We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 135. おすすめの本「星の子」

135. おすすめの本「星の子」

2022/11/9
logo of podcast Learn Japanese with Noriko

Learn Japanese with Noriko

Shownotes Transcript

Season 2

日本語のポッドキャスト(中級以上)

Season 2 transcription is only available for my Patreon $5 & new community, Japanese Together.

🥰Join my Podcast Conversation Club - Japanese Together

https://japanese-together.mn.co)

💌Patreon

https://www.patreon.com/japanesewithnoriko)

☕️Coffee ☕️

https://ko-fi.com/japanesewithnoriko)

💻Newsletter sign up

https://www.japanesewithnoriko.com)

Transcription (This is not a full version. Join my community & get access to my transcription )

皆さん、こんにちは。今日は、私がおすすめできる本ですね、日本の小説。今村夏子さんの書いた「星の子」、「星の子」について紹介したいと思います。JLPTのN3、N2、のレベルでおすすめできるかな。はい。本当にね、読みやすいけれども、話は本当にいい。ディスカッションできる。本当に語りたい。そう思わせるようなお話、「星の子」。

まずはネタバレです。これね、物語の主人公は、林ちひろちゃんっていう中学三年生の女性、女の子なんですね。このちひろちゃんは、生まれつき、体が弱かったんです。未熟児で生まれて、で、本当にいろんな病気に子どもの頃からなって、そして原因不明の湿疹に苦しむんですね。で、ちひろちゃんの両親は、もういろんな病院に連れていって、お医者さんが勧める薬、あらゆる民間療法、本当に試してみたんだけれども全然効果がなかったんです。で、困り果てたお父さんがですね、勤務先の人に相談して、この勤務先の同僚が「金星の恵み」っていうね、まあ、私からしてみれば、読者からしてみれば本当におかしい、変な水をもらって帰って、そして、同僚に言われたとおり、その水でちひろちゃんの体を洗うんですね。