日本放送ポッキャステーション 3 月 4 日火曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 m 124 に日本放送をラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎ですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さん そしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです
しんぼうじろうズームそこまで言うかこの番組は月曜日から木曜日までしんぼうさんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組ですしんぼうさんこれからお天気の予報なんですが一番気になるのはやっぱり今日の天気ですね雪が降るという予報出ていますちょうどあのお帰りの時間に差し掛かることもありますので昨日も
なんかぐーっと気温冷えてきてオンエアの前後ぐらいに外チラチラ雪が舞ってましたけど見えましたよね今日も結構寒いですねそうなんですよですからこの時間日本気象協会とつないでお話を伺いたいと思いますそれでは日本気象協会の高森さんよろしくお願いしますはいお伝えします今日の夕方から明日 5 日の朝にかけて関東地方では山沿いや山地を中心に大雪となる見込みです
また関東南部の平地でも大雪となるところがありそうですすでに関東地方には雪雲雨雲が広がってきていますこれから太平洋沿岸部では雨でまず降り出して夜遅くから明日の未明は雪に変わってその後再び雨に変わります東京都心でも今日の夕方には雨の中に雪が混じってみぞれとして降り出しそうです
関東地方内陸部では初めから雪で降り始めて明日の未明まで降り続くということになりそうです明日の朝までに予想される 24 時間の雪の降る量は多いところですが箱根から多摩地方、秩父地方にかけては 20 センチ北部の山地では 30 センチ関東地方南部の平地では 10 センチが予想されています
明日の未明まで降り続くと東京 23 区では例えば西部例えば練馬区とか杉並区とか世田谷区より西側では雪が積もっている可能性があります
今夜から明日の朝にかけて雪の降り方に留意していただくとともに交通機関の影響また道路への積雪凍結に注意していただいて歩き方にも注意していただきたいと思います多分積もったとしてもですねシャーベット状になって非常に歩きにくくなると思われるからですね関東地方各地では明日の朝は雪が積もっているということを前提に早め早めの行動をお願いしたいと思います
大変よく分かりました大変よく分かったんですけどももうちょっと具体的に場所が今私喋ってるところが東京の有楽町駅の近くなんですけれども東京有楽町の駅の近くって銀座もうちょっと南に行くと築地とかありますよね
このあたりで雪が降り始めるのは何時頃になりそうですか雪が降り始めるのは午後 6 時頃になると思いますまずみぞれで降り始めて 6 時ぐらいにみぞれで降り始めますかその後だんだん白いもの雪の方が多くなってきて今日の夜 22 時 23 時
0 時あたりには完全に雪として降ってですね明日の未明ですから午前 3 時ぐらいまではそういった形で雪が続いてその後は再び雨に変わる見込みですねですから都心有楽町とかそのあたり本当に東京都
そうですね
今回の場合は現在東京都心で大体 2 度ぐらいなんですよねそれがだんだん下がってくるんですけれども今度低気圧が南海上から関東地方に近づいてくると今度はその低気圧に向かって少し
相対的に温かい空気が少し高いところに入ってくるんですねそうすると雲の中では雪なんですけど少し温かい層を通ると雨とかみぞれと雪粒が溶け始めてそれでまた地表に近くなると気温が下がりますのでまたそれが雪かみぞれかという非常に微妙な気温帯であることはありますねとなると
これ線引きで今聞こうと思ったのはですね有楽町ぐらいは夜中に雪で明け方雨に変わるという話があったじゃないですかどんどん北の方に上がっていって例えば埼玉県の
南の方はどうなんだろうとか 埼玉市ですよね埼玉市とかはそのあたりを基準にしますと埼玉市っていうとかなり東京に近いですね 東京に近いですけれどもそのあたりで言うとですねもう最初から雪で降り始めるだいたい午前午前 午後 6 時ぐらいから雪で降り始めてだいたい
日が明ける頃 6 時か 7 時まで雪として降る見込みですですから埼玉市あたりから北埼玉県でも埼玉市あたりから北全域ということになるんですけれども積雪になる可能性はありますねですので
ただかなり湿った雪も積雪になった場合はシャーベット状になった雪として道路の上にあると思うので明日の歩き方とか車の運転も十分注意していただきたいなと滑ると危ないですね南の方で例えば横浜とか
横浜とか神奈川とかこの辺りどうですか横浜神奈川はですね本当にみぞれか
雪に変わる瞬間とか雪粒がほとんどの場合時間あると思うんですけどほとんどにそれで降ると思う 雨の中に雪粒が混じるみたいなそういった形で明日の未明まで続きますので積雪になることはないと思います ただしですねあの気温の低い状態というのはずっと続くのであのなんていうかな
橋の上とかは濡れた状態になったまま気温が下がって橋の上とかは特にですね凍りやすくなるところでもあるので歩き方やはり注意していただきたいというふうに思います止んでくるのはいつですか止んでくるのはですね実は雪が止んでも雨としてですねまだ降り続く見込みで明日の日中いっぱい
なるほど
よくわかりましたがどうなんですかこの寒さで今年の寒さはもうこれで終わりで春になるんでしょうかえっとですねここまでの寒さということではないんですけれどもやはり 3 月は三寒四温と言われてますよねあの暖かい空気が入ってきて次低気圧が通過して寒くて冬型になってまた高気圧に追われて暖かくなってきて
この雪の影響で国土交通省などは大規模な予防的通行止めを実施すると発表していますこの後 4 時以降ですね東名
高速道路や首都高速道路それに国道 1 号線などの一部で順次通行止めを実施していくという見通しになっています詳しい内容につきましてはこの後の交通情報などでもお伝えしていきますのでねこのまま聞いてください一般になった計画運休というやつが道路の方にも発注してきたっていうので
ことなんでしょうね道路の場名前なんて言うんですかこれはまあ予防的通行止めという形で予防的通行止めねそうですかいずれにせよ皆さんお気を付けください
はい、てなことでございますズームそこまでいうかこの後は最新の株と為替の情報をお伝えしてまいりますそして昨日の夕方から今日この時間までのニュースを振り返るズームフラッシュ 4 時台には相次ぎ発覚するメガバンクの貸し金庫窃盗問題について元メガバンク支店長の菅井俊幸さんに伺っていきます
で、ご時代はトランプ大統領メキシコカナダへ関税措置発動というニュースにズームいたします。番組では今日もラジオの前のあなたからのご意見お待ちしております。で、番組のエンディングではズームオンミュージックリクエスト、あなたが選んだ 1 曲をねお届けいたしておりますが、しんぼうさん今日のリクエストのお題は?
ノーマルタイヤじゃ怖いと思った時に聞きたい曲ノーマルタイヤじゃ怖いと思った時に聞きたい曲本当にね今夜あたりは気をつけていただきたいと思いますが選曲の理由も書いて送ってくださいメールで送ってくださる方は zoom at mark1242.com
X で参加される方ハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしておりますでは続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますはいがいため.com 総研の上原です
東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 454 円 29 銭安い 37331 円 18 銭で取引を得ましたトピックスは 19.38 ポイント低い 2710.18 ポイントで取引を得ています円相場は現在 1 ドル 149 円 30 銭付近で取引されています
東京市場の演奏場は 1 週間ぶりの高値をつける展開となりました前日のアメリカトランプ大統領による円安建成発言を受けた円買いの流れが続き一時 148 円 60 銭台へ上昇しました
本日トランプ政権によるカナダメキシコへの 25%関税中国は 10%の関税上乗せ措置が発動されていますそれに対して中国側は一部の米国製品に最大 15%の関税を 10 日に発行すると発表しております同様にカナダメキシコも対抗措置を取る可能性があるため海外市場での続報に注意いたしましょう
以上株と為替の情報をお伝えしました
これを 2 つ要因があると思っておりまして一つはアメリカの長期金利がですね持ち直しの動きになったということでドルが買われたっていうのが一つあとは 148 円のこの半ばっていう水準が先週もですね何度も下げ止まっていた
なかなかそこから上に行けないという状態が続いていたのでいわゆるテクニカル要因とも言ったりするんですがそこで円が売られやすかったという水準というところも重なって今 149 円台に戻しているという状況になっていると見ておりますよくわかりました上原さんありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした
移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索日本放送がお送りしています新房二郎ズームそこまで言うか
ここからは昨日の夕方から今日この時間までのニュースを振り返るズームフラッシュです 複数のアメリカのメディアはトランプ大統領が日本時間の今日午前ウクライナに対するすべての軍事支援の一時停止を命じたと報じました ウクライナがロシアとの戦争集結に向けた和平交渉に取り組むと閣約するまでの間すべての軍事装備の輸送を止めるとしています
トランプ大統領はメキシコカナダへの 25%の関税措置について日本時間の今日午後に発動しましたまた 2 月に課した中国への関税措置をさらに 10%上乗せして 20%とする大統領令にも署名しました
岩手県はきょう大船渡市の大規模山林火災の消失面積がおよそ 2100 ヘクタールから 2600 ヘクタールに拡大したと発表しましたこの山林火災に関して中谷防衛大臣はきょうの閣議後の記者会見で空中消火などにあたる自衛隊のヘリコプターをさらに 2 機増やし合わせて 11 機に増強したと明らかにしました
所得税の非課税枠年収 103 万円の壁の見直しをめぐって自民党公明党と日本維新の会の協議は会社員らの課税最低減額を 160 万円に引き上げる与党修正案で決着しました 2025 年度予算案は維新が賛成に回ったため今日衆議院を通過する見通しです
ロシア外務省は昨日岩屋外務大臣やウクライナに駐在する日本の中米大使ら日本の官庁と民間合わせて 9 人についてロシアへの入国を無期限で禁止すると発表しました日本の対ロシア制裁への報復としています
セブン&アイホールディングスは伊坂隆一社長が退任し公認に社外取締役のスティーブンヘイズデイカス氏を起用することで最終調整に入りましたカナダのコンビニエンスストア大手からの買収提案は受け入れず自力での企業価値向上を目指す方針を固めました
おそらく明日の朝長官レベルで一番大きなニュースになりそうなトランプさんをめぐる関税問題このトランプさんをめぐる関税問題についてはちょっといろいろ話が多岐に渡りますのでご時代にこれだけ特別に取り上げてお伝えしようと考えておりますがザーッとニュースを読んで
そうですね解説が必要なのは解説がね必要なんだけどめんどくさいのがこの 130,000 円の壁問題なんですよなんでめんどくさいかというとこれ所得によってだいぶこう状況が違うので
一律って話じゃないので人によってこれ分かりにくいんですけども 160 万円 160 万円っていう言葉は先行してますけれども 160 万円まで税金所得税かからない人たちがいますそれは誰かというと 160 万円まで所得税がかからない人は年収 200 万円までの人ですどうですか
そうだろうねっていう話ですねそれ以上は言いようがないですね要するにどうなるかというと 30 年間課税最低限と所得税の課税最低限は 103 万円に背負われてるわけですよ
で本来これ政治問題になること自体がおかしいのは今から 30 年前まではインフレで物価が毎年上がりますつまり貨幣価値が落ちますつまりあの今年の 100 万円は来年の 100 万円と価値が違うわけです今の 100 万円と前の年の 100 万円も違いますねそれで物価上昇に合わせて
この課税最低限が 100 万円だったやつが翌年になったら物価が 3%上がったんで 103 万円にしようみたいなことで毎年自動的に貨幣価値が変化したら自動的に引き上げられてきたんですねインフレで物価が上がる賃金が上がるだから 100 万円がこれ 103 万円にしましょうということで今から 30 年前までは政治問題にならずに基本的に自動的に改定されていったものが
30 年間変わってないわけですよ 30 年間変わってない最大の理由としては長年デフレだデフレだって話になっていやでも考えてみたら 30 年前と今と物価比べてどうですかと
ものすごく上がってますよね尋常の上がり方じゃないですよねマンションなんか下手したらマンションとかブランドモールなんか桁一つ上がってますよマンションじゃなくてポテチだってこの 30 年でどんだけ上がってると思ってたよっていうレベルで上がってますよね 130 万円だから 30 年前の 130 万円の価値と今の 130 万円の価値は全く違うからそれはこれ引き上げて当然なわけですよ
でじゃあいくら引き上げますかっていう時に政府が出してきた案は 30 年前に比べて基本的な物価指数の中で物価指数って何回も言ってるように消費者物価指数の中には滅多に変わらないよねそんなもんっていうものもあったりなんかしてなおかつ電気製品なんかは性能が倍になったら値段が半分になるみたいな計算をするわけですよ実際の
生活実感と全然関係ないところで数字ができてるんでその物価指数の中で日常的に買うものがどのぐらい物価が変化してるかというと当時の 103 万円は今の 123 万円に相当するということから
政府案は 123 万円を課税最低限にしましょうと 123 万円までの所得の人は税金かかりませんよって話にしたわけですねところが国民民主は選挙で勝った勢いもあってこれを 178 万円に引き上げるんだ 178 万円の根拠は何かというと 30 年前の
最低賃金というのと今の最低賃金を比べるとこれが 103 万円が 178 万円と同じ価値なんだとだから 178 万円に引き上げるべきだとところが最近最低賃金だけ突出して上がっているというところがありますから最低賃金ベースに計算するのはどうなんだろうねということで政府が出してきている最終的に 123 万円だけどこれだと
与党内公明がですねどっちかというと国民民主にすり寄ったりなんかして最終的に結局ですね国民民主は何回も申し上げているように夏に選挙がありますから今与党にすり寄って与党と一緒に予算賛成しても選挙で得しないという思いがありますからもう最後まで突っ張って 178 万円だってこういうわけですよそうするとちょっと政府はもう維新抱き込みに成功してますから
別に国民民主の協力もいらないしそこまで妥協することないだろうということで結局どうなったかというと 103 万円は 123 万円に原則改定されました
これ当然ですよね本来ならこんなもん政治的なものにならずに昔なら自動的に改定されてた金額で 123 万円なんでだけど例の国民民主との話し合いの中で連立与党の公明がどっちかというと国民民主寄りに立ったこともあってどういう案が最終的にまとまったかというと
年収によって上乗せ額を作りましょうと年収 850 万円までは上乗せしますと最終年収 850 万円の人は 123 万円に 5 万円上乗せされますから 128 万円分までは税金かからない残りの部分に税金かけますよと 200 万円以下の所得の人は
最大額 37 万円が上乗せされますから合計 160 万円までの所得に関しては税金かかりませんよこれがね 5 段階かななんか非常に細かく 3 段階から 200 万円から 850 万円まで 3 段階で小刻みに 30 万円から 5 万円を所得に応じて上乗せしてますから
トータルでじゃあいくらになるのって私なんか聞かれてもそうするとじゃあおたくさんの所得がいくらですかっていうのを聞かなきゃいけないんでいちいちねそうなんですよ個別に説明することはできますけれどもこうやってまとめて説明するには非常に向かない案件なのでございます結論から言うと
いわやと攻め際の中で 30 年間変わらなかった課税最低限所得税の課税最低限は原則 123 万円まで引き上げられまして年収 850 万円までの人は段階に応じてそれにプラスアルファ所得最低限の上乗せがありますから具体的にどうなるかというとそうですね多くの世帯で
2 万円から 3 万円ぐらい年額で多くの世帯で減税になりそうですっていうそのぐらいで話をまとめておくと多分間違いじゃない詳しいことはそれぞれが調べないとわからないそれ以上は人によって違いますから何とも言いようがないというような状況になっております
なんちゅうてもこのトップのニュースですねトランプ大統領がウクライナに対する軍事支援のただしねこれ完全停止じゃないんですよ一時停止なんですアメリカの中でもやっぱりですねそれは長年ウクライナに対する武器供与を続けていた民主党だけじゃなくて共和党の中にもですねいやこのまま武器供与を完全にやめてしまってウクライナがあっという間にあの
ロシアに全部制圧されちゃうのはどうなんだろうっていう思いの人たちもたくさんいるので今回最終的にレイナの大目に燃えたところがテレビでわっと報道されたんでトランプさんも格好がつかなくなって引っ込みつかなくなってとりあえず一時停止だということにはなってますけれどもただ現実にアメリカの軍事援助って
これねものすごくアメリカにとっては経済効率がいいんですよというのは武器というやつをアメリカでガンガン生産しますアメリカの税金で生産しますウクライナに供与しますそれ使うのはウクライナ兵で最前線で消えてなくなりますから消えてなくなるものをどんどん作るわけですから戦争というのは常に最大の経済対策と言われてますけれどもアメリカにとってもそういう側面はありますからアメリカの軍事産業にとってはちょちょちょちょちょっと待ってよっていう
そういう政治圧力もかかりますのでとりあえず一時停止ということになったそれはトランプさんのメンツを考えるとそうなるだろうねという話ではありますけどねただこれがずっと続くということでもないんじゃないのかなという感じはいたしますズームフラッシュでした
飯田浩二の OK!コージーアップ 激論!有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日開催 飯田新業コージーアップの論格たちが集結そして与野党の議員の参戦も決定各党を代表した国会議員も激論を繰り広げますただいまチケット受付中 番組ホームページをチェック
3 月 4 日火曜日時刻は午後 4 時 3 分を回ったところです東京有力庁日本放送第三スタジオから新房次郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うか
雪の情報をいろいろとお寄せいただいてますありがとうございます埼玉県にお住まいの男性のエクストレイル 8404 さんですね埼玉県の羽生市付近は細かい雪が降り始めました気温は 3 度かなり寒いです道路は乾いた状況ですなのでこのまま降り続けると積雪になりそうです羽生ですか
この同級生で一人羽生から帰っている子がいますかねちょっと積もるかもしれませんので気をつけてください有楽町も雪は降ってないんですけど雨がちょっと降ったり止んだりというのを繰り返してるんですよねさっきからねそれから神奈川県相模原市の 52 歳の主婦の方ハンドメイド大好きさん相模原は 2 時頃から雪で降り出しました今も普通に雪です積もらないといいなと
そうですね私ね納得いかない話がありましてねまだありますかもう一枚いただいてるんですが八重洲のボノパパさん 54 歳は仕事で千葉から宇部経由で大分まで行く予定があり今日の夜に千葉を出発しようと会社にいましたが
すごいですね予防的通行止めのニュースを聞いて慌ててお昼頃出発しました雪は御殿場から沼津ぐらいまで結構降っていましたよという情報も寄せていただきましたロードライバーの方ですねそうじゃないとなかなかその距離走らないですよね私ね車を発注したんですよそれでその車は雪の時に
ノーマルタイヤじゃなくて初めから全天候で 1 年履けるやつあるじゃないですかそういうタイヤ履いてるとちょっと雪が降り始めた時なんかに便利ですよねでいちいち冬場にスタッドレスすら取り替えた方が安心なんだけども
まあ最近タイヤの性能もすごく上がってきて夏も普通に使っておいて冬に雪が降っても走れるようなタイヤがいいよねとでまあいや趣味的な車なんで別にそれでもいいかなと思ってその車屋さんにすいませんあの納車の時に初めからそういうタイヤに変えてもらえませんかって言ったらあのね
全部決まったタイヤがありますからそういうタイヤが欲しいという方はタイヤを自宅の倉庫に積んどいていただいてえ?なんすか?という方は塊でタイヤまで全部セットで販売されているものだからタイヤだけこういうタイヤにしてくれができないって言われて
そうなんですかこれが未だに納得いかないんですけどもしょうがないですねそれそれが決まっているセットだから自分でタイヤ変えてだけどそれって乗らずに置いておくだけでタイヤって痛みませんか痛みます痛むんですかそれじゃあそれ自宅に保管する意味は何があるんですかって言ったら
大してないですねなんか雲の中会話してる世の中納得いかないことって結構あるもんだなとそうですねこちらの思うように融通がきかないことってねあったりはしますタイヤぐらい選びたいよなと思うんです思ってしまうところもあるかと思いますがそんなことが最近ありました
別に結論はありませんただの体験談です今夜はねなるべくちゃんとスタッドレスタイヤをお持ちの方はちょっとでも振ったらね車運転しないほうがいいですよできればね慣れてないですから車ってね私ね恥ずかしい話もずいぶん昔時効の話ですけれども普通のノーマルタイヤで雪道走ってて滑り始めたことがあるんですけどもう一遍滑り始めたら
だからよく教科書には滑り始めたのと逆の方向にタイヤを切るとかいろいろ書いてあるわけですよそんなもんできやりしないんですよ滑り始めたらね全くコントロール効かないあれは恐ろしいですよ
どんだけ恐ろしいかってどうしようもないんだからそうなる前にちゃんと備えておいてくださいノーマルタイヤで雪道運転するような無謀なことは絶対しない方がいいですやめましょう体験者は語る
まだまだご意見お待ちしております焼き物車にぶつかっちゃったやもう事故です完全事故です 40 年くらい前の話ですメールは zoom.comx はハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしておりますこの後はあいつに発覚するメガバンクの貸金庫窃盗問題という話題にズームします
移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索日本放送ズームそこまで言うかこの時間取り上げる話題はこちらです
相次ぎ発覚するメガバンクの貸金庫窃盗問題 花信用組合横浜支店の貸金庫から顧客の資産を盗んだとして神奈川県警が窃盗の疑いで元次長の男を逮捕しました 被害額は数億円に上るとみられています
金融機関の貸金庫をめぐって三菱 UFJ 銀行では去年の 10 月、水穂銀行では今年 2 月に銀行員による窃盗が相次いで発覚しています。
さあ今日はこのニュースにつきまして元メガバンク支店長で著書お金が貯まるのはどっちがシリーズ 52 万部突破のベストセラーの菅井俊幸さんに伺いますどうぞよろしくお願いいたしますよろしくお願いしますなんかやっぱり
元銀行員っぽいですよねきちっと決まってらっしゃいますよねちゃんとしてますよね IT 評論家の三上さんなんかと全然違った三上さんは三上さんでいいですよ旅行評論家の
鳥海さんとも違いますね面白いなそれにしても最初に三菱 UFJ で貸金庫の話が出てそんなことやろうと思ったらできるんだと思ったら次水穂で出てきて
それで今回出てきているのは花信用組合というまたちょっとメガバンクじゃなくなりましたけど花信用組合って昔確か花ってカタカナで書くところを見ると朝鮮銀行系列ですねこれねそうです貯金系にしてもメガバンクから信用組合まで貸金庫の管理どうなってんだよとそう僕も思うんですがそういえばご出身が三井銀行ですか三井住友だけはまだ出てないですけどやってないですかね
と信じたいですね頼むよって感じですそんなに簡単に貸し金庫って中のものを盗めるもんなんですかいやそんな
びっくりしましたよねもちろんです当然あるだろうなって感覚じゃないないです考えられない本当に驚きましたそれはそんなやつ働いてないっていうのかシステム的にそれは無理だっていうことなんですか実際これ時代が起こっちゃいましたんでね手口を見ればそういうこと起こり得るなっていう私なんかの感覚で言うと客が鍵持っててそれでよく
ホテルのセキュリティボックスだじゃないですかで一つのセキュリティボックスに 2 つ鍵がついてて客用の鍵とホテルマンの鍵と 2 つこう挿して同時じゃなくてもいいんだけど 2 つじゃないと鍵セキュリティボックスみたいなやつ開かないですよねそうですね
私なんかの考えで言うと銀行の貸し金庫もきっとそうなってるはずで客が持ってる鍵がなきゃ絶対開かないと思ってたら客が持ってるはずの鍵をその支店の銀行員が持ってたらそりゃあ
取るだろってそのシステムいいのかと思うんですけど結局スペア機お客様がなくしちゃった時にすぐ対応できるようになくしちゃった時にはもう諦めてくれっていうアメリカからそういうふうにドラスティックにやってるんですよねただやっぱりいわゆる富裕層向けのサービスなもんですから顧客サービスの一環というかすぐ対応できるようにということでスペア機を支店で預かってたんですよね
それが今回事例を見ると徹底的に性善説でそんなところで客の貸金庫から物を盗むようなやつは働いてないっていう前提なんでしょうねきっとねずっと古き良き時代のそういった性善説が文化として残って事件が露呈しなかったんで検査の仕組みから何からずっと温存されてたと
シーラガンスにより今後はもうそれのシステムは直るんですかなんか私のイメージで言うとよくなんとかコードみたいなアメリカ映画見てるとですねスイス銀行みたいなやつが出てきてスイス銀行なんか
指紋認証だかなんか条約なんだか分かりませんけどめちゃめちゃハイテクの超高剛度なセキュリティシステムの金庫がなんか出てくるじゃないですか日本は未だに安物のホテルのセキュリティブックスみたいな鍵ガチャっと入れてガチャってますなんとかなるんですかこれ新しくなってくる視点は全自動型のやつに切り替わって今回起こったミシシなんかのところ旧式の
アナログ型のやつでしたねただやっぱりそんな大きく儲かるサービスじゃないもんですから自由装備のなんとかで自分認証っていうのに入れ替わるだけの企業側のインセンティブがないんですよそれが商売じゃないってことですねだから店舗統合とかそういった機会がない限り温存されるっていう風な構造になってるんですよねそういう構造に
そんな設備投資できない今銀行さんは何で儲かっているんですか何で儲けているんですか今ですね金利がどんどん上がってきてますよねもう今もう儲かりフェーズに入っています儲かりフェーズに入っていますかこの 30 年間はですね預金があると投資委員会とか年金とかそういったことで一生懸命手数料稼ぎに走ってましたけど今預金集めに動いてますよ普通の預金でいいんですかはい
普通預金当座預金一時何か預金預けに行っても嫌な顔しかされなかったこと今は違います違いますウェルカムウェルカムです金利のある世界に変わってきてますからだからもうそういう意味では浮遊そうな囲い込みということが今起きてますよね
そういう意味では富裕層向けの商品なんですよ実はその貸金庫っていうのは囲い込みの一環としてお宅にある金とかそれから権利書ですね土地のそういうものをぜひうちに預けてくださいっていう風な
形で広がっていったサービスなんです要するに客に対する銀行の通常のサービスとは別にお客様サービスの一環としておまけでやってますっていうものなんですね囲い込み商品の付随的な業務なるほどねだからそんなにそこに金かけて本気でやろうとは思ってないんだ
まあまあ言い方がちょっとあれですけどね言い方がえぐいんでそうですかそうですなんて言いませんけどそんな感じですねでご本人は三井銀行に入られてから支店長を経験されてはい
50 にならずに辞めてらっしゃるんですね私が知る限り銀行というところは結構えぐくてですね給料高いと一般的に思われてますよねところが 50 歳代から官僚の世界ほどではないんだけどやっぱ 50 過ぎて
役職剥奪でひどい目に合わされるっていう話よく聞きますよねそうですね結構 50 過ぎちゃうともう支店長とかいなくてですね役席定年も早いですし割りかし
そろそろ本気で第二の人生考えないと思ってる人結構いると思いますでもそう簡単に第二の人生成功しないっていうかできないっていうかそういう意味では菅井さんって 50 万円ぐらいに支店長を経験されてやめて第二の人生中華
うまく成功されたパターンですよね僕の場合はずっと外回りだったんですねいわゆる富裕層と言われる方々とずっと現場にお客さんとして対峙してましてそこでいわゆる富裕層の方の考え方とか習慣とか
いわゆる世界ですね経済的にも地域間的にも余裕があってなんだこれはってすごいカルチャーショックを受けたんですよなんだこれやと思う人たちっていくらぐらい金持ってる人たちなんですか資産規模はだから 3 億 4 億 12、13 億ですねそういう人はライフスタイルが明らかに違うんですか違います時間的にも余裕がありますしお金ももちろんキャッシュフローが入ってきて流れてる
なんていうのかな空気感が違うんですよそれもうだからカスイフは見たじゃないですけど銀行員は見た面白いそれなんでこうなっちゃったのでも三井住友銀行って言ったらそこそこ給料もらってるからご自身が増えそうというその 50 過ぎたらそんなあんまり
20 代 30 代 40 代はそこそこもらえるけどそこから先ってね考えた時にずっと続かないっていうのも見えるじゃないですかでも僕はずっとそういう風装の方見てましたんでなんで俺そっち側にいらないんだろうなって考えたんですよねこんな話なんですか今日はいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
だからそういう意味では見ちゃったじゃないですかそういう世界を自分で実践してそしたら僕は共通項は銀コインと仲いいんですよ皆さん要するに銀コインってお金預けるところじゃなくてお金を借りるところなんですよね
お金を借りて資産を増やしてるんですその資産に働かせて毎月フリーのキャッシュフローを得てるんですよキャッシュフローっていうのは自由に使えるお金毎月の新しく入ってくるお金新しく入ってくるお金があると人って元気ですからなるほど
60 になっても 70 になっても毎月新しいお金が入ってくるそういう人が元気なんですよその仕組みを作ってるかどうかなんですよ簡単なんですお金が入ってくる仕組みを作るそうです作りましょう作った結果が僕はアパート買ったんです不動産収入ってことで
買って今だからそれで今暮らしてるんですけどそういうんだから結局そのロジックが誰が冬その人それをみんなシェアしてるかっていうとひすれば花でそんな黙ってんですよ
こんなところで喋んないです基本的にこうすると楽しく暮らせるようなことがヤンヤン 菅井さんはそれ喋るの仕事みたいなもんじゃないですか樋口 だから僕はそういう使命感ですね樋口 本をいっぱい書いてるでしょ樋口 旧札書いてそうやってそういうことをねやってる人が深井 旧札の本は本によって違うでしょうけれども樋口 お金の本ですけどね
趣旨というか一番売れた本のメインの趣旨はどういう本ですかお金が貯まるのはどっちっていう本なんですけどまずはその
お金を貯める方法について僕がやってきた方法を書いた本が 42 番分ですなるほど種選っていくらぐらいありますか
アパート買うには物件価格の大体 3 割ぐらいの種線がいるんで 1 億のアパート買おうと思ったら 3000 万ぐらい必要です 8000 万ぐらいの物件だったら不動産に関して言うとやっぱり今場所で値段が全然違いますから一般論で言いにくいですね
まあ東京はもうとてもとても高くなっちゃいましたね買って家賃収入でもう儲からないって意味がないわけで儲けようと思ったら今 23 区みたいにとんでもない値段になっちゃうととてもじゃないけどそんな儲からないっしょいやー外国人も入ってきましたからねなおさらすごい上がってますだから僕はその周辺でまだありますか狙い目はもちろんもちろん
全然違う話になってますけど大丈夫ですか大丈夫ですかこれ今日そういう話ですよ台本と全く違うんですけど台本に何書いたんですかいつものパターンなんで台本なんて書いたんですか富士通 ATM 生産撤退へそうですかなんすかこの生産撤退っていや
だからもうキャッシュレスの時代になっちゃってもうどんどん大手のベンダーさんも撤退しちゃった今もう ATM どんどん膨らんでますよねこんないわゆるリソース下げないと ATM どころか最近視点が減っちゃってそうなんですよちょっと三井住友さんに言いたいことがあるんですよどうぞ私ですね
個人口座と別に法人口座っていうのがあるわけですよところがうちの近所の支店がですね法人扱いしなくなっちゃって集約されましたよね法人の扱ってくれる銀行に行こうと思うとわざわざ電車乗って行かなきゃいけないんですよオンラインに切り替えてください早くああ
今時窓口行って予約してなんてやってたら 1 日分になっちゃいますよそうなんです早くやってください電車支払えと思うんだオンラインオンライン取り残されてますよ主任者まずいですよこれは
うわ俺取り残されてんだそうだったかうすうすは気がついてた今回万博のチケット問題でうすうすは気がついてたんだけどやっぱりそうだったか俺今予約制になってたって電車時にかけて行ってもすぐに受け付けてくれないんですよところが予約しようと思ってスマホから入ったら途中でついつつ予約の日にち選ぶところでちょちょちょちょっと待ってと
ちょっと待ってその日無理だしいろいろ途中で止まっちゃうんですよどんどんデジタル化で不便になってなんとかならんのかこれそういう申し訳ございません視点減らしすぎじゃないのかとと申し訳ございませんもう 20 年前にやってますけどね
でもねやっぱり謙虚にやらなきゃダメですやっぱりそうやってご不明の電車にかけていらっしゃってご不明をおかけしてますって
ちゃんと低姿勢でやることが必要だと思いますそれで客が 5 年って真似物でこれは電車賃払わないかいボケみたいなことを言い出したらどうするんですかいやだからもう精神抵抗ですよねなんですけども絶対電池低いけども現金電車賃は払わないでしょ払わないですよだけど心の中では早くどれかもう姿勢どんどんなくなるんでオンラインに切り替えてくださいって書いてますよ本当にありがとうございます
10 時間粘ってもその 130 円の電車賃は払いませんよって払いませんよそれだけどもうめんどくせえな俺の財布から出して 130 円払っちまった方が目の前の親父がいなくなって楽じゃんそういう誘惑には変わることいっぱいあります
あるけどそれやっちゃったらダメなんでさあ変なことになって本当にもうクレーム処理はもう京都支店時代ですけどね店舗統合 2 年間のうちに 3 店舗やったんですよその時にもう毎日僕支店長だったんですけどその時に毎日ずっとクレーム処理してましたそうでしょうね本当
銀行って 1 円でも最後ついつも合わなくなると徹底的にやる 12 円合わないと言ったら 12 円入れたくなっちゃう自分のポケットがそれやるとアウトなんですよだから本当に大変なんですだからこそ貸金庫で盗むやつが考えられない本当に許せない
我々はそうやって気づいた信用を一気になし屈指にしたじゃないですかだけど構造的にあり得るなと思うのは現金入れちゃダメとかって言うじゃないですかだけどあそこに現金入れてる人って表に出したくない現金だから貸し金庫に入れますよねそうすると銀行員の側からしても
どうせ入れちゃいけない現金を貸し金庫に入れるような人ってまともじゃないからなくなったって文句言ってこないだろうしいくらあったかなんて証明できないから取っちまおうと
そういう誘惑に駆られますよねいやいや駆られませんよでもね確かにおっしゃる通り脱税の温床になってるっていうね実態的にそれは中西もあらずなんですよ今回僕危惧してるのは今回水曜銀行は新規の受付を停止するって言っちゃってるんですよ貸金庫もうやらないこれから
リスク無限大だからと気づいちゃったわけですねその方向になってますなんだけど結局それやると金融庁の管理下外
になるわけです例えば今貸金庫サービスをやっている業者さんがすごい今 2 倍 3 倍の受付してるって言うんですね貸金庫の専門業ってのがあるんですかあるんですそこはもう本当にすごい今ほら闇バイトとか火災とかそれから地震とかでやっぱり貸金庫に対するニーズってあるんですよねそこが受けざりになってやってるんですけどだけどこれ当局の管理外なんですよ
だからやっぱり僕としてはねやっぱりそこは網の中に入れときたいんですよやっぱり当局が何か言われる脱税とかねいう時にサッと入れるじゃないですか
国民的には社会に必要なインフラとして銀行には引き続き貸し金庫グループやってほしいなちょっと待ってください今聞き捨てならない中華ですね銀行の貸し金庫ありますよねそこに脱税してる親父が親父に限らないですけど現金入れてるとしますよね税務当局がこいつ怪しいと睨んだ時に銀行行ってここの貸し金庫開けろは言えるんです
言えますか言えますか言えるんだそういう風な結局相続税で絶対この人はもっと資産あるはずだって分かるわけですよ彼らのシステム持ってますからそういう時に入ってこれます銀行は拒めないじゃあ預金の残高証明は税務当局はデータ出せって来られたら出すんですよ
半澤直樹ってやってますよねあれでバーッと国政局が入ってとにかくもおとなしくしろとちゃんとそのまま何も動くなと全部俺たちが調べるからってシーンありましたよねまさにあれですどうなんですかオンラインで自動的に税務署に銀行の預金口座情報が行くっていうシステムではなってないんですけどもじゃあ当局が疑問に思った時に銀行に来てこの
この人のデータを出せと予見講座の残高を教えてくださいはあるあるハンザーの方にドラマでもやってましたよねそういういわゆる法律がそういう
ちょっとまだ聞きたいこと山ほどありますありがとうございます大変面白いこと面白いございましたやっぱりね現場の人はねそうですねリアルなこともちろんご存知なんでねリアル判断はないこれ台本全然台本
ごめんなさい大本ってやつがよく分かってないこういう感じなんですまたぜひお越しになってくださいお待ちしております元メガバンクしている菅井敏夫さんに伺いましたよよく言いますよどうもありがとうございましたありがとうございました日本放送新坊二郎ズームそこまで言うかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた増山さやかです飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです新坊二郎ズーム
しんぼうじろうズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの FM93AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよラジオラジコではアトムさん内田ゆうきアナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことが
いっぱいではいいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください 3 月 4 日火曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新坊二郎ですこんにちは日本放送の増山さやかです新坊二郎ズームそこまで言うか 5 時を過ぎましたのでズームをミュージックリクエスト今日はこんにちはなんですけどももうこんばんはって言ってもいいぐらい外暗いですけどね今日はちょっとね暗めですね雪もこれから降ってきますのでね注意してください
デズモミュージックリクエストのお題ノーマルタイヤじゃ怖いと思った時に聞きたい曲ねこれを聞きながらドライバーの方も十分気をつけていただきたいんですがエビフライにしようさっきのアトムさんのね美味しそうエビフライになっちゃいましたからね
神奈川県横浜市のラジオネーム秀太郎さん 47 歳はノーマルタイヤで雪道を走るとすぐに止まることができなくて本当に危険ですリクエストはクイーンの Don't Stop Me Now お願いしますと Don't Stop ねはい
江戸川区の辛抱できない二郎さんなるほどなるほどじゃねえよ納得 53 歳男性の方ノーマルタイヤよりスタートレスタイヤの方がいいです運転に気を配りストレスがたまりますスタートレススターレスストレスリクエストは森高千里さんじゃストレスお願いしますだいぶ遠いですね
群馬県紀流市のラジオネームあやめゆかたさんはまず止まってほしいですと昔雪の中帰宅中タイヤが滑ってしまい止まってと心の底から祈りましただいたい止まってと思った時にはもうすでに遅しですねどうにもならないですねあれはリクエストはカーペンターズのプリーズミスターポストなんですなるほどね
群馬県伊勢崎市 64 歳の町系さん辛抱さんやっぱりノーマルタイヤでは危ないですよね渡辺マリナさんのノーマルをリクエストしますそんな曲があるんだ
東京都のとっちあだっちさんは雪が降るとノーマルタイヤじゃ危険で怖いですよねリクエストはしぼんまさとさんのおよよタイヤ危険どんな曲やおよげタイヤ危険ですよおよよタイヤ危険とちぎけんもうかしねずきち店長さん 52 歳は
学生時代冬は大学が始まる 3 月末まで滋賀高原でスキーストラクターをしていました当時多くのスキー場に来るのは来る車のスパイクタイヤを履いていましたね補走を痛めるとか言われ今はもう製造されていないと思います密輸品みたいなのがあるらしいですけどねそうなんですか
リクエストなんですがベッカムのお嫁さんも所属していたというスパイクガールドワナビーちょっと違うスパイスガールドワナビースミダクのロクさんさん 67 歳はこんな寒くて道路も凍るような日にノーマルタイヤでは止まれませんよねまさしく今夜はドーンストップになってしまい危険ですということでマイケルジャクさんの今夜はドーンストップをリクエストします
それから大阪府大阪市リタホペさん 56 歳の男性今夜はきっとノーマルタイヤでは怖いですよねこのタイヤに履き替えましょう
エンディングでお届けいたしますのでお車運転の方クレグでもこの後も安全運転でお願いします
サバグミではラジオの前のあなたからのご意見 24 時間お待ちしておりますメールは zoom.comx でもポストしてくださいハッシュタグしんぼうじろズームでお願いいたしますあなたからのご意見をお待ちしております日本放送ズームそこまでいうか今日最後に取り上げるのはこちらです
株の
年度末の金額の予想なんかするもんじゃないよねとつくづく思いますね私はやってませんけどよく今年の初めぐらい去年の年末から今年の初めぐらいにかけて
3 月末年度末における日経平均株価の予測みたいなやつが結構専門家出してるわけですよ多くの人は 4 万円とか 4 万 2000 円とか特に株屋さんっていう言い方すると怒られちゃいますが証券会社系のアナリストみたいなものはどうしてもやっぱり強気強気に出しますよね商売上のメリットありますからやっぱり一番強気の人なんかやっぱり年度末で 4 万 2000 円みたいな
数字を出してた人たちもいましたけどね現状今日の割り目が 37,331 円今日は 5 番に入ってからガーッと戻しましたけれども一番落ちた時には 37,000 円割ってましたからこれが例えば 42,000 円まで年度末あと 1 月弱で
回復すると思う人はいないだろうなというのはここから先やっぱり不安要素がいっぱいですから今日株がガーンと下がったのは今日は 400 いくら下がりましたかね終わり値で昨日のアメリカが下がったからなんですが昨日のアメリカなんで下がったかというと
本当にやるのかっていうもともと 2 月の 4 日にやるぞって言ってたやつを カナダとアメリカやアメリカがカナダとメキシコですねだからあの南北の隣にあるアメリカの北側にあるのはカナダアメリカの南側にあるのがメキシコ で
最初は 2 月 4 日から関税をそれぞれ 25%かけるぞって言ってたんだけども一旦 1 月先延ばしにして 3 月 4 日にしますって言った段階で
これはフェンタニルとかってアメリカの若者がそれこそ毎年 10 万人ぐらい交通事故よりはるかに多い数の若者が亡くなっているオーバードーズっていうたくさん摂取過剰摂取で亡くなっているフェンタニルっていう麻薬がありますがこれが中国で原料が作られて主にはメキシコごく一部はカナダ経由でアメリカに入ってくるのを止めたりとかね
車がどんどん入ってくるのが嫌だとかいろんなことがあるわけですけれどもメキシコカナダとアメリカって基本関税かからずに物のやり取りができると
これに 25%かけると単にアメリカに入ってくるものが 25%値段が上がるぞっていうことだけにとどまらずもう関税かからないから部品メーカーなんかによってはですねアメリカとカナダとメキシコを国境何回も同じものをね超えさせてそれぞれの国でちょっとずつ加工してでも関税かからないから輸送費だけだからところがこれ 1
国境を越えるたびに 25%の関税かかったらとってもない値段になるのでそういうのみんな止まっちゃって結局誰が得するのトランプさんはこれによって外国のものがアメリカに入ってこなければアメリカの国内産業が育つだろうと単純に思うわけだけども歴史の教訓から言うとやっぱり世界のそれぞれの国の発展のためにはできるだけ自由貿易に近い方がいいよねということで
今の自由貿易体制というのが出来上がってきて今回アメリカの経済を立て直すために外国製品に 25%かけるぞ関税かけるぞって言った結果アメリカの株が昨日から今日にかけて 900 ドルぐらいドーンと落ちて日本でそれに続けて今日は一番落ちた時は 800 円ぐらい落ちましたけど最終的には 400 円台ですがそれにしてもまた落ちたと
という状況の中でこれから先なんです日本に対して直接影響が出てくるのが 12 日なんですよこれもうスケジュール決まってましてね今日 4 日というのはカナダメキシコに対する関税ですよね 12 日は何かというと鉄鋼アルミ製品に 25%の追加関税をかけるぞっていうこれは日本に適用されるんじゃないかということでこの間から
この間から日本の関係者がアメリカに行ってですねなんとか日本だけ除外してくれっていう話をしてるんだけれども今のところ今日あたりの言い方だと今日はカナダとメキシコに 25%の関税を言った通りかけるぞっていうので株がドーンと落ちてそのついでの発言として中国と日本はこれ一括り出すんですけどね中国と日本は
為替を通じて不公正で通貨を安くして安くはアメリカに物を売ってるんだっていう為替がみたいなことを言い始めてその発言を受けてうわっ
日本は頭低くしてりゃなんとか通り過ぎるかなとこの間の石場さんのアメリカにいたタイトルなんかまさにそれでとにかくできるだけことを抗てずに文句は言われないように頭低くして姿勢を低くするとこれ江戸時代の落語でですねなんか義太夫語りの段中なんかが
従業員その他近所の人にお金を払って義大夫を喋るとあの義大夫に当たると死んじゃうぞって聞く観客がみんな頭低くして頭の上を義大夫が通り越えていくのをそういう感じですよね石破さんの頭低くしてトランプさんの日本に対する無理難題がこっちに向かないようにできるだけ姿勢を低くして通り過ぎて一応それはしのいだような形なんだけど今になって思い出したのが
日本も円安がみたいな日本は一応公式見解として別に日本はわざと円安誘導してるわけじゃなくて円安が行き過ぎると困るからってこの間から何回か円外介入っていうのをやってだから円安があんまり進まないようにという努力を金融当局で
政府はやっておりますという説明に行ったりなんかして別にわざと日本のものを安くアメリカに売りつけるためにわざと円安誘導してるだけじゃありませんって言ってんだけどアメリカのトランプさんなんか聞いちゃいねえって話ですからなんか気がついちゃったなっていうそんな中
注目は 12 日ですよこれが日本を除外せずに鉄鋼アルミ製品 25%の追加関税を適用するさらにその後 4 月 2 日っていうのがあるんですよ
4 月 2 日っていうのは何かというとですね最初 4 月 1 日にやるとエイプリルフルだと思われると嫌だから 4 月 2 日にするぞって言ってるっていうのが 4 月 2 日なんだけれどもその前日の 4 月 1 日までにトランプさんはアメリカのいろんな機関にですね貿易に関して不公正なことをしてる国はないかというのを全部調べろっていう命令を出してその報告書が上がってくるのが 4 月 1 日なんですその 4 月 1 日の報告書を見て何?
なんか日本は円安でむっちゃ車売りつけてんじゃんみたいなこれもバレちゃまずいからみんな姿勢低くしてるんですが実は日本の自動車メーカーがアメリカ直接アメリカに出してるものもそうだしカナダで生産してカナダとメキシコで生産してメキシコから出してるのもものすごい台数なんですよ
それまあ多分アメリカが輸入している車の中では突出して多いと思いますよそういうことがバレちゃったらですね日本に対して車自動車に関税かけてくるみたいなことを次言い始めるとしたら 4 月の 2 日 4 月の 1 日の報告書を見て 4 月の 2 日なんですそうするとね
どんな結果が出るかわかんないですけどそれまでの間に年度内にいや日本政府が実はアメリカのトランプさん言って日本の鉄鋼アルミそれから自動車に関して日本だけは除外してもらうように手筈整えましたみたいなビッグニュースがない限り
みんなこの 12 日が乗り越えられても次の 4 月の 2 日に向けてものすごく慎重なことになりますからそれは油断ならない時期ですね年度末に株が 4 万 2000 円書いてた人をちょっとゲストに呼んで喋ってもらうかそんな感じですお時間ですズームオンでした
ズームオンミュージックリクエストをお送りしているのは大阪府大阪市リタホペさんからのリクエストですスターダストレビュー今夜だけきっと
私ね根本かなめさんの曲好きなんですけど関西で亡くなられたカンさんと 2 人でねカンとかなめのわびさびナイトっていうラジオ番組がありましてね俺ずっと好きで聞いてたんですがカンさん亡くなられてものすごく残念なんですけどものすごくマイナーな番組ですけどね楽しかったんだねリクエストありがとうございましたありがとうございました
この後は日本放送 伊集院光の種 6 時からは鶴子の噂のゴールデンリクエストその後 7 時から日本放送開局 70 周年記念 ラジオドラマ マミーロードをお送りしますこの番組のディレクターさんが制作した番組なんですよ
明日の朝 6 時からの飯田康二の OK!康二インアップコメンテーターはジャーナリストの佐々木俊直さんですこのズームそこまで言うかは明日はアメリカ在住のジャーナリストレイゼン昭彦さんにお話を伺いますアメリカとつないでですねアメリカどんな雰囲気なんですかね辛抱二郎ズームそこまで言うかここまでのお相手は辛抱二郎と政馬沙耶香でしたまた明日
さあ今週 1 週間はスペシャルリビング春の大感謝祭お送りしていますリクエストたくさんいただいた大人気商品をなんと破格のお値段でご紹介していますが今日はもうスタジオが金一色で眩しいですねキラキラです迫力
1 グラムが 15,909 円と
世の中の金に対する注目高まっております経済の先行きに対する懸念が広がりまして価格が下がりにくい安全資産とされる金をこぞって購入しているということなんですね資産を守るには金と言われておりますだからこそ安く買えるときこそ狙い目なんですね 100 グラム
そうなんですよめったに見ない でしょでね金というのはすでに掘り尽くされてありまして今世の中にある 金を世界中が買い求めているので希少価値どんどん高まっています 過去 5 年の金の価格表を見ましても日々変化あるんですけれども右肩上がり でおよそ 2.5 倍ですよ今回このスペシャルリビングのために金の価格が今よりぐっと お安い時期に発注していたことで一般の
お買い得な特別価格が実現しています安く手に入れられるうちにお求めになることをお勧めいたします
18 金旗兵ネックレスまたはブレスレットまず定番の 30g ある専門店で 78 万円で売られているところ税込み 54 万 9000 円そして人気の 50g は 129 万円で売られているところ税込み 89 万 8000 円でしんぼうさんもね思わずすごいなと言ってしまったね
ネックレス 100g も用意しております迫力あるわずっしりと重量感もありますが 250 万円以上で売られているところ税込み 174 万 9000 円
ここまで重量がある金のネックレスって店頭ではほぼ見かけませんからね一段と価値があります今回は合計 26 本用意していたんですがもう残りわずかになっておりますので早い物勝ち状態ですのでぜひご検討ください
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番です資産として買っている方もたくさんいますまた金のネックレスは野球選手なんかもつけているように勝負の金とか強さの金なんていうふうに言われまして身につける資産として大人気なんですね
デザインは定番人気の奇兵タイプしかもゴージャス感漂うトリプル 12 面カットこのカットがいいからまたねあの輝きが違いますよね本当だね綺麗だね本当綺麗品質の証となる造兵局検定マーク入りです金はどんな不況や危機の中でも価値がなくなったことがなくいざという時の監禁性も高いんです
しかも今回通常より 3 割引きで買えるチャンスですからね金が安く買えるってのはほぼありえないのでこの機会にぜひどうぞ 18 金旗兵ネックレスまたはブレスレット 30g が税込み 54 万 9000 円人気の 50g は税込み 89 万 8000 円圧巻の 100g のネックレスは税込み 174 万 9000 円です
関東一都六県は送料込みですお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番までどうぞ
そしてここで送料改定のお知らせですラジオリビングではこれまで送料込みでご案内をしておりましたけれども 4 月 1 日放送の商品から関東一都六県送料別途 800 円に改定いたしますご理解いただきますようどうぞよろしくお願いいたしますラジオリビングでした
この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります