We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年4月30日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年4月30日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/4/30
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

Transcript

Shownotes Transcript

日本放送ポッキャステーション 4 月 30 日水曜日時刻は午後 3 時半を回りました fm 93 am 1242 日本放送ラジオでお聞きの皆さんこんにちは辛抱二郎です パソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは日本放送の増山さやかです

辛坊二郎ズームそこまで言うかこの番組は辛坊さんが無邪気な視点で今一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組ですゴールデンウィークの間らしいじゃないですかそうですね今日はねどうですか皆さん休めてますか多分休めてないでしょうね

この 3 日休める会社はかなり珍しいと思いますよちょっと相手は飛びすぎてますからね中 1 日 2 日ぐらいまでなら続けて休んじゃおうか休ませちゃおうかっていうところはあるかもしれませんが 3 日

平日が続いていると休むがもうこの 3 日休みます言いづらいですよねよっぽど度胸がないとあるいはその会社の社風にもよりますね会社の社風でそういう時に休むのが当たり前の会社は休めますけれども奨励しているところもね異人だって取引先もみんな休みでしょみたいなでも異人だって出てこなくちゃいけない周りがみんな出てくるとやっぱり

休めなかったりなんかするのでね働いてらっしゃる皆さんご苦労様ですそういう意味で言うと私はいつものように有楽町に向けてポコポコ歩こうかと思ったんですが今日はちょっと荷物が重くてですねグッと持ち上げた瞬間にあちこちがバキバキって言ったもんですからこれはいかん

コロコロ引っ張るやつみたいなものがないかと思って家中探し回ったんですがどうもやっぱりタイミング的にどうしても同じものを 2 つ買うのは嫌だと思うから私東京と大阪とほぼ半々でお家があるわけですそうすると両方の家に

あるっていう場合もありますけれども何かのタイミングで 2 つともがどっちかに偏っちゃってるってこともあるわけですよ私ね結構この数年間で荷物を乗っけてコロコロ引っ張るものを各種私あのついこの間まで私の youtube はまだやってますねメールマガジンというのもまあまあ完全にやめてるわけじゃないんですがあ

ああ何ですかえ何 あっはぁまずい何ですかメールマガジン 3 月末でやめたような気がしてたんですがその後も毎週 1 回近況というやつを書いておくことにしてるんですけども 締め切りだったら忘れてた気が緩んでますねまずいぞこれは

なんとかしなくちゃいやそれで言うとですね自分でもびっくりするようなことがたくさん起きてましてね今日これ言うつもりは全然なかったんですけどももうこのタイミングだからこの勢いだから言っちゃいますけども私明日からちょっとあのもともとの予定で取材旅行にですねちょっと遠いところに行くのですよその遠いところに取材旅行に行くに際して

本来ならばこのスケジュールならば明日から行くわけですから東京発にしたら簡単じゃないですかところがですね先週末になって気がついたあれ?

大阪からわざわざ東京に飛んできて東京発でその遠隔地に飛ぶことになってるわけですよあれなんでこんな妙なスケジュールになってるんだとその時は気がつかなかったんですさっきこのオンエアが始まる前になんで

なんでわざわざ大阪発大阪帰りのスケジュールこの東京大阪間無駄じゃねえかと思ったんですが理由がはっきりしてましてこれを発案した時にはこのタイミングでまだ私東京にいると思ってなかったところがあっていろんなスケジュールがあったんですよ

そういうことかーっちゅんで昨日気がついてはですねもろもろキャンセルできたんですけども今日になって気がついて遅かったですねちょっとそのつもりで家出てきてますから重い荷物抱えて重い荷物抱えてお家を出ちゃったもんですから

歩こうかなと思ってちょっとしばらく歩き出したんですがこれはダメだこれは下手に有楽町まで歩くとまた肩が抜けるぞとこの重いものをコロコロで引っ張らずにガッと持ち上げている状況だとこれはまずいから公共交通機関を使おうと思ってそう思った時にバス停にすっとバスが止まったんで乗ったのはいいんですが

バスの運転手さんは非常に個性的な方多いですね前この番組でお話ししたようにずっと英語で喋ってるという英語と日本語と半々ぐらいでベリーアプリシエイトですって言ってたんですよいやいやサンキューベリマッチだと分かるけどベリーアプリシエイトですってえぇ

アプリシエイトありがとうございますという意味のサンキューよりも一段難しい表現なんですけどベリーアプリシエイトですには驚いたんですが今日の運転手さんは別の意味で驚いたんです今日ですね築地から外国人白人だと思いますがちょっとラテン系かもしれないですねおそらく喋ってた言語が

ポルトガル語かスペイン語のような気がしましたからラテン系の白人の方かなと思ったんですが乗ってきたんですけども飛ばすって

多分どこでも共通だと思うんですけども前乗り後ろ降りじゃないですか後ろ中間真ん中にある横のドアから降りますよねで乗る時には前から乗って運転手さんの横の料金箱のところでお金を入れる今お金入れる人はね 1 割以下になっちゃってるというニュースが昨日きっとありましたそうなんですピッ

その上高齢者の方は老人パスみたいなやつで乗っててあれすごい悔しいんですよね私の年齢からすらそろそろですね年間いくらか払いあるただ私住民票がこっちにないもんですからどっちみち無理なんですね年齢的にももしかするとちょっと無理かもしれないですけども

制度的にも無理なんですが私の場合はピッてやるわけですピッて前から乗るんですそしたら築地の 4 丁目でですね築地で築地の城外市場の近所のバス停でラテン系の白人と思われる人が 2 人夫婦多分夫婦だと思います夫婦か恋人か分からないですけどね聞いてみないと中年の男女が 2 人乗ってらしたのはいいんだけど

出口の真ん中から乗ってきちゃったんですよ降りるところからねそうです運転手さんがマイクで前?前って怒鳴るんです 3 回怒鳴りましただけど

日本語わかんない全くわかんないっぽくてその真ん中から乗った人が自分たちがそもそも言われてるということに気がつかないわけですよその 2 人はずっと料金箱を探してるようなんですけど運転手さんはとにかく前前前としか言わないんです 3 回繰り返したんですね私近くに乗ってりゃですね

まあ一応片言の英語でもいや前から前に料金箱あるしこのバスは前から乗るからとかっていろいろできるじゃないですかところが私一番後ろの席に座ってたんで 4 メーターぐらい離れてるんですよで間に

4 メートル離れてる私が一番後ろから何かこう前までわざわざ歩いていっていやいやもしもしこのバスは前乗りだから前から乗らなきゃいけないし料金箱は前にあるから後ろは出口だけなんでって

わざわざ言いに行くのもなと思ってしばらく見てたら運転手さんは前しか怒鳴らないんだけどベリーアプリシエイトですの運転手さんも過剰だなとは思うんですけども明らかに外国人ですから明らかに外国人相手に前しか怒鳴らない運転手さんもこれもどうかなとでも一瞬ねとっさに出てこないと前からどうぞぐらいは言えないですかね

いやそこ出口だぐらいは言えないですかね出口から乗らないでくださいぐらいは言えそうな気がするだから少なくとも中学英語までの範囲では絶対可能なんですが英語が通じるかどうか分からないですよ結論からするともしかするとスペイン語しか通じませんでしたっていう人に英語でいくら話しかけたって言ったら通じないっちゃ通じないんですがただ英語は一応国際言語ということになってますからそれで通じなかったらしょうがねえわなってこっちの落ち度じゃないけどもだけど

明らかに外国の人に向かって前々っていくら怒鳴ったところで声かけられてる方だって反応しようがないって感じですよねそのことせきたって誘導するぐらいしないと難しいでしょうね私一番後ろだし間に人がいっぱい乗ってるしわざわざこれで前私が前まで行くのその間に多分英語がもしかしたらスペイン語もできる人もいるかもしれないのになと思って

だからもうちょっとやっぱり日本の英語教育ちゃんとしなくちゃいけないなと基本的なことね最低限というのはありますからね大阪で万博開幕中なんで特にそんなこと思ったりなんかもしてですねボランティアの人がですね大阪万博関西万博行くと山ほどいますよやたら多いのがボランティアの人と警備の人ですね多かったですね警備の人多分ね

万博協会としてはよっぽどトラブルを恐れているんだと思いますねあの警備の人の配置の状況から言うと地下鉄からゲートに向かうところにもたくさんいらっしゃいましたねすごい数の警備の人がいるんですよただ私が

あの万博開幕後行った 4 日間のうちの少なくとも開幕日以外の 3 日間はそんなに混雑してなかったんで警備の方も手持ちぶさとで何もすることないんですよ人間何もすることないと余計なことしだしますからねそこでその大声いらないっしょあなたっていう

いるそれ今一言それっていうそういうツッコミを入れながら見てるとですねパビリオン以上の面白いことはいっぱいあります世の中に楽しみ方がいっぱいありますからゴールデンウィーク中に働いてらっしゃる皆さんもしかすると下手な観光地行くよりも日常の中で面白いことを見つけた方が

健康で手っ取れ早くてお金かからないかもしれませんのでお得ですしねその方がねやっぱりルーティンの中で楽しみを見つけるというのが大切ですよ最近それしんぼさんのテーマでもありますよねそうなんです日常生活の中での新しいこと新しいことだからわざわざお金払って遠くまで行かなくたってちょっとしたことで楽しいことはいくらでもありますから

今日なんか発見したんですよ何ですかこのですね万博会場でタタで拾ったボールペンチのがあってですね拾ったんですかこれなんで拾ったかというと最初書いてみたらうまく書けないんです要するに多分このボールペンは書けないからああ

放棄されたんだなと思って調べていてわかったんです多分このボールペンはですねボールペンの一番先の金属の玉が普通のボールペンよりもちょっと内側に入っちゃってるんで斜めにするとヘリが引っかかって紙が破けて書けなくなるんですところが垂直に近く立てると玉が円滑に回るんでちゃんと書けるんですちょっと傾けると書けないんです本当だ本当だ

それに気がついてですねすげえ発見した使えるじゃんこのボールペンっていういいとこですよしんぼうさんの何でもこうやって全うするっていうか最後まで使うっていうその気持ちはこのボールペンが書けるということを発見した時にすごい幸せな今まで書けなかったのはどうしてかというと一定角度以上に傾けると先が引っかかって書けないんだとなるほどね

楽しいでしょ人生僕の小さな幸せとか本出したらどうですかあるかったら小さくていいんじゃないの積み重ねればね先に言ってくださいズームそこまで言うかこの後いつものように最新の株と為替の情報ですそして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ 4 時台は航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さんにゴールデンウィーク後半のおすすめ行楽地伺ってまいります

5 時台は自動車部品への追加関税をめぐりトランプ政権が負担軽減措置を発表というニュースにズームします

番組では今日もラジオの前のあなたからのご意見をお待ちしていますメールは zoom.com 感想など X でも参加してくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください

5 時 26 分頃になると思いますズームオンミュージックリクエストあなたのリクエストね 1 曲お届けするコーナーですが今日のリクエストのお題は

小さな幸せを見つけた時に聞きたい曲なんかちょっといろいろありそうこのくらいのちっちゃいことで結構ですので選曲の理由も書いて zoom at mark1242.com まで送ってください

では続いてがいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです最新の株と為替の情報をがいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます上原さんよろしくお願いしますはい

ガイダメ.コム総研の上原です東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 205 円 39 銭高い 36,045 円 38 銭で取引を終えましたトピックスは 16.68 ポイント高い 2667.29 ポイントで取引を終えています円相場は現在 1 ドル 142 円 50 銭付近で取引されています

東京市場の演奏場は約 50 戦ほど円安ドル高に進み 142 円台後半へ下落しました 今夜はアメリカの 1、3 月期 GDP の速報値が発表されますトランプ関税の影響を受けた経済原則は 4、6 月から見る市場参加者が多い中で今夜発表されます

上原さん言える範囲で答えていただければいいんですけども上原さん

月曜日この番組というかお休みになられて管理職の方が出てらっしゃいましたよねあれ何ですかゴールデンウィークシフトですかそうですねちょっと用事がありましてですね沖縄の方に行っておりましたちょっと用事があったんだ沖縄の方ってご出身が沖縄でしたよね確かにそうですねはい分かりましたはい

どうも立ち入ったことを伺って失礼しましたいえいえ当然ございません上田さんありがとうございましたはいありがとうございましたありがとうございました以上ガイダメ.コミプレゼンツマーケットインフォメーションでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索日本放送がお送りしています新房二郎ズームそこまでゆうか

まずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです フィリピンを訪問中の石場総理大臣は昨日首都マニラのマラカニアン宮殿でマルコス大統領と会談し海洋進出を強める中国への対応を念頭に日本とフィリピンの安全保障面での協力を一層強化する方針で一致しました

カナダの総選挙で第一党となったカーニー首相を率いる自由党は単独での過半数に届きませんでしたカナダ首相府によりますとアメリカのトランプ大統領はカーニー首相に電話で祝意を伝え近く対面で会談することで合意しました中道左派の自由党はトランプ大統領のカナダ併合論や関税圧力へ対決姿勢を示しています

韓国の最高裁は革新系最大野党ともに民主党の大統領候補 イジェミョン前代表に対し公職選挙法違反事件の上告審判決を明日 5 月 1 日に言い渡すと明かしましたイジェミョン氏は 3 月の控訴審判決で逆転無罪を勝ち取りましたが検察が上告しました

ローマ教皇フランシスコが亡くなったことを受けて大阪高松カテドラル聖マリア大聖堂で昨日追悼ミサが開かれました次の教皇を決める選挙コンクラーベに参加する予定の前田万葉数基教が進行役を務めました

帝国データバンクによりますと今年 10 月までに値上がりする食品の品目数は累計で 14409 品目となり前の年を超えたと発表しました分野別ではカレーのルーや出汁製品中心の調味料が 4904 品目と最も多く続いて冷凍食品やパックご飯を含めた加工食品などです

ドイツのフォルクスワーゲングループポルシェの今年 1 月から 3 月期の決算は営業利益が 7 億 6200 万ユーロ日本円でおよそ 1200 億円でした前の年の同じ時期と比べて 41%減少しました中国の景気失速に伴い販売数の減少が影響しました

冒頭のニュースがアラカニアン宮殿でマルコス大統領と会談今のマルコスさんじゃなくて父ちゃんから長期独裁政権を築いたマルコス大統領の夫人イメルダさんというのはですね

3000 足の靴っていうたくさんの靴をね実はあの時のマルコスさんが失脚した後ですね市民革命みたいなもので失脚した後に私そのマラカニアン宮殿に展示されていたイメルダマルコスの 3000 足の靴ってやつを見に行きましたけどねこれがあったんですかはい一時期そういう風に使われてたこともあるんですが今は行政の大統領が質問するというか

フィリピンの政治の中心になってますがここに石破さんが言ってるのはですねこの間直前に中国のトップに近い人たちが東南アジアを歴行してですねやっぱりアメリカがあんな状況だからやっぱりアメリカなんか頼ってても得にならないぞとやっぱり中国と仲良くしろよというメッセージを東南アジアにガーッと中国が広げに回った直後に

ある意味やっぱりこれからもアメリカ陣営でしょうみたいなそういう役所をどうやら応接買ったのか自分でやってるのかどっちもだと思いますけれどもそんな意味がフィリピン東南アジア石破さんの東南アジアこのゴールデンウィークねフィリピン島に行く意味はそこにあるんだとそういうことでございますさて

物価の上昇が止まりませんねこれも私がずっと言い続けている話でございますが 4 月の 30 日だから今日帝国データバンクという調査会社が発表した今年どのくらいいろんなものの値段が上がりますかというので 10 月までに値上がりする食品限定で主要食品会社 195 社の

価格改定予定みたいなものをガッと集めてきてですね今日発表日にして 10 月までにどのぐらいものが上がりますかというと去年同じ時期に同じ調査を発表してるんですよ去年の同じ時期の発表の調査は 12,520 品目上がりますっていうそういう結果だったんですね今回は 14,409 品目上がりますということで去年の同じ時期に同じ調査をしたのに比べても

幅広い物品の値段がただね去年より落ちてるのも一つあってそれは何かというと去年同じ時期で 12,520 品目の値段が改定されますよなんだけど去年の発表では 17%値上がり平均しますって話で今年はですね品目は 14,409 品目と 2000 品目近く上がってるんですけども

上昇率の平均が 16%それでも去年 17%今年 16%ですから 1%勢いは落ちているとは言うものの品目数を掛け合わせると

多分今年の値上がりの方がひどいかなとさらにですねこれ 10 月までなんですがそのプラスあと 2 ヶ月で 12 月まで年内というこれ予想これは調べたわけじゃなくて大体どうなりそうかという動向調査なんですがこれだと同じ帝国データバンクの発表で 2 万品目にどうやら達しそうだと

なんで値上げするんですかと聞いたところですね一番多いのは原材料費が上がってましてっていうのが第一の理由で二番目の理由が人件費が上がってきてましてっていうそういう答えがワンツーだったみたいです人件費が上がってきては回り回って労働者の賃金が上がってくるならそれは悪い話ではないんですけども

どうもやっぱり物価の方が先行して上がっている状況がずっと続いているのは国民生活はすごい勢いで圧迫されているよなという話なんだけどもなかなかそのあたりがですね政治家の皆さんの心の中に届いてないようだなという感じもありますさて最終のニュースがフロックスバーゲンの 1 月から 3 月の決算が

良くないと良くないとなんでかというとですね フォルクスワーゲンって中国が主力だったんですが中国の景気が悪くなってきてるんでフォルクスワーゲンの売り上げが落ちてますって話なんだけどもこれ 他の自動車メーカーどうなんだっていうとですねアメリカが主戦場の自動車メーカーはこれからが

大変になってくるだろう一体どうなるんだという話を今日はのご時代にこれについては詳しく解説をしようと考えておりますのでそちらでお聞きくださいさて

ローマ教皇の選挙が始まりますこの番組でもお伝えしたようにですねローマ教皇の選挙はコンクラーベと言われて日本語で言うとなんかコンクラーベみたいなんでものすごく覚えやすいんですが 12 年前のコンクラーベの私は報道の中心に最前線にいましたからどんなものかというのはかなり詳しくお伝えしたんですが今まだ葬儀の方に

力点が報道を置かれてますからコンクラベ自体の報道はあんまり始まってませんけれども来週以降多分ワイドショーニュースなどなどで一斉にコンクラベというのはこういう仕組みのもんで今回こういう人たちが候補に上がっていてどういう決め方をして最終どうなるみたいなことが多分来週ぐらいから報道合戦が始まりそうだなという感じがいたします

135 人のローマカソリック教会の世界中にいる数奇教という皆さんが無記名投票で 3 分の 2 が取れるまで投票を繰り返すという取れるまで終わらないそうなんです

これ数基居の数がですね今来られた亡くなられた教皇の下でガーッと増えたんでそう簡単には決まらないんじゃないのっていう予想がされておりますお時間ですズームフラッシュでした

移住院光の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス移住院光の種まとめ劇月額 550 円で何度でもお聞きいただけますこれまでの種を振り返ってみませんか詳しくはまとめ劇で検索

4 月 30 日水曜日時刻は午後 4 時 3 分を回っています東京予約庁日本放送第 3 スタジオから辛抱二郎と増山さやかでお送りしていますさあメールをご紹介いたしますありがとうございますゴールデンウィークについてねこちらの方にお名前がちょっとないんですがゴールデンウィークの間の 3 日間が休みですおー

だから今日明日明後日お休みですかそれだと結構長く休めますね逆にゴールデンウィークの間の 3 日間だけ休みだったら嫌ですねでもそういうことなんじゃないのかしらゴールデンウィークの間の 3 日間が休みですいやだけどいやそれ

連続でってことかなその間だけ休みでそういう仕事もありますから何してらっしゃる方ですかねちなみに昨年は工場の機械導入で 1 週間遅れての連休でしたペットフードを生産していますペットフード生産なら何も土日にわざわざ働く必要もないからこの 3 日間も含めて今日からだとすると昨日から?今日からだとすると

7 日間昨日入れて 8 日間連休ですかねそういうことですねそれは結構ラッキーな方ですねラッキーな方というか働いている人の権利だっちゃ権利なんですけどそうですかゆっくり休んでくださいそうですねいいお休みにしてください練馬区の 56 歳の保育士のキアヌママさんは勤務する保育園で一昨日休んで 4 連休にしたのは 2 家庭ありました園児のご家庭で

月曜日ね月曜日だけ休みでね土日月火おとといと今日から 3 日間休んで超大型連休にした過程はゼロでしたゼロですかやっぱりちょっとカレンダーの並びが良くないですよねだから土日月曜日休んで火曜日

普通に休日で水木金また休まなきゃ月曜日と水木金とこの 1 週間の間に 4 日休める職場ってそうそうないかもしれないですね休めるはいいんだけどそれっきり会社がなくなっちゃったりなんかするケースもないとは言えませんからねそれはちょっと恐ろしいですねこれだったら休まない方がマシだって話もありますしねこの方今日は鳥海さんのゴールデンウィーク後半のおすすめスポットを聞くのが楽しみです私も楽しみです

インビさんなんか特別な情報を持ってきますからねあの人はねそうですよまだ間に合うっていう情報をきっとねお持ちなんでしょうからちょっと詳しく聞いていきましょう

横浜のウォーキング爺さんはしんぼうさんオープニングのねバスに乗ってきた外国人の天末を教えてください出口の後ろのドアから乗ってですね運転手さんに前前前って言われた人たちですね多分日本語は全く理解されてなかったみたいですがどっかでお金払わなくちゃっていうのは分かってたらしくてですねキョロキョロキョロキョロっとして

運転手さんの横に料金ボックスみたいなやつがあるのを確認してそっちの方に歩いて行って運転手さんによったら一遍降りてもう一遍乗って来いっていう人もいないではないですよ私の経験上どういうことになるのかなと思って見守っていたら普通に後ろから乗って前に移動してそこで料金を払ってそれで終わりましたバスを普通に走っていきましたバス中の人がねこうやってね

なんかどうなるんだろうってドキドキしてねなんかあったら通学行かなくちゃみたいなねそういう雰囲気はバスの中にありましたがなんとなく無事に走り出したんでみんなそれで納得しちゃって忘れちゃった感じですねほっと胸を撫で下ろしたかと思います

と思いました

まだまだご意見お待ちしておりますのでメールは zoom.com までお願いします今日の Zoom をミュージックリクエストは小さな幸せを見つけた時に聴きたい曲こちらも選曲の理由を書いて送ってくださいさあこの後は航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さん登場です

見逃した方もう一度見たい方 4 月 19 日に行われた激論有楽町サミット 2025 アーカイブ配信チケットはまだまだ販売中与野党 7 党の国会議員たちがトランプ外交や石破政権の評価まで大激論チケットの販売は 5 月 3 日土曜夜 8 時まで詳しくはイベントホームページをチェックしんぼうさんが独自の視点でニュースを解説するズームオンこの時間解説するニュースはこちらです

ゴールデンウィーク後半おすすめの行楽地今年のゴールデンウィークは平日に休みを取れば最長で 11 連休になりますゴールデンウィーク期間中の空の便全日空と日本航空を合わせた国内線の予約人数はおよそ 213 万人で去年と比べて 3%の増加ですピークは下り 5 月 3 日上り 5 月 6 日の見込みです

国際線の予約は 63 万人で去年と比べて 13%増加しましたまた JR6 社の今月 9 日時点の新幹線在来線の指定席の予約は前の年と同じ水準の 285 万席です東海道山陽新幹線のぞみの下りのピークは 5 月 3 日です

さあではお話を伺ってまいりましょう航空旅行アナリストの鳥海幸太郎さんですよろしくお願いします 4 月 13 日大阪関西万博の開幕日の

朝 9 時過ぎに普通にゲートで 2 時間待ちの鳥海さんに会いましたそうですねあれは驚きましたね 7 時前から並んで鳥海さんみたいな人だから多分きっと裏からスッと言えてもらえるのかと思ったら偉いですねちゃんと待つのがなんか並んでみたいっていうかむしろそれを見たかったって何時に行くのがベストかを見極めたいなと思ったんですが結論は 8 時前でいいかなっていうなるほど

そうすると大体 9 時 15 分には皆さん帰る万博報道のインチキというので一言言いたいのがですね 9 時開門なんですよそうするとね開門の時点で 2 時間待ってた人がいらっしゃいましたとかって報道なんだけどそれ 9 時に開門なんだから

2 時間前に行きゃ 2 時間待つだろそりゃっていうそうなんですよそれ当たり前だろそれっていうなんかねびっくりするような報道結構たくさんありますね今回どうやったって 9 時にしか入れない 9 時しか入れないだから 6 時に行きゃ 3 時間待ちだろそりゃ 4 月 1 日のテスト欄が僕 9 時のチケットあえて 9 時に行ったらそれを入るのやっぱり 1 時間かかりましたね

それは 1 時間待ちだと思うんですよね私ね大体その後入ってるのが 12 時の予約で午後 2 時 3 時に行くとまあ 1 人も並んでないですねそうですね僕もそう最近夕方のアフターファイブは入場していて 5 時はねやっぱり夜間券が 3700 円が 5 時からしか使えないんでじゃあ 5 時

5 時から 5 時半だけ混んでる 5 時半になると大体引いてきて 6 時だともう全然文句なしかな朝一ダッシュで行かないと入れないようなパビリオンにどうしても入りたい人はそれを並ぶしかないですけども別にそんなことしなくていいやっていう人は

何時の予約でもその日の予約だったら 1 日入れますからそうですね後ろであればずっと行けるのでちょっと時間ずらすだけでねだいぶ空いてますでもね僕やっぱりね初めてというかそんなに回数行かれない方に関しては 7 時半から 8 時並んで朝ですか

朝です 9 時の絶対通りから 9 時の予約を取る最初取れなくてもちょこちょこ開くんでずっと見てると開幕の日も並びながら 9 時の東ゲート開いてるじゃんって思いながらちょこちょこ開くんでそこから日本館が予約なしでどうも 9 時台はいけるらしいんですよ

そうすると 9 時に入ってやっぱり日本の予約が取れないパビリオン予約も 9 時半とか結構後ろからしか取らないんでその朝一に予約を取れなかったパビリオンに直行するっていうのはこれはね間違いなくそうするとやっぱりね 7 時半ぐらい行かないとなそんな朝早く起きすんの嫌だ

シンボルさんいいですよ何回も行く人は全然いいんだけどその時間から行くとですねもう夕方になるとバテてですね夕方にもたないですよ帰りたくなるじゃないですかこの間もちょっと仕事があって僕 2 時に出なきゃいけないのに 2 時に出たら意外と帰り帰ってる人いましたね 2 時ぐらいだといやもったん

何回も来てる人は逆にいいと思うんですけど夜のショーとかドローンショーとか噴水とか見られないのはかわいそうだなやっぱ午後からのスタートの方がいいかもしれないししぶんさん今月から水こちらいらっしゃるので多分月から水いけないと思うんですけどやっぱり風向け変わったのが遠足の方とか修学旅行なのかないわゆる学生の子供が増えた一気に平日に関してはそういうことですかそれが朝 9 時で大体 3 時に帰るんですよ

夕方以降はすくんですかそうするとすごい昼間あと高齢者の方も多いですそうすればみんな疲れるのでだいたい 3 時ぐらいに帰るので 3 時過ぎからは平日に帰る土日は多いんですけどただやっぱり子どもたちはどうも 1 個パビリオンは拡約されてるらしいんですよその団体で旅行会社どっかが団体で大阪ヘルスケアであったりとかまあ

日本から何かしら一つパビリオンを見てお弁当を持ってきて広い団体の食事場所あるじゃないですかあそこで大体食事をしてあと外国のパビリオンとかで並ばなくて入れるところちょこちょこっていって大屋根リング行って帰るっていう必ず一個はパビリオン予約を取ってるっていうのがね傾向として見られる私ね鳥海さんの動向を

見聞きしてて夕方行って夜のレストランって入れます?もう楽勝ですね僕行ったことないんですよ一昨日も夕方 6 時半に入りまして結局レストラン直行しようと思ったら夕日が雨が上がって

ブーブー

それでそれ終わってまずスペイン館の横のレストランが美味しいっていう評判があったのでそこに行ってスペイン料理のいろいろタパスとかお肉料理とかのコースで 3800 円だったかなそれを食べてそれって予約がいるんですか予約いらないんですよできないんですよむしろ

