We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode #7 科学誌Natureの表紙を飾ったSonyのAI論文のすごさ ~DXが日本企業に浸透するためには~

#7 科学誌Natureの表紙を飾ったSonyのAI論文のすごさ ~DXが日本企業に浸透するためには~

2022/2/23
logo of podcast Level 5 by Palo Alto Insight AI時代のキャリア戦略

Level 5 by Palo Alto Insight AI時代のキャリア戦略

Shownotes Transcript

先日、科学誌Natureの表紙を飾った「sonyのAI論文」が話題を集めました。これは、SonyのAI開発部門である「SonyAI」が、子会社のポリフォニー・デジタルと、ソニー・インタラクティブエンタテインメントと共同で、新たな深層強化学習プラットフォームを利用してカーレーシングをマスターした自律型AIエージェント「グランツーリスモ・ソフィー」を開発したという内容です。 このAI論文から得られる学びや、AlphaGoと比べて何が難しいか、AIがエチケットを学べるかDelibarate practice(意識的な練習)の重要性など議論しました。

※本エピソードを記事化したものはこちら)から※

【出演者】 石角友愛 / 長谷川貴久 / 山崎壯

【今週のホットニュース】 「深層強化学習でグランツーリスモのチャンピオンドライバーを凌駕する」)

【今週のおすすめコンテンツ(石角友愛)】 「AlphaGO ドキュメンタリー)」 Youtubeにも無料公開が始まっていて誰でも手軽にみられるコンテンツ AlphaGOが人間に勝った歴史的な一戦はもちろん、 開発者たちの苦労や、AI開発の裏側を見ることが出来ます。

【今回の放送で登場したコンテンツ】 SonyAIについてのニュース https://www.businessinsider.jp/post-250516)

SonyAIの論文 https://www.nature.com/articles/s41586-021-04357-7)

Sony AIの会社HP https://ai.sony/)

AlphaGoのすごさを解説したThe Insight記事 https://paloaltoinsight.super.site/alphago-1)

AlphaGo ドキュメンタリーのYouTubeリンク https://www.youtube.com/watch?v=WXuK6gekU1Y)

女子高生向けAI人材育成コンテンツ「AIと私」 https://www.paloaltoinsight.com/2021/12/03/ai_educational_materials/)

その他、ご質問や感想、取り上げて欲しいテーマなどあればお気軽にご連絡ください。 メール :  [email protected]) 石角友愛のTwitter:(DM解放しています) @tomoechama) 「#レベル5」をつけて投稿、もしくはDMからお願いしますパロアルトインサイトHP : www.paloaltoinsight.com)

楽曲提供: Atsu (beatmaker and rapper from Zenarchy) https://twitter.com/atsu_izm) 「Transform」Level5テーマソング https://m.soundcloud.com/atsuizm/transform)