#32 20代で身につけるべき将来生きるスキルセットとは/アメリカの消費者物価指数が8.5%上昇するも成長は鈍化している?
今回は、アメリカが9月より新学期ということもあり、ウォールストリートジャーナルに掲載されていた「大学生が将来のキャリアに必要な5つのスキル」という記事をもとに、新しく学ぶべきと紹介された5つのスキルの重要性や、パネラー陣が20代のうちに経験しておいた方がよかったことなどについてトークしました。ぜひ最後までお楽しみください。
▽トーク概要 ・アメリカの消費者物価指数が8.5%上昇と発表。それでも成長は鈍化している? ・家賃、食料品の価格は上昇、インフレの高止まり状態は今後も続くのか ・WSJに掲載された「大学生が将来のキャリアに必要な5つのスキル」 ・強みを見出して、どのようにポジショニングすることの重要性 ・長谷川CTOが20代のうちに経験しておけばよかったこととは? ・クリプトやWEB3に興味のある方は必読の一冊「The Network State」
============================= Level 5 by Palo Alto Insight Opinion Box) 放送の感想やご質問は、こちらの意見箱)へお寄せください キャリア、就職・転職、留学相談などのプライペートな内容から、 「このニュースをどのように見ている?世界で見られている?」 「これって、一体どうなってるの?」 「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」 など、匿名でのご連絡大歓迎です。ぜひ気軽にご連絡ください。 =============================
【出演者】 石角友愛 / 長谷川貴久 / 山崎壯
【今週のホットニュース】 Five Skills College Students Will Need for Their Future Careers)
【今週のおすすめコンテンツ】 「The Network State)」 クリプトやWEB3の業界で有名なBalaji Srinivasan氏が書いた、WEB3の業界に興味がある方は必読のマニュフェスト的な一冊。 公式サイト)より全文公開済みで、PDFでもダウンロード可能
【無料ニュースレター登録はこちら)】 アメリカの最新AI&DXにまつわる最新のニュース情報や、AI人材を目指すヒントになる情報をお届け!毎週水曜日配信中
【過去の放送回はこちら)】
石角友愛のTwitter:@tomoechama DM解放中!リプライやDMまで気軽にご連絡ください。 パロアルトインサイトHP) : www.paloaltoinsight.com)
楽曲提供: Atsu (beatmaker and rapper from Zenarchy) https://twitter.com/atsu_izm) 「Transform」Level5テーマソング https://m.soundcloud.com/atsuizm/transform)