埼玉から東京の東部を流れ東京湾へと注ぐ「荒川」。その下流部は「荒川放水路」と呼ばれ、治水対策のために人の手によって作られた人工の川です。命や財産を守るために国家を挙げた治水対策はどのようにして行われたのか?首都東京の下町を水害から100年にわたって守り続けている川の巨大プロジェクトについて。
出演:桑原阿希 記者(首都圏局)