We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode n.168 補習校も日本人も多くないここで、日本語を話さない旦那と一緒に継承語育児をしてきて思うこと

n.168 補習校も日本人も多くないここで、日本語を話さない旦那と一緒に継承語育児をしてきて思うこと

2025/1/27
logo of podcast 海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカ

Shownotes Transcript

\言葉の表現力を豊かに/子どもの日本語力と思考力をお家で育てるママと日本語教師のサポーター🌱海外で日本語育児×言語技術|日本語教師ホタカです。

よく旦那さんも日本語話されるんですか?

旦那さんも日本語ペラペラなんですよね?と聞かれますが、

うちの旦那は日本語話しません...

日本語を勉強してほしいなとか日本語が話せたらもっと日本語育児が楽だったかな~と思ったこともありましたが、結局のところ一番大事なのはそこじゃないなと気が付きました。

大事なのは「言語」というものに対して思いや考えを夫婦でシェアし話し合い、同じ方向を見ながら育児をすること。

もちろん親がどちらも日本語を話せることに越したことはないですが、自分しか日本語を話さないから日本語育児ができないかも...と思う悩む必要もないよ!というお話です。

夫婦で子どもの言語について話し合う時間。

大切にしてくださいね😊

今日1日のおうち日本語が10年後の日本語力につながりますように....🌱

講座|交流会|勉強会不定期開催中

ご興味があるかたは公式ラインからどうぞ😊