予約できなくてサングリアとつまみから始まってそれで生ハムサングリアってフルーツの入ったカクテルみたいなやつですねスペインのですねそれ頼んで生ハムとか別注文してとかハムセラーノですね結構席も広くてここで 30 分待ちでしたね

いいですねそれここはね非常に良くてそれでいろいろ肉料理食べて結構オペレーションスムーズですあ

そうですか今度じゃあ俺水原貴子と行くときそれ行こう何言ってるんですか約束はしてないけど名前は言わないけど海外パミリオンで海外パミリオンで結構提供に時間がかかっててちょっとイラッとするパミリオンも実はあるのとちょっと気持ちねやっぱり海外パミリオンの食事安くはないですそうですね私ねなんかアフリカの国の

その国のなんとかビリヤニっていうですね

チャーハンピラフみたいなやつが電子レンジでチンするだけなんだけど 2000 円とかしましたからねそうですねビールのでっかいジョッキでやっぱり 2000 円ぐらいしてますんででもドイツ館もねドイツ館その後ね 8 時半過ぎに行ってこれは 5 分から 10 分待ちぐらいそうですかそれで入って店によって 9 時過ぎに閉めるところもあるんですけどここはねラストオーダー9 時で 9 時半まで言いさせてくれましたドイツですかドイツです

今回パビリオンで大体 9 時に閉めちゃうんですよそうなんですよなんかね 9 時に閉めるとかまだマシでね 6 時 7 時ぐらいでお家閉まってんじゃんみたいなありますよねそういうパビリオンそういうところもあるんで結局ねドイツ館は 9 時半までいられたんで 8 時半から最後 1 時間また飲んでソーセージの盛り合わせ美味しそうですね美味しかったですね少し値段は安くないんですけどただユーロっていう風にドイツに行ったらこのぐらいするようだと日本の物価からしたら高いけどっていうドイツに行ったらそんなもん

そういうのかなと思いますかソーセージって結構やっぱり 2400 円とか 1900 円とかやっぱりするので安くはないけどでも海外気分であと店員さんがもう海外の方が多くて日本語むしろ通じないこともあって逆にそれが楽しいかなっていう海外交流できたりですけどそれとあとしんぼさんいつも東と西どっちで入ってます?僕はもう今まで東しか入ったことないです 1 回だけ西から入ったんですよそれで JR の桜島駅バスですか?

そこから桜島の駅からバスなんですけどやっぱり桜島から 15 分かかるし結局桜島駅改札出てバス乗るまでもそこそこ歩くんで正直言うと東が人気は当然だなと桜島駅っていうのはですね簡単に言うとユニバーサルスタジオジャパンの最寄り駅で

JR の大阪環状線から山手線みたいなところから盲腸線みたいにちょっと出てる感じの宿場から分かれますねそこの先端駅なんですけどこれ大きな声じゃ言えないんですけど今鳥海さんおっしゃいましたけど元気な人なら

歩こうと思えば歩けない距離じゃないですね結構あれだって橋越えていかなきゃいけないじゃないですか橋 2 つ越えなきゃ無理です自転車なら歩くのが結構何言ってんすか僕は 1 日 2 万歩を目標にしてそれがね会場の中でもやっぱり 2 万歩ぐらい歩くんですよプラス 2 万歩だから

相当根性がないと思うんですよ 9 時に入って夕方 6 時 7 時でだいたい 2 万歩超えてますね多い人 2 万 5 千 3 万歩ぐらいだいたいそんなもんですねだいたいそんなでもあと車のしんぼさんで X で投稿されてた車問題 5000 円

5000 円とか 5500 円取るじゃないですか 5000 円から 7500 円です朝入れるとまたさらにそうです最大 7500 円です最大 7500 円ですよね僕も結構時間がなくて最近伊丹空港でカーシェアを借りてそのまま行くことが多くてそうするとやっぱりキャリーバッグが結局持ち込み禁止なんでどっかで預けるのもめんどくさいからカーシェアを置いとくそれで最近

3 回ぐらいやったのが大阪港駅といって夢島から 2 つ手前ですね天保山って海遊館とかあるあそこの駅前の駐車場が結構 2000 円ぐらいで 1 日止められるし夜だけだったらもうちょっと安いですし最近そこに止めて 2 駅電車に乗るっていうパターンも地下鉄がそんなに混まない状況ならそれベストですよね基本的に混まないでも乗れるので弁天町が結構今混んでるから

ドリームさんの話はともかくとしてですね今日は万博を

以外でゴールデンウィークこれからどうしたらいいですかっていうそうですねやっぱり今日から先ほどお便りもあったと思うんですけど今日は都内も少し換算とというかいつもよりは少ないと月曜日は意外と皆さん働いてたと

昨日からだから本格的にゴールデンウィークかなという感じなんですがそうするとやっぱり出張が少ないので実は今大阪も入っちゃうんですけど大阪名古屋京都とかも含めて 3 日と 4 日の夜はホテル高いんですが 5 日の夜は今大阪市内も京都市内もシングル一泊 1 万円で取れます

なので最終日ですねだからいわゆる 4 連休が今回最後月下が 5、6 になるのかななりますけど 5 日の夜だったらはっきり言って日本全国どこ行ってもホテルは全然安いです

月曜日の夜来週の月下の日程でどっか行く問題は火曜日の帰りの戻りの新幹線だけがちょっと混んでてそれがなんとか取れればむしろ宿泊代はもう 1 万円前後で取れるので通常の通常より安いんじゃないですかね通常の週末よりも

やっぱりビジネス客がいないっていうそこのマイナスがあるんで 都市部のビジネスホテルですよねなんか名古屋とか大阪とか京都とか広島とかそういったところは今からも狙い目ですし あとまあ明日明後日とかもしお休み取れる方であれば 2 日の夜 2 日の夜もそんなに高くないですホテル 本当に今回 3 日と 4 日の夜だけです高いのは

3 日 4 日の夜はやっぱり高いですか?めちゃくちゃですね大阪の方でも 3 万円シングルで余裕で超えてますしどこ行ってもリゾートホテル高い今回やっぱり 1 泊 2 日が主流なので

やっぱりトランプ関税の影響が出ましたね明らかにトランプ関税で結局ニーサとかで貯めてる人の評価格が下がっちゃってるわけですよね当時した金額よりそれでこの先どうなるかがやっぱりトランプさん何考えてるかわからないのでやっぱり読めないのでちょっと様子見とでもともと小読みが悪いと

結局ねアウトレットモールとかコストコとかあと道の駅とかああいったところが今年は日帰り一泊で行ってちょっと様子を見ようとやっぱり兄さんの目減りが相当響いてますねほほー

そうですね監禁しなければ損は確定しないとは言いながら評価額ですねやっぱり心理的に損しちゃったよだからちょっと節約しちゃうそうなんですよ逆にねそういうところで利益が出てると別に利益確定してるわけでもないのに気が大きくなって使っちゃったりするんですよねこれがねまさしくその心理なんですよ

だから夏に使うかどうかも含めてボーナスがどうなるかとかも当然あるのでちょっとこのやっぱりトランプ関税の方が先行方向性が見えてきたらいい方に行けば使うと思うしオランプさんの一言で日本のゴールデンウィークのお客さんの動向にまで影響する考えてみたらすごいですね影響しちゃってるっていうだから逆に言うとアウトレットとかやっぱり道の駅とか入場料がかからないところっていうのが

やっぱり人気逆に大阪の人だから万博に意外と夜とか行ってるのとそれで 3700 円で買って通気パスに変えてる今行動をもらう行列もすごいんですよね通気パスで要するに地下鉄で行けばあとは地下鉄代だけで夜フラッと行って応援のリングぐるっと一周回って夜のドローンショーとか噴水ショーを見てドローンが素晴らしかったですね

よくできてますよねドローンはよくできてて僕も 24000 円で通気パス切り替えしましたあれ顔認証があるんですねあれ

顔認証で中入るんですね通気ポストしてだから機械の左側に立たないと顔認証できないって言って一回なんか注意されましたけど立ち位置ねうるさく指示されるんですけどもだからねやっぱり 3 日 4 日は家の近場で昼飲みをした方がいいかなと土日は昼飲みですかやっぱり昼飲みすごいですねこの昨日なんか見ててもやっぱりお昼から行くっていうのが

僕昨日ちょうどシガのオーツにできたラーゴオーツという何すかそれ種屋ってわかります?シンボさんのバムクーヘンとかバムクーヘンの種屋関西のデパートの食品売り場にも入ってますし

そこが今回大見八幡にもともとラコリーナというこれぜひ関東の人も行ってほしいイギリス風の建物の中でバームクーヘン作ったりして何年か前に種屋のオーナーかなんかになんか滋賀県にテーマパックみたいなものを作るみたいなそれがラコリーナですねそれは大見八幡それですかはい

そこが新たに今度また琵琶湖の小浜オーツのプリンスホテルの前に新しいラーゴオーツというのを作って瀬戸内レモンで作ったカステラとかねそういうのを作ったりとか大見牛のおこわみたいなのがあったりとか小藩にあってなんか南フランスのリゾートみたいな写真ですね琵琶湖です琵琶湖なんですかそれ

松山さん美和子をバカにしてませんか本当フランスっぽかったですよこういう本当に建物も面白くて

ここなんかも関西とか名古屋最近ありがたいことはゴールデンウィークの隠れ家スポットないですかとかって結構依頼を受けてて東京だと結構道の駅巡り群馬とかいろいろ川場田園プラザとか道の駅前橋赤城とかいろいろあったりあるんですけど関西とか名古屋だと今ここをちょっとお勧めしててちょっとそれを見に行ってきたんですけど滋賀県のねそれちょっと行ってないなぁ行ってください都は行かないことあるんですか

病後ですか私ねその近所にね公営の駐車場があってですねこの公営の駐車場の緑地がですねバーベキューカーでキャンプカーなんで無料なんでそこは結構行きます一人でよく行かれてます 3 ヶ月に 1 回ずつぐらい行きますそんなに行ってるんですかはい

今日シムさんに一個だけお伝えしておきたいことがありまして以前ここでイギリスに入国するときに ETA って事前の登録しなきゃいけないってお話したと思うんですけど今度ですねタイのバンコク

タイに入国するとバンコクも始まるんですか事前登録というよりは入国カードに変わるインターネットで 3 日前から入る時まででいいんですがネットで登録をすることが義務付けになる 5 月 1 日です 5 月 1 日?なのでもう明日からですえ?

フィリピンがそんなことに何年か前になって最初大混乱してましたけどこれしばらく大混乱してるかもしれないですタイデジタルアライバルカード TBAC 世界中今そんな感じになりそうシンガポールに近い形になるんですが一応 3 日切ってから 3 日前からしか登録できないので私今週末ヨーロッパなんですけど大丈夫ですかね EU なんですけど EU は大丈夫ですイギリスだけです今 EU はヨーロッパは

EU は結局導入するって言って導入してない日本もそのうち導入するような話はどこかで聞きましたねエスタ方式で申請して許可が得ないといけないっていうのがアメリカのエスタとか ETA っていうのは許可が要るタイとかシンガポールとかはあくまでも登録だけするって入国カードを事前にインターネットで全員やってくださいよというそこの違いがあってタイはその後者なんですよねいやでも

それ印刷の中でタイの場合はスマホでその引き換えを見せるとかあと印刷をしといてくださいっていうシンガポールとかいらないんですけどスマホ弱者なりメールとか弱者の方はすごいスマホがないと世界旅行なんかできなくなっちゃいますねだから 3 日前に登録してそれをもう確認書がくるそれを印刷してスマホ持ってない人は入国審査のブースに行ってくださいっていうそれ 3 日前からしかできないから前もってもできないからはい

そこも含めて考えなきゃいけない今までならね係官にパスポート出すだけだった日本のパスポート本当最強だったじゃないですかそうですね何個しなくても飛行機の件だけあればいけたのがそういうとこしか俺はいかないもうね簡単なところしか今のところ東南アジアでベトナムラオスは多分それでいけるとそうですねベトナムラオスは大丈夫ですねはい

パスポートだけですからマレーシアも行けますねシンガポール行きますねじゃあもうベトナムラオスマレーシアしか行かないぞでもそうなってきちゃいますよね苦手な方はやっぱり調べなきゃいけなくなっちゃってる怖いですよ行くたびにないっていうところでもあるかないかを今まで当たり前に言ってたのをこの間のイギリスの方もリスナーの方が聞いてそのおかげで行けたって本当にありがたいですけどやっぱりそういうところが増えてるんでどこに

とりあえず何が必要かをチェックしなきゃいけなくなっちゃったな 5 月 1 日ってえぐいですね切り替えのタイミングが

とりあえず取ってない場合は空港で一応そこでサポートしてやってくれるのは当面の間置くという一応それはありますので万が一忘れても一応当面は対応できるけどいずれそれどうなるかわからないこれは聞いといてよかった海外に行くのにまた一つハードルが上がっちゃうハードルが上がりすぎですちょっと気軽に行きにくくなったなっていう

まあ円安だしねなんとかドリームさんの力でなんとかしましょう僕の力はないですただそれから導入しちゃうと外国人減っちゃうと思うんですよ日本をやると多分インバウンド減っちゃうんですよ手間がかかるから今何もしなくて来れるからやっぱりこれだけ来てるっていうのはありますよねわざと外国人防ぐための石書みたいなことにしようとしてるんですかねうーん

アメリカのエスタなんか意図的に明らかにそうですよね収入収益も大きいですよ今までただだったところが 30 ドルのビザ代払えとかねそういう国も増えてますしね世知辛いなっていう感じでさっきの話じゃありませんが家の近所で昼飲みですか昼飲みが 3 日 4 日は寝かけるの泊まれていくなら 5、6 万パック会場より近所の家飲みの方が絶対安いわそれはそうですよ

鳥海さんこの日本放送 5 月 6 日の火曜日振替休日午後 1 時から 3 時半まで放送される池谷幸男ムーンサトルジャーニーにゲストとしてムーンサルトジャーニーですね今なってきました逆に言うんじゃったんですか

ムーンサルトジャニーにお出演ということでぜひお聞きくださいそれはやっぱり昼の見せながらラジオを聞くのが一番ですねそうですねちょうど午後の時間帯なのでそういうことにしましょうということで航空旅行アナリストの鳥海光太郎さんでしたどうもありがとうございましたありがとうございました

日本放送しんぼうじろうズームそこまでゆうかをポッドキャスト youtube でお聞きのあなた増山さやかです飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものですしんぼうじろうズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの fm93am1242 に加えてラジプでもお聞きいただけますよ

ラジオラジコではアトムさん内田由紀アナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことがいっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください

4 月 30 日水曜日時刻は午後 5 時を回りましたこんにちは新房二郎ですこんにちは日本放送の増山さやかですさあズームそこまでいうか 5 時を過ぎましたのでズームをミュージックリクエストをご紹介してまいります皆さんありがとうございますありがとうございます今日のお題は小さな幸せを見つけた時に聞きたい曲を送っていただいております

まず東山都市 68 歳のラジオネーム踏んだり蹴ったり転んだりさん小さな幸せを見つけた時に聞きたい曲懐かしいこの曲をリクエストしますズバリこの曲でしょう真っ先に思い浮かんだ曲です大瀧英一さん幸せな結末どんな曲ですか

えーっとねーいいです大阪府平方市の 53 歳の男性家元さん家事にこれはしんぼさんわかりますか探していたんだよ小さな幸せをというのがあるので五木ひろしさんの幸せ探してお願いします五木ひろしねー

この間五木博之って言おうと思ってずっと五木博之って言っててですね思い込んじゃっててねもうね気をつけてください五木博之ですかあれなんか話が違うなと思ったそれ五木博之だと全く違いました千葉市のてっちゃん 64 歳ゴールデンウィークもお休みなく放送していただきありがとうございます

小さな幸せを発見するということは日々の生活で何事も楽しんで過ごしていくということだと思いますそこで竹内マリアさんの毎日がスペシャルこの曲のように前向きに日々を送っていきたいと思っています竹内マリアさんいつまでも素敵ですね本当ですよね本当素敵な年の重ね方してますよね

憧れます東京都のとっちゃだっちさん小さな幸せを見つけた時には気持ちが浮かれるため自然とスキップしたくなります桑田バンドのスキップビートをリクエストしますやるほどありがとうございます千葉県千葉市の歓歴すぎてアイラインデビューさん歓歴すぎてアイラインデビューさん 65 歳女性の方

この年になって始めた推し活関西出身の A グループを箱押ししています箱押しって何メンバー全員その中の誰とかではなくてもそのユニットごとをしている箱押しだそうですよ

初めて聞いたそれを箱押しって言うんだシンコさんもなんか箱押ししてくださいよ箱押しですかそうですか日本放送女性アナウンサー箱押しとかカラー全部とかそういうやつですねブラックピンク全部とかそういうやつですねなんでみんな反流なんだそれも古すぎだろ

失礼しましたこの方ハンサムだからということでもなく歌が上手だからということでもなくただただ 5 人の男の子の関西人のノリが癖になりおばさんのハートはすっかりやられてしまいました関西でしかやらない彼らのレギュラー番組をパソコンで見てはにまにましていますこれが私の小さな幸せ

幸せ門っていう曲があるそうですでもいいことですよこうやってねキュンキュンしていくつになってもそれは素敵なことだと思います愛知県おかしいな俺も少女時代がいいとか言ってエロ親父とか言われるどうしてですかねおかしいな納得いかねえな俺健全に推してる感を出してもらえればね愛知県清洲市の

56 歳男性です小さな幸せを見つけた時に聴きたい曲思い出したのはアンパンマンのマーチ

これは何が君の幸せ何をして喜ぶわからないまま終わるそんなのは嫌だという歌詞があるなんで歌わないんですか簡単ですよこれ何が君の幸せいや違う違う違うそれメロディーと歌詞が合ってないそれむちゃくちゃだなもう

この中から選んでくださいそうですかありがとうございます本日のズームオンミュージックリクエストアンパンマンの待ちきりとになったじゃないですか竹内マリア毎日がスペシャルではエンディングでお届けいたしますタタタタタタタタタってそこの部分ですよ何が君の幸せそれそれそっちそれ何を知って喜ぶああ

わかりましたびっくりしたご意見 24 時間お待ちしてます分かっている曲を歌ってくださいメールは zoomx でもどんどんポストしてくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしております

新房さんが独自の視点でニュースを開設するズームオン今日最後に特集するニュースはこちらです自動車部品への追加関税をめぐりトランプ政権が負担軽減措置を発表

アメリカのトランプ政権は来月 3 日から発動される予定の自動車部品への追加関税をめぐり自動車メーカーへの負担軽減策を発表しましたトランプ政権は外国から輸入する部品を使いアメリカで自動車を生産する場合完成価格の 3.75%分の関税負担を免除すると発表しました

アメリカで生産される全ての自動車が対象で日本のメーカーにも適用されます軽減税がですね 1 年目が 3.75%2 年目が 2.5%車の販売価格に対してということなんですがなんだこの中途半端な数字はという話なんですが計算式は非常に単純でどういうことかというとトランプさんの言い分によるとアメリカで

売られている車全部国産にしようと思っても今すぐは無理だと全部アメリカの国産品の部品を使って車を作るとすると 85%までは

国産で賄えるけれども残りの 15%は賄えないとつまり例えば 1000 万円の販売価格の車があるとするとそのうちの 850 万円分は国内で部品調達して国内で作れるけれども残りの 15%は現状においてはどうやっても外国製品をたどらざるを得ないと

そうすると 15%の外国のものに関して言うと今すぐこれを国産に置き換えろというのは無理だろうから 2 年の猶予をやるとで 2 年の猶予をやるとその 1 年目に関して言うと 15%が要するに輸入品でもしょうがない 15%の輸入品に関して言うと 15%には税金かけない関税ゼロにするってわけですよね

15%に本来かかるはずの 25%の関税がゼロになるということは 15%×25%なんです非常に単純なんでイコール 3.75%になるんですねああ

2 年目はどういうことかというと 2 年目になると米国内での生産がさらに進むと 90%のものはアメリカ国内で賄えるだろうと 90%はアメリカ国内で賄えるけど 10%はまだ 2 年目でも外国製品に頼らざるを得ないと 10%かけると

25%で 2.5%っていうものすごく単純な図式なんですがそれで出してるんだ

ぶっちゃけ言うとですねトランプさんが出してくる数字ってものすごく大雑把わかりやすいっちゃわかりやすいんだけどおいおいどっからその数字持ってきたんだよ日本に対する追加関税なんかもそうですけどもね何の根拠があって 24%なわけなんで日本が 24%で韓国が 25%なのよくわかんないじゃないですか

さしたる根拠はなくて結構適当に決めてるって今のまさに 3.75%2.5%も計算式はもうそういうことなんだけどなんで突然こんなことを言い出したかというとようやくここへ来て気がつき始めたことがあるんだと思いますそれは何かというととにかく外国製品はダメだ国産乗れみたいな単純に言うとそういう話じゃないですかところがアメリカの自動車メーカーっていうと大手で言うと

昔はクライスラークライスラーは今ストランティスというところに入ったはずだなまあいずれにせよそことジェネラルモータースの GM とフォードっていうまあいやアメリカの国内メーカーってこの三本柱だったりするんだけどもフォードにしろジェネラルモータースにしろ 100%の国産の車なんかないんですよフォードも

gm はちょちょちょちょっと待ってあのその完全俺らのところにも直接響いてくるしだからですねトヨタがどうのこうのとかホンダがどうのこうのとかっていうだけじゃなくてアメリカのブランドのアメリカの自動車もいや 100%国内の部品で作れてるわけじゃないんでトランプさんそれさ

俺ら直接いや俺らフォードや GM だってダメージ食らうの一緒だからちょっと何とかしてよっていう話になってじゃあとりあえず 2 年の猶予をやるから段階的に国産を増やしていけと今すぐやっても 100%だけど就任当初はそんな言い方じゃなかったですよね

他にもいろんな緩和策があって自動車の輸入に関して 25%の関税をかけるけれども 25%というか鉄アルミなどに 25%の関税かけるけれども車にかける関税で二重の関税はかけないと今までどれだけ関税が上乗せされるかわからない例えば部品にしたって

メキシコで作ってアメリカに一旦入れてアメリカで部品を作ってさらにメキシコ入れてメキシコからアメリカに持ち込んだ時には何回もそれを往復するとそのたびに関税かかったらとんでもない値段になる最初はそういう話だったんですがその後ですねそういうことはしないと基本二重取りはしないとだから当初言ってたことと次々なんかここがでもね

トランプさんのすごいところという見立てもあるわけですよ昔からですね君子表変すっていう君子というのはコロッと変わる恥も外部もなくコロッと変わるだからトランプさんはまさにこの 3 ヶ月いや 100 日を迎えましたけれども見てると

なんか言って市場の反応が悪ければ今まで一番ひどいケースはなんかすっげーでっかいこと言って 25%の日本だと 24%の交換税なんか 13 時間後に撤回しましたか朝礼募買っていうのもありますけどリアル朝礼募買で 13 時間後に撤回かよっていうようなはっきり言って私なんかの見るところは

ちょっとダッチロール状態なんですけどもアメリカのあの 102 兆を迎えての演説会に詰めかけた支持者の人たちの反応を見てると本当に熱い支持がだからまあ歴代最低の支持率ではあるんです現状のタイミングで就任後からの日数で歴代最低なんだけども少なくとも全く答えてる様子がないのはある意味すげーなこのおっさんっていう

そんな気も実はしているのでございますズームオンでしたズームミュージックリクエストをお送りしているのは千葉市のてっちゃんさんエプロンネコさんお二方からのリクエストです竹内マリア毎日がスペシャルリクエストありがとうございました作詞竹内マリア作曲竹内マリア

本当に才能の塊みたいな人ですねこの人はね目覚めた朝息をしているだけでも幸せなことってなんかちょっとしんぼうさんも感じてるそれだけでさ竹内マリアが歌うとすごいオシャレなんだけど要するに言ってることはさんまさんなんかの生きてるだけで丸儲けっていうのと一緒やんか確かにそうですね生きてるだけで丸儲けいう曲ですなこれは

そう言ってしまうとあれですけどそうですよ竹内マリア聞いてたらひっくり返るだろうなでもねしんぼうさんもだからこういう感じでね生きてらっしゃるからそうですね本当ですよ最近もね冗談じゃなくてね寝る前にね明日の朝目が覚めるかなと思う時ありますよそれはそんなに

今のところ目が覚めております大丈夫でしょうありがとうございます

明日の朝 6 時からの飯田康二の OK!康二アップコメンテーターは創実総合研究所チーフエコノミストの吉崎達彦さんですそして午後 3 時半からの新房二郎ズームそこまでいうか毎週木曜日ね飯田アナウンサーと私でお送りしていますが明日の 4 時台は産経新聞経済部長の小川真由美さんをスタジオにお招きいたしまして

与野党の消費税減税合戦の行方などについて伺っていきますもしかすると市場総理もね岸田元総理もお出になるかもしれないし楽しみだなあ新坊二郎ズームそこまで言うかここまでのお相手は新坊二郎と増山さやかでした明日も聞いて

日本放送ラジオリビングです今日は今月一番反響をいただいた mvp 商品ご紹介いたします mvp そうなんですよ今月のね御三家と言われる日比谷の高級老舗ホテルの改装に伴って閉店した宝石店の蔵出し企画です 最高品質 d カラーの 1 カラー

一粒石のダイヤモンドペンダントをご紹介いたします宝石店で売られていた価格のなんと 76%オフこのダイヤの蔵出し企画今日が最後になりますもうね綺麗だねこれ綺麗でしょ輝きがやっぱ違いますよね

d カラーのダイヤモンドどれだけいいものかわかりますよね cd でデートが d っていうかこれがダイヤモンドの場合は一番最上級が d から始まりますから一番上ってことですねそうそう超一流ブランドでも使われる最高峰のグレード 一般的なものとは一線を隠すね極上の美しさと別格な輝きを誇るダイヤモンドです でね

D カラーのダイヤと一般的な H カラーD カラー5 番目になりますがそれ並べたものもあるんですけれども輝き違うの分かりますよねさすが D カラーそうなんです H カラーもとても綺麗なんですけれどもやっぱり比較をしてしまうとこの輝きの素晴らしさというのは分かりますよねこれ詳しく改めてご紹介いたしますダイヤモンド無色透明だけではなくて色味がかったものなどがあって

カラー色のグレードでダイヤの輝きと美しさそして価値が変わりますしんぼうさんおっしゃったようにダイヤモンドの頭文字 D から EFG という 23 段階の評価基準がある中で

今回ご紹介するダイヤモンドは頂点に君臨する最高評価の d カラーです完全無欠な無色透明でこれ以上の輝きは存在しない最上級の輝きと美しさ誇ります d カラーのダイヤモンド普通に買おうといたしますとまあ驚くほど高いんです

店頭にもほとんど置いていないので買うといたしましたらオーダーでお願いするような一品ですでも今回は高級老舗ホテルの宝石店の蔵出し企画に加えましてメーカーの決算機だから実現したというびっくりするほどお安いお値段で用意できましたさあその気になるお値段ですが

最高品質 D カラー1 カラット 1 粒石のダイヤモンドペンダント日比谷の高級老舗ホテルの宝石店で売られていたお値段は 85 万円でしたでも今回はその半額どころではありませんなんと 76%オフの税込 19 万 8000 円です

さらに大粒の 1.5 カラットも用意していますこちらは 128 万円で売られていたところ 72%オフの税込み 34 万 8000 円です今日は 32 本用意いたしましたがやっぱりね分かってらっしゃる方は分かってらっしゃるもう残りわずかになっておりますお申し込みは 0120-1242-86 番です

枠とチェーンはプラチナを使っていますこのダイヤモンドが胸元にあったらつい目が釘付けになりますよねもちろん鑑定書付きお墨付きのダイヤです

最高品質 D カラー1 カラット 1 粒石のダイヤモンドペンダント

日比谷の高級老舗ホテルの宝石店で 85 万円で売られていましたが税込 19 万 8000 円 1.5 カラットは 128 万円のところ税込 34 万 8000 円です同じお値段でリングもございますのでねぜひお考えになってください

関東一都六県は送料 800 円ですお申し込みお問い合わせは 0120-1242-860120-1242-86 番ですこのくらだし企画今日が最後になりますのでぜひどうぞ

この商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承くださいインターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります