市街化調整区域だと家建たない土地になっちゃいますから二足三門みたいなことになるんで土地持ってる人にとっても

要するに家建たないんで売買する時にも土地の値段が非常に安いと背景がどうなのか分からないけども動物園開園する時にその土地の安い市街化調整区域に建物建てちゃいけないところに建てて始めちゃったっていうことなんじゃないのかなと思いますがそれも 20 年も前の話がなんで今頃って話なんですけどもこの動物園側の言い分を伝えておきますとですね動物園は

これはサイトに出している声明かなこう言ってます桃園は自分のところの動物園ですね動物取扱業宿泊業飲食業に必要な許可をすべて取得した上で営業しておりますが札幌市が桃園に対しあたかも閉園命令を発布したかのような誤解を招きない記事となっている点について大変困惑しておりますというふうに動物園側は言っておりますが

ただ市街化調整区域の中に立ってるか立ってないかというのは事実関係の問題ですからそこはやっぱりちゃんとしてくれないと市街化調整区域だからっていうんで不利益をこむってる人は日本中に山ほどいますからねそういう不公平だっていう声は当然上がるだろうなと思いますその次のニュースです JAXA の H3 が打ち上げに成功して

日本版 GPS の補完衛星の一つが打ち上げられました日本版 GPS というのは何かというと GPS というのはグローバルポジショニングシステムというアメリカが開発したもので地球の周りにいっぱい衛星をぐるぐる回してそれと情報をやり取りすることでカーナビなんか典型ですけども

ここはどこなんだっていうのをスマホでもそうですね GPS で出るわけですよアメリカのものに頼ってるとロシアとか中国とかヨーロッパとか一旦なんか紛争が起きた時に電波止められちゃったら実際にアメリカの GPS って

民間に開放しているものの制度と軍事用に使っているものの制度を分けてたことがあるくらいいろんな採掘ができるわけですよそうするとロシアや中国やヨーロッパはアメリカのシステムに頼っているわけにはいかないだろうとおのおの独自の GPS を構築しています構築済みです日本は

アメリカの GPS をベースに使いながら最初はですね保管衛星っていうのを上げて GPS が例えばの電波を民間の電波を拡覧してですね精度を落とすみたいなことをした時にも一定の精度が保っているでなおかつ両方組み合わせるとかなりの高精度数センチみたいな目標ねそのぐらいの

今は数センチ無理ですけどそのぐらいの誤差で自分のいる場所とかスマホのある場所みたいなものを特定できるようにしましょうということで日本独自の衛星をどんどん打ち上げてるんだけど

ただね一つ報道されないけれど心配なことがあるんですよ今回打ち上げに成功したのは静止軌道っていう地球から 3 万何千キロも離れたところに打ち上げるんですねそうすると常に日本から見て真上っていうか赤道上空の真上に衛星がいますからそれが保管してくれるのはいいんだけどそこまで電波を往復させるとですね 1 秒以上軽くかかるんです

GPS って 2 つ重要な役割があってですね 1 つはもちろん最大の重要な役割はここがどこなんだということを瞬時に出すんだけども将来的にこれが自動運転とかいろんなもので使おうと思うとタイムラグがあっちゃダメなんですよ

例えば 1 秒みたいなタイムラグがあったら車なんかで事故を起こすじゃないですかそうするとコンバ何秒の世界じゃなきゃいけないので各国の GPS って低軌道衛星って言って地球すれすれのところをぐるぐる回ってんだけど 3 万何千キロも電波を往復するのに 1 秒以上もかかるようなところに衛星打ち上げて位置は正確に出ますって言われても 1 秒タイムラグがあるみたいな GPS みたいなものは使い物にならないんでその

場所がどこかっていう何センチ刻みでできますかという以上に今もう何秒かかるんですかコンマ何秒なんですかっていうところが重要なんだけどこれに関しての情報が全然出てこないんですね大丈夫かこれはっていう感じがぶっちゃけ私は素朴にしておりますそろそろこのあたりでお時間ですね失礼しました

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

2 月 3 日月曜日時刻は午後 4 時 3 分を回ったところです日本放送から新房次郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うかさみ色いただいております皆さんありがとうございます愛知県から 32 歳女性の方ですね大福つぶあんはさんです

私事ながら先日第一子を出産いたしましたおめでとうございます深夜に腎痛のような痛みが始まるも勘違いかもしれないと思い冷静になるため 1 月 30 日の放送をポッドキャストで配置を木曜日ですねすると

イーダーアナウンサーがアダルト業界で活躍しているという中国の人工知能ですねリープシークでねイーダーアナウンサートワって調べたらねちょっとあのアダルトの知観者トーマスというコンテンツで声優をやってらっしゃるというそういう報告が中国初人工知能の報告で

ご情報がありましたけどその後アナウンサー飯田浩二って入れたら情報出てきたじゃないですかあの時に思ったんですけどもあ

チャット GPT で飯田浩二を引いた時と日本語の文言は違うんだけど内容的にはほぼ一緒だなとこれもしかすると中国版の人工知能ってやつはチャット GPT で学習してるんじゃないのかって一瞬思ったらその後そういうニュースが出てきて多分そうなんだろうな 2 つの人工知能で同じことを調べて

そっくりなでも細かい日本語の文言表現は違うんだけども中身的には同じだなこれってどっちかがどっちパクった以外考えらんねえなとどうなんですかね一旦その話は置いといてどうも中国の人工知能によると飯田君のアダルト業界バイト情報というのがですねバイト疑惑というのが浮上しているという僕はガセなのでね

誤解なさらないわかりませんよ中国の人工知能はもしかすると表面に出ていない私たちが知らないだけでね知らないだけでちょっとそれ困りますけれどもねこの方ね腎痛かもしれないということでそれまでは痛みにもだえていたんですがその飯田さんの情報を聞いた瞬間笑ってしまいましたと

時間者トーマスには笑えましたね確かにね時間者トーマスはちょっとね番組を無事帰居へ病院に向かったらそのまま出産することができましたおめでとうございますよかったですね不安いっぱいの出産を乗り越えられたのは皆様のおかげだと思っております中国の人工知能じゃないですか

番組を聞きながら子育て頑張りますでも嬉しいじゃないですか何かのお役に立ててるというのは素晴らしいことですからねですからしぼさん頑張ってください今週もね

それは人工知能に頑張ってもらいましょうちょっとね確かに面白かったのでまだお聞きでない方に木曜日のポッドキャストとかなんかで聞いていただけるといいかと思いますあの時点でのリアルな情報ですからメッセージまだまだお待ちしておりますのでメールで送ってくださる方 zoom.com

X で参加される方はハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください今日の番組のエンディングでお送りするズームをミュージックリクエストお題は立春なのに寒いと思った時に聴きたい曲選曲の理由も書いて送ってください今日は月曜ですから 5 時 29 分頃になるかと思いますお待ちしておりますさあこの後はジャーナリストの木村太郎さんご登場です

佐々木彩香のゼロ 100 何事もゼロか 100 か両極端な性格の私が自分の中の最先端を話したりしていますありのままで喋る私をあなたの日常の仲間に入れてください日本放送のポッドキャストステーションで聞いてみてください日本放送新房二郎ズームそこまで言うかこの時間特集するニュースはこちらです

トランプ大統領がカナダメキシコ中国への関税を 4 日から課す大統領令に署名 署名アメリカのトランプ大統領が 1 日カナダとメキシコからの輸入品に 25%の関税 そして中国には 10%の追加関税を課す大統領令に署名しました

就任以来強気の政策を打ち続けるトランプ大統領についてこの方はどんな見方をしているんでしょうかこの時間はアメリカ大統領選挙でトランプ氏の圧勝を見事的中させたジャーナリストの木村太郎さんにお話を伺いますどうぞよろしくお願いいたしますこんにちはよろしくお願いします木村さんには今日はトランプさんの話をしていただくために来ていただいたんですが

私個人的に伺いたいのがですねそうなんですよヨットの世界の大先輩としてですねまだ乗ってらっしゃいます?いえもうねハリヤード上げられなくなったんですよハリヤードというのはですねセールを上げるために引っ張る金属の紐みたいなもので

ハリアードハリアード上げられないっていうのはよっぽどでかい船なんじゃないですかいやいや 33 フィートなんですから 33 フィート全長約 10 メーターぐらいですね 33 フィートを

システムによりますねセール上げる時にですねちょっと全く興味なさそうにあっち向くのやめていただけませんか松山さんごめんなさいねちょっとここ情報入ったんで電車に関する情報が入ったんです人身事故の影響で運転を見合わせていた小田急線は先ほど 4 時 4 分頃前線で運転を再開しましたただダイヤの乱れが出ているのでご注意ください木村さんいつから酔ってらっしゃったんですか

僕は小学生の頃です鎌倉育ちなんですよお家お金持ちだったんだいやいや違う浜で学生がカシオット屋やってて夕方そうじゃなくてねおいおじさん時間だよって呼びに行く係僕やってたんですそれやるとね夕方よっと乗っけてくれたんですよそれ以来です

長いですね長いだけでそれはすごいわ大きくなっててどっかからリンギーっていうほかけ船みたいなやつからキャビンのついてるクルーザーに変わったわけですねそうですね

ティンギン乗ってるとちょっと濡れるなとかね冷たいねとか思い出したんで下に重りがないので簡単にひっくり返るんですよ私なんかこうこれニュースにするかと思ったのは美和子でですね練習していた大学のヨット部が

風が吹いて次々ヨットがひっくり返りましたっていうのがある時ニュースになっていやヨットって風吹いたらひっくり返るもんだけどひっくり返るのが当たり前だと我々思いますよねディンギってやつはもうレーザーなんていうのは

レーザー級っていう一人乗りのヨットがあるんですけどこれはちょっとでも変な風吹いたら一発でひっくり返りますしひっくり返ったやつを起こすことも簡単なんですけどもそれがクルーザーとなると下に重荷がついてるからそう簡単にはひっくり返らないし沈没も滅多なことではしないんですがその意味では全然違う乗り物っちゃ全然違う乗り物ですよねあれはね楽しましたシンドさん乗ってるんですか今でも乗ってますすごいなぁ

すごいです大変よ行って帰ってきただけじゃなくてまだ乗ってるっていう冬は寒いから嫌です

そんなことはともかくとしてトランプさんです昨日今日ぐらいの大きなニュースで言うと関税やるぞやるぞと言ってた通りある意味公約通りなんだけどもカナダメキシコに 25%中国にプラス 10%の関税上乗せで株価が 1000 円落ちたりして大騒ぎになってますがこれはどう見ます

どう見るっていうかやるって言ってたんだからやるんですよまさかって言ってる人はね選挙の時にはまさか当選しないだろうと思った人が当選したわけですよこの人はねまさかがまさかの人なんですよ本当に

まさに公約通りじゃ公約通りでそれはそうなることは当然想定すべきだろうって話ですよねまさにその通りですただねやったことがいいか悪いかってまた別問題でオールスイーツジャーナルって経済誌でこれは共和党だからトランプ派な新聞のくせにね昨日の見出しっていうのがね最も馬鹿げた貿易戦争って

バカげたこれあの完全上げる理由がですねフェタニールっていう中国産の麻薬の原料ですね麻薬というか鎮痛剤ですよねモルヒネの強いやつですねそれとそれからフォーミングが流入するからっていうんだけどこれ完全と関係ないんじゃこれ両方とも密輸品と密輸

三井入国ですからねこんなもんで解決するわけないことで関税かけたって意味ないじゃないかっていうのはオールスティーチャーナルの言い方でこれは解決しないよとこう言ってましたね

どうなんですかねなんか効き目があるのか私なんか感覚的には関税男タリフマンというのを自称してらっしゃって先代初代元祖タリフマンの人は 19 世紀だからあの頃ってアメリカの税金の 9 割ぐらいが関税だった時代と今とやっぱり時代背景が違うけれども政策的にそんなに効果があるのかなっていう会議的な

感じはあるんですけどそういうこと考えながらトランプさんじゃないですかきっと

そういうことを考えないのだってだってこれほっとけば僕もすぐ思い出したのがスムートホーリー法っていうねアメリカの大恐慌が起きてアメリカは不況になったもんだから輸入品入れないように交換税かけたんですよそしたらそれで相手がまた交換税かけて貿易戦争になって大恐慌がそれで世界中起きたっていう

まあこれそういうことにほとんど似てますよねこれそれ知ってたらこんなことやるわけないのにねやるところがこれトランプなんですよこれどうなんですかどっかでやっぱり間違えたって言って撤回することはありですかすぐはないでしょうねそれとね今トランプはなんか今回 2 期目ってのは先をすごく急いでるように思えるんですよ

そうかもしれないですねだいたいアメリカで憲法の規定で 2 期 8 年までしかできない上に今始まったばっかりだからあと 4 年あるかというと中間選挙というのが 2 年後にあってだいたい 2 期目の中間選挙が終わるとレイムダックという言い方がありますけれども要するに

力が急激に落ちるという現象がありますそこで 3 期目を狙えないだろうかとそれは彼も言ってるし彼の周辺がもう 3 期目狙えと憲法を改正しろとこう言ってるわけですそのためには 2 期目で爆発的な勝利を収めなきゃならないんです

そうするのにやっぱりここでいろんな実績を上げておかなきゃいけないということでですね関税もそうだし外交もそうだしそういうことで今は先をすごく急いでいるようになって感じしますね憲法改正して 3 期目ということになるとちょっとまた

ある意味異次元の状況になってトランプさんの選挙戦の最後の方にアメリカのハリウッドが作ったかなり民主党寄りの映画でシビルウォーっていう映画があってこれ日本でもそこそこヒットしたからアメリカではかなりヒットしましたねあれがまさにトランプさんをモデルにしてだからあれ選挙の末期にあれをやるというのはかなり意図的なハリウッドの選挙

政治的な圧力ではあるんだけども中身は 3 期目になった大統領に対して市民が立ち上がって内戦状態になるっていうそういうストーリーですねあれ

だからまさに 3 期目を目指すんじゃないのかっていうのはいろんな人が思ってるところではありますよねこれもいろいろありましてねいいですかちょっと話は脱線しちゃうけど憲法改正するには 3 分の 2 の議席が必要なわけですよこれは無理だろうと違う手があるって言うんですよ憲法 22 条にはね誰も 2 期

大統領に選出されることはないって書いてあるんですよエレクトって書いてあるんですよじゃあ選挙しなきゃいいのかと何かっていうとそれじゃあ誰か今の J.D.バンスっていうのは副大統領を大統領候補にしてトランプは今度は副大統領候補になってくっついていくそれで当選したその翌日にですね副大統領は辞めるそうすると自動的に

トランプが格上がってもう一回 3 期目の大統領になる 3 期目の選挙に出て勝つことはできないけれども副大統領候補にはなれるわけですなれるわけだと言うんですよ大統領が職の途中で辞めたら何かの事情で職ができなくなったら副大統領が受け継ぐというのが規定だからそれは決まってるんですよ

その手がありますかねそんなことは今まことしやかに言われてるんですよワシントンでトランプはそういうことを意識するととにかくこれから 2 年間でいろんな実績を上げておかなきゃいけないそのためにいろいろな社会力でですねむちゃくちゃなことをやるということみたいですね

いきなり 2 月 1 日、2 月 4 日から施行でカナダとメキシコの物品に 25%の関税をつけるとこれに関してちょっとご時代にもうちょっと詳しくこれについては特化してしゃべろうと思いますが結構経済的な影響大きいですよねこれね大きいでしょうねただ日本にとってどうかなと

日本は逆に言うとそれで GDP が上がるっていう予測もあるんですよどういうメカニズムですかこれ要するにアメリカがカナダもメキシコもアメリカもその報復関係で 25%の関係がかけられる輸出ができなくなってくるその代わり日本からの輸出が増えるというんでジェトロがこれ試算してるんで間違いないと思うんですけどね 0.2%ぐらい GDP が上がるという説もあるんですよ

それは対日に関して何もしなければなんだけれども日本からの物品が増えたら今度はやっぱり対日考えるでしょう当然だと思いますけどねただそこまでやれる余力がアメリカに残っているかどうかそれでいうとねあの

バイデン政権の末期に日本製鉄ジャマンスチールが US スチールを買収するのを止めたじゃないですかそれで US スチールのあれライバル会社どこの人だったっけなんかボロカス言った人がいるじゃないですかあれ

アメリカのなんとかクリプスっていう鉄鋼会社のブラジル出身のトップかなんかが出てきて 1945 年思い出せコラみたいな暴言吐き倒したおっさんいるじゃないですか

ああいうのってどうなるんですかねこれからいやあれが本音だと思います今度の日本政権その問題は安全保障上の理由だからって言われてアメリカは言ってますけどそれと関係なく彼の言ったことは本音だと思います

US スチール US のスチールってのは鉄こそ国家ないって言われた基本なんですよねその上にジャパンスチールが乗っかるなんてことはアメリカではありえないそういうことが多分

なんて言いますかね感情的なことからの反発だと思いますというのはね他に日本の製鉄会社がアメリカの製鉄会社が買収したケース他にもあるわけですよただその時は川崎製鉄だったからそういう問題は起きてないんですよジャパン製鉄が US スチールを名前は川崎製鉄日本スチールだったらよくなかったですから横浜スチールくらいにしとけばよよかったかもしれない神奈川スチールくらい本当にそうなんですよ

分かるわ最近古い万博の開催資料をざっと読んでて 1970 年の大阪万博の前でアメリカで盛んに万博を行われてた時があってそのニューヨークかなんかのすごい万博の時に US スチールの展示館 US スチールが出したパビリオンっていうのが

鉄でできた巨大なドーム型のすごい建物でこの時代やっぱり US チールっていうのはこういうポジションだったんだなそこを日本企業が買収に行ったらそれはバブルの頃に日本の不動産屋がロックフェラーセンター買いに行って大バッシングされたのと同じですよねそれ以上だと思いますよ国を乗っ取るぐらいに

きっと嫌だったんじゃないですかねこれトランプ政権になったら判断変わるんじゃないかみたいな楽観論も一部にあるようですがこれどうですかねないと思いますよほどのいい条件を出さない限りトランプにとってねベースが感情じゃもう理屈じゃないんですもんねこの間の記者会見にしてもうこれで分かったもう一遍で分かりましたねそうですね

でもあの人アメリカ人じゃなくてブラジル人でしょ元々だけど彼は計算してそう言ってるわけですよそういうことを言うのがこれアメリカでは受けるアメリカの政治家に受けるということをよく理解してるからそう言ったんですよねでも難儀な時代に何か突入しつつありますね木村さんも長年頃ニュースに携わってきてこの 21 世紀の初頭のこのタイミングでこんな難儀な時代が来ると思ってました僕は

怒られちゃうかなこんなこと言ったら何が起きようと収まろうとそれを伝えるのが僕の商売ですから

いいですねいやかっこいいですねこれがね私はだったら違うこと言っちゃうんですよ日本が私なんかもっとひどくてですね別に誰がどうなのと日本がどうなのと俺関係ねえしってそれ伝えるどうなのとそれを伝えるのが仕事だからすごいですねそうですかそうじゃないですかいやそこまでやっぱり私いや僕も本当だったらもうとっくに引退してなきゃいけない年なんですよ決まってます

木村さんおいくつですか 86 です 86 はでもまだ若いっちゃ若いですかね初めてそんなこと言われたのこの間もうちょっと先輩の人が亡くなられましたよね田原小太郎さん曲違いますか同じとこですか田原さん田原さんってどこでしたどこの曲の人だったのよく分からない田原さんはまでもあの

フジテレビで番組はずっと長くされてましたけれどもね面識ありですか?田原さん田原小太郎さん小太郎さんありますよ僕より上だと思いますよだいぶ上ですよこの間亡くなられたんでね田原さんも亡くなったか 94 歳だったそうですもう一人の田原さんはお元気ですけど似たような年ですよね確かねあの方 90 ですか?だと思いました僕より上だったです

じゃあまだまだじゃないですかいいえもう大変ですよ何が大変なんですかいやいや大変そうには見えないですよだってあのしてる時計がですね電子ウォッチみたいなやつだしそうです全身なんかスティーブジョブズの往年のスティーブジョブズみたいに全身黒ずくめだしそれが妙に白髪が似合ってたりなんかしてね

大したもんですねどうすればいいんですか僕は今日はトランプの話しに来たんですけどそうですねそれで今一番の楽しみは何ですかお聞きになりたいという気持ちは 86 の木村太郎さんが今一番楽しみにしていることって何ですか何だろう仕事じゃないかなすごいですね申し訳ないけど

いやなこと言いたくないんだけどやっぱ朝から晩まで仕事付けになるとすごい楽しいですよね仕事以外の時間は何してるんですか寝てます仕事以外の趣味はないんですかだから船は乗れないじゃないですかそうですねある程度体力いりますねそうなると今も生活の真ん中にあるのは仕事

そう言いたくないですけどねなんかみっともないないやみっともなくないですよそれでそのためにさっきの話じゃありませんがウォールストリートジャーナルから何からこう読むわけですねだからそれが仕事ですから私なんかねご自分とは違うタイプだって日本語の新聞読むのだってねもう頼むからもう一刻も早くこれ仕事辞めたら読まねえぞと

仕事の間はしょうがないから読んでるけど生き方ありますよすげえなあそこまで仕事にのめり込めるのは誇りですかね何なんでしょうねそれを知りたいんです貧乏者じゃないですか

世代的なものもあるのかなそうかもしれないですねでもね毎朝目覚めて PC 覗き込んで新しい情報を見つけるとゾクゾクっとするほど嬉しい嬉しいですよそうなんですかそうですよはぁ

大したもんだしぼさんなんですかすごいですねっていうのでもうお時間になっちゃいました嘘そうそうなんですかこれからでしょ最後に一言どうしてもお伺いしたいことだけ逆に言うと今後のトランプ政権の行方についてまだ全然喋っていただいてないんでもうちょっと行けますよ大丈夫ですか

ですからね僕はやっぱりトランプというのは 3 期目というのが一つの一番大きな終点があってそこに向けてこれからいろんな動きがあると思うんです本人も周りも結構できるかできないかともかく 3 期目を意識しているのだけは間違いないですね一番意識していると思いますそうじゃなくてあと 2 年で実質終わりですもんねその過程にもう一つねメルクマールがあるんですよノーベル平和賞

オバマが取ったオバマさんは 1 年足らずで取ったトランプ取れないんですよでもイスラエルの和平とウクライナの和平両方 2 年で成し遂げたら可能性ゼロとは言えないですね彼はそれをやりたいんです中間選挙まで佐藤英作さんだって取ったくらいですからねいやどうかなそれは

なるほどねですから石破さんは今度の日米首脳会談でその話はちょっとでもした方がいいと思いますそうですねくすぐりどことしたそこですね

ノーベル平和賞なんかいいんじゃないですかねぐらいの一言言ってもいいですよね応援しちゃおうかなぐらいにねそうですねそれは木村さんちょっとアドバイスに行きましょう原稿書きました今週のようにどこ読めば出てくるんですかそれは FNN のコラム読めば出てます FNN 富士ニュースネットワークですね木村さんのコラムを読みいただくと

とにかく石場さんにそれを読むようにと褒美前に読むようにと伝えていただけるといいですねありがとうございましたちょっとまた木村さん船はまだ残っているんですか売りましたそうですかもったいないな乗らないのに持ってたらしょうがない船の話はつきないのでこのあたりでお時間でございますジャーナリストの木村太郎さんでしたありがとうございましたありがとうございました

ラジコでもお聞きいただけますよラジコ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

2 月 3 日月曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんばんは新房二郎ですこんばんは日本放送の増山紗友香ですオープニングでね新房さん今日の日の入り 5 時 10 分とおっしゃいましたがかなり明るくなってますよねそうですねこんにちはとこんばんはの境目ぐらいになってきましたねだんだんそうなってきますよね

さあズームそこまで言うかこの時間はズームをミュージックリクエストをご紹介してまいります今日のお題は立春なのに寒いと思った時に聞きたい曲です北区のラジオネーム竹坊さんですね 51 歳の方小学生の頃ふかふかのダウンジャケットを着ていたのはセレブなお家のクラスメイトくらいで私はペラッペラのジャンパーでした

小読みの上では春でもまだまだ寒い日が続いていて時々この曲で浜ちゃんが歌っているように春はまだかと叫びたくなります浜田正さんで春はまだか正俊さんで春はまだか正乃り正俊さんです失礼しました春はまだか

ダウンジャケットってね本当にね一部の医療品メーカーが安いのを出すまでは高かったんですよまさにセレブのお宅のお子さんじゃないとですねそのあったかいふっかふかのダウンは来てなかったと思いますねおっしゃる通りそれからですね神奈川県横浜市のラジオネーム秀太郎さん 47 歳男性は

寒い日は春の暖かい日を待ち望んでしまいますできるなら明日にでも来てほしいです松高子さんの明日春が来たらおリクエストしますありがとうございますそして愛知県の愛知の A63 助さんですね私のところでも今週の後半は氷点下の気温予想となっています愛知県ね立春なのに寒い立寸なのに寒い

リッスントザミュージックえ?え?むちゃくちゃ遠くなってたそれということでルービーブラザーズの立春なのに寒いをリクエストそんな曲ないしリッスントザミュージックですね全然違うしそして長野県の 52 歳トロウチさんは別の意味で寒いしでもなかなか頑張ってくださったという

小読みの上では春と言いつつもまだ冬真っ只中で本格的な寒さがしばらく続きますこの歌でも聴いて春を待ちましょう松戸屋由美さん春よ来い

名曲ですねありがとうございますこちらもねこの曲のリクエストが 15 つ以上で今日一番多かったどれですか千葉県松戸市のナローレックさん 25 歳の男性は立春なのにこんなに寒いとは思いもしませんよね立春なのに春なのに春なのにということで柏原芳恵さんの春なのにをリクエストこの曲は私もよく知っております柏原芳恵さんなんかあの

胸周りに迫力のあるアイドルさんでしたねまたなんかそう微妙ですねこのご時世その発言はなんかねそうですかかなり遠慮しながら喋ったつもりなんですけど遠慮してるだけでかなり微妙です本日のズームオフミュージックリクエストうーん

まっとうやゆみ春よ来いはいではエンディングでお届けします今日ね月曜日 5 時 35 分までの放送ですので 5 時 29 分ぐらいになるんじゃないかと思います

さあまだまだご意見お待ちしております 24 時間いつでもお好きな時にどうぞメールは zooomzoom1242.comx で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームでポストしてくださいお待ちしております日本放送しんぼうじろうズームそこまで言うか今日最後に特集するニュースはこちらです

トランプ関税日本の自動車メーカーに打撃 アメリカのトランプ大統領がメキシコとカナダに 25%の関税を課すことを決めましたが今後両国を供給網に組み込んできた日本の自動車メーカーへの影響が懸念されています

自動車市場で世界 2 位の規模を誇るアメリカに輸出するため日本の自動車メーカーはカナダやメキシコを重要な生産拠点として位置づけてきました一般的な話をしますと何が起きているのかというと話は重大で重要な局面ではあるけれども起きていること自体は単純で要するに日本の自動車メーカーが

アメリカに輸出をすると税金関税中やつをどこの国でも自由貿易でお互い関税やめましょうねみたいなところが成立してないと関税かかったりするわけですところが北米大陸中米から北米にかけてメキシコと

アメリカとカナダっていうこの 3 つの国はですね長年重貿易体制 これあのトランプさんの 1 期目の時に一変まあ揺らぎかけたんだけど改めてやっぱりこの 3 カ国についてはお互いものやり取りの時には税金かけないよということにしてたんで アメリカ国内に工場を作ってアメリカ国内に

あの売れば完全もちろんかからないんだけどところがアメリカの人件費はメキシコなんかに比べると圧倒的に高いですからそこがカナダとメキシコとちょっと違うところだけどカナダはそこそこ人件費高いけれどもメキシコは人件費が高いんですよ

メキシコだと圧倒的に安く上がるわけですよアメリカとメキシコの間には自由貿易協定で関税かからないから日本企業としてはメキシコに自動車工場を建ててそこで比較的安い賃金で

労働者の皆さんに車を作ってもらって関税なしな上に地続きですからトラックで運ぶこともできるというようなことでアメリカに売りに行ったら税金かからずに物が売れると

ところが俺に対して 25%もかけるとトランプさんが決めちゃいましたから何が起きるかというとメキシコで作ったものをアメリカへ持って行って売ろうとすると 25%の税金かかっちゃう誰が払うのかというと基本的に関税というのは輸入業者が払うわけですよアメリカの例えば日本の A 社の車を ABC の A ね日本の A という会社の車を

メキシコで作ってアメリカに運んで売ってましたと 3 万ドルで売ってましたアメリカ側の輸入業者が関税 25%上乗せされる関税を払うんだけれどもアメリカの輸入業者が 25%もいきなり値段を小売価格上げるわけにいかないからその関税は

お前輸出してくるお前の方の会社が負担しろよと A 社に圧力をかけたとしますよねやだと今まで通りの値段でしか売らないので 25%関税かかる分は一応制度的には輸入業者が払うことになってんだからお前払えよって話になるけれどもうちが輸入業者なら

そうそんなこと言ったってさ 25%のいきなり値段が上がったら売れないからちょっと負けろやって話に必ずなるわね負けると当然 A 社の利益がそこから下がるし A 社が強気で出た場合に何が起きるかというと販売台数が落ちるわね台数が落ちたら売れなくなっちゃうというようなことでどのくらいの影響を受けそうかというとメキシコで車を作ってるのが

日産が 61 万台そのうちの 4 割はアメリカに向けて売ってますトヨタが 25 万台メキシコで作ってます 9 割アメリカに売ってますなどなどということなので今後その関税で値段が上がった分アメリカの消費者がいやそりゃ日産とトヨタがそれぞれ 25%値上げしてもう今まで通り買うよと言ってくれるやん

アメリカの物価が上がるだけで販売側としては輸出側としても別にそんなに委託も回避もないんだけどそういうわけにもいかないだろうとなんつったって高額商品だからとなおかつ今円安でこれ今ちょっと日本の企業は円安になれちゃってるところがあってこれ円安だから実はものすごく

アメリカで例えば値引き競争に巻き込まれてもドルベースでいくら値下げしても円に持ってきた時に円の価値は非常に円安だと同じ 3 万ドルで売れても今まで 300 万円しか入ってこなかったやつが 450 万円入ってきますっていう状況だから多少値下げしてもですねクッションが取れるというようなことで

なんかそれに慣れちゃって甘えてるところがあってですねどんどん日本国内の見かけ上の円の利益は増えてるんだけども実はハンバーダイスで見た時にあれそんなに増えてなくて単なる円安の影響で利益だけが水膨れしてるよねっていうところがあるわけですよそんな状況の中で今回

25%の関税をメキシコでこれがですね中国に関して言うとプラス 10%中国ってねいろいろなんです物品によって車なんかで言うと 100%の関税かけている種類の車もあればもうちょっとずっと低い関税のものもあるそれに対してプラス 10%なんですが

実は中国からアメリカがとにかくカナダとメキシコと中国からの輸入が多くてとにかくいい加減にしろよって言ってトランプさんは今のところこの 3 カ国に対してターゲットを絞って怒ってるんだけども内訳をよく見てみると中国からアメリカへの輸出品の中には

日本企業が中国で作って中国からアメリカに出しているものがそこそこあるんですだから中身をよく見ると一応アメリカの統計上は中国からの輸入品だからこれやろういい加減にしろ中国プラス 10%の関税だところがですね

日本が中国で作ってアメリカに輸出しているもんにも今後プラス 10%の風がかかってくるわけですよそうするとメキシコやカナダだけの話じゃなくて中国もターゲットになっているということは日本が直接アメリカじゃなくていろんなところを迂回して輸出しているものが

全部ターゲットになる可能性があるのとなおかつ今のところ目立っているのが直接見えているのがカナダメキシコ中国なんだけど今ここで申し上げたような構図は

おいおいトランプさんだって気が付くよねその周辺も気が付くよねそうした時に今のところ日本というキーワードはトランプさんの口からはなかなか出てこないと比較的好意的というかネガティブな発言は出てこないんだけど今後そのあたりの構図が見えてきた時にちょっと待ってよ中身見てみたらおい日本のものその上この円安で今もう

すごい勢いで日本のものがある意味叩き売られている状況になってんじゃねえかよみたいなことである日突然矛先がこっちに向く可能性もないとは言えない恐ろしいのはですね今日あたりやっぱり今晩昨日だから

ニューヨークのマーケットって今日が日本月曜日ですよね地球で日付変更戦の関係でですね今日 2 月 3 日を大きなマーケットで一番最初に迎えるのが日本なわけですよこれからヨーロッパそれからぐるっともう一遍アメリカで先週末の段階で関税かけるぞって話になった時にニューヨークの株がちょっと下がったんですね

その週明けいよいよかけるっていうことになって日本がマーケット開けてドーンと下がった今晩ヨーロッパそれから明日にかけてアメリカ引き続き大きく下がった時にどうなるかなんでそんなにマーケットが敏感に反映してるかというと同時にここへ来てカナダとメキシコが報復関税って言って

いいよアメリカがそういうことするなら同じことをするからなっていうこれが一番恐ろしい話なんだけど貿易戦争が始まって過去こういうようなことが歴史上何回も繰り返されてるわけですよ何回も繰り返された結果

やっぱり世界の経済的発達のためにはやっぱり自由貿易の方がいいよねということで世界的な自由貿易協定というのが議論になり何回も何回も議論を重ねて挙げく例えばメキシコとアメリカと

カナダの間では関税なしに自由にやり取りできるようにしましょうねとそれから TPP という枠組みでまさにトランプさんが脱退しちゃったけれどもやっぱりお互いこうやってウィンウィンの関係で発展していくためにはそういう国と国との間の経済障壁みたいなものは取り除いた方がいいよねということでこの 200 年ぐらい進んできたものを

一気にひっくり返すとさっきちょっと木村太郎さんがお越しになった時にちらっと触れましたけれども今回のトランプさんのやり方って今から 100 年 200 年ぐらい前の政治家で 19 世紀後半ぐらいの政治家が関税その頃ってアメリカの財政収入のほとんどが関税で賄われてた時代でそれほど今ほど自由貿易というものが重要視されなかった時に

それでもその時に関税でいろいろアメリカを飛ばせようとした大統領が退任間際に

やっぱちょっと間違っちゃったかなっていうことを歴史的に言葉として残してるぐらい今回はちょっと世界が抱えるリスクはだからね一旦トランプさんが就任した時に選挙戦では 25%カナダとメキシコって言ってたんだけども就任式の当日に言わなかったんであれもしかすると

あれは選挙のためのツールで本当はやらないんじゃないかっていう思いがあったんで就任直後は株も下がらなかったんですよマーケット全体が一旦安心したんですねそんなに選挙戦で言ってたことが本当にやろうと思ってたわけじゃないんだっていうんで一旦安心したんだけどここへ来て

直前は 3 月からやるかなみたいな話になったのがやっぱり 2 月 1 日からやりますっていう 2 月 1 日が週末だったんで週明け 2 月 3 日からやりますっていうこの状況を迎えてちょっと今世界的に株だからまず最初にマーケットが開いた日本で制限下がりましたから今日から明日にかけてのヨーロッパと

ちょうど明日のこの時間にはですねもうすでに月曜日のアメリカのマーケットの結果をお伝えできるんでそこでなんとなく世界的にパニックが収まってりゃいいけれどもそこで加速しているようなら引き続き明日もちょっと偉いことになりますから

今日から明日にかけてこれは要注意だなともうほとんど番組冒頭に出てくる上原さんのようにですねマーケットの関係者は今晩寝らんねえぞというそんな夜を迎えることになりそうですはいズームオンでした

ズムンミュージックリクエストをお送りしているのはトロウチさんぶっとびゃんこさんエビロボタンさんみかん農園さんこやこやさん柏野ひろしさんゆうこぺこりんさん 7 人の皆様からのリクエストでしたまっとうやゆみ春よ来いありがとうございましたさあお聞きの日本放送この後 5 時 35 分からはタイムレスのオールナイト日本プレミアム生放送でお送りいたします

しんぼうさんはいゲストに本田翼さんがしんぼうさんが宇宙一大好きですねあの本田翼さんがいらっしゃるそうですよちょっと大変ですよしんぼうさんそうなんですよ

どこの?タイムレスのオールナイトニポンススタジオって生放送のスタジオはここか向こうかどっちかですねそうですよもしかすると私の座ってるこの椅子に本田翼さんがお座りになる可能性もゼロとは言えないわけだなその辺の隅に隠れてずっといた方がいいですよよしトイレにこもろう

そして明日朝 6 時からの飯田康二の OK コーチングアップ今週は激論のダブルコメンテーターウィークをお送りします国民の生活を取り戻せスペシャル明日のコメンテーターは元日銀審議員でエコノミストの片岡豪志さんとジャーナリスト峰村健二さん

この新房二郎ズームそこまで言うかゲストは役職停止中の国民民主党代表玉木雄一郎さんですいろいろと伺ってまいりますよしトイレに行こまろ頭が今本田翼さんでいっぱいです新房二郎ズームそこまで言うかここまでの相手は新房二郎と増山紗友香でした明日も多分あるぞもちろんあります

日本放送ラジオリビングでは今まで様々なうもう布団をご紹介してまいりましたが今日ご紹介するのはうもう布団の中でも最高峰ですこれ以上の品質のうもう布団はないというトップクラスのうもう布団ですとにかく格が違いますハンガリー産うもうの最高峰 六星ホワイトマザーグースの高級うもう布団をご紹介いたします

今ねこの最重要期にですね最高峰の六星うもう布団をご紹介しようといたしますと通常はねお値段がすごく高くなってしまうんですねそれがなんとメーカーの決算メーカー決算機ということで今回限り超お買い得価格が実現いたしました今回

今回は 250 枚用意してご紹介していたんですがすでにこの時間残り 90 枚になっておりますのでねはいお考えの方を早めにどうぞ本当にいいのと悪いのと温かさが全然違うからね季節して今日オープニングでもそんな話になりましたけれどもね身に染みて感じておりますでしょう羽毛のランクというのは星の数でね表されますけれども今回

今回のものは最高峰 6 つ星のプレミアムゴールドラブル 5 つかと思ったら 6 つが一番上なんですね 6 つなんですよこれね使っていただければ分かりますよ買ってよかった時に

と思っていただけます公開させません味わったことがないようなね温かさ軽さふかふか具合にね驚くと思います一般的なうもう布団と比べますと見た目にもね 3 倍以上のボリュームがありますよねさすがむつ星という感じ極上の眠りを体感できます

実は最高峰六星のマザーグースの羽毛はその品質と温かさを求める重要で全世界的に品薄になっていまして今や流通量というのは全体のおよそ 1%と非常に希少なんですねさらに羽毛の価格は 10 年前に比べましておよそ 1.5 倍近く上がっています

そんな中今回同業者もこの値段は安いうちではこの価格では出せないと言っていたほど破格値が実現いたしましたハンガリー産羽毛の最高峰六星ホワイトマザーグースの高級羽毛布団店頭では 28 万 9000 円で売られているところ店頭価格の 80%オフです特別価格税込 39900 円です

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 です

一般的な羽毛布団というのはダックアヒルなんですが今回は最高品質のグースが長乱ですねしかもグースの中でもトップレベルのマザーグースお母さん鳥ですねという最高級の羽毛になっています羽毛の一つ一つがダウンボールってねとても大きいんであったかい空気をため込む量はもう桁外れなんですね布団にするとね 8 キリンばかりのボリューム今ね

うもう 50%のダウンとこちらね 93%あるんですが並べてますけれども全く違うふかふかですよねすでにお使いの方からは今まで使ったうもう布団とはわけが違うすごくあったかいですとか何枚も毛布を重ねて寝ていたんですがこれ 1 枚で寝られます朝までぐっすりですなんていうふうに大絶賛いただいております

円安の影響もありまして世界的に羽毛の価格が高騰している中今この時期に最高峰の六星の羽毛布団をメーカー決算ということで破格で紹介できるのまさにね奇跡と言ってもいいぐらいだそうです 1 日の 3 分の 1 は睡眠時間と言われますのでぜひ私服の眠りと温かさを実感してください

ハンガリー産ウモウの最高峰、ムツボシホワイトマザーグースの高級ウモウ布団。税込み 3 万 9,900 円です。2 枚組はさらにお得になっております。税込み 7 万 9,500 円です。もう何度も申し上げますが、メーカーの決算だから実現した超破格値です。その他、長長面のカバー付きですとか、ダブルサイズも用意していますので、お電話でお問い合わせください。

関東一都六県は送料ごみですお届け返品はお問い合わせセンターへお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですラジオリビングのホームページや公式 LINE アカウントからもご注文いただけますのでぜひラジオリビングで検索してください

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります