新型コロナの感染拡大を機に「大退職時代(Great Resignation)」が到来しました。そんな中、パンデミックで親しい人を失ったり、生活環境が変わったりすることを強いられる中で、一度しかない自分の人生を後悔しない形で最大限に生きていこう、と思う人たちの新しい行動様式として誕生した「You Only Live Once(人生一度きり)」の頭文字を取ったYOLOエコノミーについて議論しました。
※本エピソードを記事化したものはこちら)から※
【出演者】 石角友愛 / 長谷川貴久 / 山崎壯
【今週のホットニュース】 「人生一度きり」コロナで広がる米経済の新潮流)
【今週のおすすめコンテンツ(長谷川貴久)】 「Learning How to Learn)」(英語版) 「学ぶ力を強くする~ガリ勉しないで成績をあげる脳の使い方) 」(日本語訳) 戦略的思考法を学ぶためにおすすめの一冊。 脳の構造が理解できるようになり、これからの生涯学習の時代では、 受験生や学生だけでなく様々な人に是非読んでもらいたい本です。
【今回の放送で登場したコンテンツ】 マイケル・オズボーン教授「未来に必要なスキル」 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00033/00043/)
Guild Education(企業向けに再教育プログラムを開発、提供するプラットフォーム) https://www.guildeducation.com/)
ど冷えもんについて紹介した放送回 https://www.paloaltoinsight.com/2022/01/27/level5-2022forecast/)
企業が再教育支援で、従業員獲得していることについて書いた記事 https://www.paloaltoinsight.com/2021/08/26/businessinsider-39/)
=================================== その他、ご質問や感想、取り上げて欲しいテーマなどあればお気軽にご連絡ください。 メール : [email protected])
石角友愛のTwitter:(DM解放しています) @tomoechama) リプライやDMにて気軽にご連絡ください。
楽曲提供: Atsu (beatmaker and rapper from Zenarchy) https://twitter.com/atsu_izm) 「Transform」Level5テーマソング https://m.soundcloud.com/atsuizm/transform)