日本放送ポッキャステーション 6 月 26 日木曜日時刻は 3 時半を過ぎました fm 93 am 1242 日本放送ラジオでおきの皆さんこんにちは日本放送 飯田浩二ですパソコンスマートフォンを使ってラジコでお聞きの皆さんそしてポッドキャストでお聞きの皆さんこんにちは 日本放送の増山さやかです
辛抱二郎ズームそこまで言うか毎週木曜日は飯田孝司アナウンサーとお送りしていますはい大体この番組がスタートするオープニングの前ってバタバタするんですけれどもなんか忙しないですね忙しない感じでしかも今日はスタジオに入るのがいつもよりも 20 分ぐらい遅れてしまって油断してましたね飯田さん松山さんがもうご立腹いやそんな私はそんな
なんか重なる時って重なりますよねなんかね外で別に油売ってただけでもなくて違うんですか見た目だいたい油売ってるように立ち話をしてるように見えるんですけどもうすでに一部お知らせもしておりますけれどもラジオビーチっていう企画
7 月 13 日の日曜日に朝 9 時からお昼 2 時まで三浦海岸でねちょうど前日が海浦記の予定だったのかなそのぐらいの時期でイベントをやろうじゃないかという話でそこのいろんな打ち合わせだとかっていうのをやってたら時間がこうなってしまったっていうことなんですよ室長この番組は後回しで
そういうわけではないね分かってますよそうですよいきなり脇汗がだらだらと出るような構成やめてくださいいろんな企画が盛りだくさんであると思いますお知らせできる日が来たら
そうですね詳しくいろいろ話せればなというふうに思うんですけど今日結構いろんなものが重なって気もそぞろなところがあってですね今まさに始まったと思うんですけれども前に長島志郷さんが亡くなった時に実は大貞春さんも長島さんと同じようにこの野球の普及だとかっていうこといろいろ
尽力されてるんですよとで間もなくその発表があるよっていう話をしていたんですけれども実は今まさに日本プレスセンターというところで 3 時半からですね記者会見が始まっているはずなんですけれども王さんが旗を振って作った一般財団法人の旧新会玉の心の会と
この設立の会見が今まさに行われそうらしいですねそうなんですよあの時にもちょっと話したかもしれないんですけど私の読んだことからできた知り合いがこの旧新会というものの設立にですねいろいろ事務局的に携わっていくとか
手弁当で駆けずり回っていてあの時も話しましたが今までこの野球界ってものはまずプロとアマチュアっていうものがものすごく離れていたとかつてねプロが
球団お金があったとアマチュア野球の有望な選手だとかあるいは高校生だとかをお金をどんと積んでそしてプロに引っこ抜いていくとそれに対してアマチュア野球高校野球だとかっていうのは教育の一環じゃないかと高校生のうちからプロに指すってのはどうなんだと今のドラフト制度ができていたりとかもしたんですけどその過程の中でプロ野球とアマチュア野球っていうのはもともとすごく距離があった
で教育の一環として育成するところまでは例えば高校野球大学野球社会人とあってそこからプロはピックアップして連れ去っていくような対立する存在だというようなところがあってで
野球の普及とか野球教室をやるにあたってもなかなかプロの人たちを呼ぶことができないとか指導することができないよとかいろんな決まりがあったりプロアマ協定というものがあったり昔は結構厳しかったらしいんですよプロ野球選手を辞めないと高校生の指導とかはできないんだとかそういうのがあったりしてなかなか一枚はにならなかったところをそれじゃあいろんなスポーツに
子どもたちが触れてそして野球をやる子たちが少なくなっちゃうんじゃないかとだんだんと野球をやる子たちが少なくなることに大さんはじめナタル選手出身の方々みんな器具を覚えていて一方で大谷翔平選手が出てきたことによってやっぱり野球ってすごいよねとあんな可能性もあるんだねと子どもたちがキラキラした目で野球に取り組むっていうのもあるんだけど取り組もうとした時に地元にチームがなかったり
そう残念それはねそれを何とか支えることができないかみたいなことをまあ大さんはじめやろうとでもあの口で言ってもしょうがないとで大さんは自分でアマチュアの指導資格をわざわざ取ったりなんかして素晴らしいですよねご自分自らでしょそうなんですよでまあおそらくはその
野球教室とかそういうところ地道な取り組みから始まって最終的にはもう次のスターを生み出していくんだと熱狂を作るんだとそのあのみんなが野球ってすごいよねっていう熱狂の中でそれを興奮して見てる大人の背中を子供が見るとそこから目指そうってやつが出てくるだろうというそういう取り組みをしたいという今まさにねあの会見やってる最中なんですけど今日の読売新聞に一面大きな興奮が出て本当だ
あなたがいなければ生まれなかったヒーローがいるっていう見出しがついていて白黒の写真が一面の上の方に
ちょうど正方形に近い写真なんですけれどもジャイアンツ背番号さん長島茂雄さんがホームベースのところから走り出してそれを後ろからおそらく背中を叩いた後だろうなっていう背番号一番大貞治さんが伴奏しているというねこれ文章大さんの署名で書いてあるんですけれどもどんな選手も
あなたが一声かければジャイアンツに入るあなたのために頑張るというみんな少年時代あなたに憧れたから長島さんへのメッセージなんですよね
三冠王も甲子園のスターもジャイアンツの呼ばやエースもみんなあなたが生みの親です ON コンビと呼ばれた私だってそうです記憶では叶わないそう思い知ったからこそ 868 本のアーチを描くことができました残された私にできることそれはホームランの記録を超え二刀流を超え人々の想像を超えていくそんなヒーローが生まれる未来を作ること
人々を熱くさせる炎を絶やしはしませんそこにあなたの魂が燃えているからというね一般財団法人旧新会代表大阪原とビヨンドプロジェクトというのが今日から始まるんだという
わざわざこうやって広告まで打ってですね本当ですねしかもこのあなたの魂が燃えているからってこの辺りの下りっていうのが多分これは偶然の位置だと思うんですけれども松井秀樹さんが長島さんの最後国立式の時にお別れの言葉を述べられたと思うんですけれどもそこで私はさようならとは言いませんとおっしゃってましたねで魂が生き続けてるからだと
こういう話をしましたけど、やっぱりあの、長嶋さんに触れた人ってそういうふうな思いになるんだなっていうね。
これからどういうものができてくるのかというのをね本当に楽しみにしたいと思いますが聞くところによると野球界だけじゃなくてビジネス界から人が来たりとかもしてプロジェクトをどんどん作っていくんだというような話もあるので今までねスポーツ振興っていうとスポーツの世界の話だったわけですけれどもそれだけじゃなくてね
いろんな取り組みが出てくるのかもしれないしひょっとするとだから子どもを教える育成者をどう育てるかとかそういう話につながっていったりとかいろんな話があるのかもしれませんけれどもちょっとまた会見の模様がどんなものだったのか取材してこようと思っておりますぜひぜひお願いします
そして、有刊新聞一面が結構入ってきたんですけれども、その中で朝日新聞の一面トップ。朝日は有刊は特集記事で作ることが多いんですよね。ストレートニュースで作る読売と本当に交代商なんですよ。傾向が変わってますよね。参考までに読売の一面トップは、イラン核協議来週再開、トランプ氏が表明。
まさに今動いているニュース朝日新聞の一面トップは挫折は希望に釜石の染みる酒ノンベ横丁の居酒屋のれんおろす清鉄所清水ラグビー部活躍震災 62 年見続けという
おけいというけいはめぐみという字を書きます居酒屋の王が昨日の夜幕を下ろしたというねレポルタージュ的な記事なんですけれども聖鉄賞もあって本当に人もたくさんいて飲みに来る人もたくさんいたという時代から聖鉄賞は昨日のノンベイオコチョーの代表店だと
確かに釜石の駅を降りると目の前に製鉄所かつての富士鉄釜石新日鉄釜石そして今は日本製鉄釜石の製鉄所が
あったわけなんですけれどもまああのご案内のとおり東日本大震災もあってそしてそのね被害等々というものも大きくあったわけです私も釜石は取材に行って取材に行くっていうかそこでね夜飲みに行ったりなんかもするわけですけども釜石の駅の脇のところに仮設の飲み心地的なものができてたんですよで
あの 2 件目か 3 件目でそのスナックに行ったんですけどそのスナックがですねラピュタっていう名前のスナックでラピュタですよそうするとさずやのお綺麗なね方がカウンターの奥にきっと釜石のシータがいるんだろうななんて思うそれからのこの展開はちょっと気をつけてしゃべらないとなんか
ベテランのシータさんがいらっしゃったんですけどいいじゃないですかでも出してくれる付き出しとか本当に欲しくてご案内の通りスナックの定番でそこにカラオケがあってそこでお父さんたちは気持ちよく歌ってるみたいなでもああいう時の選曲って難しいじゃないですかそうなんですかやっぱり流れに差をささないような選曲でここで若いアンチャーが入ってきて若い歌を歌っていったようじゃなくて
ブーバーし いうのはあの曲があの
主人公のふるさととで付き合ってる彼女のふるさとをたと彼女は東京と大都会の街の夏祭りの話なんですがその主人公であろうという人のふるさとが漁村なんですよはいでカツオ船入る浜辺にっていう歌詞から始まると記憶していてであのこう
海の綺麗さであるとかっていうのを歌っているそれをねここもそうだ目の前が海で海の恵みの街だったなと思って歌ったらですねカウンターの奥に屈強な男を 2 人が飲んでてそれこそ兄弟船とか歌ったらいいだろうなみたいな感じの音を 2 人がグーッと飲んでですね私は歌い終わってありがとうございましたなんて
カウンターでもう一回飲んでたらそのお父さんの一人が兄ちゃんってバンって声かけてきて気にされたかな選挙が待ちたかなとかいろいろ思ったら
もう一回歌ってくんねえか?って言っていやいや後にも先にもすなぜそんなリクエストなんかもらうような腕でこんなの初めてだったんですけどそうなんだよ俺たちはな海と共に生きてきたんだよって言いながらそれからもう別にあのね言葉交わすわけでもなくって感じだったそんなにあの上手に喋るようなお父さんでもなかったんですけど
やっぱりそういうねあのいろんな複雑な感情がありながらでもこう海と生きてきてる人たちのなんか心に触れたようなところがあった歌ってこうやってつなぐ部分が歌と酒とね水知らずの人ともね歌と酒はつなぐわけですよねそうそうそうやっぱねそういう場所としての酒場っていうのはこうやって幕を下ろすのは残念なんですけどきっとねこういうのを継いでくれるそれこそね
次のシータがいるんじゃないかとなるほどなるほどだから今夜も飯田さんは飲みに行くんですいやーでもちょっとこれ私が生まれる以前の時代の曲ですからね飯田さんが歌えるっていうことに行点ですけれどもね私は歌えないですけどまたですよ生まれる前ですからね何言ってんのママママじゃないですよということでね深崎には気をつけてくださいはい
さあ全部そこまで言うかこの後は最新の株と為替の情報ですそして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ
4 時台は産経新聞経済部部長の小川真由美さんに今週ピークを迎える株主総会から日本経済を解説してもらいます 5 時台は今週の新聞記事にズームアップということで飯田アナウンサーが今週も大丈夫ですか持ってきてますか記事は大丈夫です飯田君が選んだ記事の中から気になる記事紹介してまいります
そしてまたイランとイスラエルの中東情勢の速報などもお伝えしていきます番組ではラジオの前のあなたからのご意見も今日もお待ちしておりますメールで送ってくださる方 zoom.com 番組の感想など X でも参加してくださいハッシュタグ漢字でしんぼうじろうカタカナでズームハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してください
そして 5 時 26 分頃にはズームオンミュージックリクエストあなたが選んだ 1 曲をお届けするコーナーですが今日はそのリクエストのお題どうしましょう自分のスナックの一押し選曲ご自分のスナックで歌う一押し選曲お箱ってことですねそういうことですかね
こんな時に歌いますとかそういう理由もぜひ書いていただいて自分の非議のお店の話でも結構できますエピソード添えて送ってくださいこれはもう想像つかないですねいろんなね Zoom at mark1242.com でお待ちしています
では続いて、がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションです。最新の株と為替の情報を、がいため.com 総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます。上原さん、よろしくお願いします。はい。
東京株式市場日経平均株価は昨日と比べて 642 円 51 銭高い 39,584 円 58 銭で取引を得ましたトピックスは 22.45 ポイント高い 2,804.69 ポイントで取引を得ています
円相場は現在 1 ドル 144 円 30 銭付近で取引されています。東京市場の円相場は 144 円台前半へ上昇する展開となりました。トランプ大統領が来年 5 月に任期満了を迎えるパウェル FRB 議長の公認を早くも 9 月頃に選定することを検討していることが伝わると、利下げ観測を背景にアメリカの長期金利が低下、そしてドル売りが優勢となっています。
以上、株と為替の情報をお伝えしました。
上原さんこのトランプさんの発言ですけれどもパウェルさんの任期って確か来年の 5 月まであるんですよねそうですまだ先の話ではあるんですけどもこの 9 月に選定するいわゆる指名までするということでいわゆるトランプさんの考え方を知っている方を指名するんじゃないかとつまりもう自作業を要求し続けているのでそういう考えを
全うしてくれるような方を指名することになるんじゃないかというそこで警戒感からですねいわゆる FRB の独立性がどうなのかとそういう信任問題というところもドルの大売りにつながっているんじゃないかというふうに見られております
現役の議長をいるのに差し置いて霊夢だくかさせるってことですよねそうですねこれだけ圧力を吐き出るという状況なんですけどもパウェル議長の発言を聞く限りはそのあたり気にせずにやることやるなとというような状況ですから引き続きデータ次第で見下げがいつになるのかというところを我々は見ていくというところでございます
なるほどわかりました宇原さんどうもありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました以上がいため.com プレゼンツマーケットインフォメーションでしたさあこちらまもなく空から大量の餃子が降ってくるということですでに会場は大勢の観客でご覧いただきありがとうございます
日本放送ズームそこまで言うか毎週木曜日はイーダーアナウンサーとお送りしていますでは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュですナトー首脳会議に合わせてアメリカのトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が 2 ヶ月ぶりに対面で会談しロシアとウクライナの定戦交渉をめぐる課題について話し合いました
会談後アメリカのトランプ大統領は他の戦争よりも遥かに大変だ プーチン大統領はより困難な相手で私とゼレンスキー氏との間にも課題があると述べ 停戦に向けた交渉が難航していることを明かしましたトランプ大統領は 25 日アメリカ軍によるイラン核施設攻撃について あの攻撃が戦争を終結させたと表明しました
アメリカの原爆投下を念頭に広島長崎の例を使いたくないが本質的に同じことがあの戦争を終結させたと主張しましたこの発言を受けて林官房長官は今日午前の会見で歴史的な事象に関する評価は専門家に議論されるべきものだと述べました
イギリス政府は戦術核兵器を搭載できるアメリカのロッキードマーチン製の最新鋭ステルス戦闘機 F35A を 12 機調達すると発表しましたイギリスのスターマー首相は極めて不確実な時代においてもはや平和を当然視することはできないと表明しました
アメリカのトランプ大統領は FRB 連邦準備制度理事会のパウエル議長の公認の選定に言及しましたまたパウエル氏に関しては彼はすぐに去るだろうと語りました
公明党の斉藤代表は、きのう東京都内で講演を行い、7 月 20 日の参議院選挙で与党が過半数割れした場合に関し、自民党が石破総理大臣に代わる人を出してきても、総理大臣に選ばれる保証はないと述べました。
赤澤経済再生担当大臣は今日午前、トランプ政権の交換税政策をめぐる 7 回目の閣僚交渉に臨むため、ワシントンへ出発しました。相互関税の上乗せ分の停止期限である 7 月 9 日を前に詰めの折衝を行いたい考えです。
長崎と広島に原爆を落とされた我々としてはトランプ氏の発言というものただねこれがアメリカ国内の核兵器に対する認識だということを考えるとやはり
まずは長崎は広島に来てそして資料館に足を運んであの辺りにしていただきたいとどういうことが起こるのかということにつけるんだと思いますそれからですねイギリスのこの話というのはこれは結構ね気なくさい話なんですよというのもアメリカ製のセルフ戦闘機 F35A12 機小達で戦術核兵器を搭載できるというふうにして
記事になってますよねイギリスって今持ってる核兵器ってトライデントっていうやつなんですけど潜水艦から発射する形のものしか持ってないんですよだからもしこの F-35A に戦術核兵器も搭載っていうことになるとこれはイギリスとしては核のオプションが増えると
いうことにもなるわけでだから潜水艦から発射するものだけではなくて上空を飛んでいるところからもと
その宛先がどこかって考えると戦闘機ですから戦闘機でかつ爆撃機であるということで一般の戦闘機よりも航続距離は長いとはいえそんなに長くはいけないとそうするとやっぱりロシアあたりヨーロッパでの核抑止ということになるとこれはものすごく本当にこれがスタートしていくとロシアに対するプレッシャーになるということにもなるんですが一方で
そこまでやるんだったらロシアもみたいなことになると緊張が高まる中東だけではなくてということにもなってくるんでこの話ってね結構気なくさいなと思いましたはいズームフラッシュでしたさあこちら間もなく空から大量の餃子が降ってくるということですでに会場は大勢の観客でサトシオアチトペペ餃子オンザライスは毎週日曜配信中佐藤しおりでした
6 月 26 日木曜日時刻は 4 時 3 分を過ぎています東京有楽町日本放送第 3 スタジオから井田浩二と増山さやかでお送りしていますズームそこまで言うかさあメールをいただいてますよオープニングのね井田さんのお話についてしずくいさんこの方 x
冒頭の飯田アナウンサーによる大貞治さん率いる野球への取り組みのお話を聞いて鳥肌が立ちました大人がワクワク熱中する姿を子どもたちに見せるという考え方は野球以外にも通じますね
そうですよね背中で見せていくとかっていうのがね大事だなと思いますよ背中で見せたりとかあと幼い頃に何気なく経験したことで例えばそこに憧れが生まれてそこからやりたいことが見えてくるとかってあるじゃないですかそういうのを見せられる
親に大人にならなきゃと思うんですけどついつい愚痴をこぼしちゃったり自分の子供にはなかなかそういうキラキラした姿を見せ続けるのは難しいですけどねでも本当何がきっかけになるかってわからないですからねそうそうそう
これから本当子供の数が少なくなってくるっていうのはもう首相数から考えるとどうしたってそうだからもう一人一人を輝かせてっていうことでしょうねこの国の活力はね
それからホッシーさん男性 47 歳ロサンゼルス在住です先日近所のダイソーに久々に行き驚きました日本で 100 円で売られている商品の値段が全て 2.25 ドル 2 ドルちょっとになっていました 25 セントダイソーがこちらに進出してきた時は 1 ドル 50 セントだったのでへー
その後のアメリカ全体の物価上昇を考えると 2.25 ドル 25 セントでも頑張っている方なのかもしれませんが 100 均のイメージからはほど遠い値段になりましたねそれでも日本人以外のお客さんにも人気ですけどねとはぁー
2.25 ドルだと 300 円ちょっとっていうことですかちょっと 100 均というのとは異なりますよねどっちかっていうと本当 3 コインズみたいなことにね元々が 1.5 ドルだったことを考えると 1.5 倍 50%プラス
そうかそう考えるとアメリカの物価上昇と完全云々と考えるとこのぐらいになっちゃうのかねという感じなんですかね確かにアメリカは物価が上がってるよって聞くけどこういうところを見るとねなんかよくほら遊びに行ってご飯がいくらだったっていう一枚もしました一食みたいな話はあるけどこういったね大層身近なところでも本当よくあの
経済学というか学校で習った時にビッグマックカレンシー世界中で売っているビッグマックの値段を比較するとカワセレートからどのくらい離れているか異常なのかなんとなく物価の水準が分かるよみたいな話がありますけどある意味のダイソーカレンシーみたいな本当ですねでもね日本の 100 円ショップでも
今 100 円じゃないよっていうのも結構増えてきてるし 100 円じゃないよっていうのも増えてきてるしよくしんぼうさんもおっしゃいますけどこの綿棒こんなに本数減ってたみたいなとかね同じ値段でね中身を調節したりっていうのもありますしねステルス値上げというかね実質値上げ的なものであったりとかやむを得ないんでしょうけどねみんな頑張ってるってことですもんね飯田さんも頑張ってくださいよ
値上げできないですかいやいやいやそんなことないですよ井田さんは十分値上げされてると思いますやりましょうこの話生々しすぎる
そのほら時期も時期だからねそうそうそう査定の時期とそういう話はもうやめましょうねラジオの前のあなたからもねご意見お持ちしておりますのでスナックなんかスナック行かないですよという方も結構いらっしゃいましたのでリクエスト酔った時に鼻歌で歌う曲とかでもいいですよ確かにねスナックのお箱の選曲って限定しちゃうとねズームオンミュージックリクエストね
だから好きな歌っていうことすっげえざっくりしてきた気分がいい時に口ずさんじゃうようなぐらいの好きな歌今度は間口を広げすぎるぜひお寄せになってくださいこちらも zoom.com それから X でもどんどん参加してくださいハッシュタグしんぼうじろうズームでお待ちしております
さあこの後は株主総会から日本の経済を読み解きますさあこちら間もなく空から大量の餃子が降ってくるということですでに会場は大勢の観客でサトシオアチトペペ餃子オンザライスは毎週日曜配信中佐藤しおりでしたさあ飯田康二アナウンサーとお送りしている木曜日ズームそこまで言うかこの時間深掘りするニュースはこちらです
株主総会明日がピーク
東京証券取引所によりますと上場企業の 6 割に当たるおよそ 2200 社が 6 月に総会を開きますピーク日は明日 27 日で三菱重工業やソフトバンクグループさらに柴浦電子をめぐって買収合戦を行うミデベア三菱など全体のおよそ 25%だということですこれは 1983 年以来ピーク日としては最も低い数字となっております
分散化した背景には不当な要求をする総会やの減少がありますではこの時間専門家に解説してもらいます産経新聞経済部部長の小川真由美さんですどうぞよろしくお願いしますよろしくお願いいたします昔は確かに総会やって 1990 年代とかは土豪が飛び交うみたいな最近そういう人ってそうはいない
いやあの総会やというような方はほとんどいなくなったんじゃないかと思いますけどやっぱり今年の株主総会もですねやっぱり業績不審だったりとかいう会社の中ではですね個人株主の方が土豪じゃないですけど厳しいですね質問に立つというかですねいうのはやっぱり出てきているというのは聞いてますねはい
昔はシャシャンじゃ終わらせねえぞみたいなことを言って不規則発言はおやめてなさいみたいなそういうコントがあってちゃんとそういう人たちも手を挙げて当てられなかったら当然だんだんプラスがたまりますよねほとんど当てられないわけですけどでもやっぱり個人株主はニーサなんかがあったりとかして着実に増えてるんですねなので株主
個人株主が増えるってことはそれだけ株主総会に興味を持つというか実際に会場にも行こうという人が増えてますし株主として業績不審だったり例えば日鉄みたいに US チールの買収がなった
企業であってもですねじゃあ本当に大丈夫なのかみたいな質問だったりとかっていうことをぶつけるような株主が増えてきてますのでやっぱりニュース専門性が高そうに見えるんですけどもやっぱり一般の私たちが新聞社や読者なんかの関心も高まってるのかなというふうに思いますね
でもねこれだけその 6 月におよそ 2200 社がやるってことになるとなかなか全部を回るわけにはこれどんなに経済部の記者さんがたくさんいたって難しいですよねはいもう無理ですはい
やっぱり大きなニュースがあったりとか例えば自動車産業はトランプ対米交渉が今まだ続いてますのでその中でトヨタは業績はいいですけども日産なんかは大きな経営改善のために人削減だったりとか工場どうするかみたいな話があったりするのでやっぱり注目度が高くて株主総会自体はクローズドと公開されないんですけども会場の出てきた
株主さんにどんな感じでしたかとかどんな意見が出てましたかっていう話をそれこそ人数一人じゃずくもあるので他社さんと一緒にやるかみたいなぐらいな感じで取材を重ねてどういう株主総会だったかっていうのを聞き取って記事にまとめたりってこともありますねそうなんですよ私横須賀出身なんで日産っていう会社はどうなるんだろうってすごく興味があって
あれだからオッパマ工場とかどうなんですかね質問も出たみたいで今日ちょっと招きいただいたんで弊社の自動車担当の記者にも改めて聞いてきたんですけど結論から言うとどうしますっていう話は経営陣からなかったんですねそれを聞いてみたら当然かなと思うんですけど赤澤さん今日午前中アメリカに出発しましたけどもやっぱり国営経営譲れないって改めておっしゃってたってこと
自動車関税 25%のところどうするかというのが最大の焦点なのでここが決まらないと日産もどこの工場をどうするかとか人員配置をどうするかというのは決められないという状況があるから答えにくいというのが当然かなというふうに思いますね
今までであれば乗用車 2.5%で SUV とかもうちょっと関税が高かったそんな色分けで落ち着くのか一律なのかによっても投資のやり方は変わってくるわけですかねそうですね一方で内田さん前社長などの退任される方が 4 人で 6 億兆でしたっけ払いますっていうのに対してはやっぱりちょっとこう
リストラとかっていう今の業績の足元の悪い状態とはちょっとアンバランスじゃないかみたいなことでいかがなものかって声もあったりとかしてグローバルスタンダードとしては別におかしくはないらしいんですけれど例えば日本人だと
いやー業績なかなか上げられなかったんでちょっと返納しますみたいなねそうですよねかもなって思うのかもしれませんけどもそういう質問も出たみたいでそういういろんな意味で注目が集まるというか株主総会は話題が多いのでニュースの多いところを厳選してじゃないですけど取材するという形ですねはい
やっぱりピリピリしてるもんですかいやそれはやっぱりもう総会というか企業ごとに全然違うと思いますねでもやっぱり厳しいところはやっぱりピリピリするというかやっぱり株主の方ってその会社のファンじゃないですかその車が好きだとかその製品が好きだみたいなのがあるのでやっぱり思いも強いからこうしてほしいっていう気持ちも多分強いんじゃないかなと思いますはい
今日は私は飯田さんあれですよね野球を好きなんですよね野球を好きですはいサンスポの一面がツバクローが帰ってくるっていうすごいこれヤクルト本社さんが昨日の株主総会で株主の方がツバクローを何らかの形で戻してあげてほしいと涙ぐんで
歌えたとそしたら球団の林田さんが社長が検討を重ねて再登場させたいと思いますのでって答えたっていうかもしそうかいがやっぱり一面なんですけどね球場でたまに野球を見てツバクロ可愛かったなってそうなんだってこういうニュース
そういうニュースも柔らかいんですけどそうですよね球団持ってる会社はどこもこういう話題が出るわけですよねよく本当に
旧団が不審だった頃の阪神伝説とかって阪神旧団一体どうするつもりだとこの監督でいいのかみたいな質問出てきちゃったのねそうですねとつもりこの何らかの形でというふうに株主に対して答えてるわけですから確かにこれは相当期待が高まるというかそうなんだと私も思ってしまいましたねだからこれで帰ってこなかったら株主を裏切ることになってしまうどうなるのかみたいなのがありますね
あとちょっと柔らかいのがあれですけども明日ですね三菱 UFJ フィナンシャルグループ株主総会があるんですよここにですね個人株主の方だと思うんですけどいわゆる 3 メガって言われるそうですね銀行グループ三菱スミット元水穂と三菱フィナンシャルグループフィナンシャル
カタカナ表記で中ポツグループなんですね三菱 UFJ だけそして明日の株主総会のある株主さんから点をいらないんじゃないかと
なるほど細かいですね事務主的に唯一点をつけているのは意気がっているようで不定裁である意気がっているようで不定裁開示されてますからこれなるほど株主からの正式な提案として議案のいくつみたいな我々新聞社中瀬でもあった実はこの 3 メガのうちここだけが中ポツがあるんですよ私たちは日頃から常識というか分かってるんですけど読者育て意識してないじゃないですかフィランシャルグループってここだけポツがついてるんで
気をつけなきゃいけないみたいにあるんですけどどうなるのかなというちょっと柔らかいところから言うと興味がある読者的にもあれこれ誤植かみたいに見えちゃうんですよねなのでちょっと株主提案があるっていうのはちょっと面白いなと思ったんでこれがもし成立すれば中ポツなくなるといやまあ否決しました
って会社側がやってるんですけど一時違うって結構新聞にとっては大違いですよねでもこういうことは開示資料に出ててこういう提案もあるんだなっていうしかしよく読み込んでますねそういうところはどこか優しいところというか分かりやすいところないかなみたいなところから探したりするのもありますのですごいやっぱ
この新聞記者さんたちの情報収集の地道さ細かさってすげーなと思いますよね今今日株主総会ピークってことで今 6 月じゃないですかもしかしたらですね 6 月じゃなくなるかもしれないんですねそうなんですか今金融庁なんかが
検討会というかですねやってるんですけども日本の株主総会集中してる 25%ぐらいといえば集中してるんですけど 3 月末終わってから 6 月末の 3 ヶ月の間にいろいろ資料をたくさん揃えてそれを株主は
読んで議決権どうするかって判断して株主総会を迎えるタイトじゃないですか欧米はですね資料が日本は複数なんですけどアメリカとかヨーロッパは
財務報告みたいな一種類ぐらいしか資料も作らなくていいし株主の総会って言われると同じようなあれも長いんですよ期間がもうちょっと後ろ倒しというか締めてから総会までというか長いので日本はそこで企業の負担もたくさんの書類をあるいは電子化も完全にできて紙ベースで用意してということもあるし 3 ヶ月も短いし株主にとっても
業績っていうですね 3 月末締めてからの業績を見てどうするかと判断してその期月健康者の手続きもあるので通知もらってからみたいなそれ短いとそこをちょっとやっぱりニーサだったりいろんなので株主を増やし個人株主が増えていって資産運用立国じゃないですけど政府挙げてやってるんでそこのところ株主総会が 6 月にあったりするちょっと態度なんじゃないかっていう問題意識が金融庁があって
後ろ倒しした方がいいって案が結構強いんじゃないかっていう意識者なんかも言ってるんですよそうなんですかそうですだから要するに 7 月とか 8 月とか夏休みですけど日本はあー
もう分かんないですよ将来的にはそういう方向によりやっぱり株主として経営に意見を言ったりこうあるんじゃないかみたいなのを言いやすくするようにそうするとやっぱり自分の投資してみようとかっていう意識もより高まるだろうっていう期待もあるので改革していこうみたいなこともちょっと金融庁は検討しているというふうに聞いてますねへー
これねあの金融庁も確か人事が発表になって長官も変わるっていう話でしたよねそうするとやっぱそこら辺で新しいこと始めてみようかみたいな機運になったりするもんですねそうですねあのまあもう今の現同じ伊藤さんなんですけど長官はいあの感じが違うんですけどあのもう前からずっと問題意識として検討していてまああの次期次の伊藤さんですねここもはいあのかなりあの
前から長官になるであろうと言われてきた方ですし今は株主総会テーマで話してますけれどもいろいろ地銀の計画どうするかみたいなこともあるので結構組織課編も少し検討していると聞いてますのでこの話なんかも進めるんじゃないかなと思いますね
そして株主総会の話いろいろある中で今日の経済面を見ていくとやっぱり我々も個人的にも関心があるフジメディアホールディングス昨日総会が行われたとその取締役誰がというのもいろいろありましたけど結局会社提案の形で通ったということになったどうなんですかああいうところはビリビリするものなんですか
私はうち取材をさせてもらっているので清水社長にも 6 月にインタビューさせてもらいましたということもあってですねどうなるかなというふうには注目してました当たり前ですけど今日ですねフジメディアホールディングスの方から取締役に対しての反対賛成率というのを開示していてですねのきなみ清水社長を含めてですね 80%以上だと
いうことだったっていうのでやっぱりいろいろ心配されること多かったと思うんですけどやっぱり改革アクションプランとかですねガバナンス改革なんかがやっぱり一定の評価されたんじゃないかなっていう風に 80%全て超えてきてるっていうのはそうですね
指示が大きいんじゃないかなと思いますだからやっぱりこの後ですね発表したプランが確実に進んでいくんじゃないかなという期待は私はしていますねダルトインベストメントってところがいろんな提案を出していた SBI の北尾さんをトップにするんだ
それに関してというのは結構個人株主の動向がどうなるかなみたいなことが言われてましたけどそうすると会社がいろんな企業が持っている富士メディアホールディングスのシェアだけじゃなくて個人株主の皆さんもそういうところを評価した部分というのはなかったら 8 割までいかないわけですよねだと思いますねただ機能挙動終わりではなくて
ダルトン側で言うとですねやっぱり不動産のスピンオフっていうところを求めていてそこどうなのかっていう問題提起もされてますので売却だとかあるいは分離して別にした方がっていう主張されてるのでフィテレビおよび FMH がどうしていくかっていうことはこれからなんだと思うんですよね
やはり村上ファンドの所属である野村彩さんが結構株を持ってらっしゃるということも公開されてますしだからとりあえず昨日今日はすごく 8 割以上の賛成でよかったなと思うんですけどもさらに改革がどこまで進むかということは注目したいなと思ってます
個人株主の皆さんもこれは注目だし結構集まったらしいという話を聞きましたよねそうですねたくさん昨日雨がすごい降ってたと思うんですけれど多分やけのはそうだったと思うんですけどそれでもかなり並んで現地に
いってあってこれ多かったって聞いてますのでそれだけ関心が高かったんじゃないかなと思いますねいろんな人の姿が見えた堀江さんもみたいなことが聞いたことがしましたけど他にも結構有名人がいらっしゃったドクター中松さんいらっしゃったっていう選挙の時旅の人のイメージ
国政選挙があるとドクター中本さんがいらっしゃってこの人はフロッピーリスクを作った人なんだそうですかここのところは選挙にはもう出ないよっていうそうですねご健在でいらっしゃっていらっしゃっていて
現地にうちも含めてたくさん記者が行ってたと思いますけど公開でね記者対応もされてたという風に聞いてますのでそうですかお元気ってあれですけどもいらっしゃるっていうので近く参院選がありますけどそうですね
はいなんか思い色々思いましたなんかお元気なんだと思ってそれもはいそうですよねなんかそういうこう選挙だとこの人っていうのねあの最近はあんまりそういうこう長い長くなってきてますけど僕らドクター中松さんというとイメージありますもんねありますありますはいはい
さあそして小川さんはこの経済部長の前は政治部で官房長官番や外務省キャップ官邸キャップ政治部次長などを務められていらっしゃいましたでまああのこの参議院選挙を前にして各党が公約を出してきているとでこれ結構経済の話題が出てきますよねもうあの焦点はあの
やっぱり経済政策の中でも給付金の評判が良くない自民党が出した 2 万円の取り出し自民公明以外は何らかの減税を言ってきてますよね都議選もそうだったので自民党は惨敗してますよね考えるとやっぱりこれやっぱり減税給付金のところ
それがやっぱり米の話ですよねやっぱり一人区自民党がどっちかというと得意じゃないところは農業権が多いので今小泉大臣は消費者的に安いお米をどこでも買えるようにというふうに奮闘してますけども生産者からするとそれが全部ウィンウィンではない可能性があるわけですよねその辺の農業権に対して小泉さんの政策がどこまで反発を招くかもしれないし理解されるかどうか
ということはちょっと焦点になるかなと思いますね確かに農業圏でしかも米どころっていうと東北各県だとかっていうのがありますけどあの辺自民党不得意なんですよね不得意ですねだいぶ 3 年前貯金があるので相当
負けないと過半数割みたいなのはないと思いますけれど今回非改選の部分の参議院議員の方々は結構勝ったとなので半分ね改選非改選今回改選も変えるわけですけれどなので相当
何かしらね閉じらなければと思いますけどただ都議選もこんな負けるって実はあんまり予想されてなかったわけですね小泉大臣の米の価格が下がってきたりなんかしてちょっともしかしてと思ってたらやっぱりちょっと厳しかった
ってことなので参院選もそこはどこまで公明政策なんかも当然論争になると思いますので注視していきたいと思ってますこれね結構なんか自民党とかの内々の調査だといい数字が 5 月あたり出てたはずなのに内々に調査っていつも間違ってたなってこともありますので少なくないのであまりそればっかりを見ててもという感じでしょうかなるほど
いやちょっとまた引き続き色々教えていただければと思いますのでよろしくお願いします今日は産経新聞経済部部長の小川真由美さんに伺いましたどうもありがとうございましたありがとうございました日本放送新房二郎ズームそこまで言うかをポッドキャスト YouTube でお聞きのあなた増山さやかです飯田浩二ですお聞きの内容はポッドキャスト用に編集されたものです
しんぼうじろうズームそこまでゆうかは月曜日から木曜日午後 3 時半から生放送でお送りしていますラジオの FM93AM1242 に加えてラジコでもお聞きいただけますよラジオラジコではアトムさん内田ゆうきアナウンサーの中継企画やしんぼうさんが産経新聞の気になる記事を紹介するコーナーそしてズームオンミュージックリクエストなどポッドキャスト版にはないあんなことやこんなことが
いっぱいですぜひラジオラジコでも聞いてみてください
6 月 26 日木曜日時刻は夕方 5 時を過ぎました改めましてこんにちは日本放送飯田浩二ですこんにちは日本放送の増江雅也香です木曜日は飯田さんとお送りしていますがメールを一つここでご紹介いたしましょうありがとうございますけみがわのあっちゃんよりさんですありがとうございますこんにちは毎日車で配置をしていますこんにちは車の中でお仕事中ですかねお疲れ様です
自分の行きつけのスナックは家の近所徒歩 7、8 分のところにあるコヌカですコヌカですか
親のフィーフィーさんが思い浮かぶ雨降る水道筋自分が実家を継ぐまでは家と現場の車で往復する毎日です家を出て飲みに行くことはなかったんですが子どもの小学校に関わるようになってから地元の仲間に連れられていくようになりました
もう 20 年以上になりますが今は頻繁に同級生と飲みに行っていますいつものママとチーママしかいませんが常連さんと楽しく過ごせる欠かせない場所です確かに住んでる地元ってそんなにお店開拓したりしないんだけど小学校とか僕なんか少年野球チームですからパパ友とこの地元でどこ行こうかみたいなところから開拓しだしたりとかね
みんなで一緒に行けるところねそれでスナック行ったりするんですか?スナック何軒かあと居酒屋みたいなところとかあと結構土曜の昼から飲める中華屋さんとかね土曜日曜試合終わった後に飯でも食いに行きますかみたいな
それが楽しみだったりねこれも練習の一環なんだよなんて言ってどこに行っても飯田さんはそのノリですよね確かにまた似たような人がいるんだよねいろんなところに楽しくて羨ましい限りでございます大変失礼しました
ズームミュージックリクエストなんですがお題がね自分のスナックのお箱の選曲ということなんですがスナック行かないよっていう方もいらっしゃったので好きな曲ぐらいが広がりましたまずは足立区の 44 歳ジェック東京さん
スナック一押しの曲は鈴木清美 with ラッツ&スターのロンリーチャップにでお願いします小学生の時に父の行きつけのスナックに連れて行かれましたその時に父がママさんとデュエットしていたことが思い出に残っています子供心にお父さんがママさんとねロンリーチャップに歌ってるっていうのをね
どんな気持ちで聞いてたんでしょうか確かになんかスナックあるあるな感じのねママとリュウットラジオネーム誰かさん八王子市の方ですね私のスナックの一押し曲は五木ひろひさんのちくま川です 74 歳の方東京から長野県の上田市に転勤ちくま川が近くを流れており通勤でも仕事でもほぼ毎日渡っていました
当時新幹線もなく上野まで特急朝まで 2 時間半遠かったですスナックでよく歌いましたまさか朝間山を毎日見て仕事をするとは思いませんでしたなるほど特急朝間ね横川と軽井沢の間新越本線の南所南所すごい坂がきつくてね 66.7 パーミル機関車 2 台くっつけてね
押し上げるんですよ昔はそこで機関車つけるのに時間かかるからそこで駅弁を買うんですよそれが峠のかまめしっちゅうやつでねお雛屋さんのわかりました横浜市広北区 66 歳のマナロワイヤルさんです
スナックで歌う一曲はい都市伊藤とハッピー&ブルーの私祈ってますをよろしくお願いいたします
サザンツイスト前世の大学時代に年上の女性好きの私は好んでムード歌謡を歌っていましたおかげで年上のお姉さま方からいい思いをさせてもらいましたとなるほど飯田さんも何かを狙ってふるさとの話を歌うわけですかいやいやいやだから
そこにいたのはかなり塔が立ったシータだったって話ですから失礼ですね塔が立ったってね何ですかこの言い方確かにムード会話はまたデュエットも多いからねそうですね千葉県柏市の柏野博さんですスナックで歌うのはサザンオールスターズの茶子の海岸物語心から好きだよ茶子の
チャコをスナックの女性の名前に変えて歌っていましたわかるその場が盛り上がる楽しい思い出の曲です今スナックにも行けないのでもう歌えません行かないのではい
あるあるですかあるあるですねこれもね やりましたかやりましたね長野県作詞のうーたんさん 49 歳男性は僕のおばは夫婦でスナックを営んでいます 僕も時々行き必ず歌うのがグレーの方へバーを 上場ごめんなさいハウエバー
元カノと付き合う前グレーのファンだった彼女に気に入られようと覚えたのをきっかけに今ではお箱になっていますこういうやっぱほらなんかこう下心があって選曲するって方が多いってことですね確かにね年上の方とかスナックのママとか元カノと付き合うとか
世代的にもちょうど高校大学ぐらいじゃないですかグレーの歯植えは 98 年とかそのぐらいじゃなかったですかね
それから品川区の丸田茶さんはですね初めてスナックに行ったのは 20 年前ぐらいの 20 代後半の時で当時の会社の上司部長に連れられてでしたカラオケボックスでしか歌を歌ったことがないので知らない人の前で歌うのに勇気がいったことを思い出しましたすごいですよね
何を歌おうか選曲も迷いました年上の方たちが知っているだろう曲ということでやっぱりこれ配慮ですよね最初に償いを歌ったら選曲に驚かれて皆さんが乗ってくれて調子に乗って 2 曲目に時の流れに身を任せを歌ったと思いますということでリクエスト曲テレサテンさんの時の流れに身を任せる
テレサ店さん中のまたなんかスナック定番の一つな感じがね償い愛人時の流れに身を任せいいですね別れの予感別れの予感がいいですね別れの予感いいですよね選んでください空港とかねそうだ選ばないと
はいどうしようかないやいずれもいい曲でっていうところなんですけどただねあの旅場も誘われたんで誰かさんからリクエストをいただいたこの五木ひろしさんのちくま川ではねエンディングで浸ってください
ご意見は 24 時間お受けしておりますのでお好きな時に送ってくださいメールは zoom.comx はハッシュタグしんぼうじろうズームで参加してくださいお待ちしておりますズームそこまで言うかこの時間は飯田アナウンサーが今週の新聞記事の中から気になる記事を紹介しますではお願いします新聞記事にズームアップ
昭和のアナウンサーだとかいろいろ言われるんですけど昭和の話題中といろんなノスタルジーが出てきますが VHS ビデオテープ
毎日新聞毎日新聞って一面ぺらっとめくった二面のところに毎日ですね解説委員の方だったりとかが書く縦長のコラムがあるんですけれども水曜日これは川木代さんというのかな経済部の方が書いているコラムビデオテープの危機という風に書いてありますでこれ
あのハンディカムとかねあったじゃないですか 私が子供の頃はもうそれが出ていてでそうそういやいやいやいやいやいや 56 年生まれですからね 56 年って言うと 1956 年だろって言われるんですけど違いますからねそうあの親父がなんか撮ってたのが家に多分残ってると思うんですけど ただこの
ビデオデッキ生産がすでに終了して久しいテープから情報を読み取るデッキの磁気ヘッドが壊れればやはり再生が難しくなる問題はその期限がいつになるかだここで国際機関が出てくるわけですよユネスコ国連教育科学文化機関ユネスコが
2025 年までにデジタル化を進めるよう呼びかけているつまり今年だそうなんですよでこれねこの先再生するデッキがどんどん壊れていっちゃってなくなっちゃったらもう生産もしないから全然見られない見られなくなっちゃうと今実は核
会社というかビデオテープの動画を DVD に映すダビングサービスを受けているようなところこれ記事に出てくるのは教えてくれたのはカメラの北村東京日本橋店の成田穂野香さんということで北村ではビデオテープの動画を DVD に映すダビングサービスを受け付けているとここのところ月 100 件を超える依頼を受けることもあるとか
結構殺到しているんだという話があります確かにね思い出のテープって
家に眠ってる人が多いかもしれませんけれども眠っててね後々見られればいいけどね見られなくなってしまうのやっぱりねそうそうそうそうそうなんですよその記憶が消えてしまう前に一刻も早い対応が必要だあの日が永遠に失われてしまう前にという風に本当ですねそうかそんなこともあるんだなとそれからノスタルジーという話で言うとですねノスタルジーって私が言ってるんじゃなくて記事に書いてあるんですけども
3K の今日の文化面です
リスナーと対話するようにテレビと差別化脱マスメディアという AM ノスタルジーというね 3K14 面文化面に記事がありましてそこに出てくるのがオールナイトニッポンはい伊藤五郎さんが葉書の山の中で左手を上げている写真だとかそして我々の先輩の高島秀滝さんの写真もありまして高島さんもインタビューに答えているとね
オールナイトニッポンの 2 代目パーソナリティ高嶋さんはオールナイトニッポン 2 代目パーソナリティなのにまあお元気変わらない色褪せないというかねすごいですよね今もオールナイトニッポン月 1 ということでそしてお元気発説いいし野球中継をやっていたんだけれどもその中で
上司に直訴してオールナイトニッポンの 2 代目パーソナリティになったとラジオっていつの時代ももう終わりって見られてきたでも死なずにどっこい生きているぞっていうのはやっぱり足腰の強さでありしぶとさなんじゃないかなという風に高島さん語ってましたプロデューサーの富山くんがですね我々はまたすごくなんですが
変化を恐れず文化を残してコメントを出していてそうアメーバのようにいろんなものとくっついてラジオ文化を残しているなるほどそういうねそれでいくとですね今度サッカーの久保武夫さんがオールナイトニッポンのパーソナリティオールナイトニッポンゴールドのパーソナリティを 7 月 18 日にやってね
そうなんですよ番組ではサッカーに関する質問・悩み・メッセージを募集中 kuboatmarkallnightnippon.com まで締め切り明日の 24 時ぜひぜひお急ぎくださいぜひお急ぎいただけばこうやっていろんな各界のトップの人とくっついていってなんとか生き残るそれが我々の生きる道でございます大丈夫大丈夫頑張りましょう以上新聞記事にズームアップでした
ズームオンミュージックリクエストお送りしているのは誰かさんからのリクエストをいただきましたいつきひろしさんちくま川お送りしております気持ちよさそうに歌ってましたね飯田さんいやーでもこの
時代の曲って風景を思い浮かべられるじゃないですかちなみに 1975 年 5 月 25 日リリース昭和 50 年ですかそうですよちょうどですね山陽新幹線が博多まで全部開通して全国に特急列車が走っていくその中でも上野発の特急朝間へいへいふうふう実はね実はというかなんていうかなんですけど妻の実家が
高田っていうところなんですよ新潟のねこれ浅間号は基本的には長野までなんですけれどもその先新越本線を行くとですね直越の手前に高田があるとこの浅間は結構義理の親父なんかもね使ってたっていうね軽井沢のところで機関車くっつけて急坂降りていく帰り地元戻るときは
もうやめろという感じのカットインの仕方ですあと 40 秒なくなっちゃったそうなんですよこの後はユニフィカルの種そしてナイタースペシャルいつでもみんなのプロ野球と続きます明日の朝 6 時からの飯田康二の OK 康二アップは宮城くんさん登場内田由紀くんとお送りします
あなたの朝も聞いてちょうだい
日本放送ラジオリビングです暑いしね湿気も多いし高温多湿のこの時期ねカビの発生率は通常の 10 倍以上というふうに猛威を振るっているんですねそこで今日は超軽量超コンパクト
布団衣類乾燥機ドライスマートをおよそ半額の破格値でご紹介いたしますこれ 1 台で布団や衣類靴も乾燥できるので非常に便利今までの乾燥機の概念を覆す
画期的な商品ですで今回ね 800 台限定で用意したんですがこの時間残り 120 台ということですのでねお早めにどうぞでまぁ湿度が高いとですね特に危険なのはお布団ですよね湿気対策で一番効果を発揮するのは布団乾燥機なんですが一昔
なるほどなるほど
なかなか奥になっちゃうんですよねそうなんですよね今は実はものすごく進化していて私これ見た時に思わず声を上げたんですけどあまりにちっちゃくて軽くて 500ml ペットボトルぐらいちょっとちっちゃいぐらい超コンパクトサイズなんですよこんなちっちゃくなっちゃったんだそうなんですよびっくりしちゃってねしかも重さたったの 310g おにぎり 3 つ分とねダントツの軽さすごい
見て驚いたしもっと驚いた使い方もとっても簡単で付属のホースをつないで布団にそのホースを入れるだけなんですよ小さくてパワー大丈夫かしらと思っちゃったりすると思うんですがちょっと安心してください
見た目からは想像できないくらいのパワー強力 あーあったかい風が出てきたそうそうそれホースしないで飯田さんに当てると飯田さんがすっきりするっていういやいやいやいやそうやね人に当てないでくださいお布団にねお布団にねこう入れて今湿った布団ありますけれどもこの乾燥機当てるだけでねふかふかにサラサラになるんですよこれ気持ちいいね
衣類もハンガーにかけたまま付属のカバーをかぶせてスイッチを押すだけで夏服で 3,4 枚同時に乾かせる今ゲリラ豪雨とか突然あったりするじゃないですかワンピースびしょびしょなんて時にちょっとこれに入れてわってやればあっという間だし汗でじめんと濡れた靴とか
あとほらお子さんが大そぎ洗ってなかったしまったって言うとあした体育なのそうそうこれでねあっという間にお洗濯したものを乾かせますからねベトベトにね
汗で濡れたものとかそのままにしておいても雑菌の繁殖の原因にもなりますからぜひこちら使ってください非常に手軽に使えますので 1 台持っているとねあれもこれも簡単にできて乾燥できて快適に過ごせます
超軽量超コンパクト布団衣類乾燥機ドライスマート メーカー希望小売価格が 19,800 円のところラジオリビング限定価格です税込み 9980 円なんと 49%オフほぼ半額の破格値です
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-86 番ですメーカーにも買ってよかったという声たくさん届いています晴れていて布団を干したら突然ものすごい勢いで雨が降ってきてもびしょ濡れになっちゃったっていう時にこの乾燥機使っています天気の心配をしなくていいし手軽に使えても手放せませんとか布団を干したら
布団をわざわざ干すのって重くて大変でしたがその手間がなくいつもふわふわな布団で眠れて快適ですなんて大絶賛なんですね湿気対策はもちろん日頃のダニ対策花粉対策もできますから 1 年中大活躍ですよ昔の布団乾燥機を使っていた方乾燥機持っていない方手軽に使えて便利ですのでぜひ使ってみてください
超経理量超コンパクト布団衣類乾燥機ドライスマート 49%オフの税込 9980 円です家電製品もお値段上がっている中 1 万円以下で買えるのは破格です関東イットロッケンは送料 800 円お届け返品についてはお問い合わせセンターへ
お申し込みはフリーダイヤル 0120-1242-860120-1242-86 番までぜひどうぞこの商品は番組放送時にご紹介しているためすでに販売取扱い終了となっている場合がございますご了承ください
インターネットでのお申し込みはラジオリビングで検索 お電話でのお申し込みは月曜日から金曜日の朝 5 時 40 分から夜 7 時までになります