We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年4月1日(火)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年4月1日(火)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/4/1
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

Transcript

Shownotes Transcript

日本放送ポッキャステーション 4 月 1 日火曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 124 に日本放送ラジオでおきの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです 辛抱二郎ズームそこまで言うか

この番組は新房さんが無邪気な視点で今一番気になる話題をそんたくなく語るニュース解説番組です新定点観測シリーズ今日から新しい定点観測を今までこの番組おなじみの定点観測というと晴海通り沿い築地場外市場および

銀座 4 丁目界隈あるいは月矢橋界隈インバウンドがん異国人の皆さんの同行というのを定点観測でお届けしてまいりましたが新定点観測ですよ昨日私うちの近所のスーパーに行きましたとさ私のうちのスーパーはですね正直ちょっと値段高めなんですよね

なんでそれに気が付くかというと週末帰ると大阪の自宅の周りにあるスーパー行くわけですよ大阪の自宅の周りのスーパー全国チェーンの大手のスーパーなんですがやっぱり東京の私が住んでいるところのスーパーに比べてですねレタスなんか場合によったら 100 円ぐらい安い時がありますし

今レタスキャベツの値段はあんまり安くならないけどそれ以外の野菜は結構安くなってきたものもありますね日によりますけどねブロッコリーなんか相変わらず私の家の東京の近所のスーパーだと 1 個 298 円とかしますからねブロッコリー298 円で消費税が乗ると 300 円超えちゃってブロッコリー一つ茹でてなぁ鍋の真ん中に立ててですね

鍋の中に小さな森を作ってですねちょっと平野レミさんのお料理みたいな雰囲気ね

平野レイさんのお料理ってそういうなんですかなんかありましたよブロッコリー版それで昨日プラプラっと歩きながらですねお米の値段がどうなったかともちろん背景にあるのは例の農水省の備蓄米の放出ってやつでそろそろ備蓄米放出されたやつが出回る頃のはずなんで値段は下がっていても不思議はないだろうというような思いで

スーパーのお米売り場を歩きましたとさただし先ほどから申し上げているように私が昨日歩いたのは東京のスーパーですからちょっとお高めなのかもしれません大半のお米は 5 キロの袋で 4000 円台前半 4100 円から 200 円とかっていうものが多かったんですがその中で一つだけ

一つだけ 3980 円の袋がありました安いじゃないですか 5 キロで 3000 円台 3000 円台って 3980 円ですからね何気なく 4000 円に近いほぼ 4000 円と一緒なんですけどもでも 4000 円を 5 キロで切る値札は久しぶりに見たなと

だから多分おそらくこのあたりが備蓄米ってどこにも書いてませんよあれ備蓄米って書くなよって J がなんか氷に言ってるって話がねニュースでありましたけどもだから

備蓄米なのかどうなのかわからないですけどねそれ調べようがないですけどでも 3980 円で最近この値段では見てないなそれにしても 5 キロで 3980 円ですからね何回も申し上げてるように私ちょっと前に 2 キロ

気がつかずにお米を買って帰ってやたら軽いなと思ったらあれ?2 キロ?嘘?見ればわかるんだけどなんか値段から印象で反射的に 5 キロだと思い込んで帰ってあれ?2 キロか?え?って思ったって話はしましたよねそれにしても今日申し訳ないですけど

あの新年度いいなもんですから 残業したいと思いますいきなり残業ですか何ですかどうしましたか今まで黙っててごめんなさい 気しからんですねすいません実はですね私あの泉ふさおさんと遠い親戚なんです その話ですかはい

何ですか?いやそうですかある方と遠い親戚だと泉久保さんこれがですねちょっと問題なのがありましてねこれが何が問題かというと何が問題かというと何でそれを今まで言わなかったかというとあの親父と遠い親戚って嫌じゃないですか本当なんですかそれ?本当に?

何を言ってんですかあなたそうか今年夏の参議院選挙それかごめんごめん

どうぞ一応この一節が入ることになっております強制的に入りますめんどくさい世の中になったもんですどうぞ今年の夏の参議院選挙ですけれども兵庫選挙区にはお話し出ました無所属の泉久保さんそれから自民党現職の加田博之さん公明党現職の高橋光雄さんが改選を迎えるほか参政党の新人藤原誠也さんが立候補を表明していますということで

むっちゃめんどくせえ私ねこれをやるたびにね私の脳裏にこの間終わってしまったウェイクアッププラスという番組がありましたねあれはウェイクアップという番組だったんですが裏事情を話すとですねあれウェイクアップという名前で始まったんですよそれでその後もともとあれ桂文人さんが入るということに

決まってたんですが文賃さんが年度代わりの 4 月からしか裏番組の都合で参加できない話になって先行してスタートしたもんですからその 3 ヶ月間お前がつなげって言われて私のところに仕事が回ってきてですね私当時月金で夕方のニュースのローカルをやってましたからプラス土曜日っていうことになると週 6 日働くってことになってこれは持続可能ではなかろうって

サラリーマンなのにタレントさんならともかくとしてっていうそんな状況ですよねよく今から考えても今は絶対ないですよね今だったらもうとにかく強制的に年度末に取りたくなくても休み取らされる時代なんで年間の残業時間が制限されてますから当時はそんなことなしで週 6 日レギュラーでサラリーマンなのに働かされてたことがあってですね

それでまあほどなく私は夕方のニュース専任になって十数年経ってある日突然私のところにまた戻ってきたんですよ仕事がところがちょっとどうもですね相手サイドの事務所かなんかと若干のトラブルがあったように後から聞きましてよくわかんないですよその背景がそれであれウェイクアップという番組で始まったんですがなんか番組のタイトルを変えろって話になったらしくてですね私が思いつきで

後ろにプラスでもつけといたらいいんじゃないって言ってそれでウェイクアッププラスっていう名前に一旦変わったんですよ私が辞める時にお気にあげでこれさウェイクアップって番組で始まったもんだから元のタイトルに戻した方がいいんじゃないって言ってその後の中谷さんと野村修也さんが引き取った時にウェイクアップっていう元々のオリジナルのタイトルに変わったんですよ

この間 3 月末の年度末で番組が終わったんで番組最終回見てたらですね 34 年間やりましたっていう話をしてらして何をと思ったか忘れちゃったしんぼうさんもコメントかなんかで出てましたけどそういうことで年度があるってそういうことがいろいろあるわけですよそれで

言いたかったことの本質はちょっと横へ抜けといてそのウェイクアップやってる時に言いたかったことはですねいろいろ思い出がある中で一番の思い出は東京都知事選というのを生で立候補者全員来てもらって今なら多分放送局は怖くてやらないと思いますよだって生で誰が何人か分かんないんだからそうですね

生ですよそれも工事後ですよ工事後選挙期間が始まってるのに土曜日の朝ローカルで大阪から出てもらうわけいかないんでスタジオを東京に移して当時あの時立候補してたのは石原慎太郎さん以下もう有名人東京都庁設計した設計師の方であるとかですねああいう時代ですよ生で出てきて

今から考えればゾッとするよねっていうような番組があったんだけれども今の話で言うと一人の候補者の名前を言っただけでまだ別に公示されてるわけでもないのに告示されてるわけでも公示告示が済んでるわけでもないのに一応予定している人の名前を全部言わなきゃいけないでもこれから先出てくる人もいますからねそうですねということで

ただだけどねこの話私実はですねちょっと怖いなと思っているのがありまして親戚だという話なんですけども

何が怖いかというとですね遠い親戚だということなんですけどもこの番組をですねリアルタイムで聞いてる人はこれで終わりで済むんですけどもリアルタイムじゃなくて 4 月 2 日以降に聞いてる人がいたら一応今日は 4 月 1 日ですよということを強調しとかなくてはいけないだろうというやだちょっともうまんまとまんまとちょっとハマりましたよここまで言い切らずに終わったらどうしようかと思って

とりあえず戻ってきてよかったなるほど先行ってください思う通りに引っかかってしまいましたけれども中途半端な伏せ字がいっぱいあるような内容になってしまいましたがズームそこまでいいかこの後は

ポッドキャストじゃないやポッドキャストとかラジコのさ後で聞けるやつだったらどうするのかな確かにねもうこれもう今のやつそのまま流してください一応あの立候補予定者全員名前言ってますから大丈夫でしょうもう全部クリアされてるはずなので中途半端に流すとややこしいことになりますよそうしてください検討しましょうさあ全部そこまで言うか

この後は最新の株と為替の情報をお伝えいたしますそして昨日の夕方から今日この時間までのニュースを振り返るズームフラッシュ 4 時台にはトランプ大統領の自動車関税が日本とアメリカに与える影響について自動車業界に詳しいジャーナリスト井上久夫さんに伺います

5 時台は値上げの春ということで食品は 4000 品目以上 住宅ローンの金利も引き上げというニュースにズームしますそして番組のエンディングではズームをミュージックリクエストと題しまして ラジオの前のあなたが選んだ 1 曲を送り出しますが今日のお題は

米 5 キロ 3980 円と聞いた時に聞きたい曲米 5 キロ 3980 円と聞いた時に聞きたい曲難しいですが選曲の理由相当難しいと思いますお米によるか値段によるかとかいろいろ考えて 3980 円選曲の理由も書いてメールは zoom1242.com

では続いて、がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです。

最新の株と為替の情報をガイタム.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますガイタム.com 総研の上原です東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 6 円 92 銭高い 35,624 円 48 銭で取引を終えました

トピックスは 3.00 ポイント高い 2661.73 ポイントで取引を得ています。円相場は現在 1 ドル 149 円 80 セーフ金で取引されています。

東京市場の演奏場は 150 円を挟んで方向感が定まらない展開となりました。前日にトランプ大統領が相互関税について相手国の関税よりも寛大なものになると発言したことが市場の警戒感をやや和らげたようで、一時 150 円台へ下落する場面もありました。今夜もトランプ大統領の発言に注意しましょう。

なお今夜はアメリカの 3 月 ISM 製造業傾向指数が発表されます傾向感の悪化が予想される一方で構成指数の仕入れ価格は上昇予想となっていますアメリカのスタグフレーション懸念を強める結果になる可能性がありますので注目していきましょう以上株と関西の情報をお伝えしました上原さん

日本だと昨日年度末新年度入り今日というそういう感覚があるんですが欧米だとどうなんですかねそうですね基本的にはこの 12 月が非常に多いというところですので特に日本とはちょっと違い日本ではいろいろ忙しくなりますが欧米ではそんなに変わらないかなというふうに思いますそうです

日常業務の延長線上で上原さんは仕事しているということですねそうですね相場に関してもそんなにですね特に普段とは違う動きになるというわけでもないんですがただですね欧米が 3 月からですねこのサマータイムになるということになるので時間帯での動きの違いというのはやっぱり出てきますねなるほどね

よくわかります上原さんありがとうございましたありがとうございました以上ガイタメ.com プレゼンツマーケットインフォメーションでした

日本最大級の討論イベント飯田浩二の OK 工事アップ激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日出演は青山茂春、飯田康幸、東野敦子、真淵真里子、宮崎哲也、峰村健二&more チケットはただいま発売中詳しくは番組ホームページをチェック日本放送ズームそこまでいうかここからは昨日の夕方から今日この時間までのニュースを振り返るズームフラッシュです

昨日 2025 年度の予算案が衆議院の本会議で成立しました参議院で予算案を修正し衆議院の同意を得て成立するのは現在の憲法の下では初めてとなります富士テレビの清水健次社長は昨日の夜元タレント中井雅宏氏の女性に対する性暴力を認定した第三者委員会の報告を受けて記者会見をしました

会社としての責任を痛感している被害女性に大変つらい思いをさせたことをお詫びしたいと謝罪しました

大規模地震が発生したミャンマーで抵抗勢力との戦闘を続けてきた国軍が地震後も空爆を実施し被災地で被害が出ていると複数の独立系メディアが報じましたなおミャンマー軍事政権はきのう大地震による死者が 2056 人負傷者は 3900 人を超えたと明らかにしました

アメリカのベセント財務長官は今日テレビ番組でトランプ大統領が日本時間の 3 日木曜日午前 4 時に相互関税について発表すると明らかにしました江藤農林水産大臣は今日の閣議後の記者会見で政府備蓄米の放出に向けた 2 回目の入札について 7 万トンすべてが落札されたと発表しました

玄米 60 キロあたりの平均落札価格は 22,380 円で今月中旬に就家業者へ引き渡される見通しですフランスパリの裁判所は昨日抗菌不整流用剤に問われた極右政党国民連合の指導者マリーヌ・ルペン氏の判決後半で金庫刑と 5 年間の公職追放を言い渡しました

これにより 2027 年の大統領選挙に出馬できない可能性が高まりました石場総理大臣はきょうの記者会見で物価高対策として食料品を対象とした消費税の減税を行う考えがあるか問われ税率の引き下げは適当ではないと否定しました

その上で消費税が全世代型の社会保障を支える重要な財源だと改めて強調しました米の話がちょっとありましたよね 2 回目の備蓄米の放出が行われたと前回の放出に比べると若干安かった若干安かった理由はですねはっきりしてまして

なんていうのかなココマイコマイ 1 年前この間のやつはこの間落札された大半は去年のものだったんだけど今回の落札対象になったのはその 1 年前のものなんですが日本はコマイって言って米は新しい方がいいとされますよねところがこれ国によっていろいろでねタイあたりだと

3 年ぐらい経った日本で言うとここ米ぐらいが一番値打ちがあったりそうなんです確かにね言えるのは米古くなってくるとちょっとずつ水分抜けますよねとなるとキロあたりの量は実は米の方が

傘高いっていうか水分除いたものの値段だから新しいとかなり水分多いですから同じ重さでの米の粒の数で言うと新米の方が少ないっていうか割高ですよそれだけが理由じゃないんですけどパイあたりではやっぱり 3 年ぐらい経ったものが

値打ちがあるとされますし日本でもねそれに似たもので言うとそうめんありますねそうめんも作ってすぐのものよりも 3 年ものっていうのはひねものって言うんですけどひねったやつだなのひねですねひねものって言うんですがそうめんなんかは 3 年のひねものが一番いいとされてたりなんかするんでだからね新しけりゃ何でもいいかっていうと一概にはそうとも

言えないただ日本の米に関して言うと新しいものの方が価値があるとされているから今回の政府放出前は若干前回よりも安かったんだけどでも冒頭番組で申し上げているようにこの間お米の専門家の方にも語っていただきましたように政府はこれで本気で米の値段を下げようとはしてないだろうねというのが丸わかりなのは本気で米の値段を下げようとするんだらば

一番大元で米仕切ってるところじゃなくてまたのスーパーかなんかにそのまま売ったら一番安く売れるのにあえてそうせずに米の流通の根っこのところで農家からお米を買い上げてくるところの段階のところにしか購入を認めないとそんなもの全然

その上昨日あたりにようやくかよ昨日あたり政府が認めたのはですねそれまで農林水産省は日本の米が去年むっちゃ上がったのは一部誰か買い占めてるやつがいるからだっていうのが政府農水省の正式見解だったんですが昨日になってはい

どうもいろいろ調べてみたら買い占めてる人がいるというよりもなんか広く薄くみんながちょっとずつ持ってるから別に誰かが値上がりを待って買い占めてたわけじゃないんですってこの番組の専門家が一月前に言ったのと同じことを昨日になって言うかっていう何を信じたらいいんだっていうこれに関して言うと本当にそんな感じでございますさて冒頭のニュースですね

昨日まさに年度末の年度末 3 月 31 日に参議院で予算案修正されて今回非常に異例だったのはまず衆議院で自民と公明だけじゃ過半数取れてないので予算案が通らないというのでこれで維新を抱き込むために高校無償化っていうのをやってなおかつ例の所得税の最低限度これ最終的に国民民主と話がまとまらなかったんだけれども

国民民主が主張しているのよりもちょっと額が低い 160 万円まで引き上げるという形で 2 つの修正が行われて衆議院では維新の賛成で可決しました維新が賛成に乗ったことで可決されまして参議院に送られました参議院に送られてから今度は高額療養費制度

公学療養士制度の見直しっていうのの凍結っていうやつで野党で合意して予算案が変わっちゃったんで参議院で可決した後もう一遍衆議院持っていかないとダメだっていうことになって昨日参議院通ってその日のうちに衆議院に戻して衆議院でもう一遍可決をして維新の賛成で自民公明

維新だとか半数超えてますからそれで可決されたんだけど非常に異例なのはですねもともと毎年の恒例行事としては年末 12 月に

来年度予算来年度日本風ですけども 4 月以降 4 月から 3 月までの 2026 年 3 月までの予算案はこんなんですよって国が発表しますねお役所が財務省が発表しますねその予算案に関して言うと通常国会で審議されてもまず 1 円もいじらないというのが大原則なんですよね

というのは大原則っていうかもう長年そういうふうにちょっとでもいじるとですね玉付きでいろんなところいじらなきゃいけないからもうとにかく予算案っていうのは年末に出てきたらそのまんまの形で

通常国会で可決されるというのが毎年の恒例行事だったんですが今年みたいに自民党公明が衆議院で過半数割れしているということになるとそういうわけにいかなくて賛成を引き込まないと過半数取れないということがあって修正が行われるその修正がどうやって行われたかというと予備費っていうのを組んであってですね予備費っていうのを

本予算を本気で動かすと 1 円でも動かすと全体動かさなきゃいけなくなっちゃうわけですよだから予備費っていうところをちょっと削って予備費使ってこっちどうも去年の年末に予算案が組まれた段階で予備費がものすごくたくさん組まれていたのは通常国会で予算の修正ということになっても予算の大きな枠は変えずに

その予備費のとこだけ変えりゃいいじゃんっていう初めから野党対策も含めて予備費が組まれていたんじゃないのかっていうそういう話でございますズームフラッシュでした

飯田浩二の OK!コージーアップ 激論有楽町サミット 2025in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日開催 飯田新業コージーアップの論格たちが集結そして与野党の議員の参戦も決定各党を代表した国会議員も激論を繰り広げますただいまチケット受付中 番組ホームページをチェック

4 月 1 日火曜日時刻は午後 4 時 4 分になりました東京予約庁日本放送第 3 スタジオから新房二郎と増山さやかでお送りしていますズームそこまでいうかご意見一つご紹介いたします皆様ありがとうございます杉並区の 56 歳女性のリリオさんほいほい

近所の生協はお米についてですがずっとお米 3880 円でしたよ昨日サミットに行ったらスーパーのねビチグマイだろうなと分かるようなお米が 3500 円でブロッコリーは 158 円でしたそれ結構安いですねキャベツも 198 円杉並区の方ですね杉並ですか杉並って結構広いですよねありがとうございます

思いながら好意しています杉並区って広いですよねそうですね私の住んでるところのスーパーはちょっと高いんですよ明らか高いんですよ都心のど真ん中ですからねお客さんがねインバウンドっぽいお金持ってそうな人が多いことは間違いないですねなるほどでも最近ね

レジのおばちゃんが時々今日は全身真っ黒ですねとかそういう声をかけてくれるようになりまして顔なじみになりましてですね私もはいぐらいしか言わないですけどねもうちょっとズーム聞いてくださいとか言ってみたらどうですか親しくなってそれだけのことですありがとうございますでもねお野菜が安いと嬉しいですよね最近特に高齢層なんか結構ね

お買い得な感じがしますね昨日は結構気合い入れて料理作っちゃいましたね何をちなみに召し上がったの昨日はそうだ X にあげてないな最近あげなくなっちゃったんですよなんかめんどくさくなっちゃってですね X にあげようと思うと一応きれいにお皿に持ったりなんかしなくちゃいけないじゃないですか私だいたい一人暮らしなもんですからそのまま鍋から食ったりなんかするとですねこれはちょっと X あげづらいよなと

昨日はクラムチャウダーなんかおっしゃってましたねアサリとシャッケーのクラムチャウダークラムチャウダーだから基本的にクラムですから 2 枚以外なんですけどねこれがよくできましてねチャウダーってこうやって作るんだと思いながらものすごくおいしいものができまして素晴らしいこれを昨日の夜食べたでしょ今朝朝食で食べたでしょ腐らないように出る前に火入れてきましたから

明日の朝できることならばまだあと 2,3 日は食べ続けたいなと貝が入ってるんでねなるべく早めにちゃんと火取ってますから大丈夫です貝って言ったら缶詰ですけどねアサリの水煮缶を使いましたけどもこれが美味しくできましてねよかったじゃないですかクラムチャウダー私ねクラムチャウダーよりもねブリアベースというかあのうんうん

ミネストローレみたいな野菜っぽいものが好きなんですけどブイヤベースは魚介類ですけどねミネストローレみたいなだから割とねそういう魚介系のスープみたいなやつがそんなに得意じゃなかったんだけどやっぱり自分で作ると何でもうまいですねそうですか私自分で作ったもの全然おいしくないですそうですかもう自分で作るとね世界で一番うまいなこれはいや羨ましいだからねなんか料理する気しないんですよね自分で作ると

自己肯定感を上げていかないと幸せな人生になりませんよなるほどねこれは美味しいと思ってそうなんです私が作ったんだから絶対美味しいに決まってる一番美味しいんだと思ってねなるほどじゃあ今度やってみます

さあズームそこまで言うかまだまだご意見お待ちしておりますメールは zooom ズームアットマーク 1242.comx はハッシュタグ新邦二郎ズームで参加してください今日のズームオンミュージックリクエストのお題は米 5 キロ 3980 円と聞いた時に聞きたい曲難しいと思いますが選曲の理由も書いてくださいねお待ちしております

イーダ工事の OK 工事アップ 激論有楽町サミット 2025 in 東京国際フォーラム 4 月 19 日土曜日現役国会議員たちの激突からコメンテーターの熱の入った議論まで日本最大級の討論イベントがいよいよ開催チケットはただいま発売中詳しくはイベントホームページをチェックズームそこまで言うかこの時間取り上げる話題はこちらです

トランプ大統領の自動車関税が日本とアメリカに与える影響先週 3 月 26 日トランプ大統領はアメリカに輸入するすべての乗用車に一律 25%の関税を課す大統領令に署名しました明日 4 月 2 日から発行して翌日から聴取が始まりますエンジンやトランスミッションといったパワートレーンの部品や電装パーツなども対象です

今回の決定は日本の自動車産業やアメリカ市場にどういった影響を与えるのでしょうか

さあ今日はこのニュースにつきまして自動車業界に詳しいジャーナリストの井上久夫さんとお電話つながっております井上さんご無沙汰しておりますこんにちはご無沙汰してますよろしくお願いします今どちらですか私は神戸の自宅です今ご苦労様ですどうもさて今日はトランプ大統領の自動車関税の話を伺うんですけどもはい

アメリカで日本車っていうのはやっぱりまだまだそこそこ売れてるんですか

かなり売れてましてですね大体アメリカって年間に 1600 万台ぐらい売れるんですけど 2024 年はですね大体そのうちの 4 割が日本メーカーです検討してますね私ね年末年始アメリカに行って街走ってる車見てたんですけども日本車は確かに多いですけども韓国車増えましたねうん

最近韓国車も増えてですね韓国車が大体アメリカで 70 万台ぐらい売れてると思うんですよだから日本車が 40%だとすると大体韓国車 10%ぐらいですね中国車全然走ってないですね

中国アメリカに出たいんですけどアメリカは受け入れてないですね多分ダメなんですねそうなんですね東南アジアなんか行くと中国車めっちゃ目立つんだけどアメリカで見てたら中国車は走ってないなと思ってだから東南アジアにアメリカの目が届かないところで今攻勢をかけてるわけですねなるほどそういうことになってますか

特に日本のメーカーで言うとアメリカではどれが売れてるんですかやっぱりトヨタはホンダですねトヨタはホンダが売れてて車種で言うとトヨタのカムリとかラブホーとかホンダの CR-V なんかがよく売れてるって言われてますよねアメリカで歩きながら自動車で車いくらぐらいかなと思って見てたんですが結構な値段で売られてますよね

アメリカはですね車の値段高くてですね多分安くて 500 万ぐらいじゃないですかそんな感じですね今 700 万ぐらいするんだと思うんですよだから日本の乗車メーカーも高い車をアメリカで売って利益を出してるわけでトヨタもですねすごい 4 兆円近い営業利益なんかもアメリカがなければこれはもう成り立たない利益なんですねなるほど

今日あたりのニュース見てたらトヨタはアメリカで売る車に関して言うと 25%の関税かかってもとりあえずは値上げしないみたいな方針がちょっと報道されてましたけどどうなりそうですかね私これも報道見ましたけど多分ですねこれシーモンさんね何年か前までは 1 ドル 110 円ぐらいだったわけですよそれが今 150 円になって

なるほどね。

だけどそれだとするとねここに来てその円安のおかげでアメリカで車売ってて各メーカーむっちゃ儲かってた部分が消えてなくなっちゃう可能性はありますよね消えてなくなる可能性があるから利益が落ちるんで株が落ちると思いますよね

それとあとこれはアメリカの景気が悪化する結局アメリカで関税がかかって物価がいろいろ上がるとアメリカの景気が悪化していく可能性があるのでそうするとアメリカで車が売れなくなっちゃうんだと思うんですよねそっちの方が日本の自動車メーカーにとってみれば怖いというかやばいというかそんな感じですね

これということは今のところトヨタの方針が今日ニュースになってましたけども各社とも円安のおかげで利益が出てたんで逆に 25%くらいの関税だったら

アメリカでの値上げをせずにしのごうかって感じですかねとりあえず飲み込めるかなっていう感じそれともう一つですねどこのメディアも多分忖度して書かないんだと言わないんだと思うんですけどこれ日本の自動車メーカーってですね輸出すると消費税が完付されるんですよそれ市長さんも知らないですか知らないです

多分トヨタだと数千億円完封受けてますねこれどういうことかというと日本で物を作りますよねその時に日本の自動車メーカーは部品を買う時に消費税を払ってるわけですよね例えば 1 個 1 万円の部品を買う時に 1000 円の消費税で 1 万 1000 円で買ってるわけですよそういうものを組み立てて海外に出す時には海外で例えばアメリカに出す時にはアメリカでは

消費税がかからないもんですから日本のだからその日本で部品を買うときに払った部分の消費税が戻されるなるほどねそれは結構大きな額なんですねアメリカなんかはそれが事実上の輸出奨励策というか輸出促進税みたいなんではないかというような見方をしている可能性がありますよねなるほどね

だからこれはねあんまりこれは多分一番儲かってるのはトヨタだと思うんですよそれねですからなんかいろいろ記事を検索するとね共産党系のニュースとかちゃんとそういうの書いててですねそのトヨタ税務署は愛知県のトヨタ市の税務署は消費税のプラスマイナス税を大赤字になってると

それはトヨタ自動車に消費税を完付してるからだという記事が出たりしてますよねなるほどねそれしかし今これマスコミで言っちゃった井上さんはあれですね命の危険にさらされますねいやもうもともと事実上の出禁ですからねスティーブさんはちょっと別の番組で

別の番組で僕のことをどっかの自動車メーカーのマジモンだろみたいなこと言いましたけど僕結構いろいろな自動車メーカーが内容証明もらったりとかして実際のデキになってるんですよ大変ですねこれ以上ねあまり

笑い子じゃないですねでもね井上さんそれはね井上さんのようないわゆる一つのジャーナリストにとってはですね勲章ですからそうですかねそう

そうですよ間違いないあんまりこの話はやめときましょう話題離れてね十分ですよくわかりましたそういうことですかそうすると当面はしのげたとしてもですよ仮にちょっと今円安どう考えたって行き過ぎてるんでどっかで円安修正されるよなとかですねアメリカの景気が落ちちゃうよなとかって

ということになった時に日本の車のユースに持っていく場所が今も世界にないっしょないですよですからこれは大変なことになるトランプ大統領は今の為替政策についても今のドルが強すぎるんじゃないかということは言ってますよねそうすると令和のプラザ合意みたいなのがあってですね一気にその為替政策が変わってきて

ドルを弱くして円高になるとこういう完全について余裕はなくなってくると思いますねそうですよね冒頭の話じゃないですけど私最近東南アジア行くとびっくりするくらい中国の車が増えてて

大丈夫かなっていう感じはありますよねこれはやっぱり東南アジアを中心に中国の BYD などが攻めてきてますねそれで次は多分東ヨーロッパに行ってるわけですよそれはもう歴史が繰り返すじゃないですけど

やっぱり BYD なんかかなり力をつけてきてますんでいずれ日本勢とぶつかった時にはもしかしたら日本勢は勝てないかもしれないですね日本の自動車関係のジャーナリストって

私なんかの感覚で言うと 2 系統あってですね経済から入ってくる人とそれから本当に車が好きで運転好きでレースが好きでってレースから入ってくる人とっていうなんか 2 系統みたいな気がしててですね私の印象で言うと井上さんは経済から入ってくる人なんであんまり車の好き嫌い聞いてもしょうがないかなとも若干思わないでもないんですがどうですかね中国の自動車っていうのは性能的にどうなんですかね

私はですねしんぼさんがおっしゃったように車を論評するジャーナリストではないんですけど BYD の試乗会なんかに行って乗ってみたんですねそしたらやっぱりよくはできてますね作り込まれてるっていう感じでただ日本の自動車メーカーってきめ細かいところがですね得意なんですけどそういうところ

まだまだかなっていう感じがするんですけど基本性能という点では BYD はですねかなり追いついてきてるという感じがしますねよく日本のメディアなんかではあのー

全世界的に電気自動車 EV ですね EV でも純粋の電気自動車なんかもう一文字アルファベットつきますよなんとか EV って言うの?プラグインハイブリッドですか?そうじゃなくてベブって言いますねベブですねバステリーEV って意味です

バッテリーEV ですねこれに関して言うと日本ではもうその BV はダメだからプライグリーンハイブリッドあるいは日本だとやっぱりガソリン車回帰みたいなことがよく報道されてるんですがでも世界の市場を見てると確かにテスラをはじめ他の EV はダメになってるけど BYD はものすごい勢いで伸びてたりなんかするわけで電気自動車が本質的にダメだっていう話でもないのかなと思うんですけど

そうですよシンボさんね 2024 年にね世界でねだいたい 9100 万台ぐらい車売れてるんですよそのうち EV が 1100 万台ぐらいですからもう 12%超えてるんですねアメリカはだいたい EV 比率が 7%ぐらいなんですよ中国は特別で 22%ぐらいあって

EU は 12%日本だけ 1.2%なんですねだから日本に住んでると EV なんてダメだろうっていう論調も今交代してることは事実なので交代してるその報道を見てるとですね EV なんてダメだよなっていう風に見えちゃうんですねでも

他国に行くとシンボさんもおっしゃってたように東南アジアに行くと結構走ってるでしょう僕も調べたんですがタイなんかは 2024 年 10%あるんですよ新車に占める割合がインドネシアも 5%ぐらいあるんですね日本はそこまで少ないのはなんでなんですかね

これは鶏と卵の理論で EV が増えないから急速充電器が増えない急速充電器が増えないから不便なんで EV が増えないっていうですねそういう状況になってるんですね今後どうなっていくと思われます?

日本はですねガラパコスになると思いますやはりこれはですねあるメーカーの意向を受けたジャーナリストたちはですね EV なんかダメでこれからハイブリッドだとそれはそれでハイブリッドが今調子がいいんですよでもですね将来的には私は EV に行くと思います

非連続の変化みたいな形で今正しいことが将来必ずしも正しいとは限らない時代になってますからそうですねおっしゃることはよくわかります私も似たような感覚は持っておりますが海外に行くと海外に行ってですねいろんなマーケットを見るとですねやっぱり EV はそこそこ来てるなっていう感じはします日本にいるとそんな EV なんてどうでもいいみたいな感じになっちゃいますねそうですね

ちなみに井上さんはお車は私ですか私はスバルの車を乗ってます水平対向エンジンの車に

トヨタ系じゃないですかトヨタ系じゃないですかマンションに住んでるとですねマンションの駐車場に立体駐車場に入る車ってですね高さが問題があって制約があるんですよその中で選ぼうとしてスバルの車になっちゃったという感じですね日本は確かにそういう制約もありますよねマンションに電気自動車の充電設備がないと電気自動車なんて腹から

まあ言いやするに選択肢の中に入ってこないわけでそういうの結構ありますよねでもね最近私のマンションにもその充電器が 3 機ぐらい新しくついたんですね確か今東京は新築のマンションは充電をつけるのがなんか義務化されてるとかって言ったようなこと聞きましたけどちょっとこれは正確じゃないかもしれないんですが江上さん神戸にお住まいですからねええ

そういうことになってくるんでしょうね

なんていうんですか私は 20 年後ぐらいには一気にガラッと変わっちゃう可能性もあってですね今スマホが子供の頃から触り慣れているような人たちが消費者になった頃ですねじゃあガソリンエンジンの車を買うかというとやっぱりスマホチックな車をですね私は消費者として選ぶんじゃないかなと思いますね私もねなんとなくガソリンエンジン車に対して危機感があるのは

多分ガソリンスタンド地方どんどんなくなっちゃってってこれはさっきの鶏の卵理論で言うとですねある段階でもうちょっと地方の個人経営のガソリンスタンドなんかやっていけないよっていうことになっちゃった時にはもう選択肢として家庭で充電みたいな方向性に行かざるを得なくなりますよねこれね

なりますね私ですね 3 年くらい前に長崎の佐世保にちょっと用事があって行った時にタクシーに乗ったらですね個人タクシーが EV だったんですよ運転手さん EV のファンなんですかって聞いたらですねもう全然今しんぼうさんが言った理由そのものでして私は昼間しか乗ってないんだけどガソリン入れるのに結構近くにガソリンスタンドがなくなっちゃって廃業とかして

ですから夜乗らないから今営業しないんで夜家で止めてる間充電できるのがいいんで EV 買いましたと個人タクシーの運転手さんがそう言ってましたねやっぱりそうなりますよねどうなんですかちょっと話が変わりますけどね日産あんなことになっちゃったじゃないですか台湾が買収に乗り出してくるなんてことあるんですかね

諦めてないと思いますこれはですねやっぱり台湾の本廃はですね EV 事業強化したい時にやっぱり世界に拠点がある開発も生産も拠点持っててですねあと自動車っていろんな規制がありますからいわゆる認証制度とか国によって違うわけですよねそういったようなノウハウは日産は持ってますから日産を買収しちゃったら一気にそういうノウハウも手に入るっていう部分はあるんだと

なるほどねとなると結構本廃参加説はまだまだ濃厚という感じですねそうですね私は可能性としてはですねホンダと日産がもう一回再交渉するという可能性が出てくるんじゃないかとどうなんですか日本の計算書あたりはどんな未来図を描いてるんですかねその通りになるんですかね

たぶんねこれ計算書主導ではないんですけど計算書としてみれば本田と日産が一緒になってくれたらですね日本の自動車産業というのはトヨタグループとその本田日産グループみたいな形に 2 つのグループに集約されますから何というかですね過剰競争みたいなものがですねなくなるというかその電気産業の荷の前みんな共倒れするってことがですねなくなるリスクを回避できると思っている可能性はありますねなるほどね

解決方法としては UNIS がその方向性で悪くはないとは思ってるって感じですねそうですね悪くはないと思ってると思いますそうなるかどうかはまだこれは分からないってことですねそれとやっぱりこれもう一つ一番になってほしいと思ってるのは水穂銀行ですね日産のメインバンクでいっぱいお金貸してますから日産が潰れると困るのでアホンダと一緒になって再生してほしいっていうのが本音だと思いますね水穂自動車になるんですか

水野自動車じゃないですねだから水野銀行がいろいろ陰で日産とホンダの系統を教えてますそのこと水野自動車に名前変えた方がいいんじゃないですかやっぱり日産ってブランド力は一定程度ありますよねそうですね脱ゼットに乗ってた人間からすると確かに

日産は魅力的ですよねアメリカでもそこそこ認知度はありますからそうですよねてなこと言ってるうちに時間になってしまいましたありがとうございましたお忙しいところぜひスタジオでもお待ちしております東京にお遊びの説にはぜひまたぜひスタジオにお会いしましょうありがとうございましたありがとうございました

ラジオの FM93 AM1242 に加えてラジフでもお聞きいただけますよ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

4 月 1 日火曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新房二郎ですこんにちは日本放送の増山紗友香ですズームそこまで言うか 5 時を過ぎましたのでズームをミュージックリクエストをご紹介してまいります今日はお題難しかったと思います米 5 キロ 3980 円と聞いた時に聞きたい曲ということでした

横浜市のバンビちゃんさんはですね

5 キロ 3000 円台のお米に会えるなんてそうそうないです備蓄米ブレンドでさえ 5 キロ 4000 円ちょっとになるそうですよそんなお米に会えてよかったですねしんぼうさん小泉京子さんあなたに会えてよかったとなるほどありがとうございます大分県の常さん 57 歳男性はびっくりですね 5 キロ 3980 円一ところの倍の値段になっていますよねちょうど倍ぐらいですね

バイバイバイ私のあなたという歌ですねアリスの帰らざる日バイバイバイ 2 倍 2 倍の倍もね立川氏の神山じゃないんだからそう言っても分からない方もね東京ハッチさん 2 倍 2 倍いいですはい

子供じゃないんですから米 5 キロが 3980 円と聞いたら少し安くなったと思って買いたくなりますがもう少し下がるのではとためらいたくもなりますということでザードの揺れる思いを揺れてますね千葉県市川市の富山のノアさん 46 歳は

お米が 5 キロ 3980 円この値段になるとさすがのしんぼうさんもライスはもういいだと言いたくなりますよねなんでそんな微妙に黙っているんですかというわけでマドンナのライスはもういいだそんな曲ないでしょライスはもういいだライスラボニーターをリクエストします

