We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode n.051 タンバリンじゃなきゃダメなの?他のものでたたけばいいじゃないと言われた話から考える関心を持つということ。

n.051 タンバリンじゃなきゃダメなの?他のものでたたけばいいじゃないと言われた話から考える関心を持つということ。

2024/4/29
logo of podcast 海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

Shownotes Transcript

\ママの言葉の表現力/を豊かにして、子どもの日本語力と思考力をお家で育てるサポーター🌱

海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。

昨日私の住んでいる地域で開催されている極東映画祭に

キッズイベントとして参加させていただきました。

その際にスタッフの方に言われた

「タンバリンじゃなきゃダメなの?他のものでたたけばいいじゃない。」

と言われた話から考える「関心を持つ」ということについてです。

興味を持つことで質問が変わる、質問が変わると会話が変わる。会話が変わると関係性が変わる....

もちろん自分の知識や相手への理解も変わるよねというお話しです。

コミュニケーションの面白さと深さを改めて振り返る出来事になりました。

みなさんはどう思いますか?

\交流勉強会追加日程きまりました!/

講座|交流会|勉強会不定期開催中詳細&案内は公式LINEからどうぞ!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠lin.ee/ynKLpEF⁠⁠)