We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 2025年6月4日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025年6月4日(水)辛坊治郎ズームそこまで言うか!

2025/6/4
logo of podcast 辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!

AI Deep Dive AI Chapters Transcript
People
辛坊治郎
Topics
辛坊治郎:最近体重增加了,如果每天步行往返日本放送,或许可以保持体重。但由于时间限制,本周不得不乘坐公交车,这让我意识到步行对控制体重的重要性。乘坐公交车时,遇到一位公交车司机认出了我,并说一直在听我的节目,这让我感到既惊讶又有点害怕。我还谈到了一些日语化的英语,比如“Baby in car”,这很容易引起误解。总之,这次乘坐公交车的经历让我有很多感触。

Deep Dive

Chapters
今週は日本放送のスペシャルウィークのため、通常より忙しいスケジュールとなり、公共交通機関を利用する機会が増えました。その結果、最近増加している体重がさらに増えるのではないかと心配しています。
  • スペシャルウィークで収録スケジュールの変更が必要になった
  • 体重増加を懸念し、普段は歩いている通勤を公共交通機関に変更した
  • 公共交通機関の利用で体重が増加する傾向があることを実感した

Shownotes Transcript

・オープニングトーク・ズームフラッシュ・4時台オープニングトーク ズームON①『韓国大統領 最大野党「共に民主党」のイ・ジェミョン氏勝利』 (ゲスト:龍谷大学社会学部教授の李相哲さん)・5時台オープニングトーク・ズームON②『コンビニ3社が、政府の備蓄米を販売へ』・エンディング  出演者:辛坊治郎、増山さやか、李相哲See omnystudio.com/listener for privacy information.</context> <raw_text>0 日本放送ポッドキャスティング 6月4日水曜日 時刻は午後3時半を回りました。FM93、AM1242、日本放送ラジオでお聞きの皆さん、こんにちは。辛坊治郎です。パソコン、スマートフォンを使ってradikoでお聞きの皆さん、そしてポッドキャストでお聞きの皆さん、こんにちは。日本放送の増山さやかです。

辛坊治郎ズームそこまで言うか!この番組は、辛坊さんが独自の視点で、今一番気になる話題を忖度なく語るニュース解説番組です。

いつものように晴海通りをポコポコ歩いて日本放送に来ようと思ったんですけども、ちょっと今週事情がありまして、言っていいのかどうなのか、私判断しかねるところなのでありますが、大体そういうふうにモーションを起こした時は必ず言うんですけどね、言うんですけども、もしかすると怒られちゃうかもしれないですけども、事実を隠すわけにもいきませんから、事実なので申し上げますが、来週日本放送はスペシャルウィークでございます。

私も元々予定で来週はちょっとあの、困難な状況に立ち至っておりまして、毎日井田くんが登場されると、松山さんも毎日登場されるということなもんですから、私の担当部分に関して言うと、今週ちょっと収録をしなきゃいけないみたいなことがあるもんですから、辛坊さんも毎日登場しますけどね、これがね。

面白いですね。色々な昭和を知っている方に話を聞くわけじゃないですか。中に津雪茂さんという方がいらっしゃるわけですよ。津雪茂といえばですね、フジテレビの大アナウンサーですよね。津雪さんに語っていただいたんですけども、生放送と違うのは、

生放送よりも若干余計に回していて、ディレクターの修正としてですね、何かあった時のために切る余裕みたいな、余白みたいなものを作りたいわけですよ。ちょっとだけね。そうなんです。津雪さんの話で私が一番面白かったのは、冷や汗をかいたというところがあったんですけど、ここは

どうだろう?ディレクター、そのままを活かして放送するのかな?活かして放送すると絶対メットニュースになっちゃうなと思いながら、俺がディレクターなら…これがまた生放送ならしょうがないです。生放送なら全部私の責任になりますから、しょうがないじゃないですか。止めようじゃないですか。いきなり横へ行って口ガッと押さえるわけにはいかないし。

外国、特に共産圏、中国あたりではですね、生放送で不祥事が起きないように、必ず15秒ぐらいのディレイというのを掛けて、ちょっと遅れてね、コンピューターで一旦通して、機械の中を通して、

先にディレクターが「やばい発言」があった場合にはバッと音を消すと、それが電波に乗らずに済むというようなシステムができることなら、この番組もその方式は採用したいところではありますけれども、なかなか技術がね。それで録音に関して言うと、そのまま放送しちゃったということは、ディレクターの罪は生放送よりはるかに重いわけですよ。そうですね。

事前にそこは削除できたのに放送しただろう?生放送ならディレクターしょうがない、止めようがないけどさ、キャスターの責任だったり本人の責任だったりするけれども、事前録音の場合にはまあ、

ディレクターの責任だよねということがあるんで、ディレクターの皆さんは基本的に安全策を取りますよね。そうすると生なら出ちゃった話が、録音だと出ない可能性が…私はどうなんだろうな?切るのかな?切らないのかな?まだこれ話してないし、これはどうなんでしょうかね?ここで予告しちゃったら切りづらいだろうなとは思ったりするんですが、話の本体はそこにないんですよ。それで今週普通の週より忙しかったんで…ええええ。

いつもだったらポコポコ歩いてくるところを、公共交通機関に乗るっていう機会が今週増えましてね。前に申し上げたように、最近体重が激増しておりまして、体重が激増するのはどうしてもこの日本放送まで往復歩けば、

ちょっとずつは体重が減るか、あるいはイーブン、平行で保てるものを、片っぽ公共交通機関を使って、片っぽ歩くということになると、微妙に体重が増え始めると、往復交通機関、公共交通機関なんか使った日には一発で体重が増える。歩くということは偉大だなと

いうことなんですけども、今週はちょっと時間的な制約があるもんですから、公共交通機関に頼らざるを得ないんで、最近ちょっと例の体重問題が勃発してから乗っていなかったバスに久しぶりに乗ったとさ。はい。

乗ったとさ。この日本放送に一番近いバスの停車場…いつの時代なんだよって話です。昭和すぎますね。何せ来週のテーマは昭和でございますから。昭和100年ですから今、

いや、昭和100年という言葉自体にね、時代を感じるのでございます。私の中では明治100年というのがすごいブームになったことがあるんです。あれはだから昭和の時代でしょうね。明治100年ブーム。明治はこんなことがありました、あんなことがありましたというのが盛んに言われたことがあって、まさか昭和100年みたいな特集が

将来組まれることになり、そこに私も若干絡んでいるようなことになるとは…あの昭和100年、明治100年で世の中が騒いでた時代には思いもよらなかったですね。明治100年、昭和100年、

平成100年はあるかないか分からないですね。そこそこ今から思い出した30何年間か続いてるはずですから。だけど30年ぐらいだったら多分100年振り返りにならないと思いますよ。明治は長かったんです、やっぱり。

明治は長かったし、昭和の時代に明治100年の特集をやってる時にまだ過労死で明治生まれの方がいらっしゃった。今は昭和100年で平均寿命が劇的に伸びてますから、昭和100年だけど昭和生まれの人ってめちゃめちゃ多いですよ。それはそうです、いっぱいいますよ。昭和終わってからまだそんなに経ってませんから。私なんかもまさに昭和生まれなんで。昭和100年だけど、明治100年の頃には本当に身の回りに明治時代に生まれた方っていらっしゃいましたから。

さすがに明治に生まれた方いないですか?明治に生まれた方はいないんじゃないですか?それはともかくとして、バスに乗ったわけでございます。今日有楽町の駅のところにあるバス停で降りるに際して、

結構有楽町から降りる人多かったんですよ。ダーッと降りていって、私が最後でバスの中を見渡したらもう誰も乗ってないと。ここからもう次一つか二つの停留場を過ぎて、その先が

あの丸の内南口っていうところが最終のバス停なので、まあまあこの辺で全部降りちゃうっていうケースもあるんですね。今日はまあそのパターンで、ほとんどの方が有楽町の駅前でバスを降りて、私が一番最後に降りてくるタイミングではバスの中に誰も残ってないなっていう、そのタイミングだったからでしょう。はい。

「辛坊さん!」って声が聞こえるわけですよ。誰もバスにいないはずなのに、このタイミングで「辛坊さん!」って…ちょっと怖いじゃないですか。「え?」と思ってですね、折口のところで立ち止まってバスの中を見渡したら、運転手さんがグリーンと首を180度後ろに向けて、マイクを通さずに生の声で「辛坊さん、いつも聞いてます!」うわー。

これがちょっとゾッとしたのはですね…なんでゾッとするんですか?「ありがとうございます」っておっしゃいました。もちろん「ありがとうございます」は申し上げますけども、この番組の中で例の「ベリー・アプリーシエイトです」を始める

結構喋ってらっしゃいますもんね。バスの運転手さんネタというのを結構喋ってるだけに、まさかそのバスの運転手の方が平日の午後のこの時間帯のラジオ番組を、ラジオ運転しながら聞いてることは絶対ありえないですから。オフの時しか聞けないはずなので、私がここで

バスの運転手さんのネタの「ベリー・アプリーシエイトです」。これはその時聞いてない方のために一応念のために申し上げますが、私が時々乗るとバスの運転手さんの中には、英語でものすごい細かく詳細な観光ガイドをしてくださる方がいて、喋ってずっと英語で喋ってるという。

その英語が微妙で「ベリー・アプリーシエイトです」。それで言うとね、微妙な英語で言うと、この間から和製英語の話若干してますよね。同じようなことがネットニュースになるわけですよ。和製英語なんて多分和製英語とか読めない漢字とかってものすごくネットニュースに簡単にしやすい。この間ベビーカーの話がありますけど、こたつ記事は一応テレビ見たりラジオ聞いたりしなきゃいけませんけれども、

漢字の読みとかその手のことならば、そういうのもいらないわけで、むっちゃお手軽じゃないですか。それでね、その手のネット記事をざーっと見てた。「ああ、そうか」と思ったのは、最近結構ステッカーで流行ってて、車の後ろに貼るステッカーってネットで100円ぐらい、あるいは100円ショップで100円ぐらいで売ってるケースがあるんですね。私の軽自動車はミッション車。

関西では「マニュアル」じゃねえや、「ミッション車」って「ミッション」って言うんですよ。「関東」では「マニュアル」って言うんですね。関西はなぜか「ミッション」って言うんですよ。オートマティックでもマニュアルでもミッションっていうものはついてますから。

ミッション車は変なんですけども、なぜかね。関東で「マニュアル車」っていうのは、関西は必ず「ミッション」という言い方をするんですね。「ミッション」って言うとマニュアル車のことなんですが、私は関西風に言うとミッション車に乗ってるわけですね。マニュアル車なんです。ギア1をクラッチ踏んでギア入れなきゃいけないんですが、

ただ坂道発進もだいぶ慣れましたけど、久しぶりにミッション車に乗った時に坂道発進で後ろへずっと下がるんですよ。最近の車ずっと下がらないもんだから、坂道なのに昔は警戒してて、坂道で車止める時には前の車が下がってきた時大丈夫なクッションの距離を必ず取るんですけど、今まず前の車降りてこないんで、落ちてこないんでギリギリ止めるんですよ。後ろにピッ

ったり止められると怖いから、私はわざわざこの車はマニュアル車だから「すぐ後ろに止めるなよ!ちょっと離して止めろよ!俺は運転が下手なんだ!」ステッカーみたいなやつを買ってあるんですが…そうなんですか?同じようなステッカーで結構最近流行ってるのはですね、「ベイビーインカー」っていうのがあるんです。「ベイビーインカー」赤ちゃんいますよ。そうそう「ベイビーインカー」。ところがこれがですね、英語圏の人が読むとなんか車の素材に赤ちゃんが練り込まれてるみたいに思うらしいです。ああ。

あれは正しい英語では「ベイビーオンボード」なんです。「ベイビーオンボード」だから赤ちゃん乗ってるよ。「ベイビーオンボード」なんですけども、ステッカー「ベイビーインカー」って書いてあるんですが、外人、英語圏の人はギョッとするらしいですよ。「どんな車が走ってんの?それ、どんなステッカーなの?」結構外人の人が面白いステッカーで「ベイビーインカー」を買ってくるらしいです。「最近ベイビーインカーは目につくよな」と。

それはともかく、今日のバスの運転手さんが後ろに振り返って「いつも聞いてますよ!ありがとうございます」とは答えたものの、かなりゾッとしました。今まで飛ばす運転手さんでも、もし不快な思いをされている方がいらっしゃったら、悪口を言うつもりはもうとございませんから、エピソードの一つとして

ちょっといい話のつもりで私は喋っております。いいじゃないですか。「ベリー・アプリーシエイトです」。丁寧で。だってそういう運転手さんと遭遇したら面白い、嬉しいと思いますよ。なんで?なんで?なんで「アプリーシエイト」なんだ?なんで「サンキュー」じゃないんだ?意味は同じですからね。意味は同じですけど、わざわざそこ「アプリーシエイト」っていう必要があるかっていう

っていう。「ベイビーインカー」赤ちゃん練り込んでます。怖いなそれ!怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い

今日も聞いてくださってますでしょうか?ありがとうございます。もしかすると今日の運転手さん、非番でその後オフになってこの時間聞いてらっしゃる可能性もゼロではありません。radikoのタイムフリーで…どうもありがとうございました。もしお聞きでしたら、よろしかったらメールもお待ちしております。radikoとかポッドキャストの配信ではそういうところは削除した方がいいな。なんでですか?

聞かれちゃまずいと思うようなことは言わなければいい。私のラジオの大半聞かれちゃまずいんですが、私も家で「神さん絶対聞いてないと思ってるから」喋ってることはたくさんありますからね。甘いですね。たまに聞いてるということが判明してゾクッとすることがあるんですね。

現代の会談ですね。そんなこと言ってると、今日もたまたま奥様聞いてらっしゃるんですよ。「今日は大丈夫だと思うな。今日は今のところそんな聞かれて困るようなこと言ってないし…」さあ、「ズームそこまで言うか!」この後最新の株と為替の情報です。そして昨日から今日にかけてのニュースを振り返るズームフラッシュ。

4時台は龍谷大学教授の李相哲さんに、韓国大統領選挙の東アジア情勢への影響について伺います。5時台は「コンビニ3社が政府の備蓄米を販売へ」というニュースにズームしていきます。番組では今日もラジオの前のあなたからのご意見お待ちしております。メールで送ってくださる方はzoom1242.com

番組の感想など、Xで参加される方、ハッシュタグ漢字で「辛坊治郎」、カタカナで「ズーム」、ハッシュタグ「辛坊治郎ズーム」で参加してください。そして番組のエンディングでね、あなたがお好きな曲お届けいたします。「ズームオンミュージックリクエスト」の今日のコーナー、今日のリクエストのお題は「いつも聴いてますよ」と声をかけられた時に聴きたい曲。

「いつも聞いてますよ」と声をかけられた時に聞きたい曲。あんまり普通の方「いつも聞いてますよ」って言われないとは思いますけれども、なんとなくニュアンスでね。選曲の理由も書いて[email protected]まで送ってください。普通の人が言われたら怖いです。もっと怖いですよね。「聞いてますよ」って怖いですね。「リズム聞いてますよ」怖いですね。「何聞いてるんです?」ってことですから。では、

続いて、がため.comプレゼンツマーケットインフォメーションです。最新の株と為替の情報を、がため.com総研研究員の上原周平さんに伝えてもらいます。上原さん、よろしくお願いします。はい、がため.com総研の上原です。

東京株式市場、日経平均株価は昨日と比べて300円64銭高い3万7747円45銭で取引を終えました。TOPIXは14.02ポイント高い2785.13ポイントで取引を終えています。円相場は現在1ドル143円90銭付近で取引されています。

東京市場の円相場は、前日のニューヨーク市場での円売りドル買いの流れを引き続き144円30銭台へ接近して、5月30日以来の安値をつけました。本日午後1時1分には、トランプ政権が鉄鋼・アルミニウムに対する関税を

25%から50%へ引き上げる措置を発動しました。ただ市場の反応は限定的となっております。またEUやカナダなどは関税の引き上げに強く反発しているため、今後の動向に注目しましょう。以上、株と為替の情報をお伝えしました。上原さん、突然ですが万博行かれました?まだ行ってないんですよね。行きたいんですけども、行く予定は?

今のところないんですが、ただちょっと大阪に寄る予定ができましたので、その時に入れたらなと思っております。アドバイスとしてはですね、はい。

梅雨の間に行っておいた方がいいですよ。梅雨の間ですか?梅雨の間がラストチャンスだと思います。それ過ぎるとね、もう混雑でどうにもならなくなります。なるほどです。かなり待つって聞いたので、行く時間帯とかも気になるんですけども、事前に聞いていただいたらね、効率のいい回り方を教えますが、ぜひ梅雨の間が一番です。行く日が決まりましたら聞かせていただきたいと思います。わかりました。お待たせください。

ありがとうございました。ありがとうございました。ありがとうございました。以上、がため.comプレゼンツマーケットインフォメーションでした。さあ、こちら間もなく空から大量の餃子が降ってくるということですでに会場は大勢の観客でご参加しています。

日本放送ズームそこまで言うか!まずは昨日から今日にかけてのニュースを紹介するズームフラッシュです。アメリカのトランプ大統領は3日、鉄鋼製品とアルミニウムに課している追加関税を、今の25%から2倍の50%に引き上げるとする文書に署名し、日本時間今日午後1時過ぎに発動することを決めました。

日銀の上田総裁は、きのう都内で講演を行い、トランプ政権による関税措置の影響について「不透明感が強い状況は続いている」と述べ、追加の利上げは「不用意を持たず慎重に判断するべきだ」という考えを改めて示しました。

河野洋平元衆議院議長が会長を務める日本国際貿易促進協会の訪中団は昨日北京で中国の李強首相と面会しました。李強首相は関税措置を続けるアメリカに対抗するため「中国と日本の両国はさらに協力を深めるべきだ」と訴えました。

イギリスは来年4月までにウクライナに10万機のドローンを提供すると発表しました。イギリスはドローン提供に加え、今年1月以降にウクライナへの砲弾14万発の輸送を完了しました。

石破茂元首相は昨日、およそ1700万人いると言われる就職氷河期世代などの支援に関する関係閣僚会議を開き、就労処遇の改善の支援などを盛り込んだ支援プログラムの基本的な枠組みを決定しました。総務省は昨日、預貯金などの利子に課す住民税をめぐり、都道府県の税収の偏りを是正する仕組みの素案を示しました。

0 ネット銀行の普及で東京に税収が集中している現状の改善につなげます。また、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行のメガバンク3行が、ATM(現金自動預け払い機)の共同化に向けて具体的な検討に入ったことが分かりました。

さあ、順番にちょっとずつ解説していこうと思います。アメリカのトランプ大統領、鉄鋼・アルミニウムの追加関税を現在25%課しているんですが、これを50%に引き上げる、トランプさんの言い方だと簡単に言うと、「さすがに50%にもなればみんなアメリカ産を使うだろう」

ということなんですけど、それがね、わかんないんですよ。というのは、このニュースを受けてですね、アメリカの鉄の価格はどんどん上がってるんですね。それはそうですね、輸入品の値段が上がってくるから、当然それにつられて国内産の鉄鋼製品もガンガン値段が上がってくるわけです。逆にアメリカに売れないということになると、

鉄の世界全体の流通で言うと、やっぱりアメリカに向けての輸出というのが多いですから。実これでアメリカの輸入が鉄に関して止まるとなったら、他の、ダブついて他の国にもありますよね。世界の鉄鋼価格はどんどん下がってるわけですよ。世界の鉄鋼価格は下がる、アメリカ国内の鉄鋼価格が上がる。まあ、それは常識的にまずアメリカの

鉄を使った製品の値段は上がってくるだろうなと。逆に世界の鉄を使った製品は値段が下がってくる可能性があるので、もしかすると50%で。それ以外のものに関して言うと、今7月の上旬までは10%の関税をアメリカがかけている状況ですが、

他の製品の世界の値段が下がった、アメリカの国内の値段が上がってくると、10%あるいは鉄鋼に関しても50%の値段払っても輸入品の方が安いんじゃないかっていう話になりかねないんですよ。そうなった時に、これで本当にアメリカの産業って大丈夫なのか。さっきマーケットを見てもあんまり影響ないねっていう話はですね、

やっぱりマーケット関係者もそんなに長くは続かないんじゃないの?何せタコだし。タコっていうのは昨日か一昨日にFX上原さんがおっしゃってたように、「Trump Always Chickens Out」ってやつですよ。トランプはいつもなんかあの

「この弱虫だからよ」みたいな、前言ひっくり返すからっていうのを英語の略でタコですよ。タコ。関西でこの「タコ」っていうとまたちょっと別の意味になりますけども、でもまあ似たようなニュアンスでこの「タコ」って世界に思われてますから。「はいはい、わかった。50%ね。もうすでに発動されてます」今日の日本時間の午前中に発動されてますから。発動はされてるんだけども、

まあ結果、これでアメリカの鉄鋼産業がどんどん立て直って素晴らしいね、やっぱりトランプのやることはと、ならないんじゃないのかと。やっぱり世界の多くが見てるというのがマーケットの反応を見てるとよくわかります。さて、

一番最後にニュース、ちょっと一言喋っておきましょうか。ネット銀行。増山さんの世代はまだ在来の銀行を使ってらっしゃいますね?使ってます。もうちょっと若い世代になると、振込手数料その他非常に便利なので。もう一つ、やっぱり最近私なんかつくづく思うんですが、

ちょっとコロナからここまで、今年になってこの間いくつかあの、三大メガバンクの一つが新しい支店をオープンしますというのはニュースになりましたけども、ちょっとやっぱり支店減らしすぎてるということもあって、便利も悪くなってるし、「ネット銀行で十分じゃん」っていう人たちが若い人を中心にネット銀行の口座数が、

いわゆる三大メガバンクの一つと比べたら、ネット銀行の口座数全部足した方が多いんじゃないというところまで進んできていて、多くのネット銀行は東京に本部を置いてますから、税金って本部に置いてるところにかかるので、東京ばっかり最近税収が増えてる理由の一つにもなってるんで、これちょっと他のことにも言えるんですけど、

東京ばっかりなんかいろんな、太陽光発電したらあるいは充電設備作ったら全部東京とかあるじゃないですか。ちょっと東京に集まりすぎてる税金、なんとかしないとこの国はどうにもならないぞと、大阪から来てると思ってます。私、住民票移しちゃいいんだけどね。そういう問題じゃないか。ズームフラッシュでした。

移住・定住の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか?過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス「移住・定住の種 まとめ劇」。月額550円で何度でもお聞きいただけます。これまでの種を振り返ってみませんか?詳しくは「まとめ劇」で検索。

6月4日(水)時刻は午後4時3分を回っています。東京・永田町日本放送第3スタジオから、辛坊治郎と増山さやかでお送りしています。オープニングで辛坊さんがね、「飛ばしの運転手に聞いてますよ」と言われたという話がありました。ありがとうございます。神奈川県の51歳、313さんはですね、

都バスではなく、東京駅や銀座から成田空港へ向かう高速バスの運転をやっています。「私、銀座の乗り場から何回か乗ったことありますね。便利ですよ。いつもラジコで聞いています。いつかしんぼうさんがご乗車されるのを楽しみにしています」。ありがとうございます。「もうすでに何回か乗ってます」。

313の日あたるとすれ違ってるかもしれないですね。ありがとうございます。それから、マニュアル車、何でしたっけ?関西でミッション車、ミッションです。ミッション、ミッション車。

藤沢市69歳のフリントさんはですね、今年5回目の車検を受けるマニュアル車に乗っています。「坂道発進ですが、ブレーキを踏んだ状態でクラッチを踏んでブレーキを離しても2秒間ブレーキをホールドしているので、後ろに下がることはありません」。素晴らしい車ですね。「ルノーのカングー」という、日本車で言ったらプロボックス・ハイエースみたいな車ですけどね、と。

「そろそろオートマ車にしようかなとも思い始めているんですけどね」。ルノーカングーですか。「いや、特徴のあるいい車ですね。ハイエースなんかとはちょっと違う。前は普通の乗用車っぽいんですけど、ちょっと背が高くてですね、後ろの荷室が広いんですよ」。

ルノーカングーは私何回か買おうかなと思ったことありますけどね、結局買ってないですけど、いい車です。「そうですか。さすがフランス車。そんな装備がついてるんですよね。これだったらちょっと安心という感じ。2秒間ホールドしてくれりゃそのぐらいは前進みますからね」。とにかくね、

「でもうまくなりました。今だからブレーキからアクセルにクッと足踏み替えてね。だから今ハンドブレーキ使うんですけど、ハンドブレーキ使わなくても後ろ下がらなくなりましたね」。今どんな自慢だよ。「私はね、ちょっとオートマももはや運転できなくなってしまってる。オートマでやっぱり10年慣れちゃうとなかなかマニュアル戻るの大変ですね」。

様々ありますが、まだまだご意見お待ちしております。メールはzoom.comxでも参加してください。ハッシュタグ「しんぼうじろうズーム」で参加してください。今日のズームオンミュージックリクエストのお題は、

「いつも聞いてますよ」と声をかけられた時に聞きたい曲。ちょっとその他の設定をね、想像しながら選曲の理由も書いて送ってください。お待ちしております。この後は韓国の大統領選挙にズームしていきます。

移住・定住の種とちょい種がもう一度お楽しみいただけるサービスがあるって知っていましたか?過去の放送と限定アフタートークが聞ける公式アーカイブサービス「移住・定住の種 まとめ劇」。月額550円で何度でもお聞きいただけます。これまでの種を振り返ってみませんか?詳しくは「まとめ劇」で検索。しんぼうさんが独自の視点でニュースを解説するズームオン。この時間解説するニュースはこちらです。

韓国大統領、最大野党「共に民主党」の李在明氏勝利。非常事態宣言をした尹錫悦前大統領の失政に伴い、韓国の大統領選挙の投開票が昨日行われ、最大野党「共に民主党」の李在明候補が勝利しました。今朝正式に就任し、5年間の任期がスタートしました。

では専門家にお話を伺います。龍谷大学社会学部教授の李相哲さんです。今日リモートのご出演です。李先生、よろしくお願いします。よろしくお願いします。結果から見ると、2番手・3番手、金槿洙候補と李俊錫候補の一本化に失敗した段階で結果は分かってたという感じの選挙ですよね?

そうですよね。みんなそのように思ってましたけれどもね。ただの得票率差がどのぐらいあるのかということに注目されましたけれどもね。ただ8ポイントリードしたということは、予想通りと言えるのか、予想外という人も多いんですけれどね。それはどっちの予想外ですか?予想よりもやっぱり李在明の票が伸びたってことですか?

あの、李在明が圧倒的な勝利をするんじゃないかと言われてたんですね。はいはい。その保守系がいい俊錫氏と一本化できなかっただけじゃなくて、保守系が尹錫悦の弾劾を支持する勢力と反対する勢力で分かれてしまったんですよね。はいはい。もうまだこの弾劾

個人的な魅力によるものなのかなというふうに私は思ってましたけどね。

まあ、ということは李在明氏49.42%、与党「国民の力」金槿洙候補41.15%。金槿洙候補、つまり破れた方がよく頑張ったっていう感じですか?

はい、その通りです。あの、もうこの選挙は戦えないんじゃないかというふうに言われていましたけれども、終盤に来て急激に追い上げてきたんですよね。少し時間が足りなかったというふうに、まああの、保守系では言ってますけれども、保守系が選挙を始めたのはだいたい3週間ほど前なんですよね。

一方の李在明氏はもう3年、ずっとその前まで含めると7年間準備をしてますので、やっぱり今回のその評価はですね、李在明氏がやっぱり限界あるのかなというふうな印象はあります。

結果的にこの裁判どうなりそうですかね?

最高裁で有罪趣旨の差し戻しをしたんですよね。ですからソウル高等裁判所が5月15日に

審理をすることになってたんだけれども、「民主党」がですね、国会でこれは選挙介入だとして猛反発して、それで結局は裁判は開かれなくて、6月18日にソウル高等裁判所が審理することにしたんですよ。これはね、もう完璧になくなると私は思います。はい。

なぜかというと、「民主党」が今ですね、李在明氏が今日から大統領職を始めましたけれども、この問題が再燃することを防ぐために国会で

大統領になった人間はそれまでに抱えていた裁判をすべて中断にすると、先送りにするという刑事訴訟法の改定案を可決したんですね。それが李在明氏が大統領になったもんですから、署名すればですね、18日前に署名すればこの案件は完全になくなってしまいます。他の裁判も同じなんですね。ああ。

となると、もう抱えていた裁判に関しては少なくとも大統領を辞めるまでは先送りということですね。そうです、その通りです。なんかそのあたりはちょっと日本だと考えづらいですね。

考えづらいですね。日本では考えられないですよね。刑事裁判を5つも抱えている人間が堂々と大統領候補に立候補して、それで当選してしまいましたからね。これは前代未聞というか、韓国では憲法を作った時に

犯罪歴のある人間が裁判中の方が大統領に当選されるということは想定しなかったと思います。なので今「民主党」が慌てて法律改正をして、「韓国では一名無罪法」だというふうに揶揄してますけれどもね。

それにしても一方で今回李在明氏が取った票数が1728万7513票で、過去の大統領選挙で最大得票になりました。これはどう見ます?

前回のパククネ時代は50%を超えましたけれども、票数からすると今回多いんですよね。これは今、やっぱり準備をしっかりしたのもありますし、李在明氏は終盤に来て中間層・無党派層を取り込むために、自分は実は左派でもなく

右派なんだ、いろんな人たちを自分の陣営に取り込んだんですね。だから今韓国では非常事態宣言の後6ヶ月もずっと混乱状態が続いていますので、「いい加減この混乱状態は

終わらせてほしい」というふうな気持ちを持っている人たちがたくさんいたと思います。それで李在明氏に関しては昔からいろんな司法リスクがあったけれども、「一遍やらせてみてはどうなのか」というふうな気持ちもあったと思いますけれどね。

今回ごめんなさい、私制度をよく理解してないんですが、「共に民主党」の李在明さんが大統領になりました。これは残りの任期じゃなくて今日から5年なんですか?

そうです、その通りです。しかも今回は補欠選挙ではありますけれどもね。ただあの、大統領が弾劾された状態なので、引き継ぎ期間、あの、権力引き継ぎ期間というのは大体大統領選挙が終わって2ヶ月あるんですね。その間訴訟をして、それで職務を始めるんだけれども、今回は即

今日就任式をやって大統領職を始めたんですね。それがちょっと違います。制度的にはそれって何かやっぱり実務に影響するんですかね?

やっぱりその訴訟とかは直行してですね、人を選んだりとかしなければなりませんよね。しかしこの李在明氏はその間も勝利を確信して既に閣僚の人事を

考えてたらしくて、昨日手口調査結果が出た直後にすでに総合

総理陳述が報じられたりとかしたんですよね。だから訴訟もかなりスピード感を持ってやるんじゃないかと思いますけれど、その訴訟なんですけども、私全く知識がないんで教えてほしいんですけども、結局大統領制なんで、大統領が首相、大統領以下行政府は首相その他の大臣、どういう人が選ばれたんですか?

今回総理大臣に選ばれたというか指名された人間は、覚醒運動

の、あの、まあ台風的な人物なんですね。私は非常にこの人物は批判的だったけれども、親北民族、ソウル大学在学中に覚醒運動のリーダー、あの、覚醒会の会長をやってた人ですけれども、私は彼の発言とか見ると非常にあの、普通には考えられない非常識なことをずっと言ってきてる人間。

このような覚醒、つまり覚醒運動家出身を今回主要閣僚に据えたということは、「民主党」

が今まで進めてきた政策とか、それはそのまま踏襲されるものというふうに見た方がいいのかもしれませんけどね。選挙期間中の日本の報道だと、この最大野党「共に民主党」の李在明さんという人は昔はかなり過激な左派だったんだけれども、最近は対日関係についてもかなり現実的な路線を

主張している人なんじゃないのかみたいな報道があったんですが、訴訟の趣旨において首相に学生運動のリーダーを連れてくるということで言うと、ちょっと不安ですね。それは、不安材料はたくさんありますよね。

彼は大統領選挙があるものと意識した後、日本大使と会って、中間派の日本国大使ですよね。「自分は実は日本に深い愛情を持っているんだ」というふうに発言しましたけれども、これはね、本当に

本音なのか嘘なのか、これは非常に判断しにくいんですね。彼は過去にも嘘をついたとして裁判を何度も受けている人なんですよ。なぜそのような発言をしたかというふうに振り返ってみると、

やっぱり自分は左派とか「民主党」の支持層だけでは大統領になれないことは分かってるんですね。なので中間層とか日本に好感を持ってる人たちが今調査では49%ぐらいいるので、その人たちを取り込むために「自分は実は反日的ではないんだ」ということを口にしたと思います。

となるとこれから何が起きるか、ちょっとどう見てます?先生、少なくともですね、一つは日韓関係は尹錫悦時代に

決めた様々な約束とか、それがまた蒸し返しされる可能性もあると。なぜかと申しますと、李在明氏は今回尹錫悦氏を全面的に否定することから

政権をスタートさせているんですね。その中で尹錫悦の功績とされている日韓関係だけを彼が踏襲するとはなかなか思えない。そうしますと、例えば徴用工問題ですよね。徴用工問題は韓国が

例えば韓国の裁判所で日本企業に支払い命令が出た場合に、韓国の財団が肩代わりすると、対三者弁済ね。これに関して李在明の外交プレーンとされる人間がこのことに関しては「韓国で十分な議論ができてない」と言ってますよね。なのでこの徴用工問題がいつかは

まだ浮上してきて、「過去の解決策は不十分だ」だというふうにもう一度話をしましょうというと、日本はやっぱり反発しますよね。他にも尹錫悦氏は開港政策では「民主党」とは180度違う方針で臨んできたんですよ。北朝鮮政策も対日・対米関係、開港もそうでしたけれども、その

その辺は李在明氏が実用主義者を名乗ってですね、「国益」とか、彼は「国益」と言うかもしれませんが、彼の都合によってその場その場、例えば日本とはうまくやるんだという今はですね、彼は

反日をいきなりして何の得もないのでしないかもしれませんが、政治状況が変わったら自分の言ったことを撤回して、まだいろんな歴史問題とか持ち出す可能性は十分ある方だと、韓国の歴代政権を見ると国内の支持率が落ちてくると反日カードを切るというのが常套手段になってますからね。その通りです。だから

国内政治を開港に持ち込むなって言いたいんだけれども、それが繰り返されているんですよね。特にこの「民主党」が今までずっとそのような開港姿勢を見せてきましたからね。心配ですよね。もう一つ対北朝鮮の話がちょっと出ましたけれども、この尹錫悦政権の時に北朝鮮が

韓国に対する態度を大きく変えてですね、それまでは北朝鮮はとにかく韓国を吸収する形で統一国家を作るんだとずっと言い続けてきたのに、最近北朝鮮のトップは「いや、韓国は最大の敵国なんだ。敵国だ」ということはつまり

同じ同胞で同じ国になるというのを放棄して、ある意味敵国とは言いながら国だと一つ認めているという見方もできるんですが、北朝鮮の方針が近年大きく変わる中で、韓国は対北朝鮮外交をどうしていくつもりなんでしょうか?李在明氏は平和共存

今回口にしましたけれども、北朝鮮はそのつもりないですよね。北朝鮮はですね、今辛坊さんがおっしゃったように、韓国とやっぱり壁を作ってるんですね。物理的にもですね、南北境界線、軍事境界線に壁を作って、4本の道路を破壊して地雷まで埋めてですね、それでもう韓国とは縁を切ると。これはですね、金正恩

北朝鮮の気持ちでもありますけれども、今の状況で北朝鮮は韓国と仲良くして何の得もないですよね。ロシアに集中した方が北にとっては得策なので、そのような状況で李在明氏がやれるのは限られています。ただ「民主党」は尹錫悦政権と違って北朝鮮に働きかけをするかもしれませんが、

我认为朝鲜三年多来根本就没有理会韩国,反而更有可能比韩国更接近日本这个非敌对的第三国。

对日本来说,如果朝鲜要采取行动,某种意义上来说,这未尝不是一个机会。您说得对,朝鲜即使与美国合作,美国也很可能不会向朝鲜支付任何资金,因此,在政治上与美国达成协议,而忽略韩国……

如果朝鲜接近日本,它可能会认为日本会给予它一些东西,所以对日本来说,这或许是一个机会。很有趣呢。那么,韩国呢?新政府上任后,经济运行和其他方面的人民生活会怎样呢?

李在明此次当选是因为他是一位经验丰富的政治家,许多韩国人对他寄予厚望。我问我的韩国朋友们,为什么李在明会得到如此多的支持,他们说……

在经济低迷的情况下,他反复表示,国家负债不是问题,他根本不认为负债是问题。而且,他还向每个人平均……

分配一定数额的钱,等等,他推出了这样的政策。因此,在当前经济困难的情况下,人们对此寄予厚望……

我认为这部分原因很大。原来是一位财政主导型政治家。是的,民粹主义者。那么,韩元可能会暴跌,或者可能会发生一些无法预测的事情。

因此,如果他实施这些政策,韩国可能会步委内瑞拉的后尘,沦为三流国家。他目前实施的许多政策与委内瑞拉的乌戈·查韦斯所做的事情类似。在日本,他被称为韩国版的特朗普。

我认为他更像是委内瑞拉的乌戈·查韦斯,更贴近实际情况。如果是这样的话,李相哲教授,考虑到您的祖籍在朝鲜半岛,您会担心吧?这确实令人担忧。是的。

和辛坊先生谈话总是让我感到安心,仅仅听到您的声音就让我感到安心。如果您不介意的话,我随时都愿意在我的YouTube频道上与您交谈,我很高兴。我一直想邀请您参加我们的YouTube节目。

如果可能的话,我希望在关西地区,甚至私下里,一起吃顿饭。我很想见您。谢谢您。谢谢您。谢谢您。龙谷大学李相哲教授。

除了FM93和AM1242电台外,您还可以通过radiko收听。radiko

在radiko上,您可以收听Atom和内田由纪主播的特别节目,辛坊先生介绍产经新闻上值得关注的文章的环节,以及Zoom On音乐点播等等。播客版本中还有很多radiko上独有的内容,请务必通过radiko收听。6月4日星期三,现在是下午5点多,大家好,我是辛坊治郎。大家好,我是日本放送的增山纱友香。

5点过了,Zoom そこまで言うか!在这个时间段,我们将介绍收到的Zoom On音乐点播邮件。今天的话题是,当有人对你说“我一直都在听你的节目”时,你想听的歌曲。辛坊先生,您曾被一位巴士司机这样说过。来自东京都练马区60岁的男性,沙丁鱼先生,“我在听你的节目”,听到这句话……

只会感到毛骨悚然,只会感到毛骨悚然。辛坊先生,Buggles的《Video Killed the Radio Star》。有这首歌吧?有这首歌,但是记不起内容了。这……

还有一个我知道的,有点不明白。那就让懂的人明白吧。神奈川县藤泽市的末吉先生,如果他说“我一直都在听你的节目”,那就说“谢谢”吧。井上阳水的《ありがとう》。是的,谢谢。

然后是来自浜松市的犬黑先生,他说“我在听你的广播,也在看你的电视节目”,哪个更让你高兴呢?啊……

以前两者都让我高兴,但最近只想让人别管我。听到“我在听你的节目”很高兴吧?没关系,我们的听众会一直听辛坊先生的节目,增山先生也会一直作为搭档陪伴您吧?非常感谢。不,真的,我会一直跟随辛坊先生,直到80多岁,请辛坊先生继续努力。

茱莉亚·多玛丽的《レディオ》。然后是练马区的EnaTsu先生,在巴士站被搭讪,所以想起了开头歌词“巴士站”,请求播放近畿小子乐队的《ガラスの少年》。巴士站……

据说会出现在脑海中。还有这个,来自福岛县郡山市65岁的Yuko Pekorin女士,无论何时,只要听到您的声音,我就会充满力量。不唱歌?是不是不听就不能唱?这可能是巴士司机的心情吧,请求播放《夜遊びのラブレター》。谢谢。然后是品川区的猫的塞班先生,50岁男性……

他说“我一直都在听”,想听的歌是桑田佳祐&Mr.Children的《奇跡の星》,歌词里有“I'm listening to the radio”,所以很合适。都很合适呢。谢谢。所以,刚才濑山先生也唱过,但不知道是什么歌,以谜一样的状态结束了。

明白了,今天就以Buggles的《Video Killed the Radio Star》作为结尾曲。我们24小时接受意见,请随时发送。关于新闻和日常生活中遇到的疑问,也请发送邮件到zoom1242.com。感想请在X上发送,请使用#辛坊治郎ズーム。

辛坊先生以独特的视角解读新闻的Zoom On,今天最后要介绍的是这个。三家便利店开始销售政府储备米。三大便利店巨头昨日表示,将开始销售通过随意合同发放的政府储备米。

便利店各公司没有满足对大型零售商进行随意合同的条件,即每年处理量超过1万吨大米,因此申请未被受理。三家公司此次针对2021年共计8万吨,面向中小超市和美国商店提交了申请。

最近不太看早间新闻节目,所以不知道还在炒作大米的事情吗?还是已经平静下来了?情况如何呢?

但是,像大米品鉴会之类的活动还在进行吧?对了,说到这个,我本来说要讲讲我本周买了美国大米的事情,但到现在还没讲呢。简单来说,就是永旺这次的新次郎米……

辛坊:好吃,容易理解,所以我这么说。要不要换个说法呢?前农林水产大臣时期,向上游种植户批发的是31万吨,这被称为江藤米,以当时大臣的名字命名。现在开始发放,开始在商店上架的是小泉米,30万吨。那是小泉米……

小泉米和小泉米。小泉米。是的,是的。30万吨中的20万吨是小泉米,剩下的10万吨是……小泉米。小泉米。这也要区分一下吧。所以,前20万吨是小泉米,后面的10万吨是新次郎米?越来越复杂了。更复杂了吗?

我想说的是,江藤米暂且不提,江藤米只有大约20%流到了零售商手中,至于剩下的部分,据说小泉会回购,最终能否回购,以什么价格回购,这些细节还没有报道,我们也不知道。但事实是,小泉担任大臣后……

决定发放30万吨储备米中的30万吨,其中20万吨发放给了年处理量1万吨以上的,主要包括大型超市等大型零售店的企业。然后就出现了不满,说等等,中小米店和中小超市怎么办?于是说,剩下的10万吨就发给它们。

剩下的还有30万吨储备米,这最后的30万吨的去向目前还不清楚。最近小泉先生在做味噌之类的,酱油也是吧?我不知道,但用大米制作的产品……我一直说的是,应该……

优先考虑那些无法长时间排队,例如有孩子的家庭。但是,这剩下的最后30万吨还没有确定。在此之前,小泉先生担任大臣后,决定发放30万吨中的20万吨……

10万吨是小泉米,关于20万吨,发放给了年处理量1万吨以上的企业,通过随意合同以低价出售,现在在商店里,5公斤含税价格在2100日元左右,非常抢手,几乎所有地方……

一上市就售罄。于是,小地方又开始抱怨了,说这样一来,只有大型超市才能买到便宜的大米,这不公平吧?明白了,剩下的10万吨,这不是小泉米,是小泉米,但剩下的10万吨……

就发放给那些小规模的企业。便利店连锁店也包括在内,便利店连锁店以前很少卖大米,所以没有达到每年1万吨的处理量,虽然申请了前20万吨,但没有卖给他们,至于剩下的10万吨,说即使处理量少一点也没关系,所以便利店就参与进来了,这10万吨就流向了便利店。也就是说……

便利店里卖的是小泉米。但是,正如我之前在这个节目中提到的那样,可能是通过网络新闻发表的言论吧?我不知道在哪里发表的,演示……对不起,我不知道,但艺人Gackt说小泉米其实非常好吃。

正如我所说的那样,在泰国等地,小泉米的价格更高。小泉米是否好吃我不知道,但正如Gackt所说,如果精心制作并精心储存大米,小泉米可能比新米更好吃。日本有一种独特的新米神话……

确实,喜欢刚煮好的、光泽鲜亮、香味扑鼻的大米的人很多。随着时间的推移,水分会逐渐流失,所以这方面,食物还是取决于个人喜好,所以不好说。什么东西好吃,取决于文化等等,在日本……

文化上,喜欢新米的人比较多,但如果有人说老米更好吃,那如果我说我喜欢新米,那么,从这个意义上说,老米这个名字……虽然与政府储备米没有直接关系,所以……

今后便利店里销售的大米,不是现在超市里销售的老米,而是小泉米。这是一个知识点,小泉米的价格……

应该比小泉米便宜,政府给出的目标价格是5公斤1800日元,便利店以小单位销售商品,所以是以1公斤为单位,便利店已经公布的价格是360日元左右,所以5公斤换算下来是1800日元左右,是小泉米。

知道这一点比较好。我想到一个新的名字。是什么?VVSO。就像白兰地的年份酒一样,Very Old Very Special Old Very Premium Old之类的,怎么样?Very Superior Old,再细一点就是Very Very Superior Old,VVSO。更好一点吗?怎么样?以上是Zoom On。

正在发送Zoom On音乐点播的是沙丁鱼先生和辛坊先生两位。Buggles的《Video Killed the Radio Star》。这首歌吗?很了解呢。我认为听过。是《Video Killed the Radio Star》这首歌吧?作为主持人,有点……但是……

谢谢您的点播。谢谢您。

明早6点开始的饭田浩二的OK! Cozy Up,评论员是情报战略学家奥山雅史先生。关于李在明当选韩国总统,并在就职演说中提到恢复民主主义一事,将由产经新闻社前首尔特派员时吉达也先生进行讲解。

从下午3点半开始的辛坊治郎Zoom そこまで言うか!是星期四,由饭田浩二主播主持。明天4点档的嘉宾是产经新闻首尔支局长樱井则夫先生,我们将了解韩国总统大选后韩国国内的情况。刚才在新闻环节中,关于美国占80%,日本占20%的某永旺的某……不是吧,关于永旺的大米,我没有说吃后感……

结论是,最好多加点水煮。虽然很好吃。以上是辛坊和政务裁判官。明天见。

今天是6月4日,辛坊先生,今天是什么日子呢?是防治龋齿日。牙齿的寿命是50到65年,很多人会失去自己的牙齿。牙齿健康,健康寿命也会延长。能够一直享受美味的咀嚼很重要。是的,但是自己护理牙齿其实很难。所以今天要介绍一款在家就能轻松保持牙齿健康的产品,那就是……

Aqua Washer

随着年龄的增长,牙齿间的缝隙会变大,食物更容易卡在牙齿和牙龈之间。如果放任污垢和食物残渣,就会导致牙周病和牙龈炎症,导致牙齿逐渐脱落。

特别是牙周病菌会侵入牙根的牙周袋,毒性据说高达60倍。太可怕了。如果失去牙齿,咀嚼能力会下降,消化不良,营养不良,痴呆症的风险增加,等等,会影响全身健康。

很多人在家使用牙线,但是用力过猛可能会出血,或者反而会损伤牙龈。这款产品可以轻松实现像去牙医诊所一样的护理。一手可握的控制……

太厉害了,可以看到玉米粒之间卡着的黑色污垢被清除掉了!哦——

真舒服,想试试看!一分钟大约1600个,这些细小的水珠会……滴滴滴地喷出来。所以,用牙刷无法清除的卡在牙齿间的污垢……

可以一下子清除掉。看着很舒服吧?想试试看。请务必使用看看。只需在整个口腔使用1到2分钟,就可以预防牙周病和口臭。在家就能轻松做到,还能延长健康寿命,这真是太好了。

利用水流清洁牙齿间的缝隙和牙周袋,Aqua Washer。厂商直销价含税17800日元,现大幅降价!特价含税7980日元。颜色有白色和粉色两种。这个粉色也是柔和的、好看的粉色呢。

订购请拨打免费电话0120-1242-86。使用者表示,口臭和牙齿松动的问题有所改善。

是无线类型的,便于携带,随时随地都能轻松使用,所以非常推荐。

利用水流清洁牙齿间的缝隙和牙周袋,Aqua Washer。特价含税7980日元。除了原装喷嘴外,还赠送5个替换喷嘴。所以6口之家也没问题。

此外,还有牙周袋专用、矫正器专用、舌头专用喷嘴各一个。是包含这些的特别套装。关东地区邮费800日元。关于配送和退货等事宜,请咨询客户服务中心。

订购请拨打免费电话0120-1242-86,0120-1242-86。您也可以通过Radio Living的网站或官方LINE账号订购,请搜索Radio Living。

本产品是在节目播出时介绍的,因此可能已经销售完毕,敬请谅解。网络订购请搜索Radio Living,电话订购时间为周一至周五早上5点40分至晚上7点。