We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年3月3日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年3月3日(月)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/3/3
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Chapters Transcript
Chapters
番組冒頭では気温の変動や裁縫に関する話題が展開され、針と糸の進化についても触れられました。
  • 3月3日はひな祭りの日で、気温が急に下がった。
  • 新房さんは裁縫が好きで、糸を通すのに苦労している。
  • 最近の針は糸を通しやすい構造に進化している。

Shownotes Transcript

日本放送ポッキャステーション 3 月 3 日ひな祭り月曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 m 124 に日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは新房二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

新坊二郎ズームそこまで言うかこの番組は月曜日から木曜日まで新坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です今の時代ならアウトだろうな 5 月 5 日単語のセック子供の日お休み休日 3 月 3 日女の子のセックひな祭り桃のセック

普通の日どうでしょうか今休日定めるに際してこれは差別だみたいな声は出そうな気がしますよね確かに確かに今日は 3 月 3 日休みじゃないのでございますよ皆様本当にご苦労様です

いやーちょっと病みましたけどもちょっと 15 分 20 分前にチラチラ雪が舞っておりまして白いもの舞ってましたけれども昨日なんかむっちゃ暑くなかったですかそうなんですよ昨日私事情がありましてね昨日のうちに東京に降りて昨日夕方というかちょっと遅めに東京駅に着いて南口からバスに乗ろうと思ったらですね乗ろうと思ったって乗ったんですけどもしばらくしたらまだマラソンの警備が続いてまして

今日マラソンだったんだとか思いながら昨日家に帰ったんですけども暖房はつけたもののいや今日は暑いよねこれだって昨日と比べると今日は 15 度低くなってますよねそれで昨日暑かったイメージがありますから今日も暑いんだろうと思っていやいや

外に出たら寒くてびっくりした嘘だろ昨日あんなに暑かったのに嘘でしょっていう天気ですよねどのくらい気温が違うんですか昨日と今日と 15 度都心で 15.1 度これはね体調崩しますよ雪に関しては今夜もう止んでくるんですけれども明日の夜にまた雪雲雨雲かかりますんでやっぱ気温によってはね明日も雪が積もる可能性はあると思います

あらまあびっくりだねこの 3 月入ってこれだけ気温差が前の日とね京都をこんだけあるびっくりですがそれにしても世の中いろいろびっくりしたことありますね私この年になっておお世の中進んでるな万博行かなくても世の中進んでることを先週末に実感してしまいまして

松山さん美大ですよね美大はいわゆる化成学部みたいなところと違って裁縫とかやらないですよねやらないですね裁縫とかやりますか私

私ね意外とねあのちまちましたものをつくるのを好きなので私実は最近ですね履いてるズボンが次々破れて破れたところにアップリケをつけるのはいいんだけれども前に大量に買ったアップリケだもんですからどうも糊が劣化してるみたいでアイロンアップリケなんだけどアイロンだけじゃつかないもんですから

私小学校の時の家庭科を思い出して小学校の家庭科でアプリケの取り付けっていうのをやってですねちょっと不思議な縫い方するんですよ簡単に言うと端っこをぐるっと一周ですね縫いましたっていうのがはっきりわかるように端っこがひらひらしないような縫い方あるじゃないですかちょっとずつ数ミリずつ縦にこう

縫い代っていうか一番外側のアプリケに沿ったところからすると垂直円直線みたいな感じでちょっとずつちょっとずつ数ミリずつに切れ目わかりますかイメージわかりますか私あれでアプリケを取り付けようと思って針と糸を取り出してやったのはいいんだけれども針の穴になかなか糸が通らないんですよ

私ありがたいことにこの年でも新聞読めるくらいの視力はまだ眼鏡なしで老眼も多分来てるは来てるんでしょうけれどももともと片っぽの目だけが極端に近眼だったことがあってですねその極端に近眼だった方の目で

近くは普通に見えるものですから裸眼で遠近両用自然状態で老眼鏡をかけなくても新聞読むくらいできるんですよところがやっぱりね針に糸を通すとなるとこれはまた別次元の視力がいるんですね苦労しませんか苦労しますよ私より若い若いとはいえこれ

人によってはもう 40 代後半から 50 代が始めぐらいで結構老眼きちゃってる人いますよね 50 代後半ぐらいで新聞なんかとても読めないよっていう方いらっしゃるじゃないですか針に糸通すなんか論外ですよね私は新聞ぐらい読めるんだけど針に糸通そうと思うとちょっとやっぱり虫眼鏡じゃないけれどもそういう手のものを使わないと

そう簡単に通らないんですよ虫眼鏡で拡大してよくわかったんですがものによってはですね

針穴よりも糸の方が広かったりすると特に最後の方を指で湿らしてピピッと細くするんだけどもきっちり斜めに切って通りやすくはするんだけどそれでも虫眼鏡で拡大するとどう考えたってこの針の穴にこの糸は通らないよなとか針と糸の組み合わせありますからねなどなど思っていてなんとかならんかなと思ったらああ

ここで反応がないところを見ると増山さんは知らないと思いますね今ネットで検索したらですね針の後ろが簡単に言うとカラビナわかりますかカラビナって登山用具でですね輪っかの手品のリングつなげる手品あるじゃないですかあれはもう皆さんネタバラシでネタはしてると思いますけどあのガーッとリングつなげてく手品ってやつは

1 カ所空いてるやつがあるんですよそういう形で空いてるところがバネで閉じたり開いたりするカラビラっていう登山用具があるんです登山用のカラビラって何百キロも何とにも耐えられるようなもんじゃないと使い物にならないんですがファッション用にちょっとなんかその辺に物を引っ掛けるためにそんなに何ともの重さには耐えられないけれどもアクセサリーとしてちょっとカラビラみたいなものがわかりますイメージ湧きましたはい

針の後ろがねカラビナ状になってるんですよ糸を通すところがなるほどそこをカラビナっていうかなんていうか簡単に言うとですね針のお尻の方からちょっと糸をピッとスライドさせるだけで滑らせて入れるんですね滑らせるだけでピッと入るんですすごいこれと思って

実際に縫ってみたら普通に縫えるんです逆方向にそう簡単に外れないっていうような構造になってますからだけどあの小さな穴にですねこうイライラしながら針通さなくても針のお尻の方からピッと糸をスライドさせるだけでピタッと入るんですすごいストレス軽減ですよね

進化してるわ針なんて何千年もおそらくもしかするとそれ以上全世界で形状が変わっていないものですよねところがこの数年で

針の穴に糸を入れるのがワンタッチすごい知りませんでしたローガンでも OK これは驚きますこんなところにこんな進化があるんだ皆さんご存知なんですかね針仕事する方は若干問題がありまして私が縫っているアプリケっていうのは

普通の布に比べてかなり硬いんですよかなり硬いもんだから指抜きってわかりますね指抜き

男性の方と指抜き知らない人はいらっしゃるかもしれませんが要するに固い布なんかを縫う時に針のお尻を押すのに指そのままだと指が痛いしお尻の部分だって指に刺さりますからね指に刺さらないように指に革でできたり鉄でできたりするやつを指輪のちょっと分厚いようなやつ幅の広い指輪のようなものをはめてそれで針のお尻を押すんですが

針のお尻がワンタッチで糸が入るようになってるやつは後ろが華奢なもんだからそれをやるとパキッて後ろが割れるんです欠点はある

欠点はあるだから分厚いものを縫おうと思って指抜きで後ろから圧力かけると針穴が壊れてしまうという欠点はあるんですがそれにしてもでも変え難いですよその利点はいや世の中知らない間に進化していることって相当あるんじゃないのかなと思う針の穴がこんな進化を遂げているなんて新聞ニュースにもなりませんから誰も知らないですけどもネットでググると出てくるんですねそういうものが

びっくりしましただって大きな声では言いませんけれどもそんな製品作ったってイーロンマスクみたいに儲けるわけにはいかないと思いますよ IT 長者みたいな儲け方はできないと思いますよ売れたところでだってそれ 12 本セットで何百円とかって状態ですからそんなにものすごい数売れる商品でもなかろうし売れたところで原価はどうなんだろうな全部儲けたところで知れてるよなと思うと

これで家建てちゃう人は少ないかもしれないけれどもでもこういうものの改良にあたって日夜頑張って製品作って全世界に売ろうかっていうえらいなこれ名もない針を買い

実践して販売している人に思わず神戸を垂れてですね拍手ですよねどなたが開発したんですかねよくある主婦の方のアイディアとかノーベースを取れるようなものでもないわけじゃないですか仕組みとしては単純ですからね後ろからピッとスライドさせて穴に入れるだから完全に穴が閉じた状況じゃなくて一旦が開いている状況なんですがスライドさせるとそこにスポットがはまるようにできてるんですよ簡単な仕組みなんだけど

何千年の間誰も考えなかったしおそらく素材革命で昔の針だとそんな加工はできなかったと思うんですが今だったらその加工ができるからそういうものが作れて売れるんでしょうけどすげーなーと世の中には

新聞には名前が載らないけど立派な人はいるもんだなと素晴らしい感謝しましょう週末張り仕事をチクチクやりながらすげえな進化してるなと思ってでも良かったですね新しい発見もそうなんですよ何でもやってみるもんですねおかげさまで長年私が履き続けたズボンが次々穴が開くというその

そこからタオルを走ってますから次々埋めていってくださいアプリケつけてねということで今日もアプリケのついたズボンを履いておりますどんどん上で可愛いですよね上着にもついてたしね Zoom そこまでいうか今日もこんなしん坊さんと進めてまいりますこの後は今日の株と為替の情報をお伝えいたしますそしてお知らせを挟んでの Zoom フラッシュでは週末から今日にかけてのニュースをチェックします

新房さんが独自の視点でニュースを開設する特集コーナーズームオン 4 時台では異例の討論に発展し決裂したトランプ大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談について来日中のウクライナ人ジャーナリストのボグダンパルホメンコさんにお話を伺います 5 時台は立憲民主党と国民民主党がガソリン減税法案を提出へというニュースにズームします

そして番組のエンディング 5 時 29 分頃になりますズームオンミュージックリクエストと題しましてラジオの前のあなたが選んだ一曲をお届けいたしますが今日のリクエストのお題は針の穴に糸が通った時に聴きたい曲針の穴に針の穴に糸が通った時に聴きたい曲思い浮かびませんが

なんかほらスッキリ系ですよねスッキリ系スカッとねそれそれそれそれそんな曲探して選曲の理由も書いて送ってくださいメールで送ってくださる方は zomzoom1242.comX で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください 3 月 3 日もお休みにしよう

今の時代だから 5 月 5 日の男の子のセックだけお休みはそれはいかんだろう 3 月 3 日もお休みにしようお休みになってもいいと思いますねこれ以上休みが増えてどうするんだとかそういう議論もありそうですけどねこの番組はお休みにはならないと思います日本は実はお休みの数は多いらしいですよ世界的に見ると祝日の数はまあいいや休んでリフレッシュしましょうみんなでねそうですね週 4 日でいいんじゃね

そうね週 3 日休みは理想ですねそうだねそういうところもちょっとずつ日本でも動きはあるみたいですけども日本全部週 4 日

どうかな給料同じで週 4 回なのと給料 2 割高くして今と同じとどっち選べって言われたらどうする今だったら休みたいなそれは人によるだろうな時と倍によるしまあいいや

どうぞでは続いてまいりますがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いします

はいガイダム.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は先週末金曜日と比べて 629 円 97 銭高い 37,785 円 47 銭で取引を得ましたトピックスは 47.47 ポイント高い 2729.56 ポイントで取引を得ています

演奏場は現在 1 ドル 150 円 40 銭付近で取り置かれています東京市場の演奏場は一時 151 円台へ下落する展開となりましたただその後はアメリカの長期金利が低下したことで 150 円台前半へ反発しております

海外市場ではアメリカの ISM 製造業傾向指数が発表されます景気減速懸念がくすぶる中で結果に注目しましょうその他明日に発動される予定のカナダメキシコ中国に対するトランプ関税やウクライナ定制をめぐる報道には引き続き注意が必要です以上株と為替の情報をお伝えしました

上原さんは為替の専門家ですからあんまり株のことを聞いてもなぁと思うんですが一応一人ごとだと思って聞いていただければ金曜日にどーんと日本日系の株が落ちて今日大きく戻して落ちた分の半分ぐらい戻ったって感じですかね

そうですね今のところやはりこの週末のリスクですよね先ほどのウクライナ定選明言ですとかトランプ関税に関する警戒感から一時的にやっぱり株は売っておこうとその警戒したほど大きな何も今のところなかったということで買い戻しが入っていると思うんですが

ちょっとこの後のトランプ政権の動き次第ではまたマーケット参加者はすごい神経質になってますよね今ね本当トランプ政権への注目度がかなり高いので発言に引き続き注意したいなと思ってます上原さんありがとうございましたありがとうございました以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

日本放送 新房二郎ズームそこまで言うかこのコーナーでは新房さんが独自の視点でニュースを解説しますまずは週末から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです 1 週間で最も多くの生番組に出演する司会者としてギネス世界記録にも認定されたミノモンタさんがおととい亡くなりました 80 歳でした

トランプ大統領が 1 日英語をアメリカの唯一の公用語に指定する大統領令に署名しましたアメリカは建国以来 250 年近く公用語を定めておらず連邦政府が指定するのは初めてです

イスラエルの首相府が 2 日アメリカからガザの停戦を 4 月後半まで延長するよう提案され受け入れると発表しましたイスラム組織ハマスは停戦合意の第 2 段階への協議入りを回避する試みだと反発しています

岩手県大船渡市の大規模山林火災は、きょうで発生から 6 日目となりました。消防や自衛隊が懸命な消火活動を続けていますが、消失面積はおよそ 2100 ヘクタールまで拡大し、沈下の見通しは立っていません。

今年の夏で登録 10 年を迎える世界遺産、明治日本の産業革命遺産を構成する長崎市の群間島の建築物群の劣化が進み、一部が崩壊の危機に瀕していることが今日分かりました。

農林水産省は今日政府備蓄米の放出に向けた初回の入札 15 万トン分を 10 日から 12 日に実施すると発表しました 3 月下旬にもスーパーなどの店頭に並ぶ見通しですトランプさんをめぐる様々なニュースについては今日 4 時台でね

ウクライナ問題特に当事者というかウクライナの方に来ていただいていろいろ聞こうと思ってますがそのトランプさんが今月 1 日アメリカ唯一の公用語に英語を定めたそれを定める大統領令に署名したということなんですがそうじゃなかったのっていう方も多いと思いますけども

私去年から今年にかけてアメリカ旅行に行ってフロリダでライドシェアタクシーじゃないですけども似たようなもんですねライドシェアを呼んで運転手さんと話し始めたら

話通じないっていうかその運転手さんがごめん俺英語喋らないからって言うんだわ何語喋るのって言ったらスペイン語圏の方で今もうねアメリカ人の 5 人に 1 人は英語が母国語じゃない全くわからない人は少ないかもしれないですけども家帰って家族と喋るとき何語っていう風なので言うともう 5 人に 4 人しかい

英語じゃない英語の人はいないというか 5 人に 1 人はもう英語じゃない言葉を家に帰ると喋ってるというそんな国になってしまったということもあってトランプさんが英語だろということで英語を公用語にするんだだけどね日本語は日本の公用語かというとこれも決めてる法律はないんですよこれ似てるのが

君が代日の丸って長年ずいぶん一部の人たちで反対運動を盛り上がってですね結局それで反対陣営は日の丸が日本の国旗君が代が日本の国家国の歌だというふうに定めた法律はどこにもないんだみたいな話になってで教育現場で国旗を形容しようと思ってそれ反対されて学校の校長先生が自殺するみたいな騒動があちこちで起きて

結果やっぱりこれそんなこと常識だろうでは通用しないのでいや法律で決まってないって言ってる人がいるわけだから法律で決めた方が良かろうということで国旗国歌法案っていうのが提出されて今日の丸は日本の国旗君がいは日本の国歌国の歌というふうに決まってますけども日本語に関しては決まりがないんですよだけどそのうちもしかすると教育現場で国語の時間に

日本語が国語日本の国語だと誰が決めたんだそんなことを決めてる法律はないんだって教育現場かなんかで反対運動かなんか盛り上がってくると

どっかのタイミングで日本の公用語は日本語じゃあその日本語の定義どうするかって言ってそれを NHK が決めるみたいなことになるのかななかなか難しいですよ日本語を公用語に決めるつーたってじゃあその日本語は関東標準語なのか大阪弁なのかとかねいろんな議論が当然のことながら起きる可能性があるわけで

実は日本語が日本の公用語ではないのとそういうふうに法律で決まってないのと同じようにアメリカでも別に今まで英語は公用語だって決まってたわけじゃないんだけれども昨今のやっぱりアメリカナンバーワンみたいなアメリカグレイトアゲインの流れの中でトランプさんが英語を公用語にしたぞというのが世界的にニュースになっておりますさて米です

相変わらずスーパー行っても米の値段は下がっておりません政府としては実際に放出してその後に値段が下がるという以上に放出するぞっていう風にアナウンスをすることでどっかで将来の値上がりを見越して隠してる人たちが値段が下がったら損するから出してきたらもうとにかく実際に売る

備蓄米を売るよりも前に売るぞって宣言したらすぐに値段が下がると思ってたっぽいんですけども実は全然下がっていないだから政府が言うように誰かが値上がりを待って隠してるというのが問題なんじゃないんじゃないのかということが日々明らかになりつつあります

備蓄米を売るぞというふうには報道されました政府も言いましただけど現状においてはまだ売られていない売られるのは今年の

もうすぐですけれども出回るのが今月末から来月の頭ぐらいということなんだけれどもアナウンス効果で値下げというのに失敗してますから放出が始まったからといってさそう簡単に値下がりするのかっていうのはちょっとその時期になってみないとわからないとそんな状況では

ありますさて大船渡の火災です今はもう全国ニュースの一番最初にこの火事が来てるみたいですこの岩手県の火災山林火災というのはもう平成に入って以降だからまあ

統計取り始めて以降に近い感じですよね山火事の規模としては最悪の状況になりつつあります今のところまだ陳価の見通しが立っていない今日も雨も降ってないみたいですしね今日あたり東京でこの雨見てると一気に雨が降ったらなんとかなりそうな気がするんだけどそんな状況でもないみたいですね

なんとかね一刻も早くともう本当に自宅燃えちゃうっていうのがアメリカのカリフォルニアあちら最近ニュースにならなくなりましたなんでニュースにならなくなったかというとニュースってひどいですよねあんだけ燃えてる時にわんわんニュースやったですよその後どうなったか誰も伝えないじゃないですかカリフォルニアの火災はすでに沈下はしております以上ですはいズームフラッシュでした

リーダー工事の OK 工事アップ激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日開催リーダー新業工事アップの論格たちが集結そして与野党の議員の参戦も決定各党を代表した国会議員も激論を繰り広げますただいまチケット受付中番組ホームページをチェック

3 月 3 日月曜日時刻は午後 4 時 3 分を回っています日本放送から新房二郎と松山さやかでお送りしていますズームそこまで言うか新房さんがおっしゃってた針についてメールいただいておりますが東京都の中中さん 58 歳男性です都内で下家系医師をしているものですそれはそれは資料の合間にラジコで聞かせていただいていますありがとうございます

外科系の手術では様々な組織を包合する際に針と糸をよく使用します最初から針の頭に糸がついているものを使うことも多いんですが看護師や医師が素材や太さの違う糸をつけながら縫うことも多いですその時に使う針は暖気芯といって新房さんが初めて見たとおっしゃっていた形状をしていますそうなんだ

お医者さんの世界では昔からある話なんですかね断気心初めて聞きましたね断気心の断は一段二段の断気は旗織りの旗機械の気ですね気は心は針ですが断気心へーそうですかはい

なんか関連情報ですが隣の江沢さんの調べてくれたところによりますと私はネットで買ったんですが 100 円ショップでも売ってるという話でそうなんだじゃあ意外と皆さんご存知かもしれないですね修芸する方とかねそうですね政馬さんが最近そういうことをしないというのがよく分かりました本当ですねバレましたね

それから静岡市にお住まい 57 歳清水のまさきさんはですね土曜日からあちこちの高校で卒業式帰りの制服姿で花束を持った集団を見かけるようになりました

今日は職場の近くの高校が卒業式だった模様土曜日の暖かい中で卒業した子に比べて雨はひどいわ寒いわとかわいそうに眺めておりましたそれはしょうがないねお天気はねそれでも最近の JK は卒業式に JK

女子高校生ね卒業式にティアラなんかつけてるんですね卒業式の看板の前で寒さをこらえながらみんなでポーズをとっている姿が誇りますティアラって何ですかカチューシャみたいなもんですかいわゆるティアラです私思わずネット検索しちゃったんですけど見てくださいこれ

女子高生普通の制服姿に銀色のシルバー私らの世代でいうところのゴージャスなカチューシャみたいなもんですねお姫様がするカチューシャですよカチューシャってそもそも何語だったんだロシア語かな文言語感から言うと

ティアラは何語?ティアラは英語?フランス語?なんだろうでもこんな結婚式で使うようなティアラを高校生の間でそれ流行ってんですか?卒業式でだってみんな写真にこうやって載ってるディズニーランドでミッキーの耳のやつみんなしてますけどね

そうなんだと思っちゃいましたよそれでミッキーの耳で思い出した私の知り合いが最近ダイビングに凝ってるんですがそのダイビングに凝ってる知り合いからの話だと日本に来る中国の方はスキースノーボードだけじゃなくてどうも日本近海でダイビングしにやってくる方が大量にいらっしゃって日本近海に冬場でダイビングしている中国の方は見たらすぐ分かんだって

ウェットスーツのかぶりもんに耳がついてるんだってそんなの日本で売ってないだろっていうそれはおしゃれというか可愛らしさそうだから可愛らしさアピールでだからファッションだからミッキーの耳みたいなもうちょっと小さい耳みたいなものが

ドライスーツって頭まですっぽり多いじゃないですかダイビング用のドライスーツの上に耳ついてるんだってまたまた写真出してくれましたけど日本で売ってないからこれ絶対インバウンドの外国の人だってすぐ分かるってダイビング好きの人が言ってました確かに可愛いじゃないですかネットで写真を江澤さんが出してくれてますが結構でかいもんだな耳が顔までついてるのもありますよはい

世の中何がやってるんだかっていう本当ですね勉強になりますまだまだこういった新しいこととか疑問などございましたらメール送ってくださいメールは zoom1242.comx はハッシュタグしんぼうじろズームで参加してください今日のズームオンミュージックリクエストのお題は針の

穴に糸が通った時に聞きたい曲なんかスカッとするようなね曲を選んでください選曲の理由も書いて送ってくださいお待ちしておりますさあこの後は異例の討論に発展し決裂したトランプ大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談についてお送りします

リーダー工事の ok 工事アップ激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日開催リーダー新業工事アップの論格たちが集結そして与野党の議員の参戦も決定各党を代表した国会議員も激論を繰り広げますただいまチケット受付中番組ホームページをチェック日本放送新房二郎ズームそこまでいうかこの時間特集するニュースはこちらです

有効ムードから一点異例の討論にトランプ大統領とゼレンスキー大統領の首脳会談が決裂日本時間のおととい未明アメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が注目の首脳会談を行いました

冒頭の 40 分は和やかなムードで進んでいましたがバンス副大統領が平和と繁栄への道は外交に関与することだと発言したことに端を走って激しい口論となり予定されていた鉱物資源の共同開発に関する合意文書への署名や共同記者会見が中止されました今回の会談の決裂をこの方はどうご覧になっているんでしょうか

この時間は来日中のウクライナ人ジャーナリストボグダン・パルフォメンコさんにお話を伺います来日していらっしゃいますが現在大阪にいらっしゃるということでリモートのご出演ですボグダンさんお忙しい中ありがとうございますよろしくお願いします前回お出いただいた直後にウクライナに戻られるようなことをお話されてたんですがあれから言い残りですか

いやいや戻った後にもう一度今来ているというような形でございます忙しいですね少しですねいろいろ今タイミングもウクライナにとって非常に重要なタイミングですのでちなみにウクライナと日本を往復するのはどのルートなんですかいろんなルートで行けるんですけども一番早いのはポーランド経由ですかね

ポーランドまではバスみたいなもんですかねバスか電車または車ですねそこから直行便が東京の方に飛んでおりますのでそれで日本に入るというような流れでございますなるほど逆にこれ試しに聞くだけなんですけども私が今ウクライナに行きたいと思ったらこれは入国は簡単にできるんですか

はい問題はありません外国人の方は受け付けておりますので全く問題なく入国の方そして出国の方できます日本のパスポート持ってて入国できますかビザは 90 日までいらなかったと思います日本の方はなるほどじゃあ比較的そのルートなら入れるってことですね

はい一番ポーランドルートが早くそして楽に入れるかなというふうな認知でございますわかりましたとはいえウクライナの男性はなかなかねボグダンさんのような特別な使命を持っている人はあれですけどそうじゃないとなかなかそう簡単には男性若年層の男性出られないという状況は現実にあるわけですがさあそんなボグダンさん

今回のトランプさんとそれからゼレンスキーさんとのやりとりというのをご覧になって最初の素朴な印象から聞かせてください

率直にですねよく耐え抜いたなというようなほぼ尋問でしたよねジェレンスキー大統領にとっては最初から攻められるという前提で今回企画すべてされましたのでそれに流されずにですね途中でドアを叩いて逃げるような形を多分トランプ側が予想してたと思うんですけどもそれを挑発に乗らなかったですよね

それがすごいなというふうに思いましたボグダンさんの見るところやっぱりゼレンスキンさんはよく耐えたっていうかあれ以上は耐えるべきではなかったっていう印象ですかね

というかあれがもう 120 点の対応だと思います基本的に今回はアメリカがどう思うわけじゃなくてあの会見を世界が見てどう思うかっていうことが重要なんであれを世界が見て今世論としてはゼレンスキーさすがだなっていう世論になってますよねトランプがすごくバカなことをしてしまったなとそして言ってしまったら今孤立してますよねある意味

ですのでウクライナとしてはもう最高得点というかあれ以上の対応はできなかったというような状況ですから今回通訳なしでゼレンスキーさんが英語でやり取りしてましたけれども一般的にウクライナの人の英語力ってどんな感じなんですか人によってバラバラですねゼレンスキー大統領の場合は大統領になられてから英語を覚えたというような流れになります

そうしたもんですね旧ソ連の人って旧ソ連時代ってやっぱり英語ってそんなに普通に教えてなかったですもんねそうですね外国語大学とかですね外交官あとスパイそういうところの人じゃないとやっぱり英語は学ばないですよねどちらかというと英語よりもドイツ語がソ連では一般的でしたからドイツ語英語をどっち選ぶのっていうような流れがずっと続いてましたねなるほど

となるとあれですかボグダンさんもそうだけどゼレンスキーさんもウクライナ語ロシア語英語っていうのが日常的に使える言語ってことですかねそうですね僕の場合は日本語がさらにそこに加わりますけどあとフランス語を喋る人も多いですねウクライナの中で

ウクライナ語ロシア語両方知ってるとポーランド語が少し分かったりとかチェコ語が分かったりとかするので結構そういう意味ではウクライナ語を知ってるメリットっていうのは強いですよね今回のいやこれも

ゼレンスキーさんの立場だと席を立っただしアメリカがトランプさん側だと出てけって言ったって話なんだけども結局決裂したのには間違いなくて決裂すると最悪ウクライナ側としてはアメリカの武器援助がなくなるかもしれないというリスクは感じますか

リスクはあります武器援助というよりもウクライナとして今アメリカに頼っているのは 2 つあって 1 つはスターリンクもう 1 つはパトリオットの地対空ミサイルですね今回このアメリカの援助がないとウクライナとして非常に困るのは地対空ミサイルの方ですスターリンクが止まるという話も出てるんですけど実は今このスターリンクが提供しているサービスの半分がウクライナで使用されてるんですねうん

なのでスターリンク社がですねウクライナ向けのサービスを止めてしまったら逆に自分たちのビジネスが傾いてしまうんですよこれスターリンク一番最初は無料でテイしてイーロンマスクがやってる衛星通信の会社ですよね最初あの海戦当初イーロンマスクがウクライナに無料で提供するって言って話題になってその後なんか金払えって言って撤回したりとかなんかいきさつあるんですけど今はお金もどうなってんすかねこれ

これはポーランドが全部今支払ってる状況なので基本的にはイーロンが止めたりということはできないですね世界的なレプテーションにつながる問題なのでイーロンマスクはこれでスタリングで商売になってんですか

なってますなってますだってあの今スターリンクの全サービスの半分がウクライナで提供されている状況なのでウクライナ抜けてしまうとスターリンク社が困っちゃいますねなるほど決してあのイロンマスクが無料で提供している状態が続いてるってわけじゃないんですね

いやいや報道がそういう報道の仕方してるだけで全くもってそれは違いますそうなんですかそうするとまあ商売上からもそう簡単にアメリカとしてはやめられないというところがあるわけですねこれはね

そうですあとレピテーションの問題ですよね例えばそういう重要なサービスを契約したのにタイミングよくですね通信が途絶えるってなったらこのサービス使わないっていうことが全世界に広まりますよねですので

なので異論としてはそういうことはちらつかせることはできるんだけども止めるっていうことは現実的に難しいだろうっていうような話がやっぱり出てますねさてもう一つおっしゃったパトリアットっていう地対空ミサイルですね地上に配備して上空の飛行物をミサイルで撃墜するというシステムですがこれについては

はいこれは確かにウクライナとして国家通信税の状況なので逆にですねドイツそしてイギリスあたりがですね代わりのものを提供しないとウクライナとしては難しくて今すでにイギリスの方が代わりのものを提供するというような話が出てますのでそのタイミング含めですね

今の状況の中でクライナーが完全に米国から切り離して状況をやっていくという状況なんですけどヨーロッパとしてはまだ欧米の兵器に依存してますからすぐに米国切りっていうのはできないのである程度バランスを取りながら 1 年間ぐらい時間を稼いで米国から離れるというような流れが今進んでいるようなふうに見ております

どうですかウクライナの一般の人の感覚で今回トランプゼレンスキー会談で話がまとまらなかったことに関して失望している人あるいはやむを得ないと受け取っている人いろいろだと思うんですがボグナさんの感じで言うとどんな感じですか

まず今回の会談に期待してなかったですから我々ですのでそこに対する失望みたいなものはないですねただその代わり今後我々が注目しているのはヨーロッパがどれだけですね腹をくくるのかという部分であって今までですねこのトランプによって戦争が止まらないということは理解していたんですけども今後

ウクライナを重点的にサポートする国の具体的な支援ですね今そういう話が行われてますけどもそこに対する期待これがウクライナ国民にとってどう出るのかというのが注目のポイントになっておりますどうですかウクライナの人って今回のトランプさんのトランプ 1 ヶ月前のトランプ就任っていうのはどのくらい期待してたもんなんですかね

いや期待はないですね最初からトランプになったらウクライナが今まで以上に困るという話は出てたのでそれが思ったよりも早いタイミングで起きてしまったので逆にウクライナとしては今回の会談が起きてトランプのメッキが完全に剥がれちゃったのですごくいい展開だなというふうには思います変な世界の期待がですねずっと続いてたのでトランプに対するそれが一気に今回解けてしまったというか

バレてしまいましたよね要するに想定内ということですねある程度はそうですねただこんなに早くトランプが自滅するというふうに我々は思ってはなかったですけどもねこれは想定外ですでこれからどうなりましょう流れとしてはいろんな流れが考えられるんですけども一つは

中国が出てきたらこれはこれですごく興味深い流れになるだろうなというふうに思っています今のところトランプが定戦でまとめるという話を出してきましたけれどもまとまらなかったですよねこの流れの中で今度は習近平が俺がまとめるという話になってきた場合アメリカはどう動くのかヨーロッパはどう動くのかっていうそういう部分が非常に興味深いなというふうに思っています

ウクライナはそれを最大限に利用するということができるのかなとそういえば最近この問題であんまり中国の話は聞かなくなりましたよね動いてるんですかねそう黙ってる黙ってるから動いてるだろうというような今のですね考察がございますトルコの代表も今回のロンドンの会議の方に参加しましたよね

ですので実質米国抜きでヨーロッパウクライナーそしてトルコ含めですね大きな大きな会談をすることができたんですよね今までこういうことって米国抜きでできなかったんですけどそれがもう今回達成されちゃったので非常にですね大きな今転換期逆に言えばトランプがですねだんだんだんだん

身動きが取れなくなっていくような状況が加速しているんですよこの会談後にですので非常にウクライナとしては面白い展開が起きているなというような分析をしております一方

一方でウクライナから伝えられる世論調査などによると、ウクライナ国民の間にもちょっとずつ戦争やだなっていう、戦争やだなは皆さん戦争やだなんでしょうけども、遠征気分の広がりの中で、今ロシアに制圧されている土地に関して言うと、ある意味放棄する形でロシアに引き渡す形で、

停戦はありかなっていう人たちが半分までは言ってないですけどもそこそこ増え始めてるような印象もあるんですが実際はどうなんですかねこのあたりそれは正しい今おっしゃられたような内容なんですけどただウクライナとして譲れない一戦っていうのは今後の安全保障なんですよねそれが全くもって今のところ発言どこの国もしてないですよねどういうふうに具体的に安全を今後保障していくのか

ですのでそういう状況の中で戦争ってウクライナとしてどうしても止められないんですよね領土動向じゃなくて自分たちが自由な国民として生活できるかどうかがかかった今回の戦争なのでウクライナは新興国でもないですからね

ですので正義のために戦っている戦争なので自分たちが存在できるために戦っている戦争なのでですので具体的なウクライナの安全保障がされないまではですねウクライナ国民この停戦何が何でも停戦という世論は起きにくい現実ですね今回の会談後もウクライナとしてはさらに頑張らないといけないなというような世論が今増えておりますなるほど

本論とは関係ない話なんですけども私は学校教育を受けてから成人するまでの長い間ウクライナって旧ソビエト社会主義強国連邦のソ連邦のうちの一角だったんでなんとなくロシアとウクライナと区別ついていないある意味世代一世代

でもあるんですけどもウクライナの人のアイデンティティっていうのはやっぱりロシアの人とは全く違うっていう感じなんでしょうかねウクライナ国民は農耕民族ですから日本と同じくそして非常に食べ物に困ることが今までなかったんですよね広い土地を持っていてどこでも農作ができるとなので他人と争うっていうか

背景がなかったんですよねもっと言えば非常にいい地理を持ってますからヨーロッパとアジアの玄関口なわけですよね通り道なわけですよねですので

海外からいつも攻められてきたっていう背景があるので自分たちをとにかく自分たちの自由を大切にしそしてそれを守り抜くというようなそういうアイデンティティを持っているのでなのでどういうことでも許可できるんですけども自分の自由だけは絶対に譲れないっていうそういう国民性ですねそれがロシアと全くもって違うロシアは狩猟民族ですから

ウクライナは農耕民族なんですよねロシアは土地がすごく貧弱で食べ物がほぼ育たないなので他人を襲ってそしてその他人の持っているものを自分のものにして何とか生活するとところがウクライナは自分で農作すれば食べ物には困らないですから他人と争う必要がないんですよね

となるとウクライナの人のイメージというかその意識の定流には旧ソ連邦時代なんか特にそうなんですけれどもロシアに集脱されて長い間ロシアに集脱されていたっていうそういうイメージも持ってるんでしょうねきっとねずっとやっぱりソ連の中ではウクライナはロシアの次だっていうイメージが定着してたので

やっぱりロシア人の方がウクライナ人よりもレベルが高いみたいな流れはあったんですよねただウクライナが独立をしてそしてロシアから攻められた 2014 年以降ですねドンバスの戦争が始まった以降は

ロシア人と我々は結物をつけて全く別人種なんだということを宣言した上で今必死に自分たちの自由を勝ち取ろうとしているとそしてその戦争がもう今 11 年間実質 12 年目に突入したというような全米戦争 4 年目なんですけども戦争から計算すると 12 年目に突入したというような流れですそうですねクリミアン選挙あたりから数えるとそうなりますよね 12 年ですよね

どうですか今ウクライナの生活ってどんな感じですか基本的にはですね毎日ドローンの飛行というのがあって大きなですね火事が起きたり死亡者が出たりというような状況でかなり今停戦に注目がちなんですけども実際ロシアのこの戦闘空爆っていうのは止まっていませんから非常にそういう意味ではリスクがある生活を国民を送っているというような状況です

冒頭日本のパスポートがあれば一定期間はビザなしで入れるということなんですがどうなんでしょうか行っていいんでしょうかねボグダンさんの感覚でいうと

言っていいと思いますただそのクライナーの中でどこまで取材であったりとかですね撮影であったりとかそういうことができるかっていうのはまた別の話になってくるので行くこと自体はリスクはもちろんありますけども例えばそれで撮影をしたりとかっていうことに関する制限はいろいろございますので戦時中ですからねそれはしょうがないねちょっと私今年行ってみようと思ってますんで

ぜひお越しくださいありがとうございますすいませんお忙しい中ありがとうございましたありがとうございましたウクライナ人ジャーナリストのボクダンパルホメンコさんにお話を伺いました

ラジオの FM93 AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよラジコの FM93 AM1242

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

3 月 3 日月曜日時刻は午後 30 時半じゃありません失礼しました時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新房二郎ですこんにちは日本放送の増山紗友香です時刻 5 時を過ぎましたねこの時間はずいぶんミュージックリクエストをご紹介してまいります今日のお題は

針の穴に糸が通った時に聞きたい曲しんぼうさんが発見した針穴の新しい形についてというところからです 60 歳男性の方京都市にお住まいの無限回廊さんです糸がさっと通ると気持ちいいですよね糸通しさっと糸通しさっと

愛しさと切なさと心強さ篠原良子さんのね遠くないですか頑張りましたねありがとうございますラジオネームがたかやみーちゃんかわいいさんはですね針の穴に通った時に聞きたい曲ですが思い込んだ嵐連動

思い込んだらのこの音が多分下がっちゃってるから全体に思い込んだら思い込んだらなんですかそれ巨人の星かどうしたんですかそうリクエスト星ヒューマは針の穴を通すコントロールでしたよねありがとうございますそれから秀太郎さん 47 歳男性横浜市の方は

針の穴に糸がきれいに通ったら嬉しくてつい踊りたい気分になりそうですアバのダンシングクイーン踊りますか秋田県秋田市の雪だるま肉だるまさん 54 歳女性はですねあさって入試を控えている中学 3 年生の娘と一緒に聞いておりますそんな遅いんだっけそうですね効率だったりするとこのくらいかなはいはい

80 年代の曲が好きでいつも聴いている娘とお題について話していましたらなんか楽しそうでいいですね仲良し娘が答えたこの曲エポでうふふふをリクエストします針に糸が通るとうふふってなりますよねあさって入試で初めての経験に緊張している娘ですしんぼうさんの楽しいおしゃべりで気分を紛らわせたいと言っていました受験の最中はなかなかね

なかなかまもなく向かって頑張ってますんで緊張しないでねリラックスしてやってください

それから歓励すぎてアイラインデビューさん日本放送で深夜ラジオをしていたオールナイトニッポンのね須田まさきさんの大ファンですその須田さんが正規の美女小松奈々さんと結婚したきっかけともいえる映画が糸でしたあの映画を 3 回見ましたがこの 2 人が本当に結ばれてくれればいいと願ったものですリクエストは中島美雪さんの糸お願いしますいい

いい話ですねいい話だけど受験生の方応援しましょうかそうしましょう本日の Zoom をミュージックリクエストエポウフフフエンディングでお送りいたします

サバグミではまだまだあなたからのご意見は 24 時間お待ちしておりますのでメールは zoom.comx でもどんどんポストしてくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしております日本放送ズームそこまでいうか今日最後に特集するニュースはこちらです

立憲民主党と国民民主党がガソリン減税法案を提出

まず根本的な基礎知識ですけれども

ガソリン税その他ってどういうものかというとですねモータリゼーションが始まって日本に昔自動車なんかなかったんですね最初自動車に乗り始めたのはお金持ちだけでそのお金持ちのごく一部の人たちが使うための道路を建設するにあたってそれはやっぱり車に乗ってる人間が負担すべきだろうっていう話に当然なりますよねガソリン税というのが

できたんですよ今ガソリン税っていうのが 1 リッターあたり 29 円弱ですね 28.7 円とかですねそれと別にあの石油石炭税とかかかってますから 30 円ぐらい

が税金としてまず乗っかってますそれに加えて 70 年代にモータリゼーションがガーッと進展してきてみんなが車に乗るようなことになって道路が大渋滞で新しい道路どんどん作らなきゃねっていう話でいや最初に乗っけてるだけの 1 リットルあたり 30 円ぐらいの税金だけじゃ賄えないのでもっと税金増やそうということで車運転してる人に負担してもらおうと

でさらに上乗せで 25 円ちょっと 25.1 円というのが暫定税率で暫定税率なあくまでも

とにかく今必要だから何年かやるけどもそれでやめちゃうよっていうのがこれ暫定税率だからもともと大体 30 円ぐらいの税金の上に 25 円乗っかってますから 1 リッターガソリン今いくらぐらいかな 180 円から 190 円ぐらい地域によってガソリンの値段って随分違うんですね 10 円前後ぐらいは平気で違いますが仮に 185 円としましょうかそのうちの 55 円は税金です

税金なんだけれどももともと 25 円ぐらいは暫定税率で 1974 年に始まったのに暫定税率がもう何十年も続いてるのは暫定じゃないじゃないかそれはおかしいだろはいしろっていう話で

2009 年の政権個体民主党政権になった時ありますねあの時にこれすごい話題になったんですよそれで民主党政権になってすぐですねこの 25 円上乗せされている暫定税率に関しては選挙公約でもありましたから廃止になりました

ところがですねこれ当時問題だったら特定財源中でですねこのガソリンの上に乗っかっている本則分のガソリン税とその上に乗っている暫定税率 30 円と 25 円両方とも道路特定財源中でですね道路を作るためにしか使って

じゃあいけないっていうそういう税金だったもんですから当時議論になったのはそういう税金があるから無駄な道路を作り続けるんだよって話になって無駄な道路をこれ以上作り続けるなみたいな議論の中で暫定税率が廃止になったんですミスト政権になってすぐにところがですね

税金足んないって話になってですねガソリンの上に乗っかっていた暫定税率は廃止になったんだけれども次に衣をすぐに変えて同じ金額を何にでも使える一般財源として上乗せされて元戻っちゃったんですよ

1 リットルあたり 55 円ぐらい税金払ってるんですがそのうち元々の半分近い 25 円ぐらいは暫定税率だったのは一変今から 15 年ぐらい前になくなったんだけどもすぐに何にでも使える財源として乗っかっちゃったんで元に変えちゃって今でも 1 リットルあたり 50 何円税金がかかり続けてるんだけれども

去年衆議院で与党が過半数割れしましたそれでその後国民民主が今回の今議論になっているもうおそらく近日中に衆議院通過するだろうと思いますが予算本案がありますね来年度予算です来年度予算衆議院で通ったら参議院に送られるんですが衆議院通ったら 30 日で自動的に成立するし今参議院は

自民公明で過半数言ってますからここで何か暗証に乗り上げて参議院で可決されないということはもう想定されてないんで今もうタイミングを測っている状況で衆議院で可決して参議院に送られますがその時に国民民主はもう賛成しないとそれ維新が乗っかったんで維新が例の高校学費無料化で自民公明と話がついて維新が本予算に賛成することになったんで国民民主は

要するに賛成しなくても予算が通るということで自民党もハードルを上げてきたところもあって国民民主としてもこのまま突っ張っちゃった方が選挙対策としてはいいだろうといういろんな思惑の中で本予算に関しては

最終的に国民民主は反対しそうなんだけども去年の段階でもすでに国民民主と自民党公明党の間で暫定税率の 25.1 円上乗せされているものについては廃止しますということで話し合いがついているわけですこれ廃止されることは決まりました問題はいつから廃止されるんだって話で今延々国会でやり取りが行われているんですがまあ

であの立憲民主党それから一新党と自民公明を除いて野党が全員一致すればなんとさって野党の方が数が多いわけですから衆議院で暫定税率廃止の法案は通るわけですよ

その後参議院に送られてどうなるかという問題は一旦横に置いておいてですね今のところとにかく衆議院で政治的なアピールも含めてですね暫定税率廃止ということで一応水面下で話がついてるわけだから水面下じゃなくても水面の上で話がついてるわけだから実際法律としても廃止ということで今国会で衆議院で可決しちゃおうという今政治的にそういう動きになってますただし

参議院がありますから政府が石破さんの政権がどのタイミングで本当に暫定税率を廃止するかっていうのはもう国会答弁でこれはいいを見計らうっていうんだけどまあでも相番これは 25.1 円は廃止になるんだろうと思いますけどもねいくつか問題があってですね近々の問題とは別に長い目で見た時に実はですね

まず間違いなく世界自動車は普及が遅れてるとかなんとか日本では盛んに報道されてますけれどもやっぱりものすごいスピードで電気自動車に取り替わって変わってることは間違いないわけですよそれも世界のトレンドですそうした時に

家庭のコンセントで特に地方で軽自動車クラスの電気自動車が売れてるのは何でかというとガソリンスタンドがどんどんなくなってきちゃってるんで自宅でコンセントでつないで電気で近所の駅に娘を送っていくぐらいはできるよねって話になった時に地方で軽自動車企画の電気自動車がやったら売れてるのは実はそういう背景でそうすると

そもそもガソリンスタンドがないわけだから入れに行かないどころか行けないんで家庭の電気でコンセントさしときゃ近所の駅ぐらいまでだったら自分を送り迎えできますよということになると今までのように道路を整備するためにガソリンの上に乗っかってる税金を使ってる中たって

今後間違いなく日本全体でガソリンの売上が激減していくわけですよそうするとガソリンの上に乗っかっている税金で今までいろんなこと賄っていて暫定税率は今何でも使える税金に変わってまだ日本では電気自動車の普及が世界に比べると圧倒的に遅れているからまだある程度の消費はありますけども世界的には未来を考えた時にこれどんどん減っていくのが間違いないわけでその時に

今までガソリンの上に乗っけて踏んだくってたいや徴収していた税金を電気自動車だって道走るわけですよ下手すりゃバッテリーが重いから今の電気自動車はガソリン車よりも道路負荷大きいとか言われてるわけですよそうした時に道路のメンテするお金をどっから持ってくんだって話になった時にだけど家庭の電線で電気を車に入れる時に

冷蔵庫を動かす電気代と車に入れる電気代とは色がついてないわけですからね今までのように道路というのは車が走るためのもんだから車を運転する人に負担してもらいましょうねという発想では課税ができなくなるんですその時代がもう見えているので今やっている議論自体が恐ろしく古臭い議論だなという

漢字は私は素朴にしているのでございますがこれに関して言うと時期的な問題はありますけどそういう背景もあってですねぶっちゃけこれ廃止したところで 10 年先 20 年先を見た時には元々それ

税金としての意味をだんだんなさなくなっていってる世界の話なので日本の国会の議論を見てると二回りぐらい遅れてるよなもうちょっと未来を見据えて議論した方がいいんじゃないかなというのが僕に思うのと同時に

実は日本のガソリン価格ってですね世界標準に比べるとどっちかちょっと安いんですよこんだけ税金乗っかっててもというのは全世界的にやっぱりもうガソリンの消費をできるだけ抑えようと石油化学製品の製品を抑えようということで政策的に税金高くしているところがあって私も最近途上国よく行きますね途上国行くたんびにその国でガソリンスタンドでガソリンがいくらで売られてるかって必ずチェックするんだけども

一昔前はやっぱり途上国行くとガソリン安かったねとかって先進国でも日本のガソリン高いよねやっぱり税金がだいぶ上乗せされてるからって時代が長く続いたんだけど最近どこの国行っても日本は安いわガソリンも安いわってだから世界中ではやっぱりガソリン原油価格が上がったらそのまま反映させることによって消費量を抑えるって方向なんだけど日本は元売り会社に補助金出しちゃうんで

引き下げるという方向性に圧倒的な

どっちかというと

細かく燃費計算しながら走りますからねトランクに重いものを乗せとくとね燃費が落ちますからできるだけそれは私なんかマシですよ私の先輩なんかね満タンにすると重くなって燃費が悪くなるからって言ってね常に半分までしか入れてない人いましたよ

その先輩見てていやそれちょっとやりすぎかなと思ったけどでも実際に満タンにするのと半分だと 20 キロぐらい重さ違いますから 20 キロ重さ違うと燃費全然違う全然でもないけど違ったりなんかするんです昔の車また燃費が悪かったからねはいはいそういうことしてね昔の車なんか

私が乗ってた車で一番ひどい車はねリッター5 キロ行くか行かないかみたいな車ありましたから国産車でも普通の 2 リッタークラスの車でもね 10 キロ走りは十分って時代ですが今ハイブリッドかなんか下手すりゃリッター30 キロ走りますからね

実はそういうことが地方のガソリンスタンドの経営が悪くなっていってどんどんガソリンスタンドがなくなっていってその結果として地方では電気自動車の軽自動車企画のやつがやったら売れてるっていうそういうふうに巡っていくんですがそういう事実も知っていただくとですね今国会でやってるこの議論がいかに何か回収遅れかっていうのがよくお分かりになると思いますズームオンでした

ズームオンミュージックリクエストをお送りしたのは秋田県秋田市雪だるま肉だるまさんからのリクエストですエポウフフフということだね受験生のお嬢さんがあさって入試だそうなんで頑張ってください大丈夫ですよ

さあお聞きの日本放送この後 5 時 35 分からは小島夏子さんのおかえりなさい明日の朝 6 時からの飯田浩二の OK!コージーアップコメンテーターはキャノングローバル研究所主任研究員の峰村健二さん大詰めを迎えている衆議院予算委員会欧州首脳国防費増額に大筋合意など世界の安全保障にまつわる話について深掘りしていくそうです

午後 3 時半からの新房二郎ズームそこまで言うかゲストは元メガバンクの支店長で学習院大学桜アカデミー講師の菅井俊幸さん相次ぎ発覚する貸金庫の窃盗問題について特集をいたします私もこの一連のニュースでですねいろんな銀行で相次いでるじゃないですかあれあれあの金塊

大丈夫かなと思ったんですけどもそういう事実は一切なかったんですねとことに残念です本日のお相手は新坊次郎と増山さやかでした

さあ今週 1 週間はスペシャルリビング春の大感謝祭をお送りしますリクエストたくさんいただいた大人気商品をなんと破格のお値段でご紹介いたしますが白熊くんがね可愛らしくちょこんと今スタジオにおりますけれども初日の今日は日立 2024 年製エアコン白熊くんです

メーカーの決算ということもありましてねあの日立が日本放送スペシャルリビングならということで驚異的なお値段が実現しています白クマ君市場今シーズン最安値の最終特別価格です

買い替えるなら夏になってからでいいかななんて思ってらっしゃる方 4 月以降に発売される新モデルというのは間違いなく値上がりするというふうに言われていますので電気代なども考えますと安く買える今がチャンスですだいたい暖房もエアコンが一番値段が

エネルギー効率いいって話もありますからねぜひご検討ください今日ご紹介のエアコンは 2024 年モデル実はこれから発売される新モデルと今日ご紹介のこのエアコンの機能はほぼ変わらないんですね家電に詳しい方は機能が変わらないわけですからね値段の安い前のモデルを欲しがるんですが残念ながら市場でも残りわずか

そんな中今回 160 台限定で用意いたしましたが残りがもう少なくなっておりますのでお早めにお願いいたしますスペシャルリビングとメーカー決算のダブルチャンスで実現したお値段申し上げます

日立 2024 年製エアコン白クマ君ある業者では 6 畳用が 13 万 7500 円だったところ通常 1 万 5000 円以上する標準取付工事費全額込みで税込み 9 万 8800 円さらに買い替えの場合には 3 万円で下取りいたしますのでなんと税込み 6 万 8800 円になるんですで

下取りのエアコンが 1 台でもあれば何台でもそれぞれ 3 万円引きいたします複数台の設置もお得になりますよ特典として油汚れに強いステンレスフィルターもお付けいたします

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番ですでも夏も冬もね今 1 年中エアコンフル稼働しますからフル稼働しすぎてね機器が悪くなっているなんていう方いませんかそういたしますと電気代もね高くなります

でもご安心ください 1 時間あたりの電気代は 6 畳用で 2.8 円 1 日中使い続けても 50 円ほどなんですね 16 年前の機種と比べますと消費電力がおよそ 25%も少ないので省エネ性能も抜群ですですからね古いエアコンを使い続けるよりも今日買い替えてしまうのが断然お得かと思います保証も手厚いんです

通常 1 年の保証期間を追加料金なしで 5 年に大幅延長ですエアコンの値段今後もねどんどん上がる見込みです 6 万円台で購入できる今日は買い時ですあの時買っておけばよかったと後悔しないようにねこの機会にぜひどうぞ

日立 2024 年製エアコン 白熊くん 6 畳用が標準取付工事費全額込みで税込 98,800 円ただ下取りありになりますと 3 万円引きになります 3 万円引きで税込 68,800 円です

8 畳用は 83,800 円 10 畳用は 93,800 円 12 畳用は 10 万 8 千円 14 畳用は特にお得 12 万 5 千円です工事対応エリアは当初部を除く関東 1 都 6 県プラス静岡と山梨ですなお買い替えの場合には家電リサイクル費などが別途かかりますのであらかじめご了承ください

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番です今シーズン最安値の最終特別価格ですぜひどうぞこの商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承ください

インターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索 お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります