We're sunsetting PodQuest on 2025-07-28. Thank you for your support!
Export Podcast Subscriptions
cover of episode 60. 寿退社ってもう死語

60. 寿退社ってもう死語

2022/2/2
logo of podcast Learn Japanese with Noriko

Learn Japanese with Noriko

Shownotes Transcript

日本語のポッドキャスト(中級以上)

Season 2 transcription is only available for my Patreon $5 & $15 members. Become my patron & support my activities.

💌Patreon (My community)

https://www.patreon.com/japanesewithnoriko)

☕️Coffee ☕️

https://ko-fi.com/japanesewithnoriko)

🤩Unlock bonus episodes

https://anchor.fm/noriko0/subscribe)

💻My website

https://www.japanesewithnoriko.com)

Transcription (This is not a full version. Join my community & get access to my transcription)

みなさん、こんにちは、日本語の先生のりこです。今日はですね、NHKの記事を紹介します。記事のタイトルは「寿退社って、定年退職のこと?」「寿退社って、定年退職のこと?」という記事です。

寿退社っていうのはね、これ、昔々の言葉で、最近ほとんど使われません。昔々、かつての時代、女性が仕事を続けたくても続けられなかった。結婚したら、仕事をやめて、会社を退職して、専業主婦になっていた。それが当たり前だった時代があるんですね。これが寿退社。寿という漢字は、「めでたい、お祝い」という意味があります。つまり、結婚、結婚して、仕事をやめる、寿退社。

まあ、昭和の時代の話でしょうか。ね、そういう時代があったんです、ね。自分は仕事を続けたかったかもしれない、でもいろいろな事情で、ね、伝統的な、保守的な古臭い考え方のもと、専業主婦をしなければいけなかった時代があったんですね。はい、でももう一度言います。今の日本は違います。今の若い世代は違うんですね。

さて、この記事が生まれたきっかけは、あるツイートだったそうです。そのツイートを読み上げますけれども、このツイートが大きな反響を集めた。そして、この記事になったんですね。では、まずツイートを読みます。