We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode n.064 海外永住組専門の国語教育の必要性

n.064 海外永住組専門の国語教育の必要性

2024/5/31
logo of podcast 海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

Shownotes Transcript

\ママの言葉の表現力/を豊かにして、子どもの日本語力と思考力をお家で育てるサポーター🌱

海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。

今回もドイツで9-15才のお子さんに国語教育をしている国語倶楽部のあきさんと、海外永住組専門の国語教育の必要性についてお話ししました。

そもそも日本語を学ぶのは日本語が使えるようになるため。

そのためのプロセス、特にも海外永住予定の子ども達が「日本語が使えるようになる」ための辿り着き方はもっと自由でいい。

もっと自由に、型にはまらないプロセスで学んでいける場所とカリキュラムが必要だなとあきさんも私も今までの経験から感じています。

国語倶楽部さんのインスタグラム

https://www.instagram.com/kokugo.club/

講座|交流会|勉強会不定期開催中詳細&案内は公式LINEからどうぞ!

近々交流会開催します(^-^)

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠lin.ee/ynKLpEF⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)