\ママの言葉の表現力/を豊かにして、子どもの日本語力と思考力をお家で育てるサポーター🌱
海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。
今回で最後になります「日本語やりたくないと言われたときの対処法」シリーズ。
上手くいったときと上手くいかなかったときの状況を記録していますか?
子育ては環境を整えることが大切とよく言われますが、
おうち日本語をするにあたっても環境を整えることはとっても大切だなと思っています。
そのためにはまずは観察。
観察して比較できるようにすることが重要だと思います。
具体的にどうゆうことかというお話です。
\来週交流勉強会開催します/
講座|交流会|勉強会不定期開催中詳細&案内は公式LINEからどうぞ!
lin.ee/ynKLpEF)