長野県作詞のうーたんさん男性はですね

我が家は父がお米を作っているので田植えと稲刈りさえ手伝えば採測しやすくちょうだいってね米がなんとか手に入りますしかしコストや労力の大変さから後を継ぐものがいないのでいずれはスーパーなど 2 階に行くことを考えたら米高騰のニュースは一言ではありませんリクエストはね米米クラブ君がいるだけこれはね結構

結構あったようで八王子市のさまよう小原さん米が 3980 円と聞いて聞きたい曲は米と取り合い争奪戦ということで

コメコメクラブのコメコメウォーちなみにこれね 30 通以上 30 通?そうそうそうコメコメウォー紹介するだけでかなりの時間がかかってしまいますからじゃあ同じコメコメの別曲いきますか本日はコメコメクラブ君がいるだけでではエンディングで君がいるだけでお届けいたします

番組ではラジオの前のあなたからのご意見は 24 時間お待ちしておりますのでねお好きな時に送ってくださいメールは zoom.com それからツイッター今 x ですねハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームでご意見お待ちしております

日本放送がお送りしています辛抱二郎ズームそこまでいうか今日最後に取り上げるのはこちらです値上げの春食品は 4000 品目以上住宅ローンの金利も引き上げ今日から値上げされる食品が 1 年半ぶりに 4000 品目を超えることが民間の調査会社帝国データバンクのまとめで分かりました

国内の主な食品メーカー195 社を対象に行った調査によりますと、値上げされる食品は 4,225 品目に上り、おととし 10 月以来 1 年半ぶりに 4,000 品目を超えました。

今の物価上昇ってだいたい統計見ると 2021 年ぐらいに始まったかなっていう感覚なんですコロナの真ん中辺ぐらいからかな 2022 年 3 年ぐらいでかなり顕著になって 4 年 5 年長いこと結構物価上昇が続いてるのでだいたい年の初めに政府や経済専門家は物価は

ちょっと上がり始めてるけれども今年の年の終わり頃後半には 1%台に下がりますよって毎年言うんですよそのたんびに私の番組で物価って一変上がり始めたらそんな簡単に収まらないですよって言って専門家みんな 1%台って年の後半に 1%台って言ってますけどそんな数字じゃ落ち着かないですと

なんかここ数年言い続けてるんですけど残念ながら完全にそういうことになってましてもうそろそろ落ち着くはずだと言われていてところがここへ来てですね今日 4 月 1 日から新年度ということで 4000 品目超えて食品が値上がりということなんですけども

もうすでにですね今日じゃなくても今年中に値上げするぞと発表されているものってもっともっと多くてですね今日の段階で 11707 品目これ帝国データバンクの調べなんですが 11707 品目今年上がるとそのうちの 4000 品目が今日から上がるということなんですが実は去年 1 年間で値上げされたものっていうのが

12,520 品目なんですいいですか去年 1 年間 2024 年 1 年間で値上げされたものが 12,520 品目 2025 年内に予定されているものが 11,707 品目ということでこれまだ今のタイミングで分かっているものだけですから

ここからさらに当然来月再来月になった時に 9 月以降上げますとかっていうところが出始めるだろうということを考えると去年 1 年間に値上げされた品目をはるかに超える品目が

今年今年度値上げされそうですおそらく最終的には年間累計で帝国データバンクは 2 万品目ぐらいということになると去年 1 年間にやっぱりちょっと深刻なのが去年値上げされなかったものが今年上がるというものではなくなってきて最近ものによったら 1 年間の間に 2 回値上げ外食産業なんかは一気に上げると客が

客足が遠のくから客足が落ちない程度にちょっとずつちょっとずつって値上げするものだから特になんですけども 2 年間連続して毎年 2 回ずつ上げてますなんていう外食産業ありますからね

そうすると直近の値上げに比べるとプラス 10 円とか 20 円なんだけど 3 年前に比べたらとってもないことになってるぞというぐらいの値上げが続いておりますこの傾向は多分変わらないでしょうねというのは継続的にどうもお金の価値が落ちちゃってるだけどお金の価値が落ちちゃってるわけだから物価が上がるのと同じように所得が上がれば問題ないわけですよ例えばさっきアメリカで

日本車ってだいたい安くても 500 万ぐらいですよと自動車の専門家おっしゃってたじゃないですか 500 万かよ車は日本だとまだ 300 万ぐらいで買えるから安いかなとか思いますよねだけどアメリカの最低賃金って州によって違いますけど

最低賃金ですよ今の為替で換算すると 1 時間 3000 円近いんですよ最低で 3000 円日本の最低賃金って都道府県によって違いますが 1000 円前後最低賃金で 3 倍ですからねそうするとまあ

日本車 500 万円で売られますって言うと日本からするとアメリカじゃなくてよかった日本だとまだ 300 万円ぐらいで車買えるしって思いますけども給料が 3 分の 1 で俺何回も言ってますけれども最近あの最初一番最初マサチューセッツ工科大学って MIT っていうところが話題になってつい最近ではハーバードが追随したって話なんですが日本円に換算して

3000 万円ぐらいが

要するに奨学金が出るボーダーラインっていう 3000 万って言うと日本で年収 3000 万って言うととってもない金持ちなんだけどアメリカで年収 3000 万は学費免除するからっていうそういう給与水準になっちゃってるというのがやっぱり今の為替がちょっとねさすがに異常だと思いますねやっぱり為替その通貨がどのくらいの価値がありますかっていうのを比較の

表があるんですグラフがあるんですがこれは経済学的に今の円の価値っていうのが大体歴史的に見るといつぐらいの価値と同じかなみたいなところがデータで出てきてるんですけど大体 1970 年代前半ぐらいの円の価値と今の価値と変わらないわけですよ 1970 年代前半っていつよそれっていうちょっとやっぱね最近の

もっと深刻なのは

今年の値上げの理由なんですね去年おととしあたりの特に去年なんかの値上げだとなんで値上げするんですかって言った時に値上げの理由として円安だからっていう理由が多かったんですだから為替が円安になってるから値上げするんだっていうことでみんな一応納得してたんですが今年あたりに聞くと円安が原因っていうところが激減しててですね

いやだって原材料が上がってるんだから人件費も上がってるしだから去年あたりまでは円安が理由で物の値段が上がってますっていうのがよく新聞なんかに書いてある解説だったんですがそうじゃないっていうもっと本質的なところで物の値段が上がっちゃってきてる通貨の価値が落ち始めてるということにもうちょっとやっぱり政府は敏感じゃないとまずいんじゃないと米なんか今日番組冒頭からお話してますけれどもまあ

去年おととしに比べて倍になってますからね賃金が上がってないで最近非常に顕著でこれは問題だと思うのがエンゲル係数っていうもうちょっと前にはもう日本では話題にならなくなったつまり所得のうちのどのくらいを食費にお金使ってますかっていうこの数字が高ければ高いほど貧しいとどんなに貧しくても食費は削るわけにいかないからっていうエンゲル係数が高いと貧しさの指標だっていうのが

昔はよくこれね私が子供の頃は話題になったんですがそれ以降エンゲルケース先進国で気にする国なんかもうねえだろということでほとんど死後みたいなことになってたのが最近だいぶ復活してきて顕著に日本のエンゲルケースが上がり始めてて食うや食わずで所得の大半を食品に回していっぱいいっぱいっていう

余裕がないっていうね生活っていうあたりの緊迫感みたいなものが昨日予算が通ったんで今日午前中に記者会見などを総理は開いておりましたけれどもその総理の言葉の一つ一つを聞いていて全くその辺の緊張感が感じられないという

やっぱ現状が問題だと思えばじゃあどうするかっていうまず考えますよねでも現状に関しての認識があまりに低すぎんじゃないのこの人たちっていうのがね私は最近のイセーションを見ていてつくづく思うのでございますズームオンでした毎日私がスーパーを回っているのはとりあえず

確認するためもあるということですね安いの探してるだけですそれはね勝負だからケチンボーというねしょうがないですねはいズームオンでした

ズームオンミュージックリクエストをお送りしているのはうーたんさんふなっしーラブさんアクアペリオさんこやんじいさんしんまるこの不動産屋さんゼック東京さんきやぬままさん 7 人の皆様からのリクエストでした米米クラブ君がいるだけでありがとうございました名曲ですねドラマの主題歌でした素顔のままでのテーマソングそうですか 1992 年か

見てないなこの頃は 1992 年ですか見てないと 1992 年はね確かねテレビ局と自宅が山だから去年売った山の家っていうところが自宅でそこの間バイクで往復してましたから

毎日帰りが結構遅くなってたから見てないんじゃないかなと思います日本放送この後はイジュイヒカルの種 5 時 50 分からは日本放送ショーアップナイターバンテリンドーム名古屋で行われます中日対巨人戦をお送りいたします明日の朝 6 時からの飯田康二の OK 康二アップコメンテーターは文筆家で情報キュレーターの佐々木俊直さんです

この番組ズームそこまで言うかは現代アメリカ政治がご専門の常治大学教授前島和弘さんとズームしていきます情報キュレーターって何情報のキュレーターなんでしょうね工事を聞いてくださいそうですね以上新房と和山でした

さあこのテーマ曲が聞こえてまいりましたいよいよ今月遥か彼方の銀河系を称える究極のイベントスターウォーズセレブレーションが日本で開催されるんですね 17 年ぶりということですでも世界中が心待ちにする世紀の一大イベントだけありましてシリーズ 1 作目エピソード 4 新たなる希望の全米公開から 48 年も経っているんですけれどもねすさまじい盛り上がりそんなに何なのか

そうなんですよ年取るわけだなそうですね今日このラジオリビングではスターウォーズファンならいち早く手にしたい価値あるお宝商品がついに登場ですスターウォーズの純金庫版ですルーカスフィルムが監修した確かな一品なんですよもう発売されたばかりなんですけれどもすでに注文さと

しっかりと細かく再現されてますよねリビングで確保できたのはわずかです早いもの勝ちという状態ですけど一番でかいやつがルークスカイウォーカーそうそうそれ 30 グラムありますよ 30 グラムあるんだそうなんですよずっしりやっぱり重いずっしり

それをやりたいですね小判見ると必ずうしっしやりたくなりますねうしなもんですねこれ条件反射ですね今回で最も価値ある映画としてギネスにも認定されたこのスターウォーズの人気キャラクターが価値ある純金小判に緻密に描かれておりましてねまさしく記念グッズの最高峰と言っても過言ではありません

デザインと金の重さがそれぞれ違いますのでよく聞いていただきたいんですが 3 タイプありますまず 1 つ目が礼儀正しくおしゃべりなプロトコルドロイド C3PO 銀河の冒険を仲間とともに歩んだ迷惑役ですね

いつものようにあの車金と直立不動でね立っている姿ががっしりと描かれています 純金の重さは 10g ですで 2 つ目は圧倒的な力と威厳を誇ります 暗黒鏡ダースベイダーででででででであの鎧とか胸にある音声発生装置もこれもまた

また細かく描かれておりましてこちらは人間の重さ 20g 効果がありますね 3 つ目ですこれはファンなら欲しいという大人気のものでプレミア価値も高い一品 1 作目のエピソード 4 新たなる希望のポスターがモチーフになっていますライトセーバー掲げてね希望の光となった伝説の

ジェダイルークスカイウォーカーと不屈の魂で銀河を導いた勇敢な戦士プリンセスレイヤが 30g のねずっしりとした純金小判に描かれております

お値段ですスターウォーズ純金小判 C3PO のデザインは税込 38 万 5000 円ダースベイダーのデザインは税込 77 万円そして圧倒的重量で別格の存在感ルークとレイヤーのデザインは税込 115 万 5000 円です

お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番ですスターウォーズは日本の文化そして黒沢明監督の作品から多くの影響を受けていると言われておりまして日本ならではのコバントの神話性も抜群なのでプレミアムは想像を遥かに超えていくと思います品質の証となる造幣局検定マークも刻印されております

通販限定の漆黒の特製ケースもねまたこちらかっこいいですねキャラクターのカラー写真が描かれておりまして写真盾のような形でございますお部屋のどこに飾ってもフォースを感じられこれぞファン待望の一品です

スターウォーズ純金小判 10g の C3PO は税込 38 万 5000 円 20g のダースベイダーは税込 77 万円存在感抜群の 30g のルークとレイヤは税込 115 万 5000 円です

さらには R2D2 ですとかすべてが一度に手に入る有名のコンプリートセットというのも若干用意できておりますのでお申し付けください

関東一都六県は送料別途 800 円ですお届け返品などについてはお問い合わせセンターへお申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番ですこの商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承ください

インターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索 お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります